全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の16301~16400件目)

    和歌山県和歌山市-木下耳鼻いんこう科」への口コミ
  • 【ぴかぱる】
    2010/01/06

    男性医師ですが、穏やかな話し口調で、親子とも怯えることなく診察を受けられます。下の子も6、7カ月のときから通っていますが、泣かせることなく、優しく丁寧に診てくださいます。
    こどもの様子をみて、こどもがおとなしくしていそうなら余計な押さえつけをしないので、変にトラウマになることなく通えています。

    余計な処置はしないけれど、必要なときにはやるべきことをやる、といった点で、診断も的確に思いましたし、信頼して通院できています。
    また、薬を出して「飲んでおいてね」ではなく、きちんと治るまで経過をしっかりと診て判断してくださいます。

    近隣の保育園・小学校等ではやっている感染症も把握しており、感染拡大防止に注意を払っている様子が伝わってきました。

    他のスタッフの方も、にこやかで親切に対応してくださり、今まで嫌な思いをしたことはありません。

    ずっと通っていた症状がよくなったとき、診察室を出がけに先生が「いやぁ、ほんとによかったですねぇ!」とつぶやいた言葉にとっても感情がこもっていて、好感が持てました。^^

    畳のキッズスペースがあり、おもちゃや絵本が色々あります。
    畳スペースの角にはきちんと怪我防止のクッションカバーをつけてくれてあって、こどもへの優しい目線が感じられます。

    また、待合には加湿空気清浄機も据えられていて、インフルエンザ対策されているようです。

    予約制ではありますが、完全予約制ではありません。込み具合により多少の待ち時間はありますが、子連れでも苦にならない程度の待ち時間ですみます。

    月曜が祝日や振り替え休日の場合は午前診があるので、急な場合や平日で都合がつかない場合などとっても助かります。

    場所的にも、大きな道から少し中に入りますし、駐車スペースもたくさんあるので、通院しやすいと思います。

  • 【匿名希望】
    2009/04/10

    先生は医科大学出身で、新しい事を取り入れとても熱心な感じです☆話し方や接し方がとても優しいです☆スタッフの方も、いつも笑顔で、優しく接してくれます。事務の方が3名と看護師さんが、4名はいると思います。皆さんとても優しいです☆

    子どもスペースが畳で、3畳位ありおもちゃや、絵本が置いていて、待ち時間もぐずらずにすみます☆予約制で、そんなに待たずに診てもらえます。調剤薬局が近く便利だし駐車場がとっても広いので、小さい子ども連れの私達にとっては、有難いことです☆手術も出来るとの事でした☆

  • 【あいそん】
    2009/04/09

    とてもきれいな病院でした。

    先生も看護師さんもとても優しく、4ヶ月の娘がまったく泣くことなく診ていただきました。
    診察室にはモニターがあり、耳の中を見せてくれ、丁寧に説明、治療を受けました。

    院内には3畳程の畳コーナーがあり、子供の絵本やおもちゃがたくさんありました。
    小さな子供を連れて行きやすい環境なので、とてもよかったです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間は長いのですが、先生やスタッフさんは丁寧で親身に対応して下さります。 とても評判が良く、人気がある医院なので、待ち時間は仕方ないのでしょうね。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    花粉症や中耳炎などで何度もお世話になっています。

    混んでいて待ち時間が長いのは辛いですが、丁寧に診察していただけるので、これからも通い続けると思います。
    続きを読む

  • 和歌山県和歌山市-日本赤十字社 和歌山医療センター」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2014/12/13

    私の息子の主治医の部長先生は、そりゃ~~もう、優しいどころか神様のような方です。
    通院して10年になりますが、息子に対する声掛け1つとっても心配りを感じます。
    ドクターで、なかなかお目にかかれないタイプの医師だと思います。
    部長先生は、いつも同じスタンスで、一切ブレナイ姿勢に医者としてもそうですが、「人」として感服致します。

  • 【回答者:20代】
    2014/02/14

    婦人科病棟と、呼吸器外科内科病棟で勤務していました。
    医師は患者さんに親身になって、今後の治療方針や手術の説明などを行ってくれます。
    看護師もチームワークがよく、連携もきっちりできており、カンファレンス(症例検討会)を用いて情報交換も行っています。
    患者さんがより良い入院生活を送れるよう、ケアも充実しており、全力を尽くしている印象がありました。

  • 【回答者:20代】
    2012/08/05

    一看護師を育てる風土がある病院だと思う。
    看護インターンもその一環で、その病院でどう働くかではなくどのようなナースになるかをしっかりと考えることができる病院です。

  • 【匿名希望】
    2012/07/07

    先生は曜日によってちがいます。
    検査のときは専門の方がいるので安心です。
    新生児1ヶ月の検査でたくさんの赤ちゃんを診ているため
    先生がなれているので、とても安心して診てもらう事ができました。

    総合病院のため専門の方がたくさんいる。
    赤ちゃんを診ることになれている。

  • 【匿名希望】
    2011/03/09

    専門知識が豊富で頼りになります。他から紹介されての受診でしたが、ここなら大丈夫だと安心できました。先生の説明が丁寧で分かりやすいです。現状と今後の治療方針、薬の使い方など詳しく教えてもらえます。スタッフの方もよく気の付く方で助かりました。

    他の病院では難しい、専門的な治療にも取り組んでいます。総合病院なので他の科とも連携しており安心です。

  • 【とっぷりん】
    2009/06/18

    こちらの病院は、どこの科も日本でトップクラスだと思います。
    関東で、どうにもならなかったものが、はるばる和歌山まで行き、治療をしていただきました。
    和歌山まで行った甲斐があった、と心から思える素晴らしい病院です。

  • 【りす】
    2009/04/22

    睡眠時無呼吸症候群検査のドックを受けましたが、初めての健診でしたが丁寧に説明していただき、安心して受診することができました。
    その後のフォローもしっかりしていたので、オススメだと思います。
    なお、この検査は二日ドックでのみ健診を受けることができるそうです。

  • 【りす】
    2009/01/04

    こちらの病院のリハビリテーション科に親戚が通っていました。
    治療までに半年以上かかるといわれていましたが、3ヶ月で完治することができとても感謝しています。
    もう少しすいていると利用しやすいのですが、それだけ実績のある病院なんだと思います。

  • 【りす】
    2009/01/03

    こちらの病院の小児科で診察していらっしゃるY先生の診察が丁寧で評判がよいです。
    子どもが泣かないように上手に診察してくださり、あっという間に終わるので子どもも不安を感じないようです。
    これからもずっとお世話になりたい先生だと思います!

