息子が0歳7か月近くのときに入院しました。ロタウィルスでした。入院前、私たち夫婦が心配していると看護師が優しく声をかけてくれて、不安がなくなりました。入院中、看護師の対応は良く、すぐに来てくれました。息子に対しても優しく話しかけてくれました。掃除のおばちゃんも心配してくれて、病院全体に好感が持てました。 続きを読む
女性の先生でした。子供さんが沢山来られるみたいで、受付や待ち合いは可愛く飾ってありました。先生も優しく診察して頂きました。初診が少し昼を過ぎた時間外ギリギリでしたが、嫌な顔せず、笑顔で対応して頂いた事を覚えてます。
駅前すぐの建物で、医院は2階ですがエレベーターが有るのでベビーカーでも行けます。1階に処方箋受付の薬局有り。車の場合、駐車場は建物専用があり、駐車券を持って受付に出すと無料になります。待ち合いには絵本やぬいぐるみが有りました。
1歳の息子が通っています。 いつも丁寧に説明してくれとても優しく対応してくれます。 やはりまだ泣いたりする子供には優しく対応してくれる先生がとてもありがたいです。 最近は、受付をしてから外に一旦出ても待ち時間が携帯から見れるようになったのでとても便利になりました。 絵本やおもちゃも少しですが置いてあるので待ち時間に遊んだりできます。 続きを読む
冬になり、娘、息子が鼻水をタラタラとたらしてきます。夜中に鼻水が原因で寝れなくなったりもします。そうなる前に、毎日のように先生のところへ行きます。鼻水を吸ってもらい、たまに吸入もさせてもらいます。アレルギー検査もやってくれており、迅速丁寧な対応してくれます。先生や看護師の方はとても優しく、安心して受診できます。 続きを読む
設備は古いが説明も丁寧でよかった。子供には絵本や雑誌もあってありがたい。 続きを読む
先生は何人かいらっしゃいましたが皆さん親切で丁寧な対応でした。 子供にもわかるようゆっくり話してくれたり助かりました!看護師さんも気さくで子供好きな感じで優しかったです。
広くて綺麗です!待合スペースが広いので座ってのんびり待てます。
海外在住のため実家に帰省の際に診療してもらいました。 やはり地元の病院は安心していくことができ、サービスもなかなか田舎らしい心地の良いものだったともいます。
優しい対応だったと思います。予約なく待ち時間がやや長かったのですが、どこで待つように明確に指示して、待ち時間もそれほど長くは感じなくゆっくりとした時間を過ごせた。
それほど混んでいませんでしたが、やはり町の市民病院なのでそれなりに人がいました。過疎化のため若い人がそれほどいないような気もしましたが、それほど老人ばかりの印象はありませんでした。
改装して数年だったようですが、新しくなってから一度も行く機会がありませんでしたが、今回行くことになり環境が以前の古い場所よりもかなり改善され近代の病院という印象でした。
内科だったのですが、対応も素早く受付の看護師が私の症状を素早く判断して専門の先生にマッチングできるようにしてくれたような感じを受けました。親切で専門知識を十分発揮したいという意欲を感じました。
大型の市民病院が私の街にはないのですが、この市民病院は総合病院のため安心していくことができました。自分にあった薬が処方されたと思います。そのおかげで咳もましになりました。
かなりしっかりプライバシーを尊重してくれていたような気がします。ただ最近の診断方法なのか、パソコンに私の言った言葉を毎回キーボードで入力しているのでちょっと昔と違うような気もしました。
久しぶりの病院でしたが、快適に時間を過ごし自分の必要な治療を受けることができました。いけるならちょくちょく病院に行って自分の安心を病院からもらうのもいいものだと思いました。
総合病院で、初期治療や救急も受け入れており、市民の為にとっても良い病院だと思います。 和歌山県立医科大学の研修医も受け入れており、良いと思います。 総合内科専門医、消化器内視鏡専門医、肝臓専門医、消化器病専門医等、専門医の先生も多く、レベルも市民病院クラスとしては良いと思います。 また高度な治療を必要とする場合、和歌山県立医科大学附属病院とも連携し、転送等スムーズです。
半日で、健康診断、内視鏡での胃がん検診、マンモグラフィなど、市の無料ガン検診を一気に受けられてありがたかった。さすがに早めの予約が必須。 続きを読む
先生もスタッフさんも子供の扱いにとても慣れていてなんの心配もありませんでした。
新しいのか、掃除が行き届いておりとても綺麗で子供の患者が多いようでおもちゃが豊富で待ち時間が楽です。
おとこの先生でした。穏やかで優しい先生だったので子供も嫌がらずスムーズに診察できて良かったです。 スタッフさんの声かけも子供は嬉しかったようです。
待合室にキッズコーナーがありました。待ち時間も短く薬局もすぐ隣便利です。
子供に慣れた優しい男性医師です。子供に優しく話しかけながら見てくれるので子供も怖がりませんでした。 看護師さんも気さくで優しい方でした。
新しい建物なのですごく綺麗です。 テレビやキッズスペースがあるので子供も飽きずに待てます。
子供が不安にならないように、明るく話しかけてくれたりしてくれたので、とても安心して診察できました。
周りはとても静かで駐車場も広い。院内もキレイで、キッズスペースもあるので退屈しないです。
男の先生ですが、丁寧で分かりやすいので質問もしやすいです。 スタッフの方は女性です。 どうしたらいいか分からなくてもこうしてくださいとか言ってもらえるので、テキパキしてて娘も泣くことがありませんでした。
駐車場があり、停めやすいです。 待ち時間も少ないです。 処方箋をもらったら隣の薬局でもらえるので車を移動せずにすみます。 病院では子供を遊ばせるスペースがあり、病院自体もきれいです。
男の先生ですが、とても優しく、わかりやすく説明してくれます。また、スタッフの方が、女の方ですが、テキパキと対応してくださるので、それほど時間もかからず、診察していただけます。子どもは、治療が終われば、シールをもらえたりして、頑張って治療に向かおうとします。
新しい建物で、清潔感もあります。また、キッズスペースも設けられているので、待ち時間も気にせず、子どもが楽しんで待てるのがありがたいですね。小さい子どもでも、退屈しないように、上手に対応してくれています。親が診察に入り、子どもだけで待合いで遊んでいると場合の時には、アンパンマンのDVDをかけてくださいました。その心配りが嬉しかったです。予防接種も行っていました。
診察時に子供を抱っこして先生の前に座るのですが、スタッフの人はてきぱきと 子供をおさえてくれるのを助けてくれるので安心です。やさしく声をかけながらすばやい処置で助かります。
このクリニックは建物も新しく待合もきれいです。子供が遊べるおもちゃもおいてあり待ち時間も ぐずることも無くすごせます。処方箋をもらい、隣の薬局でもおもちゃで遊んでいます。 駐車場は一緒なので車を移動させる必要は無く、便利です。
男性の先生ですが、話しやすく子供の診察も丁寧にしてくれます。 スタッフの方は女性ばかりで優しく、子供は下の名前で「○○ちゃーん」「○○くーん」と呼んでくれます。 お薬が効きにくかったら、別のを試してみたり、と試行錯誤してくれます。
待合に、子供が遊べるスペースがあり、待ち時間に遊ばせておけるので便利です。 そのせいか、子供の患者さんが多いです。 朝の診療は9時からですが、8時半過ぎごろから病院が空いており、 9時前に行っても診察してくれます。
隣に薬局が隣接しており、処方箋をもらって薬局で薬をもらうのですが、薬局にも子供が飽きないようにたくさんおもちゃなどが用意されています。
こちらは隔離室がなくて、お熱が高い人は車で待機、車で診察でした。 続きを読む
先生は丁寧で優しく 説明もわかるまできちんとしてくれます スタッフもとても優しく 子供の扱いもなれている様子です 無理強いせずに診察が進められるので 安心して通院できるとおもいます。
比較的、午前中が空いているので 子供が待ち時間でだれることなく 診察してもらえます。 待合室も綺麗です
清潔感があり綺麗な病院です。 先生はゆったりした感じで優しい方です。風邪をひいたらここで見てもらって薬をだしてもらっています。耳。喉。鼻をきちんとみてだしてるので薬もよくききます。
清潔感がある病院 待ち時間が少ない。ゆったりした時間が流れていてリラックスできる。 駐車場が裏にあり、
優しくて丁寧です。説明もわかるようにきちんとしてくださるので安心できます
掃除が行き届いておりとても綺麗です。 夕方だと比較的待ち時間がないのでとても助かります
泌尿器科一般を対象としていますが、部長は開腹手術、特に前立腺がんに対する前立腺全摘術に関しては県内で有数の腕前の持ち主で、さらに中堅・若手の先生が内視鏡手術で腕を振るっています。 水曜日、金曜日の手術日にはスタッフがフル回転で手術に当たっている感があります。 また手術症例だけではなく、尿路感染症の患者も比較的多く、内科系の診療科と連携し治療に当たっています。 医師のみならず病棟のスタッフにも部長の診療に対する信念が浸透しており、非常にまとまりのある泌尿器科です。
新病院になってから新しい診療科が増えているので、専門的な医療を受けやすくなりました。 地域の診療所との提携を結んでおり、相互の紹介がスムーズに行われます。 検査や診療の予約体制ができているので、急患以外では患者様の待ち時間が少なく、スムーズに診察が受けれられると患者様の評判もいいです。 以前に家族が入院した時に、家庭の事情なども考慮していただき、個人を看て診療しているということが病院全体から感じられた。