  • 【アムウタ】
    2008/07/18

    年間手術件数、常勤在籍医師数、検査診察数その他トップクラスの実績。
    肩書きも実績も人格も実力のある医師が多数。
    和歌山イチ安心できる数少ない病院のひとつ。

  • 【ナベネット】
    2007/08/14

    人生で初めての入院・手術を体験しました。
    病室に関しては自分が想像していたのと違いあまり広くはありませんでしたが、基本4人部屋でしたので特に狭さは感じませんでした。
    また、看護さんの対応関しては特別な不満もなく遠すぎず・近すぎずで調度いいと思います。
    初日に病棟の看護師長が挨拶に来てくれました。
    丁寧なご挨拶で患者に対しての看護姿勢が良いことの表れではないでしょうか。
    ただ、土・日は看護師さんの数が少ない感じがしました。
    (ナースステーションの掲示板には平日は看護師一人当たりの担当人数6〜7人・土日はその倍ということでした。)
    手術の前の主治医の先生の説明も書面も交え、わかりやすく説明を受けました。
    また、わからないことは質問すれば答えて頂ける雰囲気ですので安心して聞くことが出来ます。
    術後も一日一回は様子を見に来てくれていました。
    個人差はあると思いますが、不安感を感じることなく入院生活を過ごせるようです。

  • 【姫】
    2007/06/23

    京大出身のドクターが多く、内科が充実しています。
    病院の規模が大きいですが、いつも患者さんで混雑しています。
    施設的には古いです。

  • 【マリエ】
    2007/06/06

    この病院は和歌山県で一番大きい病院で、評判もよいのだが、予約制を取っていないので待ち時間が長い。
    先日、高校生の息子が部活で怪我をしたときクラブの先生が、息子を緊急で日赤病院に連れて行かれ、私も遅れて病院へ行った。
    迅速な検査と治療、および丁寧な説明に安心した。
    予後もよく、迅速・適切な治療に感謝しています。

  • 【ゆかりん】
    2007/04/23

    和歌山市内にある総合病院で和歌山医科大学病院の次に大きい病院。
    昔と違って今は診察券で予約申し込みが出来るが、朝早くに行って受付にある機械に診察券を通して受診したい科を選ぶ必要がある。
    その予約をしても待つということは避けられない。

  • 和歌山県和歌山市-楠本健夫耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2008/10/28

    ここの先生は患者さんにわかりやすいように説明してくれます。

    はっきり患者さんにわかりやすく説明してくれるところ。たくさん患者さんがきていますが、診察するのが早いこと。(きちんとみてくれます)

  • 和歌山県和歌山市-楠見台耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/03/26

    先生は男性の方で、優しく子供に話かけてくれました。
    地域密着型の病院なので、何かと相談しやすいです。

    バス停からも近く、駐車場も完備しています。
    地域密着型の病院なので、気になる事をたくさん聞けました。
    ご近所のお母さんがよくいく病院で教えてもらい、診察ぎりぎりの時間に入りましたが、急性中耳炎になった子供に対処してくれて助かりました。

  • 【匿名希望】
    2010/10/14

    若い先生ですが、相談しやすく、丁寧に説明してくれました。スタッフの方も怖がる子供にも優しく接してくれて嬉しかったです。

    子供が喜ぶおもちゃが待合にいっぱいおいているので、診察が終わっても帰りたがりませんでした。

  • 【匿名希望】
    2008/09/02

    丁寧で親切です。看護婦さんや受付の方も優しく対応して下さいます。通いやすい雰囲気ですので耳垢取りだけで通院させて頂く事もあります。

    待合室にオモチャや絵本が沢山あります。お陰で子供は退屈せずまた行きたいと言っています。

  • 和歌山県和歌山市-田村耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【さぉっち】
    2017/11/08

    先生はとても優しくて、スタッフさんも愛想いいです。

    イオンに近く、待合室にキッズスペースもあり、予約しなくてもいいので空いてる時間を見計らっていけばスムーズ!子供への配慮が優しくて、診察後にはシールやお菓子などくれます^ – ^
    同じ階に薬局もあるので便利。
    先生、スタッフさん皆優しくて、毎回鼻水垂らしていくのですが中耳炎になってないかなどのチェックもしっかりしてくれます。

  • 【匿名希望】
    2017/07/23

    先生も優しく、鼻水の診察で行くと必ず耳の中もチェックしてくれます。受付の方もまぁまぁフレンドリーな感じで嫌なスタッフはいません。

    お子さんの場合、診察が終わるとお菓子かシールをくれます。一歳の息子はいつもハイハインでしたが一歳半過ぎぐらいからハイハインorラムネの選択制でした(笑)でも診察でどれだけ泣いてもそのお菓子で笑顔になれます。

  • 【匿名希望】
    2013/09/04

    優しい感じの男の先生です。
    わからないこと等には親切に答えてくださいますし、よく話を聞いてくださるので、色々質問しやすいです。
    他のスタッフや受付の方は気さくな感じで、とても好感がもてます。
    オープン当初から通っていますが、子供の名前を覚えてくれていて話かけたりしてもらえるので、子供達も喜んでいます。
    あと、帰りに頑張ったご褒美にお菓子やシールをくれます。これも子供達は喜んでいます♪

    ふじと台の駅ビル4階の医療フロアにあって、同じフロアに薬局や他の病院もあります。なので、雨の日でも車を駐車場に停めたら、診察の後に濡れずに薬局で薬をもらえます。
    薬局も広くてキッズスペースにはオモチャがたくさんあるので、診察の後子供達は走って薬局に行っています。
    同じビルの1階にマックスバリューのスーパーがあるので、うちはいつも診察した後は、薬を用意してもらってる間に子供達を薬局で遊ばせておいて、その間にスーパーで買い物をしてから帰るという風にしています。
    同じフロアに皮膚科もあるので、耳鼻科と皮膚科のはしごも便利です。
    基本的に待たされる事はあまりありません。子供達を連れて、病院行ったり、薬もらったり、買い物したりがまとめてできるのですごく助かっています。
    あと、オープンして間もないのでやっぱりどこもキレイです。

  • 【匿名希望】
    2013/03/06

    先生は男性で、丁寧に対応してくださいます。
    子どもの扱いにも慣れていて、安心して診察を受けられます。
    受付やその他のスタッフの方も親切です。

    和歌山大学前駅のビルの中にできた病院で、建物内や設備類も新しくてきれいてす。
    立体駐車場からも連絡通路を通って行けますし、駐車サービス券も出してもらえます。
    病院内にはプレイスペースがあり、絵本やおもちゃも用意されています。
    予約制ではありませんが、今のところ混んでいることは少ないと思います。
    調剤薬局もすぐ近くにあるので便利です。

  • 【chiarinn】
    2000/01/01

    インフルエンザの検査をしてもらうために受診しました。季節がら、病院内はたくさんの患者さんがいたので、待ち時間は少し長く感じました。検査の結果インフルエンザではありませんでしたが、身内がインフルエンザに罹っていたので、インフルエンザの可能性が高いことを伝えたところ、熱心に相談にのってくださり、とても安心感を持つことが出きました。
    続きを読む