今回受診してその日に入院・手術が決まりましたが、いろいろな手続きや手術の説明なども迅速で不安を感じることもなくスムーズに治療が受けられました。 病棟との連絡、諸検査なども手際よく進められて、安心して手術にも臨む事ができましたし、術後経過も予定通りで、最短で退院できました。 スタッフの方々も親切で声かけが行き届き、連携が良かったです。 患者中心に動いてくださる職員の姿勢がとても印象深いです。
先生は3人います。 女性の先生も いらっしゃいます。 男性の先生はベテランなので 予約が多いそうです。看護師さんも明るく親切です。 分からない事は きちんと教えてくれます。
次回からは予約制なので待ち時間は少しだけです。 後、どれぐらいかと受付で教えてくれるので 時間がある時は売店に行ったり 本コーナーがありますので 時間が つぶせます。
先生は症状を丁寧に説明してくれます。治療方針に関しても保護者の意見を聞いてくれるので安心して治療を受けられます。診察が終了する時も、「こういった症状が出たらまた診せに来て」と後々のことも教えてくれます。 スタッフの方たちもしっかりしていて、子供が嫌がっていたら『どうしたら早く終わるか』をわかりやすく話してくれます。
大きな病院なので、手術も受けられます。もちろん担当の先生が診てくれます。 地域の個人病院とも連携しているので、定期的な診察をかかりつけ医でしたいと申し出れば対応してくれたりします。
ここの耳鼻科の先生は近畿でも難聴を治すのはこの病院!!と言われるくらい有名らしく、我が家の子供もこの病院で治して頂きました。 先生方の素早い判断と子供への接し方が上手なんです。 先生はお2人いらっしゃるのですが、若い方の先生はお笑い芸人の「はんにゃ」の金田さんにそっくりなので、うちの娘は「はんにゃ先生」と呼んでいます。耳鼻科に行くのも「はんにゃ先生」のいる日しか行かないというくらい・・・
先生は子供の心がわかるんよ!!と言い切るくらい我が家の娘は大ファンです。 先生には本当に感謝しています。 ストレスから来ると言われる「突発性難聴」への治療の素早い判断と娘への優しい接し方。 本当に感謝でした。
皮膚科は、ベテランの先生と若い女医先生で構成されているのですが、二人ののコンビネーションが抜群で、助かりました。 私が受診したとき即手術が必要な状態、女医先生が手術をされたのですが、ベテランの先生がちらちらと手術の様子を診ており、大事な所では横で指示をされていました。 術後、女医の先生はテキパキと説明をされ、好感が持てました。当 然、評判の美人です。 二度目の手術のときは、二人で執刀されたのですが、手術中にお喋りをされていて安心感を覚えました。 この診療科は、遠方からの患者さんも多くいいですよ。
乳がん検診を受けるために利用しました。病院内はとてもキレイで清潔感がありました。エコーとマンモグラフィの検査をしてもらいましたが、対応してくださった先生がとても優しかったので、安心感を持つことができました。スタッフさんの対応も親切で、検査前はとても緊張していましたが、安心してお任せすることができました。次回の検査も、またお願いしたいと思います。 続きを読む
出産したのですが 助産師さんも担当医師もとても親切にしてくださって 楽しい入院生活を送る事が出来ました。 続きを読む
担当の医師が子供の状態を親身に聞いてくださるので、安心できます。 続きを読む
総合病院のため待ち時間が長く予定時刻よりもかなり待たされる。 続きを読む
きれいな病院で気持ちよく使えました。患者が多いですが、支払いもスムーズでした。 続きを読む
紹介状を持っていったからかもしれませんが、受付の方も先生も 大変良かったので、手術もお任せ出来ました。 続きを読む
健康診断や救急外来などでよく使わせてもらって居ます! やはり大きい病院なので安心して通院させていただきます! 続きを読む
若い先生でしたが親身に相談にのってくれ、すごく助けてもらいました。大きな病院だけあって、他の科でも診断内容をいちいち伝えなくても、すぐに見てくれるのが良かったです。 続きを読む
総合病院なので、待ち時間が長いと思っていたが、予約していたので安心して診ていただける 続きを読む
きれいな病院で手続きもスムーズにしてもらえたので、よかったです。 続きを読む
子どもが頭を打ち切ってしまい救急でいかせてもらったのですが、縫うことなどをビビってしまい子どもが泣きわめいたりしましたが嫌がらず優しくしてくれる先生と看護師さんで本当に助かりました 続きを読む
子供が熱を出して救急で行きたい時に使わせていただきました! 電話でも対応してくださり薬も処方してくれるので翌日のかかりつけに行くまでの臨時策に使用しています! 病院が空いてない時はココ! 続きを読む
コミュニケーションに関するミスを仕事などで何度も犯したのを疑問に思ったのがきっかけで、発達障害関係の公的施設に相談し、そこのスタッフに紹介状を書いてもらい、来院しました。
主治医と同じく、複数の検査過程や主旨を丁寧に説明してくれたり、進めてくれたりしてくださったので、私は安心して検査等を進めることができました。
初回は2時間近く待たされて長いと思いましたが、2回目以降は、本を読むなどして時間を費やしたので、それほど気には留めなかった。
全体的にあまり混雑はしていなかった。
施設のトイレや通路など含め、全体的に明るく、清潔でした。
県内でも、かなり大きい総合病院の為、院内に飲食施設があったり、自動精算システムが完備されたりするなど、充実度も高いと思います。
主治医が、自分が申告した症状などを的確かつ丁寧に説明してくれたおかげで、自分でも理解することができ、安心して治療過程を進めることができました。
PARS検査やAQ診断など、複数の診断及び検査を受ける必要があったが、主治医やスタッフの方が丁寧に検査順序や内容説明をしてくれたおかげで混乱することなく検査等を受けることができました。
総合病院という事もあり、プライバシーに関する情報は厳密に保持するという旨の説明を最初に受けたので、それに関する配慮はしっかりしていると思います。
始めは、正確に診断してくれるのかなど、不安が大きかったが、実際に行ってみて、医師やスタッフの説明が丁寧など安心して受けられる場所だと思いました。
中学の頃に高熱で鼻の膿を脳へ上げてしまい、その結果脳の一部が死んでしまって、てんかんに似た発作を起こすようになりました。 救急車によって、病院まで運ばれ、いまも月1回発作が起こるため、経過観察をふくめ通院しています。
看護師、スタッフも人数が多く採血を時折してもらいますが、ほとんど、痛みがなく終わります。 でも、まだまだ、人数不足なのか、忙しそうにしている姿がよく目につきます。
待ち時間は様々で、脳波やMRIなどをとった場合は、待ち時間が長く2時間近く待つこともあります。 それ以外の時は30ほどで呼んでいただけます。大学病院なので混雑しているのは当たり前なのでしょうけど、どうにかしてほしいです。
今、通っている病院は大学病院で大きいので、従業員の数、ボランティア、使用している機械など全て清潔ですばらしいとおもいます。 最近、デジタル化が進んで来ているため、時折、それに戸惑う年配の方をみかけます。
最初、高熱を出したとき、インフルエンザだと言って医師は何もしくれませんでした。 その後、救急車で運ばれ、医師も変わり、少しこちらの意見に耳を傾けてくれるようになったと思います。
検査は待ち時間が少し長いのが難点ですが、中学の頃よりお世話になっている先生が薬を処方してくださっています。 検査は最近は年に1回MRIと脳波をとっています。どの検査も丁寧で特別不備を感じた経験はありません。
さすがは大学病院でしょうか、プライバシーの保護は徹底されています。大きな病院になれば、それが当たり前なのでしょうが、パソコンなどでデータ化し機密漏れしないよう努めているようです。
大学病院はずっと昔からお世話になっていますので、悪いとは言えないです。 担当医の方も運がよかったのか、自分と相性よく話しやすい気さくな方なので、特に不満を言うつもりはありません
数日前からのどが痛くなり、そのうちに自然治癒すると思い放置していると日ごとにのどの痛みがひどくなってきました。そうしていると、熱もぐんぐん上がってきて診察前は39度まで上昇していました。
非常にテキパキと行動されており見ていて気持ちが良かったです。私語などはしておりませんでした。また、施設の案内などもしっかりされており、迷うことはありませんでした。
病院に行った日が月曜日だったので大変混雑していました。しかしながら、予約もしていたことから待ち時間は20分程度だったので全く問題はありませんでした。
診察を受けた部屋も綺麗に清掃されており、周辺にゴミ等は落ちていませんでした。また、周辺を見渡してもホコリが溜まっているようなことはありませんでした。病院内も一部しか見ていませんが施設も充実感はありました。
診断結果が出るまでに5分程度であり、非常に明確に説明していただきました。治療方法についても具体的に指示してくれてわかりやすかったです。はっきりとした発熱の原因を教えてもらい安心しました。