  • 【mayuyu】
    2000/01/01

    南海和歌山大学前駅のすぐ近くにある病院です。インフルエンザの予防接種をしていただけるとのことで受診しました。病院内はたくさんの患者さんがいて、とても混みあっていました。予防接種を受けるにあたり、不安に思っていることを相談したところ、とても丁寧に対応してくださり、また説明もわかりやすく安心してお任せすることができました。
    続きを読む

  • 和歌山県和歌山市-池田耳鼻いんこう科院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/02/19

    テキパキと対応してくれます。
    理事長先生の日と院長先生の日が決まっています
    理事長先生の日は昔から見てもらっている年配の患者さんが診察時間前からたくさんいらっしゃるので
    待ち時間を短くしたい方は院長先生の日がいいと思います
    院長先生も優しく、わかりやすい説明をしてくれます。
    アレルギー系に強いと思います

    座るスペースが多いです。
    子供用に本をたくさん置いてくれています
    絵本だけでなく小学生さん向けの本も多いです。

  • 【匿名希望】
    2016/08/12

    ベテラン先生とベテランスタッフ。
    安心感があります。

    2歳と4歳の子どもたちの耳掃除をお願いしました。
    怖さで暴れる子どもに対して、ムッとすることなく、始終笑顔。
    笑いながらの対応でおおらかさを感じました。

  • 【匿名希望】
    2015/08/29

    先生もスタッフも話しやすかったです。
    先生に質問した際、優しく答えてくれました。

    口内炎が大きくてなかなか治らなくて行きました。薬がとても良く、すぐに治りました。
    病院内も綺麗です。

  • 【匿名希望】
    2015/03/16

    症状を的確に診てくれる評判のいい先生で、安心して診てもらえました!先生も看護師さんもとても優しく子供も怖がることはありませんでした。

    院内は明るくとてもキレイでした!子供の絵本もあり待ち時間は退屈しませんでした。

  • 【匿名希望】
    2015/01/07

    男の先生です!優しくてしっかり見てくれるので良かったです。かかりつけ医とは別なのですが、快く見てくださいました。

    院内がとても綺麗でした。受け付けの方も優しかったです!子どもが嫌がらずに受診出来たので良かったです

  • 【匿名希望】
    2014/11/24

    混んでることが多いが、先生の対応が良い。質問したら優しく答えてくれる。一週間後に行っても前回の様子を覚えていてくれてる。

    待合室には、子供用の本などがおいてくれている。
    透明ガラスがあり、外の景色が見れる。
    室内の天井が高く、換気ができているように思える。きれい。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/11

    以前の場所から移転して、とても綺麗でバリアフリーになっていました。
    子どもが待ち時間でも嫌がることのないような配慮もされています。
    院長先生は少しご年配ではありますが、優しく接してくれ、説明もきちんとしてくれます。
    同じ医療者ではありますが、治療や検査についても勤務に支障のないように考えてくれました。

  • 【匿名希望】
    2013/07/09

    おじいちゃん先生と聞いていたのでどうかな?と思って行ってみると確かにおじいちゃんですがとてもしっかりしてるし、優しくて子供の扱いに慣れています。
    とても信頼出来る先生です。看護婦さんも話しやすく気さくな感じです。

    病院は新しくて綺麗です。
    病院の裏にある駐車場は病院の駐車場じゃないので、そこに出てる看板をみて行かないと分かりにくいです。

  • 【匿名希望】
    2013/04/26

    スタッフの方は、サバサバした感じで、先生は優しい雰囲気の方でした。

    先生の手際が良く、処置がすぐに終わるところが良かったです。
    狭いですが、キッズコーナーが端っこに設置されていて、そこで待ち時間を潰せます。

  • 【匿名希望】
    2012/01/28

    先生は、気さくなおじいちゃん先生です。
    子供の扱いにとても慣れておられます。
    頑張ったら、帰りにシールを下さるので、子供は嬉しいようです。
    土曜日には、某大病院の息子先生が来られています。

    先生が優しい

  • 【匿名希望】
    2011/03/18

    先生はすご~く優しい感じの先生で、診察室に入ればすぐに
    「〇〇く~ん」っと親しみやすく診察してくれるので、子供も初めて診察して頂いた時から
    泣いた事はありません。

    子供の絵本コーナーもあり綺麗でアットホームな感じです。
    看護師さんたちも親切で、子供にも優しく接してくれます。

  • 【匿名希望】
    2007/09/14

    先生はとっても優しくて子供には痛くないように、優しく言葉をかけながら色々診察してくれます。質問もしやすくて、分かりやすく丁寧に答えてくれます!
    スタッフの方もてきぱきとしていて、親切に子供には優しく器具の使い方などを指導してくれます。

    とにかく先生がやさしいので、あまり子供は怖がらずに治療していただきました。
    調剤薬局がすぐ隣にあるので便利でお薬手帳もいただけます!

  • 和歌山県和歌山市-池田クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/07/08

    先生は私たちの親世代のおじいちゃん先生で、とてもやさしく子供に接してくれます。
    受付の方々も子供に明るく話しかけて下さいます。

    和歌山駅から近いです。
    子供が退屈しないように、おもちゃもあります。
    あまり待ち時間がないです。
    中待合室で3、4人待つことになっています。

  • 【匿名希望】
    2011/09/26

    先生はおじいちゃん先生ですが、温厚な雰囲気で子供も怖がらずに診察してもらえています。
    耳の病気でいっても鼻のほうも一緒にみてくれますし、安心できる感じです。

    待合には子供向け雑誌、大人向け雑誌とたくさんおいてくれています。
    数人単位で呼ばれ、診察室にはいりますが中にもおもちゃが多数あり、待ち時間に子供がしびれをきらすことはほとんどありせん。
    まれに込み合っていることもありますが、だいたいはそれほど待つこともなく診察してもらえます。

  • 【匿名希望】
    2011/04/25

    先生は年輩の優しい男性で、スタッフは子供の扱いに慣れた女性の方ばかりです。怖がりの我が子が大泣きしても嫌な顔せず対応してくださいました。

    駅から割と近い場所にありますので通いやすいです。専用駐車場と自転車置き場があるので車や自転車の方にもおすすめです。オモチャや、たくさんの絵本・雑誌があります。治療後に可愛らしいシールがもらえます。

  • 【ちはる728】
    2011/01/30

    受付の方も子供好きでよくかまってくれます。
    スタッフの方も中待合で居ると声をかけてくれます。
    先生はおじいちゃんですが人当たりのいい方です。

    混み過ぎず待つのもそんなにないです。
    先生はしっかり問診してくれ治療も細かくしっかりしてくれてます。
    子供のおもちゃが沢山あっておもちゃで遊びながら待っていればすぐです。