検査はのどの状態チェックと聴診器によるチェックを行っていただきました。 扁桃腺が腫れあがっていたので、すぐに風邪により腫れがあるものと診断されました。薬は抗生物質ほか2種をだしてもらいました。
診察に関する書類もプライバシー保護の観点から十分気をつけて扱われていました。また、稀に他の病院でカーテン越しに前の患者さんが医師と話していることがすべてわかってしまうような病院もありましたが、診察室には一人ずつ通されての診察されていたため問題は無かったです。
今回利用したところは総合病院で医療設備が充実しており、また、信頼できる医師も多数在籍しており安心して受診出来ました。病院内も院内感染予防にいろいろと工夫されているようで安心しました。
家族周囲の判断から、認知症状が見受けられたため、公的機関に相談。受診病院(当院)を指示して頂いた。かかりつけ医に相談。かかりつけ医の紹介状が必要。紹介状を受け取ってから、認知症外来の予約に一か月半を要した。
患者本人が、別病で入院した際のことですが、こちらから、質問しないとほとんど教えてくれないなど、
不可解に思う点が多々あり。スタッフのサービスレベルの個人差が大きい。
診察の待合は常に混雑しており、常に座席が埋まっている状態。立って待つ場合もあり。
順番がいつまわってくるかが、なかなかわからない。常に、患者名の呼び出しがあり、騒々しく感じる。
館内の案内が不十分で、何回か通院しないとレイアウトが把握できない。
エレベーターは何十基と設けられているが、稼働率?がよくなく、上階への上り下りには
予想外の時間がかかる。清潔度は、標準ではないでしょうか。
本人、家族にも、病状を丁寧に説明してくださり、本人も安心して、医師の話を聞くことができました。
その後の治療、かかりつけ医への申し送りもスムーズに行われ、ありがたく思っています。
受付は、治療科ごとに行われるため、該当カウンターで受け付け後、検査室に移動する距離が長く不便、検査も事務的に進められる。電子カルテを採用しているため検査から診察の流れはスムーズ。薬については院外処方。
最初に、口頭による説明と、承諾書に同意したように思う。法的に問題ないと思われ、配慮されていると思うが、
民間病院のようなレベルのように、わかりやすい形になっていなかったように思う。
設備、サービスなど、公的機関ということもあり、ばらつきが多いと思うが、地域医療の中核をなす病院でもあるので、
医師のレベルは高く、適切だと思う。ただ、民間レベルのヒューマニティーが感じられない一面もあるので、割り切って受診した方が良いと思います。
医科大学附属なので、複数の診療科があり、今かかっている診療科以外の症状等があれば、他科に紹介してもらいやすいです。 検査施設が充実しているので、いろんな検査が受けられます。 いろんな種類の専門看護師がいるので、専門的な助言を受けられます。 病院以外の相談機関がいくつか入っているので、多岐にわたっての支援が可能です。
大学病院は規模が大きく全体を把握することは難しいですが、少なくとも地域の中核病院として地域住民の信頼と期待を集めているのは確かです。 病診連携(病院と診療所との間での患者紹介など協力しあうこと)の考えで、診療所のドクターの紹介状を受けての診療が原則です。 紹介のない場合は待ち時間が長くなりますし、どの診療科を受けるのがよいか迷うことにもなります。 紹介があって、予約しておれば診療の待ち時間はほとんどありませんし、検査もスムーズに受けることができます。 ただし救急診療は、ドクターヘリも含めて即時の対応が可能です。 内科は専門領域によって4つの診療科に分かれており、そのそれぞれに多くのドクターが所属しています。 患者への対応にも個性が出ますが、概して権威ぶることなく真面目で親切な対応で、受診していても気持ちがいいです。
総合病院であり、身体合併症を併発した患者の対応も可能です。 共観されることで精神科だけでなく、他の診療科を受診したいときにも便利です。 また、手術後の不穏患者の一時的な観察なども行われています。 スタッフに女性が多く、安心感が与えられます。 男性スタッフの人数は少ないが頼りがいがあります。 市内からは少し離れていますが、病室からの景色は海が見えるのでロケーションもよいです。
以前の勤務先の提携で、和歌山県医科大学付属病院、脳神経外科の医師が外来に来られていました。 患者からの信頼もあり、診察も丁寧で時間をかけていました。 空き時間には、色々と脳神経について教えて頂き勉強にもなりました。
こちらの病院にはセカンドオピニオン外来が設置されていて相談が丁寧と評判です。 完全予約制ですが平日の9時から16時までと時間が長いので予約が取りやすく助かりました。 保険の適用はなく料金は14400円でした。 少し高いように思いますが、利用する価値はあると思います。
最近リニューアルして設備が新しくてきれいになりました。 執刀医をはじめスタッフの方々がとても明るく頼もしかったです。 医療レベルは高く納得のいく治療でしたしフォローも丁寧です。 病気に関する説明や質問への答え方が適切で理路整然としていました。
以前子供が2年程入院していました。 その時の主治医の先生に大変お世話になりました。 家庭の事情が複雑だったことに加え、突然の入院となりどうしていいかわからなくなっていた時、ただでさえお忙しいのに先生のほうからお話しききますよと、言ってもらい相談させてもらいました。 いろいろとアドバイスをいただき本当にありがたかった。
平成7年11月末の日曜日の午前9時頃突然に大動脈解離の病魔に遭遇!救急入院! 90%助からないと言われた病魔から、17時間に及ぶ手術の結果危機から脱出! 先生方(5人)の賢明な御努力によって今日元気な姿で生かされています。 以来、絶対的な信頼を託しています。 今もずっと通院をしています。 ナースさんも優しく人間味があり、施設の雰囲気、駐車スペースも申し分ありません。
30年来悩んでいた爪水虫の治療! 6ヶ月余しの治療でバッチリ! 大変喜んでいます! 費用は5万円位だったと思います!
横になるとよくコブラガエリをする、動くと息切れがする、時々背中が差し込むように痛くなる・・先生に相談して検査の結果、心筋梗塞と診断されました。 今は、最新の薬剤ステントが導入されていて、先ず10年位は再手術をしなくても大丈夫らしいです(人によってまちまち)手術以降大変元気に日常生活をさせていただいています。 入院は約1ヶ月位です。 ナースさんも優しく、人間味に富んでいて施設、その他も申し分ありません。
伯父が出張中に不慮の事故にあい、亡くなるまでの約1ヶ月お世話になりました。 一緒に事故にあわれた方は幸いその後回復しましたが、伯父は残念ながら帰らぬ人となりました。 ICUでは面会時間が決められていたのでそんなに出入りは出来ず、待合室で待つ方が長かったのですが、やはりそこで待っている他の家族の人たちも皆沈痛な面持ちでした。 とても綺麗で広い病院だったので、こういった形でなければ自分が入院するならばこんな綺麗なところがいいな〜と思いましたが、今回は悲しく長い1ヶ月でした。 先生やスタッフの方には本当によくしていただきました。
施設が広くて新しく綺麗、駐車場も広いです。 大学病院なので時間がかかるので、大学病院が必要な場合に利用するのがいいでしょう。 救急対応してるので、時間外の救急時にこちらに伺えばいいでしょう。 消火器外科が有名、県内No1でしょう。
今、脳神経外科と産婦人科を掛け持ちしてますが、科が違うのに医師同士が、患者のために連絡を取りながら患者の負担を考慮して、同じ曜日に予約を入れてくれます。 すごく助かってます。
私は3年前にひどいうつ病で、現在快方に向かっています。 先生の高度な知識と冷静な診察のお陰です。 またその頃、経済的にも困窮していたのですが、私のうつ病の病歴を25年間に遡って調査いただき、障害年金を受給することができ助かりました。
2回の出産で入院していました。 私の部屋は海が一望でき、夜になるとマリーナの夜景がきれいに見えます。 13階のレストランはリーズナブルでおいしい♪部屋まで出前もしてくれます。 地下の喫茶店にはケーキも売っています。 病院自体もキレイなのでちょっとしたホテル気分を味わえました。
家族が外科(乳腺)でお世話になりました。 非常に丁寧に時間をかけて説明してくれました。 ここの乳腺科はラジオ波治療を積極的に行っていて、切らずに乳房温存の可能性があります。 かといって強引にラジオ波を勧めるわけではなく、色々な選択肢(治療法や他の病院)を提案してくれました。 結局ここで手術は受けませんでしたが、診察して頂いたのは非常に有益でした。
病院に入るとコーヒーのいい匂いが立ち込めている 院内にスタバがあるよ☆
総合病院なので予約はしていましたが待ち時間が長かったです。お医者さんは丁寧で説明もわかりやすかったですが学生が受診室で見学しているので、少し話しづらかったです。 続きを読む
まだ若い年齢ですが、難病になり、毎月2回は最低受診しています。 複数の科を掛け持ちしているので、更に待ち時間を要し、どの科も患者さんで一杯です。 救急車の受け入れもしていますが対応出来るドクターが不在の場合には断られたことが有り、必ず受け入れてもらえるわけではないです。 総合病院なので、必要に応じて院内での紹介状は短時間でやり取りしてもらえ、和歌山市内では数少ない頼れる病院なのは間違いないと思います。 設備も充実し、駐車スペースも多いです。 続きを読む