  • 【匿名希望】
    2010/02/16

    私達の親くらいの年の優しい男性の先生です。
    不安がってた娘に優しく話しかけながら、耳掃除を丁寧にしてくれました。
    さすがプロですね☆ 娘もここならまた行きたい!!っと言っていました。

    耳の中の説明や検査の結果をじっくり丁寧に教えてくれて分かりやすかったです。

    スリッパも本も丁寧に整理されていて、とても清潔感のある病院でした。
    帰り、娘に可愛いシールを頂きました。大喜びでした。

    JR和歌山駅から近いので百貨店やスーパーを帰りに寄ることができます☆

  • 【匿名希望】
    2010/02/11

    主人が小さい頃から診ていただいている先生です。
    ちょっとおじいちゃんの先生ですが、とても優しく笑顔で迎えてくださいます。
    子どもの耳掃除をお願いしたところ、優しく話してくれていたので嫌がらず、泣きもしませんでした。スタッフのみなさんも温かいです。

    先生、スタッフのみなさんが優しく親切です♪

  • 和歌山県和歌山市-神人クリニックなぐさ耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/07/18

    先生が2人います。
    話しやすく、説明もしっかりしてくださいます。
    スタッフも優しく、赤ちゃんを連れていきましたが、1人で大変な時に抱っこしてくださいました。

    テレビや絵本が置いてあり、子供を連れて行っても、待ち時間に困りません。予約制ではないので、診察券をいれて、用紙に名前を書いた順番に診察してくれます。

  • 【匿名希望】
    2014/11/26

    先生は二人いています。その為たくさんいてても待つ時間は、短く感じます。
    毎回、鼻はもちろん、耳の中も確認してくれるので安心です。中耳炎になってないかその都度みてくれます。
    先生は、親切です。
    女の先生か男の先生か選ぶ事ができます。

    受付の方も親切です。
    先生は二人いています。その為たくさんいてても待つ時間は、短く感じます。
    0歳児は、ひどくなければ薬飲まずに治療することをすすめてくれます。

  • 【あまよちゃん】
    2008/10/23

    先生は二人いらして、院長先生(男性)・副院長先生(女性)と、ご夫婦で診察しています。
    気になることには丁寧に答えてくださり、小さな子供でも適切に処置してくれるので信頼できる先生です。
    1歳の娘が風邪で通院中も、大声で泣き叫んでも嫌な顔もせず、丁寧に処置してくださいました。
    看護士さんも子供の名前を覚えてくれて、待合室で話しかけてくださったり、子供の場合は診察が終わるとキャラクターのシールをくれたりします。

    こちらのクリニックは予約制ではありませんが、クリニックは朝8時過ぎから開いていて、受付に名簿が置いてあるので、その名簿に名前を記入しておくと、混雑していても名簿に名前を書かれている人優先で診察してもらえます。

  • 【匿名希望】
    2007/12/23

    先生は質問したことに対してとても丁寧に納得するまで説明してくれます。スタッフの方も親切で、子供連れで診察してもらっても、母親が診察の時は子供の面倒を見てくれます。

    待合室に絵本がたくさんあって、教育テレビがかけてあるので、子供が小さくても「おかあさんといっしょ」が放映してる時間帯に行くと退屈せずに待ってくれます。薬も病院で出してもらえるのがありがたいです。
    とにかく混んでいて、近所の人が多いようです。

  • 【☆ユミリン☆】
    2007/10/04

    はじめに男の先生か女の先生か選べます。
    私はどちらでもOKと言う事で男の先生になりました。
    親切丁寧で、色々な質問にも時間をかけてゆっくり説明してくれます。

    混んでいる事が多いのですが…
    おもちゃやぬいぐるみ、絵本などが置いてあるので子供も飽きずに待っていてくれます。
    先生や看護師さんたちも優しく親切なので安心して通える病院です。

  • 【くんちゃん】
    2007/05/01

    1歳と4歳のこどもがかかっているのですが、診察のときは大暴れ。
    看護婦さんがたくさんいるので数人で暴れるのを抑えてくれます。
    上の子を診ているときや私が診察している時も下の子を抱っこしてくれるので安心して診察が受けれます。
    先生は2人いて気軽にどちらか選べます。
    うちは女の先生に診てもらうのですが、耳鼻科以外の病気についても相談に乗ってくれるので助かっています。

  • 【みきうさ】
    2000/01/01

    人気の医院で、待ちます。でも、名前を書いて順番を取れるので、診療前でも受付を開けてくれてます。子供が小さいと待ち時間が長いと大変なので、ありがたいです。一旦帰ってまた行くと、すぐに呼んでくれます。看護師さんは2人はいるので、鼻を診察する時は子供があばれるので、きちんと抑えてくれて、安心です。テキパキとした気持ちいいです。先生と看護師さんの連携が取れて、すぐに処置ができてます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生はとても丁寧で、きちんと診てもらえるのでママさん達に評判がいいです。
    続きを読む

  • 和歌山県和歌山市-耳鼻咽喉科池田クリニック」への口コミ
  • 【のこねこ】
    2000/01/01

    家族で診察してもらった事があります。特に子供が小さい頃は風邪を引く度にお世話に・・・。いつも赤ちゃんからお年寄りまで、年齢層が広い患者さんがいっぱいです。おじいちゃん先生なので優しいからかな?子供が泣いてもとても優しく対応してくれて助かりました。子供の患者さんが多く来られてます。看護士さんやスタッフの方々もとても愛想よく優しい感じの方ばかりで行きやすい病院です。
    続きを読む

  • 和歌山県和歌山市-耳鼻咽喉科はやしクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/07/30

    労災で勤務されていた先生(院長先生)をはじめ、テキパキとチームワークもよく診察に当たってくれます。

    ネットで予約でき、順番も見れるので、自分の順番の少し前に着けば良いので便利です。

    中耳炎になりやすく、子どもの耳や鼻の違和感がある度にお世話になりましたが、いつも気持ち良く見てもらえました。

    人気のため、予約で3時間待ちなどもありますが、最後のひとりまで受け付けてもらえ、先生方には感謝しています。

  • 【匿名希望】
    2017/06/22

    web予約できるのでスムーズ 診察も手際よく早めに終われた。
    薬局は道挟んだ向かい。駐車場も問題なし
    男性の先生ですが話しやすい。

    web予約できるので時間調節ができる
    まだまだ建物がキレイ。
    先生は話しやすくテキパキ。

  • 【匿名希望】
    2017/02/07

    いつも とても混んでいますが
    携帯で予約をとり、待ち時間も確認できます。

    診察開始15分後にネット予約がはじまりますが
    それ以前に名前を記入し予約もとれます。
    初診でも予約可能なのはありがたいです。

  • 和歌山県和歌山市-斎藤耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/06/09

    先生は本当に分かりやすく丁寧に説明してくれます。
    助手の人も受付の人も子供の扱いに慣れているようで、行ってよかったなと思います。
    子供は泣くこともなく診察してもらえました。

  • 【ういくろ】
    2013/08/23

    先生は優しく丁寧な説明がよかったです。
    診察した8ヶ月の息子以外に上の3歳の息子も連れていったら看護師さんが子守してくださいました。
    受付の方もやさしく 話かけてくれたりします。
    印象がよくて斎藤耳鼻科さんをかかりつけにかえました!