医師の診療が評判なのと、以前から定期健診のため通院しております。 続きを読む
大きい病院で小さい時からお世話になっております。身体が弱いので出産も必ず医大と言われており医大で出産いたしました!多くのお医者さんがいていろいろな症状に対応してくれるので落ち着いて出産できました! 続きを読む
総合病院なので院内がとても広く、駐車場から受付までも時間がかかるため、かなり余裕を見て行かないといけません。小児科にたどり着くまでに迷いました。予約していても30分くらいは待ちました。 続きを読む
妊娠を希望していて生理が来なかったので妊娠の確認をするために来院。 前回の出産で児の障害を妊娠中に発見してもらい助かったので、同院を受診。 1年以上受診がないと初診扱いになり、初診料が4,630円もしたが、それも仕方がないと思った。
玄関の受付機に診察券を通し、各診療科別に有人の受付があるが、受付のスタッフは患者数が多いせいか少し説明不足で優しさが足りないように思える。看護師の対応はきちんとしているが、和歌山の特徴で、いわゆる「タメ口」。
1時間半~2時間待ちは当たり前。待ち人数は多いが待ちあいスペースが広くベンチも多いので、混雑しているという雰囲気はない。電子掲示板に自分の番号が出るまでも1時間は待つ。
総合病院なので施設の充実度は申し分ないと思う。前回の出産時に胎内の児の障害が判明したのも、最新のエコーによるものだと聞いているので信頼している。 掃除は外部業者が入り、行きとどいている。
診断は、胎嚢はできているが拍動が確認できないので次週再来院して下さいとのこと。 その後係留流産が確認され、実はこの時にすでに違和感を感じていたと言われるが、この時はそういった情報は与えられなかった。医師としては確実ではないことを言わないようにしたのだろうと思った。
検査は内診によるエコー検査。 医師は女性で、カーテンを開けてエコー画面を見せながら説明をしてくれた。 内診後の説明も丁寧で、待ち時間が2時間近くあるほど混んでいたが、説明時間をしっかり取ってくれた。
待ち時間は長いがひとりひとり時間を取って診察してくれるし質問も聞いてくれるので、待つつもりで来院すれば不満は無い。トイレなどもいつも清潔だしコンビニや庭園もあるので居心地の良い病院だと思う。
まず症状として右腕を挙げると、激痛が走りました。 おかしいと思い、胸を触ると比較的大きくすぐに分かるぐらいのしこりがありました。 翌日に予約をせずに病院に行きました。
看護師さんはとても説明が丁寧で、次の検査の予約方法も分かりやすく説明してくれましたが、事務の方にわからない事で聞くと、そっけない対応で冷たく感じました。
初心の時は予約無しでしたので、待ち時間が長いのはしょうがないですが、改めて予約して検査を受けた時にも2時間近く待たされたのにはなぜ? と思いました。予約した意味があったのでしょうか?
施設自体は建て替え、建増ししたばかりで特に私が受診した科はとても清潔で綺麗でした。椅子の数も多くただ、待合い、中待合い、診察室へ待つ場所が分かれているのですがどこで待てばいいのか分かりずらかったえです。
診断結果は乳腺症ということで、薬も無く経過観察となりました。 きちんと検査をし触診もしてくれた結果でしたので、安心できました。診断結果も納得でき安心できました。
マンモグラフィーの検査はすごく痛かったです。 色んな角度から何回も撮ってくれたので、痛かったのですが安心できました。 検査の待ち時間は2時間ぐらいかかりました。 超音波の検査は、痛みは無く時間をかけて診てもらえました。
診察室に入る時、料金を支払う時など、名前では無くすべて当日の患者番号で呼ばれます。看護師さんに説明される時も、大きい声では無く、とても配慮されていました。
施設はとても綺麗で、カフェや売店も充実しており、診察してもらう時や、入院する時、見舞いに来た時なども、とても便利の良い病院だと思いました。 今回診ていただいた先生は若く新米の先生でしたが、とても権威のある先生もいらっしゃるそうです。 次回定期検査もこの病院で受けようと思いました。 ただ駐車料金が高かったです。
転倒をした時に顔を強打し、右頬にものすごい腫れと青い内出血が出来ました。
痛みもかなりあったので整形があって大病院の日本赤十字社和歌山医療センターに行って診てもらいました。
スタッフは丁寧に対応をしてくれましたし、待合室から診察室前への誘導や、レントゲン撮影のための場所説明も丁寧にしてもらえたので、まったく問題は感じませんでした。
急なことだったので予約なしで病院に行ったこともあり、診察まで時間はかかるなあと覚悟はしていたものの2時間かかるとは思いませんでした。
しかも診察してもらってからレントゲン撮影をしにいき、その後またまったので、診察が終わるまで3時間ぐらいかかりました。
患者様は特別多いってことはありませんが、予約してる方ばかりなので待合席で待機してる患者様の数は多くなくても順番は回ってこない、こんな感じでとても大変でした。
病院自体新しいせいか、とても清潔感があってキレイです。
もちろん通路にゴミとか、壁にシミとかもなく清掃に力を入れてるのもわかりました。
病院設備も最新のものばかりですし、とても充実していると思います。
レントゲン撮影の結果、頬骨に亀裂が入っているのがわかりました。
幸い顎の関節に異常はありませんでしたし、口を動かしても痛みやしびれはなく、いつもどおり動くので機能的な後遺症はないと診断されました。
問題なのは外見です。
今のところ見た感じは青い内出血と腫れが大きいので外見にどれぐらい影響をするかわからないってことでした。
手術をすれば以前同様に元通りになりますがどうしますかと聞かれました。
ただ、自分自身で見た感じ影響は出てないように感じたので、一週間後にもう一度診てもらって手術するかどうか決めようってことになりました。
治療方法は今の所は痛み止めを飲んで保存療法になってますが、処置は問題ないと思います。
検査はレントゲン検査をしてもらいました。
頬付近が青く内出血を起こしており、検査の結果頬骨が折れてることが判明しました。
薬は痛み止めとしてロキソニンを処方してもらいました。
待合室と診察室までかなり離れていましたし、診察室での話し声や様子は一切わかりませんでした。
待合室も大きな中央の待合室と診察前とにわけてくれていたので、プライバシーに関しては問題ないと感じました。
レントゲン撮影した画像を見ながら顔の症状の説明をしてくれました。
顎を動かしたり、ここに痛みはないかといった感じで丁寧に診察してくれました。
治療方法も手術するか保存療法か、手術するならこういうリスクもありますときちんと説明をしてくれましたし、とても良かったと思います。
頭皮湿疹と痒みは2週間ぐらい前からあり、近所の皮膚科で見てもらって薬も出してもらってはいたのですが、全然治りませんでした。
そんな時頭皮から体液が出てきて枕にシミが出来るほど、髪の毛も体液でベタつくぐらいまで悪化したので、近所の皮膚科だと対処しきれてないと考え、近所だと一番大きい病院の皮膚科に行きました。
スタッフはキビキビと仕事をしていまいたし、私語とかもありませんでした。
患者様への接し方も丁寧でしたし、私の頭皮に薬を塗ったりする時も問題がなかったのでとてもよい印象をうけました。
予約をしてから診察を受けたのですが、予約時間を40分以上オーバーしてからの診察だったので待ち時間に関してはとても不満です。
患者様は多数おり、皮膚科だけで30人以上待っていたのでとても大変でした。
新しさを感じるほど清潔感がありましたし、医療設備や施設面もとても充実してると感じました。
通路やトイレもきちんと清掃が行き届いていたのでとても好印象でした。
お医者様は実際に頭皮を見て診断をしてくれましたし、薬もスタッフが頭皮に直接塗ってくれたので助かりました。
患部が頭頂部やつむじ周辺だったので自分ではどこが炎症を起こしてるかもわかりくかったですし、薬を塗るタイミングの説明などもキッチリしていただけたのがとてもよかったです。
頭皮の状態を実際に確認して診察をしてもらっただけで特に検査とかはしてません。
ステロイド入りの頭皮用の塗り薬を処方してもらったのですが、これがとても効いたので診断結果と薬には満足してます。
診察室は防音がしっかりなされていて、先生と私の話し声が外に漏れてることはなかったと思います。
というのは他の患者様と先生のやり取りも待合席からではまったく聞こえなかったのでプライバシーで問題はなかったと思います。
頭皮湿疹であることをきちんと教えてくれましたし、私の症状にあった薬を処方してくれたようで、みるみる回復していったので満足してます。
2週間ぐらい完治までかかりましたが、無事治ってほんと良かったですし、診察に満足してます。
昨年から消化器内科の専門病院で潰瘍性大腸炎の治療を続けていました。10か月ほど通院していたのですが、症状が治まっても薬が変わらず、私と先生との相性が悪かったこともあり服薬を独断で止めてしまいました。数月後、あの嫌な腹痛があり、また下痢の日々が始まってしまったのです。今度は一度大きな病院で診てもらおうと日赤を受診しました。