    ウジタと同じ敷地のため駐車場が広いです。

  • 【匿名希望】
    2011/09/03

    先生は優しく丁寧な方で、症状を説明する時には図を見せてくれながら話してくれるので理解しやすいです。また薬の説明も細かくしてくれます。
    スタッフは気さくな方ばかりで、弟妹を連れて行ったときは抱っこしてくれたりするので、ママは兄姉の付き添いに専念できます。

    待合には絵本が置いてあるので待ち時間が長くても時間つぶしが出来ます。待合室は狭いですが、外には屋根つきの共用スペースがありそこでも待てます。順番が近くなると呼びに来てくれます。
    すぐそばに大きな病院があるので、必要になると紹介してもらえます。

  • 【ママ★★】
    2011/03/02

    男の先生です。いつも混んでいることが多いですが、受付を済ませてから外で待つ事もできます。小さなお子さんも多く、ぐずったりしても看護師さんが笑顔で声をかけてくれます。診察中は2人の看護師さんが安全に診察できるよう対応してくれ、先生は、診察内容や結果、自宅でのケアなどを分かりやすく説明してくれます。

    駐車場が広く、クリニックの前にも広い共用スペースと椅子があり、そこで遊びながら待つ事もできます。
    一番印象に残ったのは、スタッフの方の対応が良かったことです。小さな子供がいても安心して通えます。

  • 【匿名希望】
    2009/08/22

    先生は、とっても親切で、説明が、分かりやすい。 怖がる子供にも、大丈夫と、納得するまで、話をしてくれます。 スタッフは、明るくすぐ、名前を覚えてくれます。嫌がる子供を、あやしても くれるので、親は、助かります。

    昼からの診察は、午前中に行けば予約ができ、 子供が、読む本が、多数あります。 待ち時間が、かからないので、子供さんも待ってられます。子供用のスリッパが、かわいいので、子供は、喜びます。

  • 【匿名希望】
    2009/08/03

    先生も看護師さん、受付の方も 優しく親切でした。
    子供は 耳たぶの硬い部分をを虫に刺され 異常に腫れてしまったので受診。その時は結局、様子を見るしかないと言われましたが 中耳炎やその他 異常がない時でも 定期的に耳掃除だけでも受診してくれたら良いよって言ってくださいました。

  • 【匿名希望】
    2009/05/15

    受付の人や看護婦さんも優しい。先生は、はっきりとした物言いで質問にもとことん答えてくれる。

    待合室が狭いが病院の前に待つところがありそこで子どもと待ってられる。

  • 【匿名希望】
    2009/02/01

    先生はとても丁寧で優しく、子どもが泣いても変わることなく親切に診てくれます。
    受付や看護婦さんもとても優しいです。

    風邪などで無くても、耳そうじだけでも気楽に来てくださいと言うてくれる良心的な病院です。

  • 【匿名希望】
    2007/11/11

    先生は男性です。
    助手に女性が2人ついてくれました。
    子供は大泣きしましたが一生懸命あやしてくれました。

    昔ながらのこじんまりとした病院です。
    私が小さい頃からありましたが変わってないです。

    火曜日が休みなのはゼルコバというビルの中にある病院の為
    そのビルが休みなので休診なのも昔から変わりません。

    ウジタの敷地内にあるので建物も見つけやすいし
    病院行ってスーパー行って向かいには郵便局にきのくに信金も
    あるので便利です。

    平日はそんなに混みませんが土曜日は混みます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    地元の人が昔からお世話になっているような病院です。 年配の患者さんが多いイメージがあります。
    続きを読む

  • 和歌山県和歌山市-済生会和歌山病院」への口コミ
  • 【ヘンケン】
    2016/03/16

    階段から落ちた時に胸を強打したんです。

    痛み自体はしばらくすると治まったんですが、起き上がったり座ったりといった動作をしようとすると胸が痛むのと、咳をすると体の内側から来るような痛みがあり、病院で検査をしてもらおうと思いました。

    スタッフの対応は全体的に丁寧でよかったです。しかし、胸のレントゲン撮影をする時に上着を脱ぐ必要があったんですが、その時に手伝ってもらえなかったのが不満でした。

    また、着る時も手伝ってくれなかったのでかなり苦戦をしましたし、そういう所のヘルプが行き届いていないって感じました。

    予約をせずに診察してもらいにいったからか、9時過ぎには受付をすませたのですが、診てもらうのは11時を回っていました。

    そこからレントゲン撮影をしてきて、また待たされてといった具合でとにかく時間がかかりました。

    みなさん予約してる人ばっかりでしたが、それでも待合席は一杯で満員でした。

    病院がまだ新しいだけあって病院内はとてもキレイで清潔感があり、汚れ一つありませんでした。

    設備も新しいものを使ってるようでキレイでしたし、施設的にはとてもよいと感じました。

    実際にレントゲン撮影をした結果を見ながら説明があったんですが、確かに肋骨が折れているのが分かりましたし診断に問題なかったと思います。

    ただ、治療法は保存療法しかないこと、しばらくは痛みもあるが安静にしていれば自然と治ると説明されたのですが、どれぐらいの時間がかかるか等の説明もしてくれれば良かったと思います。

    左胸を強打したことと、咳をすると体の内側から激痛が走るということを言うと、胸部のレントゲン撮影をしてくれました。

    その結果左胸の肋骨が骨折してるのが判明し、痛み止めにロキソンと胃腸薬を処方してもらいました。

    診察室での会話は周囲に漏れてませんでしたし、診察室のドアがかなり分厚かったのもあり、待合席からは全然中の様子がわからかったのでプライバシーで問題はありませんでした。

    レントゲン撮影をして、患部を実際に見ながら診断結果の説明をしてもらえましたし、保存治療で安静にしてれば治りますと教えてもらえたので一安心でき、おおむね満足できました。

  • 【ごごちー】
    2016/03/16

    山登りをしていた時、足を踏み外して崖下に転落し右肩にダメージを負いました。

    大体10mぐらいの高さから落ちたんですが、上っていけるぐらいの傾斜から落ちたぐらいだったので、そのうち治るだろうと思ってたのが半日経過しても痛みが一向に治まらないので整形外科のあるこの病院に診察してもらいにきました。

    右肩を診てもらう時に服を脱いだんですが、その時にスタッフに服の着脱を手伝ってもらいましたが、脱がし方が結構乱雑でとても痛かったのが不満でした。

    普通のシャツを脱ぐので、どう脱いでも痛みはあったと思いますが、もう少し丁寧にしてくれたほうが良かったなあと思います。

    予約なしで病院に行ったからか、とても長く待たされました。

    午前9時前にはすでに診察受付を済ませていたんですが、呼ばれたのは11時半ぐらいでした。

    その後レントゲン写真を撮ってきて、その後もう一度診断を受けたんですが、この時は12時半を回っていました。

    病院は大変混雑していましたが、座ってるのも大変な状態だったのでこの待ち時間はとても長く感じ、途中で帰ろうかと思ったほどでした。

    病院自体結構あたらしいものなので、病院内の通路や壁はきれいでしたし全体的に清潔なイメージを感じました。

    あと、通路が全体的に広めなので移動しやすいのも良かったです。

    服を脱いで右肩を直接みてもらったのと(傷口の消毒等も)、レントゲン写真の結果を見て診断してもらいました。

    治療方法は手術ではなく、ベルトのようなもので肩を固定して保存療法にしました。

    破損具合は小さいので、手術しなくても治る、ただ間接部分なので後遺症はある程度残るとは言われました。

    痛み止めとして薬をもらいましたが、これがまったく効かなくてい大変です。

    右肩関節部分のレントゲン写真を何枚か撮ってもらいました。

    正面からとったり斜めの角度からとったりして、詳細な状態をみてもらえたのはとてもよかったです。レントゲン写真なので痛みもありませんでした。

    薬はロキソニンを痛み止めとして処方してもらったのですが、骨折関連の痛みには効果はほぼないようで、あまり効かなくて困りました。

    待合席を診察室は5mほど離れた距離でしたが、診察室の内容は一切聞こえてこなかったので、プライバシー保護は出来ていると感じました。

    ただ、順番待ちの患者さんの名前を呼ぶときは名前で直接呼んでいたので、万全とまではいえないと思いました。

    他の病院に行っていても同じ結果だったのかもしれませんが、痛み止めがまったく効かないので大変です。

    治療法に関しては、現在治療中なのでなんともいえませんが、日常生活が出来ない(起き上がるのさえ苦労する)ので、入院を勧めるなりの案内があってもよかったんじゃないかなって思います。

  • 【回答者:50代】
    2015/12/13

    自身が受診した際の経験ですが、医師による差はあるのかも知れませんが、画像診断だけに頼ることなく触診や問診を基に、必要な項目を絞り込んで実施してもらえます。
    (もちろんいくつかの画像診断はコスト的にも必須でしょうけれど。)
    検査に当たる技師さん(または放射線医)も、複数の検査指示が出ていて待ち時間が長くなる場合等に互いに連絡を取り合い、時間が短縮できるように順序を入れ替えてくれたりと、院内の連絡連携が良い印象を受けました。

  • 【たいき】
    2015/07/15

    自分の親類が、40代になるのに独身で、自分の家の近くに住んでいました。

    仕事は会社員で、一生懸命やっていましたが、どうやら酒が好きで、いつも酔っぱらっていました。

    顔色が悪い日が多いと思っていたら、電話がかかってきて、体調が悪いので救急車を呼んでほしいとの事でした。そのまま病院へ付き添っていきました。

    看護師はベテランの方が担当になったので、点滴などを打つ手つきも非常に慣れている感じでした。治療を受けた本人も痛がる事はありませんでした。

    入院検査を受ける本人は、入院中に体がだるくて動けない状態だったので、タオルで体を拭いてくれたり、顔を洗うタオルを用意してくれたりしたそうです。

    親切に感謝しています。

    救急車で運ばれたので、待ち時間はなかったです。

    夜間救急だったのですが、すぐに、待機していたお医者さんがみてくださいました。

    看護師の方も何人かいて、血液検査をその場でやりました。

    エコーは翌日に行いました。

    対応は非常に速かったと思います。

    待合室などはとても綺麗に清潔感のある雰囲気でした。

    施設は、入院患者も多く受け入れられるような大病院です。

    入院の際も、すぐに病室が決まり、パジャマやタオルなどもレンタルで切るとの事でした。

    本当に体一つで入院できました。

    お医者さんは、顔色からして、すぐに肝臓が悪いと判断したようです。

    自分が言い出す前に、お酒は飲むかどうかなど問診をしていました。

    診察を受けた本人は、顔の黄疸がひどく、その日は歩けない位の、体のだるさがあったようです。

    血液検査で、相当に肝臓のダメージが進んでいるとの事で、検査入院になりました。

    迅速な判断は素晴らしいと思いました。

    肝臓が悪いようだという事は事前の健康診断で言われていました。お医者さんにその旨を伝えると、顔色や口の中を調べて、肝臓の辺りのおなかの触診を行ってくれました。血液検査も同時に行い、γGTP値が高いとの事ですぐ入院になりました。

    プライバシーは完全に守られていました。

    病室は6人部屋ですが、なるべくあいている部屋に入れてくれたようで、3人の患者さんが入院していました。

    ある程度間隔をおいてベッドに横になれたので、気分的に楽なようでした。

    肝硬変と言う診断名は正直ショックでした。

    診察を受けた本人も、最もショックだったようです。

    肝臓が悪いのはずーっと前から言われていたことなので、今後は治療に専念するよう、医師から強く言われました。

    とにかくお酒は控えるよう、厳しく言ってくれたので、助かりました。

    退院して会社へ通勤していますが、服薬治療は続けています。

  • 【ひろさん】
    2015/06/23

    今まで脂っこいものを食べても、食後に胃もたれや胸やけなどしたことなかったんですが、最近胃もたれというか、食後に気持ちわるくなったりしました。

    脂っこいものならわかるんですが、チョコレートとかでもなるので、これは異常があるのかと心配になり、病院に見てもらいにいきました。

    看護師さんやスタッフの対応ですが、丁寧な話し方で接してくれたので、ストレスは感じませんでした。

    診察室までの案内とかも、その場所まできちんと誘導してくれたので、丁寧な対応ができているように思いました。

    待ち時間は受付をしてから大体60分ほどかかったと思います。

    病院にいった時間が微妙な時間帯だったので、患者さんも沢山おり、一時間も待ち時間は長かったですが、仕方ないと感じました。

    病院施設の充実度ですが、もともと近所にあった病院なんですが、移転をしたんです。

    移転によって病院の設備が一新されていて、最新の設備があり院内はとてもキレイで清潔感がありました。

    お医者様に見てもらうときに、現在の症状やどういうものを食べた時に具合がわるくなるのか、どのあたりが気になるかなど、こと細かく聞いてくれました。

    問診を念入りにしてから、検査を受けたのですが、その検査結果を見せてくれながら、症状について話してくれたので、わかりやすくてよかったです。

    治療法は特になかったです。

    加齢からくるものって感じで、具合が悪くなりそうな時やなってからでもいいから、薬を飲むようにと勧められました。

    検査はエコー検査をというもので、私がベッド上に仰向けに寝転がり、そこを検査してもらいました。

    診察の仕方が丁寧で痛みもなく、結果もきちんと教えてもらえたのでよかったです。

    薬の名前は覚えていませんが、消化を助けるようなものを処方してもらいました。、

    待合室と診察室の間は防音ができていて、他の患者さんの病状や症状についての話し声などまったく聞こえてこなかったので、プライバシーに関しては特に気にしなくても良かったです。