看護師さんはみなさん優しく対応してくれました。麻酔後の仮眠中も何度か様子を見に来ては寝やすいようにクッションを挟んでくれたり毛布を掛けなおしてくれたりと、とても安心して休めました。 ただ、初診受付の窓口は毎日大変混雑しており、患者もだいぶ待つことになる上、スタッフの手が足りず、互いにイライラがつのり険悪な雰囲気が度々見られます。
予約をしていればスムーズに診察を受けることができます。 一方、予約がないと(初診の場合)初診受付でだいぶ待つことになります。 混雑の状況にもよりますが、平日朝一で行った際は20分待ち、平日15時頃行った際は1時間待ちました。その初診受付が済んでから各科の窓口で診察受付をし、さらに15分~45分ほど待つことになるので、もし行くならば朝一で行くことをおススメします。
大きな病院なだけあって、しっかり整備されてますし清潔ですし、院内の各所に案内専門のスタッフがいるため気持ちよく通院できます。機器も最先端なため、多角的な治療をしてくれます。
医師の診断は他の病院と同じ結果でした。 治療法に関しては複数の薬のメッリト・デメリットを説明してくれて、(結果的には医師が勧めるものを選ぶのですが)一緒に薬を選ぶような感じでした。押しつけ感がなく、何より私自身が納得できたので治療に前向きになれました。 また、服薬による治療だけでなく、原因1つであろうストレス軽減のための相談にものってくれて、院内の心療内科に紹介状をかいてもらえました。(最終的に院内の心療内科には通えなかったのですが…) 色々な面から治療を考えてくれたので嬉しかったです。
内視鏡検査を実施するには前日から食事に注意が必要となりますが、この病院では、院内の売店で内視鏡検査用の食事セットを購入するように指示されました。前日の昼食と夕食がレトルトになったセットです。1つ1028円(税込)で2種類ありましたが、私は肉じゃがと鮭がゆ・クリームシチューとクラッカーのセットにしました。味もよく、検査前日でも食事らしい食事ができて驚きました。当日は朝から下剤を飲むことになります。渡されていたマグコールをひたすら飲みましたが、さっぱりしたスポーツドリンクのような感じで、案外飲めてしまいました。 いよいよ病院へ行き、検査が始まりました。軽い麻酔だったのでぼやーと意識があり、医者の会話もよく聞こえたのですが、全く痛みはなくあっという間に終わりました。 検査終了後、1人がけソファーが並ぶ部屋に連れていかれ、麻酔が切れるまで休みました。私は低血圧でなかなか検査後のバイタルが安定しなかったのですが、点滴をしながらゆっくり寝かせていただけたので助かりました。
診察の呼び出し時、番号札があるのにも関わらずスピーカーを通して氏名で呼ばれるため、ちょっと…と思いますが、それ以外は基本的なプライバシー配慮をしていると思います。
とても丁寧な対応をしてくれる病院だと感じています。 何より、初診時には「○○科の○○です」と名乗り、再診時もしっかり挨拶してくれるので安心して診てもらえます。看護師さんも挨拶や声掛けをマメにしてくれるので気持ちがいいです。
中学生の頃に、はじめて頭の耳の後ろにできたできものに気づき、それから長らく放置していました。 しかし何度も腫れ痛いので、かかりつけの皮膚科で相談。 紹介状をもらい、医療センターにかかりました。
手術ということで不安いっぱいでしたが、明るく元気な看護師さんたちのおかげで、快適に手術を受けることができました。 質問にも丁寧に答えてくださり、本当に優しくてよかったです。
待ち時間は多少長いかなとは思いますが、大病院なので仕方ないと思います。大きな病院にしては、まだ短かったほうなのでは…と思っています。 すいているときはすぐに呼ばれました。
充実度、清潔度ともに完璧です。 いうことはありません。お手洗いもホテルのようにきれいですし、飲食コーナーも充実。診療室もきれいで、電子カルテなので他科との連携もしっかりしています。
淡々と話す先生で、少し冷たい感じはしましたが、的確な処置で安心して手術を受けることができました。 治療も、できるだけ切除の跡がわからないようにしてくださり、きれいに治っています。
薬は、腫瘍切除の時に抗生剤の塗り薬を処方していただきました。良性腫瘍と言われていましたが、念のため検査に出し、きちんと悪性ではないことを確認していただきました。
プライバシーの保護は完璧です。他の人の話などはまったく分かりません。処置室も完全に個室状態になっていますし、手術の説明なども個室で行われるので、何も心配いりません。
非常に満足しています。先生の腕は確かですし、看護師さんその他スタッフの方の対応も素晴らしく、気持ちよく通うことができました。明るくきれいな施設にも、驚きました。
21時頃に子供を寝かしつけ中、急な胸部圧迫感と息苦しさに襲われうずくまりました。直後に胃がキリキリと痛みだし、加えて呼吸が荒くなってきたため我慢できず夜間の救急外来を実母の運転にて受診しました。
看護師さんは多少お忙しそうにはされても、痛みに寄り添って優しく接してくださりました。 受付のスタッフの方はいつも思いますが無愛想だし、夜間で眠いのか笑顔もありません。 完全に流れ作業としての対応をされました。 もう少し患者に寄り添っていただければこちらも気が楽になります。
平日の夜でしたので比較的空いていました。初めの診察までは2分もかからなかったと思います。ですがひとりひとりに時間がかかりすぎな印象がありました。
総合病院ですので設備は最新ですし安心です。また、数年前にリフォームされたので施設も綺麗です。救急外来は広い空間に長いソファがあり5部屋ぐらいの診察室の前で待つのですが、子供連れだと感染の心配などがあったので、少し区切られた空間があればよかったです。 おもちゃと絵本は1スペース用意されていて、なんとかおとなしく待たせることができました。
息苦しさと胸部の圧迫感があったとはいえ、高額のCTを受けることになり少し焦りました。 心臓の病気がないか念のため確認しておいた方がいいとのことでした。 夜間は比較的お若い医師の方が多く、マニュアル通りかつ流れ作業のような感じでした。 結果、ただの消化不良による胃炎でしたが、授乳中ということで整腸剤処方のみでしたのでしばらくは苦しみました。判断がつかないのかもしれませんが、もう少し授乳中でも対応していただける治療法があればよかったです。
胃痛に加え、胸部の圧迫感と息苦しさもあったため念のために腹部のCT検査と血液検査、心電図も行いました。結果は心臓等は特に問題なしの消化不良ということでしたので、整腸剤ミヤBMを処方されました。子供に授乳中だったこともあり、薬はこの一種類のみでしたが欲をを言えば胃薬もほしかったです。
人が少なかったこともあり、診察ベッドのカーテンなどはすべて全開でした。更に名前も大きな声で呼ばれますし受付ではフルネームで呼ばれます。救急外来のため仕方ありませんが、あまり配慮がないように感じました。
私の判断ミスもありますが、結果CTや心電図、血液検査など大げさな検査を受けただの消化不良でした。やはり初めの問診が足りないような気がしました。 こちらから話してもあまりとりあっていただけず、救急なので最大の検査をという感じでした。 更に今年からは17時半以降の救急外来には、誰かれかまわず1回5000円も加算されますので痛い出費となりました。 これに懲りてもう夜間の救急外来は受診しないかと思います。
家族全員診察経験有り、父母が入院していたりと何かとお世話になっている病院です。父の入院時には母が先生の対応に感謝していました。若い先生でもベテランの先生でも、どのような分野でも熱心な先生が多いと感じられます。(私や家族がかかった先生ですが・・・)特に診察時の丁寧な所に安心感がもてて良いです。また、子供が怪我でお世話になった時もやさしく接してくれてうれしかったです。日赤は大きな病院なので「どうしても!」という時や専門的に診てもらいたい時の病院としていつも頭にインプットされています。 続きを読む
待ち時間は長いですが、女性医師が2人も居てくれるので相談しやすいです。先生も看護師さんも親切で優しいので通いやすいです。設備も充実してて綺麗です。 続きを読む
何度か入院、通院をしましたが、お医者さんや看護師さんに優しい方が多いように思います。大きい病院なので通院時の待ち時間は長いですが、システムが変わって以降改善され、支払い等の待ち時間は減りました。 続きを読む
一番最近では、救急車にて搬送されましたが、いつも患者さんが多く、総合病院なので子どもから高齢者まで様々な年代の人が利用しています。 子どもがNICU入院・小児科でお世話になり、自身も消化器内科でお世話になっています。 昔の建物から徐々に建てかえられ非常にきれいになりました。 以前より、駐車場の問題も改善されていると思います。 待ち時間は要する診察ですが、頼りがいのある先生が多くいると思います。 続きを読む
大病院で大変混雑していました、駐車場も十分広いですがそれでも入庫するのに時間がかかりました。横断歩道を渡らないといけないですが、向かいにも提携駐車場あるようです。大変清潔な病院で眼科は大変人気のようでかなり待たされました。 続きを読む
大病院なので、町のお医者さんのような親しみやすさは感じません。 続きを読む
設備は新しいが、待ち時間が長いため、クリニックの方が早く終わる 続きを読む
安心感はあるけれど、いつも待ち時間が長くて子供と疲れてしまう。 でも不安な事、心配な症状だと連れて行きます! 続きを読む
丁寧な診察をしてくれる
設備が整っていて詳しく見ていただける。
会社の健康診断にて別の病気「急性心筋梗塞」を発症しているといわれ、緊急入院。 入院中、睡眠時に凄くいびきが激しいとのことで、呼吸器内科の先生を紹介して頂いて検査を実施。睡眠時無呼吸症候群だと判明、通院を続けている。
病院内の看護師や窓口で事務手続きをしているスタップ皆さんの対応は、毎日大勢の患者さんがいる中、一人一人極め細やかに丁寧な受け応えをしています。
基本的に診察までの待ち時間は15分以内に診察を受ける事ができます。時期によっては患者さんが増えるので混雑する事もありますが、思ったより時間がオーバーする事はないです。
あらゆる場所で、清掃が行き届いているので思いのほか清潔に保たれています。特に事務手続きして頂く場所が一定なので、場所の説明を受けると移動しやすい。
また看板等お年寄りの方が見ても解りやすい配置をされているので迷子になりにくいです。
診断方法については、聴診器を体にあて異常音が出ていないか確認して頂いています。CPAP装置の治療方法を行ってから、今までと違う深みの睡眠が出来るようになり身体が楽になった。
睡眠ポリグラフ検査について。検査装置は大掛かりなもので、頭の先から胸あたりまであらゆる場所にセンサーを取り付けして病室にて一泊する必要があります。センサーが気になり熟睡する事が出来なかった。睡眠ポリグラフ検査後、無呼吸診断を受けたのですぐ、CPAP装置を付けて睡眠を開始。
コンピューター管理しているので、個人情報の漏れはないです。診察内容についても各個人の情報は目につかないようにファイリングされているので、プライバシーの保護は概ね良好です。
病院の駐車場が広く、警備員の誘導もありスムーズに駐車できる。入り口から病院のスタップが常駐していますので、わからない事があれば気楽に声をかけて受け答えしていだだけます。
症状ですが、夜エアコンをつけずに寝ていたら、とても室内が暑くなってしまい、それが原因で熱中症のようなものにかかってしまいました。 夜間だし直射日光とかもないので、油断していました。来院したのは一番近所にあった大きな病院だったからです。自力での病院までの移動はきつかったので、タクシーを呼びました。
看護師さんやスタッフの対応ですが、話し方は丁寧で、待合室から診察室までの移動もエスコートしてくれました。 私がフラフラで移動しづらいかんじだったので、より丁寧にしてもらえたのかもしれませんが、当時の私からするととても助かったので、良い印象を持ちました。
予約せずに直接病院にいったので、30分で診察をしてもらえたというのは幸運でした。 混雑度はそれぞれの科によって患者さんが待機していましたが、かなりの人数いてました。
昔から地元にある大きな病院ですが、7,8年ほど前に移転をした新しい建物だったこともあり、ものすごく清潔でキレイでした。 設備面でも最新ものが揃っていたように感じましたし、立派な病院だという印象を受けました。
丁寧に今の症状や、それに至るまでの私の生活行動を掘り下げて丁寧に聞いてくれました。聴診器を胸元にあてたり、口の中や目を見たりして色々調べてくれたので、適切な診療をしてもらえたんじゃないかと思います。治療法ですが、薬の服用で治すというものでした。 薬の量は三日分でしたが、これが効くかどうかの判断もあったようで、診断、治療法ともに問題なかったと思います。
診療時にきちんと問診を受け、胸に聴診器を当てたり、口の中、目を見たりして、検査方法を考えてくれました。 主な検査は心電図で検査をしてくれていました。スムーズに見てもらえたので、特に不快感はありませんでした。 薬についですが、三日分いただけました。抗生物質のようなものと、薬を飲んだ時のダメージを緩和するための胃腸薬をくれました。 三日経過して改善していないようなら、また来てくださいということで、薬の分量にも納得ができました。
大勢の患者さんのいる待合室と、診察室前の待機場所、診察室という感じで3段階にわけて患者を区分けしてくれていたのと、そういう工夫のおかげで診察室内部の様子が全然わからないようになっていたので、プライバシー保護はできていたと感じました。
問診が丁寧だったのが良かったです。そのときの状況と現在の私の症状を見て、すぐに適切な判断をしてくれ、薬も効果があったようで2,3日で回復できたのでとても助かりました。
丁寧に説明していただき、手術後も配慮していただきました。
手術する手もあるが、この程度では手術しなくても構わないと思うがどうか?と詳しく説明してくれた。通院途中から次回の診察を予約するシステムを導入したので以前と比べて待ち時間が短くなった
看護師さんがとても子供に優しく対応してくれます 先生はてきぱき処置してくれるので素早く終わります 説明もわかりやすく、聞きやすいです。
キッズスペースがあります、絵本やアンパンマンのぬいぐるみを置いてくれています。 綺麗で清潔です。 オムツ変えシートはないですが、スペースでかえれるよう柔らかい敷物をトイレ内に置いています。 トイレは広いです。
みなさんとても新鮮です。
こちらの先生は、とてもよく見てくださり 確実によくなります。 娘が、何度も何度もお世話になりましたが いつもすぐよくなりました。 とても信頼しています。 スタッフの方々も丁寧で安心できます。
中耳炎で受診しましたが、痛がらないように優しく診察、治療をしてくれて助かりました。耳掃除も子供が嫌がらなかったので痛くなかったんだと思います。
キッズスペースがあるので待ち時間も退屈しません!院内は綺麗で明るく清潔感がありました。
こどもに不安を与えないように明るく接してくださり、優しくせつめいしてくれました。
中耳炎がひどく膿がたまっていたので、すぐに当日してくださりました。おかげですぐに子供の耳の聞こえが良くなりました。
転んで鼻を強打し受診しました。先生や看護師さんのやさしい声かけで、初めての耳鼻科で不安に思ってた子供もリラックスして診察を受けることができました。
先生は男の先生ですが優しいです。 聞いたら優しく丁寧に教えてくれます。 子供に対しても優しいです。 スタッフの方の対応もいいです。
ソファ以外に畳スペースがあるのでそこで遊ばせれます。 絵本もあるので遊べるので助かります。 診察室にモニターがあって見ながらなのでわかりやすいです。 駐車場もあります。
先生も看護師さんも優しく
いつもは遠くの耳鼻科にいっていたのですが 近くにこちらがあるのを知り初めて利用したのですが
診察も検査も泣くことなく 楽しかった また行きたいと 息子がお気に入りのようです
診察は予約制ではなく きた順番の為待ち時間があります キッズスペースにたくさんのおもちゃや絵本があったので それで時間をつぶせたので 待ち時間は苦ではありませんでした
最新設備なので 検査や処置がスムーズ
看護士さんが私の時は3人いたので 子供2人 私1人でしが 下の子供を預かってくれたり 上の子を見てくれたので 2人スムーズに診察してもらえました
また 子供の診察に慣れていて 手際がいいので痛みがなく 息子は耳鼻科が大嫌いだったのに 全然泣かなず もう1回いく~と 受診終了後戻りたがるという おかしな状態になりました
耳垢除去の為に受診しました。 モニターを見ながら耳の中を見せてもらい、子どもは興味津々でした。 先生も看護師さんが優しく、治療も丁寧です。
キッズスペースとおもちゃや絵本があります。 トイレが広くて、使いやすいです。 駐車場も(無料)広いので、助かります。 待ち時間がすごく長いです。人気があるので、二時間くらい待ちました。
先生は優しい方で説明も丁寧です。 スタッフさんも優しい雰囲気の方が多いです。
いつも混雑していますが、受付で車で待っていると伝えておけば、順番がきたら呼びに来てくれます。
小さな子供なので、暴れたり泣いたりと大変でしたが、素早くそして優しく診察してくれました。診察後にはシールをいただけるのですが、子供はそれが楽しみだったようです。
駐車場が広く、子連れで通院しやすいです。耳鼻科の治療は長くかかることが多いので、通いやすいのが助かりました。待合室のキッズスペースもオモチャや絵本が充実していて待ち時間の間、子供は楽しんでいました。
先生は男の先生で解りやすく説明してくれました。
新しいので綺麗な病院です。畳のキッズスペースもありオモチャ絵本があります。
耳の中をモニターで映して処置してくれました。
赤ちゃんなので、じっとしているのが難しく泣き叫んでしまったのですが診察は素早く嫌な顔せず診てくださいます。
待合室はソファ以外に畳のスペースがあり玩具や絵本も置いているので赤ちゃん連れ子供連れには便利です。 初診は予約出来ないですが2回目以降は予約出来て待ち時間も少なくて良いです。
先生は男の方ですが、優しい感じの方で、丁寧にお話してくれます。スタッフの方も、優しそうな感じの方でした。
待合室に畳があり、子供は遊ぶ事が出来ていいと思います。 診察室には大きなモニターがあって、診察しているところが映し出されるのでよくわかります。
初診は予約できませんが、2回目からは予約できます。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
息子が0歳7か月近くのときに入院しました。ロタウィルスでした。入院前、私たち夫婦が心配していると看護師が優しく声をかけてくれて、不安がなくなりました。入院中、看護師の対応は良く、すぐに来てくれました。息子に対しても優しく話しかけてくれました。掃除のおばちゃんも心配してくれて、病院全体に好感が持てました。
続きを読む
女性の先生でした。子供さんが沢山来られるみたいで、受付や待ち合いは可愛く飾ってありました。先生も優しく診察して頂きました。初診が少し昼を過ぎた時間外ギリギリでしたが、嫌な顔せず、笑顔で対応して頂いた事を覚えてます。
駅前すぐの建物で、医院は2階ですがエレベーターが有るのでベビーカーでも行けます。1階に処方箋受付の薬局有り。車の場合、駐車場は建物専用があり、駐車券を持って受付に出すと無料になります。待ち合いには絵本やぬいぐるみが有りました。
1歳の息子が通っています。
いつも丁寧に説明してくれとても優しく対応してくれます。
やはりまだ泣いたりする子供には優しく対応してくれる先生がとてもありがたいです。
最近は、受付をしてから外に一旦出ても待ち時間が携帯から見れるようになったのでとても便利になりました。
絵本やおもちゃも少しですが置いてあるので待ち時間に遊んだりできます。
続きを読む
冬になり、娘、息子が鼻水をタラタラとたらしてきます。夜中に鼻水が原因で寝れなくなったりもします。そうなる前に、毎日のように先生のところへ行きます。鼻水を吸ってもらい、たまに吸入もさせてもらいます。アレルギー検査もやってくれており、迅速丁寧な対応してくれます。先生や看護師の方はとても優しく、安心して受診できます。
続きを読む
設備は古いが説明も丁寧でよかった。子供には絵本や雑誌もあってありがたい。
続きを読む
先生は何人かいらっしゃいましたが皆さん親切で丁寧な対応でした。
子供にもわかるようゆっくり話してくれたり助かりました!看護師さんも気さくで子供好きな感じで優しかったです。
広くて綺麗です!待合スペースが広いので座ってのんびり待てます。
海外在住のため実家に帰省の際に診療してもらいました。 やはり地元の病院は安心していくことができ、サービスもなかなか田舎らしい心地の良いものだったともいます。
優しい対応だったと思います。予約なく待ち時間がやや長かったのですが、どこで待つように明確に指示して、待ち時間もそれほど長くは感じなくゆっくりとした時間を過ごせた。
それほど混んでいませんでしたが、やはり町の市民病院なのでそれなりに人がいました。過疎化のため若い人がそれほどいないような気もしましたが、それほど老人ばかりの印象はありませんでした。
改装して数年だったようですが、新しくなってから一度も行く機会がありませんでしたが、今回行くことになり環境が以前の古い場所よりもかなり改善され近代の病院という印象でした。
内科だったのですが、対応も素早く受付の看護師が私の症状を素早く判断して専門の先生にマッチングできるようにしてくれたような感じを受けました。親切で専門知識を十分発揮したいという意欲を感じました。
大型の市民病院が私の街にはないのですが、この市民病院は総合病院のため安心していくことができました。自分にあった薬が処方されたと思います。そのおかげで咳もましになりました。
かなりしっかりプライバシーを尊重してくれていたような気がします。ただ最近の診断方法なのか、パソコンに私の言った言葉を毎回キーボードで入力しているのでちょっと昔と違うような気もしました。
久しぶりの病院でしたが、快適に時間を過ごし自分の必要な治療を受けることができました。いけるならちょくちょく病院に行って自分の安心を病院からもらうのもいいものだと思いました。
総合病院で、初期治療や救急も受け入れており、市民の為にとっても良い病院だと思います。
和歌山県立医科大学の研修医も受け入れており、良いと思います。
総合内科専門医、消化器内視鏡専門医、肝臓専門医、消化器病専門医等、専門医の先生も多く、レベルも市民病院クラスとしては良いと思います。
また高度な治療を必要とする場合、和歌山県立医科大学附属病院とも連携し、転送等スムーズです。
半日で、健康診断、内視鏡での胃がん検診、マンモグラフィなど、市の無料ガン検診を一気に受けられてありがたかった。さすがに早めの予約が必須。
続きを読む
先生もスタッフさんも子供の扱いにとても慣れていてなんの心配もありませんでした。
新しいのか、掃除が行き届いておりとても綺麗で子供の患者が多いようでおもちゃが豊富で待ち時間が楽です。
おとこの先生でした。穏やかで優しい先生だったので子供も嫌がらずスムーズに診察できて良かったです。
スタッフさんの声かけも子供は嬉しかったようです。
待合室にキッズコーナーがありました。待ち時間も短く薬局もすぐ隣便利です。
子供に慣れた優しい男性医師です。子供に優しく話しかけながら見てくれるので子供も怖がりませんでした。
看護師さんも気さくで優しい方でした。
新しい建物なのですごく綺麗です。
テレビやキッズスペースがあるので子供も飽きずに待てます。
子供が不安にならないように、明るく話しかけてくれたりしてくれたので、とても安心して診察できました。
周りはとても静かで駐車場も広い。院内もキレイで、キッズスペースもあるので退屈しないです。
男の先生ですが、丁寧で分かりやすいので質問もしやすいです。
スタッフの方は女性です。
どうしたらいいか分からなくてもこうしてくださいとか言ってもらえるので、テキパキしてて娘も泣くことがありませんでした。
駐車場があり、停めやすいです。
待ち時間も少ないです。
処方箋をもらったら隣の薬局でもらえるので車を移動せずにすみます。
病院では子供を遊ばせるスペースがあり、病院自体もきれいです。
男の先生ですが、とても優しく、わかりやすく説明してくれます。また、スタッフの方が、女の方ですが、テキパキと対応してくださるので、それほど時間もかからず、診察していただけます。子どもは、治療が終われば、シールをもらえたりして、頑張って治療に向かおうとします。
新しい建物で、清潔感もあります。また、キッズスペースも設けられているので、待ち時間も気にせず、子どもが楽しんで待てるのがありがたいですね。小さい子どもでも、退屈しないように、上手に対応してくれています。親が診察に入り、子どもだけで待合いで遊んでいると場合の時には、アンパンマンのDVDをかけてくださいました。その心配りが嬉しかったです。予防接種も行っていました。
診察時に子供を抱っこして先生の前に座るのですが、スタッフの人はてきぱきと
子供をおさえてくれるのを助けてくれるので安心です。やさしく声をかけながらすばやい処置で助かります。
このクリニックは建物も新しく待合もきれいです。子供が遊べるおもちゃもおいてあり待ち時間も
ぐずることも無くすごせます。処方箋をもらい、隣の薬局でもおもちゃで遊んでいます。
駐車場は一緒なので車を移動させる必要は無く、便利です。
男性の先生ですが、話しやすく子供の診察も丁寧にしてくれます。
スタッフの方は女性ばかりで優しく、子供は下の名前で「○○ちゃーん」「○○くーん」と呼んでくれます。
お薬が効きにくかったら、別のを試してみたり、と試行錯誤してくれます。
待合に、子供が遊べるスペースがあり、待ち時間に遊ばせておけるので便利です。
そのせいか、子供の患者さんが多いです。
朝の診療は9時からですが、8時半過ぎごろから病院が空いており、
9時前に行っても診察してくれます。
隣に薬局が隣接しており、処方箋をもらって薬局で薬をもらうのですが、薬局にも子供が飽きないようにたくさんおもちゃなどが用意されています。
こちらは隔離室がなくて、お熱が高い人は車で待機、車で診察でした。
続きを読む
先生は丁寧で優しく
説明もわかるまできちんとしてくれます
スタッフもとても優しく
子供の扱いもなれている様子です
無理強いせずに診察が進められるので
安心して通院できるとおもいます。
比較的、午前中が空いているので
子供が待ち時間でだれることなく
診察してもらえます。
待合室も綺麗です
清潔感があり綺麗な病院です。
先生はゆったりした感じで優しい方です。風邪をひいたらここで見てもらって薬をだしてもらっています。耳。喉。鼻をきちんとみてだしてるので薬もよくききます。
清潔感がある病院
待ち時間が少ない。ゆったりした時間が流れていてリラックスできる。
駐車場が裏にあり、
優しくて丁寧です。説明もわかるようにきちんとしてくださるので安心できます
掃除が行き届いておりとても綺麗です。
夕方だと比較的待ち時間がないのでとても助かります
泌尿器科一般を対象としていますが、部長は開腹手術、特に前立腺がんに対する前立腺全摘術に関しては県内で有数の腕前の持ち主で、さらに中堅・若手の先生が内視鏡手術で腕を振るっています。
水曜日、金曜日の手術日にはスタッフがフル回転で手術に当たっている感があります。
また手術症例だけではなく、尿路感染症の患者も比較的多く、内科系の診療科と連携し治療に当たっています。
医師のみならず病棟のスタッフにも部長の診療に対する信念が浸透しており、非常にまとまりのある泌尿器科です。
新病院になってから新しい診療科が増えているので、専門的な医療を受けやすくなりました。
地域の診療所との提携を結んでおり、相互の紹介がスムーズに行われます。
検査や診療の予約体制ができているので、急患以外では患者様の待ち時間が少なく、スムーズに診察が受けれられると患者様の評判もいいです。
以前に家族が入院した時に、家庭の事情なども考慮していただき、個人を看て診療しているということが病院全体から感じられた。
今回受診してその日に入院・手術が決まりましたが、いろいろな手続きや手術の説明なども迅速で不安を感じることもなくスムーズに治療が受けられました。
病棟との連絡、諸検査なども手際よく進められて、安心して手術にも臨む事ができましたし、術後経過も予定通りで、最短で退院できました。
スタッフの方々も親切で声かけが行き届き、連携が良かったです。
患者中心に動いてくださる職員の姿勢がとても印象深いです。
先生は3人います。 女性の先生も いらっしゃいます。 男性の先生はベテランなので 予約が多いそうです。看護師さんも明るく親切です。 分からない事は きちんと教えてくれます。
次回からは予約制なので待ち時間は少しだけです。 後、どれぐらいかと受付で教えてくれるので 時間がある時は売店に行ったり 本コーナーがありますので 時間が つぶせます。
先生は症状を丁寧に説明してくれます。治療方針に関しても保護者の意見を聞いてくれるので安心して治療を受けられます。診察が終了する時も、「こういった症状が出たらまた診せに来て」と後々のことも教えてくれます。
スタッフの方たちもしっかりしていて、子供が嫌がっていたら『どうしたら早く終わるか』をわかりやすく話してくれます。
大きな病院なので、手術も受けられます。もちろん担当の先生が診てくれます。
地域の個人病院とも連携しているので、定期的な診察をかかりつけ医でしたいと申し出れば対応してくれたりします。
ここの耳鼻科の先生は近畿でも難聴を治すのはこの病院!!と言われるくらい有名らしく、我が家の子供もこの病院で治して頂きました。
先生方の素早い判断と子供への接し方が上手なんです。
先生はお2人いらっしゃるのですが、若い方の先生はお笑い芸人の「はんにゃ」の金田さんにそっくりなので、うちの娘は「はんにゃ先生」と呼んでいます。耳鼻科に行くのも「はんにゃ先生」のいる日しか行かないというくらい・・・
先生は子供の心がわかるんよ!!と言い切るくらい我が家の娘は大ファンです。
先生には本当に感謝しています。
ストレスから来ると言われる「突発性難聴」への治療の素早い判断と娘への優しい接し方。
本当に感謝でした。
皮膚科は、ベテランの先生と若い女医先生で構成されているのですが、二人ののコンビネーションが抜群で、助かりました。
私が受診したとき即手術が必要な状態、女医先生が手術をされたのですが、ベテランの先生がちらちらと手術の様子を診ており、大事な所では横で指示をされていました。
術後、女医の先生はテキパキと説明をされ、好感が持てました。当
然、評判の美人です。
二度目の手術のときは、二人で執刀されたのですが、手術中にお喋りをされていて安心感を覚えました。
この診療科は、遠方からの患者さんも多くいいですよ。
乳がん検診を受けるために利用しました。病院内はとてもキレイで清潔感がありました。エコーとマンモグラフィの検査をしてもらいましたが、対応してくださった先生がとても優しかったので、安心感を持つことができました。スタッフさんの対応も親切で、検査前はとても緊張していましたが、安心してお任せすることができました。次回の検査も、またお願いしたいと思います。
続きを読む
出産したのですが 助産師さんも担当医師もとても親切にしてくださって 楽しい入院生活を送る事が出来ました。
続きを読む
担当の医師が子供の状態を親身に聞いてくださるので、安心できます。
続きを読む
総合病院のため待ち時間が長く予定時刻よりもかなり待たされる。
続きを読む
きれいな病院で気持ちよく使えました。患者が多いですが、支払いもスムーズでした。
続きを読む
紹介状を持っていったからかもしれませんが、受付の方も先生も 大変良かったので、手術もお任せ出来ました。
続きを読む
健康診断や救急外来などでよく使わせてもらって居ます! やはり大きい病院なので安心して通院させていただきます!
続きを読む
若い先生でしたが親身に相談にのってくれ、すごく助けてもらいました。大きな病院だけあって、他の科でも診断内容をいちいち伝えなくても、すぐに見てくれるのが良かったです。
続きを読む
総合病院なので、待ち時間が長いと思っていたが、予約していたので安心して診ていただける
続きを読む
きれいな病院で手続きもスムーズにしてもらえたので、よかったです。
続きを読む
子どもが頭を打ち切ってしまい救急でいかせてもらったのですが、縫うことなどをビビってしまい子どもが泣きわめいたりしましたが嫌がらず優しくしてくれる先生と看護師さんで本当に助かりました
続きを読む
子供が熱を出して救急で行きたい時に使わせていただきました! 電話でも対応してくださり薬も処方してくれるので翌日のかかりつけに行くまでの臨時策に使用しています! 病院が空いてない時はココ!
続きを読む
コミュニケーションに関するミスを仕事などで何度も犯したのを疑問に思ったのがきっかけで、発達障害関係の公的施設に相談し、そこのスタッフに紹介状を書いてもらい、来院しました。
主治医と同じく、複数の検査過程や主旨を丁寧に説明してくれたり、進めてくれたりしてくださったので、私は安心して検査等を進めることができました。
初回は2時間近く待たされて長いと思いましたが、2回目以降は、本を読むなどして時間を費やしたので、それほど気には留めなかった。
全体的にあまり混雑はしていなかった。
施設のトイレや通路など含め、全体的に明るく、清潔でした。
県内でも、かなり大きい総合病院の為、院内に飲食施設があったり、自動精算システムが完備されたりするなど、充実度も高いと思います。
主治医が、自分が申告した症状などを的確かつ丁寧に説明してくれたおかげで、自分でも理解することができ、安心して治療過程を進めることができました。
PARS検査やAQ診断など、複数の診断及び検査を受ける必要があったが、主治医やスタッフの方が丁寧に検査順序や内容説明をしてくれたおかげで混乱することなく検査等を受けることができました。
総合病院という事もあり、プライバシーに関する情報は厳密に保持するという旨の説明を最初に受けたので、それに関する配慮はしっかりしていると思います。
始めは、正確に診断してくれるのかなど、不安が大きかったが、実際に行ってみて、医師やスタッフの説明が丁寧など安心して受けられる場所だと思いました。
中学の頃に高熱で鼻の膿を脳へ上げてしまい、その結果脳の一部が死んでしまって、てんかんに似た発作を起こすようになりました。
救急車によって、病院まで運ばれ、いまも月1回発作が起こるため、経過観察をふくめ通院しています。
看護師、スタッフも人数が多く採血を時折してもらいますが、ほとんど、痛みがなく終わります。
でも、まだまだ、人数不足なのか、忙しそうにしている姿がよく目につきます。
待ち時間は様々で、脳波やMRIなどをとった場合は、待ち時間が長く2時間近く待つこともあります。
それ以外の時は30ほどで呼んでいただけます。大学病院なので混雑しているのは当たり前なのでしょうけど、どうにかしてほしいです。
今、通っている病院は大学病院で大きいので、従業員の数、ボランティア、使用している機械など全て清潔ですばらしいとおもいます。
最近、デジタル化が進んで来ているため、時折、それに戸惑う年配の方をみかけます。
最初、高熱を出したとき、インフルエンザだと言って医師は何もしくれませんでした。
その後、救急車で運ばれ、医師も変わり、少しこちらの意見に耳を傾けてくれるようになったと思います。
検査は待ち時間が少し長いのが難点ですが、中学の頃よりお世話になっている先生が薬を処方してくださっています。
検査は最近は年に1回MRIと脳波をとっています。どの検査も丁寧で特別不備を感じた経験はありません。
さすがは大学病院でしょうか、プライバシーの保護は徹底されています。大きな病院になれば、それが当たり前なのでしょうが、パソコンなどでデータ化し機密漏れしないよう努めているようです。
大学病院はずっと昔からお世話になっていますので、悪いとは言えないです。
担当医の方も運がよかったのか、自分と相性よく話しやすい気さくな方なので、特に不満を言うつもりはありません
数日前からのどが痛くなり、そのうちに自然治癒すると思い放置していると日ごとにのどの痛みがひどくなってきました。そうしていると、熱もぐんぐん上がってきて診察前は39度まで上昇していました。
非常にテキパキと行動されており見ていて気持ちが良かったです。私語などはしておりませんでした。また、施設の案内などもしっかりされており、迷うことはありませんでした。
病院に行った日が月曜日だったので大変混雑していました。しかしながら、予約もしていたことから待ち時間は20分程度だったので全く問題はありませんでした。
診察を受けた部屋も綺麗に清掃されており、周辺にゴミ等は落ちていませんでした。また、周辺を見渡してもホコリが溜まっているようなことはありませんでした。病院内も一部しか見ていませんが施設も充実感はありました。
診断結果が出るまでに5分程度であり、非常に明確に説明していただきました。治療方法についても具体的に指示してくれてわかりやすかったです。はっきりとした発熱の原因を教えてもらい安心しました。
検査はのどの状態チェックと聴診器によるチェックを行っていただきました。
扁桃腺が腫れあがっていたので、すぐに風邪により腫れがあるものと診断されました。薬は抗生物質ほか2種をだしてもらいました