    きちんと問診をしてくれたのが良かったです。

    こちらの症状や訴えを全部聞いてくれてから、それに適した検査をしてもらえたし、検査結果を聞いても納得ができました。

    今まで胸やけとかになったことがなかったので、最初はあせりましたが、年相応なんだと理解できました。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/11

    母が先日急に入院することになり、その時に主治医として関わってくれましたが、いつも笑顔で対応してくれたと母も喜んでいました。
    消化器内科の医師はすごく親身な対応をしてくれており、患者の気持ちを受け止めてくれ忙しいときにでも耳を傾けてくれる先生です。

  • 【回答者:30代】
    2013/02/06

    和歌山市内では中核の病院であり、周囲には医大や赤十字病院等の病院がありますが、急性期病院として他の医療機関と連携を取り、日々患者さんの対応を行っています。
    看護部門は、経年別研修も充実しています。
    病院理念でもある「地域社会に親しまれ、信頼され、患者さんも職員も元気が出る病院を目指しています」をモットーに、これからも職員一同頑張っていきます。

  • 【風見流石】
    2009/04/30

    糖尿病で入院中、医者・看護婦・技師・リハビリの方々が連携を取って、効果的な治療をしていただけました。
    退院後に、どう運動し、どう食事を考えるかなど、しっかりとした指導をいただけたのが、ありがたかったです。

  • 【Q】
    2007/09/08

    最初に行った大病院のミスで治らなかった骨折を、気長に完治するまで治療をして頂き感謝しています。
    今では仕事も支障無く、むしろ前より良くなった気がします。
    医長様ありがとうございました。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    必要なことや、質問したことに丁寧に説明いただけることと、手術におけるメリット・デメリットについても、きちんと説明していただけたので、信頼できる先生だと思います。個々の状態(症状)にもより、やってみないとわからない部分も大きいかと思いますが、私自身は手術をしていただき良かったです。痛みと痺れから解放されました。

  • 和歌山県和歌山市-九鬼耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/07/30

    通院中はいつも女性の優しい先生がみてくれました。
    穏やかな話し方で、耳の中をモニターで見せてくれたので分かりやすく良かったです。

    滲出性の中耳炎でしたが、耳垢も掃除してくれ、2歳の子どもも大人しく座っていました。

    事前に(前々日から)予約出来るので、待ち時間が少なく済みます。

    初診時、急遽当日の夕方の診察してもらおうとネット予約しようと思いましたが、人気の病院らしく予約がいっぱい。
    電話で連絡すると、受診について教えてもらえました。

    院内もキレイにされています。

    何より先生が優しい対応なので、安心して子どもを見てもらえます。

  • 【匿名希望】
    2017/02/28

    女医さんが、主に診てくれます。
    月に2度、前医大助教授が診てくれます。
    スタッフは、柔和な物言いです。

    予約制なので、待たなくて良い。
    女医先生が優しく、話を端折ることがない。
    駐車場が広く隣に薬局がある。

  • 【匿名希望】
    2017/01/22

    女医の先生が診てくれました。
    ゆったりとした先生で、子どもがイヤがることは強いることはなく、上手に誘導してくれました。

    待合室がゆったりしている。
    先生の人柄が良い。
    駐車場が広く、交通も良い。

  • 【匿名希望】
    2016/09/08

    女医さんで、とても優しく話してくれます。看護師さんたちもこどもが怖がらないように声をかけてくれたりと、こどもの扱いに慣れている印象を受けました。

    院内はとても清潔感があります。小さいですがキッズスペースもあり、キッズスペースのテレビではこども向けのDVDがついていました。初診でも電話予約ができたので、待ち時間が少なくて良かったです。

  • 【匿名希望】
    2014/11/12

    女の先生です。すごく丁寧で優しいです。スタッフの方も対応は良かったです。

    建物が新しく綺麗で、設備も良いです。モニターで自分の耳の中などを確認し、説明してもらえるので分かりやすいです。

  • 【匿名希望】
    2013/02/01

    以前私自身が受診したことがあり、感じがよかったので子供もお世話になりました。
    予約はしていなかったのですが、子供の耳に心配事があり受診しました。
    左耳だけに心配がありましたが右耳も鼻も喉も診てくださいました。女医で優しい先生で説明もきっちりしてくれます。
    また対処法も教えてくださいます。

    建物が新しいので清潔感があり綺麗です。
    入口まではスロープもついています。
    駐車場も広いです。
    お手洗いも綺麗で待合室も広くて子供のスペースもありテレビもあります。中待合室もあり庭に緑を植えているので待っているときに癒されました。
    玄関も広く、ベビーカーで行ったのですが畳んで置かせて貰いました。扉は二重扉で自動です。

  • 【さぁーり☆】
    2012/07/10

    先生は女医さんで、ゆっくりと優しく話してくれます。こちらの話もじっくりと聞いてくださるので、相談しやすい雰囲気です。
    スタッフの方も女性ばかりなので、子どもも安心して行けます。

    建物が新しく、清潔感があります。また、室内には、キッズスペース(1畳ほど)があり、DVD視聴ができたりぬいぐるみや絵本も少し置いてありました。
    駐車場も広く、停めやすかったです。ただ、病院までの道が途中で狭い一車線となり、小学校の通学路となっています。現在新しい道路を建設中みたいなので、それが開通するとスムーズに行けるようになると思われます。

  • 【匿名希望】
    2011/03/15

    女医さんでやさしい物腰でお話してくれます。  子供はシールがもらえるので楽しみに行きますが女性ばかりです。

    最近移転しキレイな診療室に。待合にはキッズスペースもあります。
    携帯で予約出来て大体の時間もわかるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2011/03/13

    女医さんで親身に話を聞いてくれますし、治療方針も分かりやすく教えてくれます。スタッフさんも手際良く動いてくれます。

    小さい子供が多いので待合いにはキッズスペ-スがありアニメを放送してくれたり、落ち着いた待合いです。駐車場も広く歩いて数秒の所に薬剤が近く助かります。

  • 【いたっち】
    2008/08/25

    女医さんです。とても丁寧に見てくれますので、少し待ち時間が長いです。
    今はインターネットでの予約も受け付けてくれます。

    先生がとても丁寧で親切。

  • 和歌山県和歌山市-関口クリニック・耳鼻咽喉科・頭頸部外科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/02/08

    スタッフは皆 女性です
    対応も早く 明るい人ばかりです
    先生は男性で 嫌がる子供に無理矢理することはなく 優しく接してくれるので
    嫌がらず治療できました

    子供用の おもちゃ部屋があります
    待ち時間に遊べるので子供は退屈しません

    院内も とてもキレイです

  • 【匿名希望】
    2014/10/28

    先生は男性で やさしい口調で子供に話しかけてくれます。 
    スタッフの方は女性で とっても親切です

    新しく出来たばかりなので とってもキレイです。

    子供用の遊ぶスペースがあるので 待ち時間 退屈せずに過ごせます。
    玩具や本も たくさんあります
    授乳室も完備されていて 小さい お子さんがいても安心です。

  • 和歌山県和歌山市-榎本耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【shio】
    2017/01/30

    10年以上病んでいる病気なので、今度こそ頑張って直そうと、思う気持ちもあったので、薬も躊躇無く処方どおりに使用したら、数日で効果が現れた。1週間経って、受診したらグジュグジュ感が快方に向かっていた。

    看護師さんは親切にしてくれます。耳を診察してくれるときは、頭を押さえてくれます。看護師さんが傍にいてくれると、何か安心感があります。窓口の方は、ちょっと愛想が悪いです。

    普段なら、1時間以上待ちますが、お昼頃だったので空いて居ました。ちなみに、診察券だけ入れて、呼ばれたときにいないと後あわしになります。ひたすら待つことになります。

    手洗いの水がチョロチョロしか出ないようにしているのが残念です。石けんも置いていません。トイレから出てきても満足に洗えません。多分、壁に水が飛ぶからだと思うのですが、手を洗えません。非常に残念です。

    先生の診察・判断は、安心感を与えてくれます。綿棒や器具を清潔に扱ってくれているのも嬉しいです。少しの時間ですが質問にもわかりやすく的確に答えてくれます。

    検査は無しですが、先生が症状をみて、この薬でやってみようと即決に判断して治療してくれたのが、安心感に繋がった。
    かゆみの薬は、蚊に刺された時に先生も使うのと言ってくれたのが、またまた安心した。

    空いてそうな時間に行かないと、1~2時間待つことになります。待つだけで疲れるし、咳をしている方がいるときは病気を移されそうで、何となく嫌な気持ちになります。待つだけの効果が期待できる時だけに行くようにしています。今回は病気も快方に向かってそうなので良かったです。

  • 【匿名希望】
    2014/11/24

    サバサバした先生で、診察もテキパキとこなしますが、よくみています。顔の様子までみてくれています。

    重症の時は、ここが一番いいかもしれません。
    先生がちゃんとみてくれます。
    場所はわかりやすいです。室内はとても広いです。

  • 【匿名希望】
    2011/03/29

    先生は女医さんです。ハキハキしていて話しやすいです。
    スタッフの方もテキパキしていて好印象!!

    女医さん、火曜日、水曜1.3.5は元日赤耳鼻科部長(男の先生)が診察してくれます。
    男の先生もとっても優しく、腕があるそうで、よく診察してくれます。

  • 【★chokko★】
    2008/12/17

    先生は女性ですが、ハキハキしていて対処も早いです。火曜の午後は男性の先生でした。こちらもやさしく対応してくれました。

    対処は早いですが、よく診てくれると思います。

  • 【匿名希望】
    2008/03/07

    女の先生なので子供も溶け込みやすく、的確な治療をしてくださるので、安心して診ていただけます。
    この地域の方はよく利用しているようで、いつも流行っています。
    看護婦さんも、子供に対してよくしてくださるので、大変助かりました。
    治療の際、先生の手際のよさで早く終わるように思います。一瞬ガマン!といった感じです。

  • 【匿名希望】
    2007/10/08

    女の先生で、テキパキと診察してくれます。分からないことも聞きやすい雰囲気です。
    他のスタッフの方も親切に対応してくれました。

    受付の前にベビーベッドが置いてあります。待ち合い室には絵本もあるので、子供が退屈した時にちょうどよかったです。
    待ち合い室と診察室は明るくて広く感じます。
    薬局は病院前すぐの駐車場から近いので、便利でした。

    子供の鼻水が長引いて心配だったので小児科に連れていこうか迷いましたが、吸引と診察をテキパキとしてもらえたので、この耳鼻科にしてよかったです。診察前に耳垢を取ってもらいましたが、家でお風呂あがりに綿棒で取るくらいではほとんどとれていなかったようで、専用の器具で驚くほどたくさん取ってもらえてよかったです。

  • 【匿名希望】
    2007/10/01

    女性の先生なので、色々質問もしやすく、質問には丁寧に答えてくれます
    スタッフの方々もベテランぞろいで治療の器具の使い方なんかも分かりやすく教えてくれるので、子供も嫌がらずに治療してもらっています。

    待合室は広々としていて、こどもの絵本なども置いていて、待ち時間もあまり気になりませんでした。
    薬も院内処方なので、治療から薬の処方とスムーズにすむので、移動の心配がなくて楽チン!
    場所も分かりやすくて、車でも行きやすく、駐車場も病院のすぐ前にあるので、子供を連れて行くには便利です!

  • 和歌山県和歌山市-だけクリニック耳鼻咽喉科・アレルギー科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/05/11

    親切で優しい男性の先生で、的確に診断してくださいます。
    子どもにもとても優しく対応してくださいます。
    看護師さんや事務の方も親切で、小さな子供を連れている身には、助かります。

    お手洗いが広くてきれいで、子連れでも利用できます。
    駐車場も台数が結構とめられるため、助かります。
    待合室の絵本が充実していて、子供が退屈しません。
    パソコン、携帯から、ネット予約ができます。
    が、番号が呼ばれたときに不在であった場合は、来院しても、すぐには呼んでもらえばいため、けっこう待たされてしまいます。
    「〇時に予約」ではなく、当日の番号札をネット上で取る感じです。
    ので、常に、「今、何番の人が呼ばれているのか?」をチェックして、自分の番号が近づいてきたら、来院せねばなりません。
    人気の病院なので、いつも待合室は混雑しているので、このネット予約システムはかなりありがたいです。

  • 【匿名希望】
    2016/06/01

    先生は男性でとても優しい先生です。症状もきちんと聞いてくれ診断してくれます。
    朝一で見てほしい時、入口で並ぶのですが、先生自らドアを開けて挨拶してくれます。

    ネット予約出来るところ。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »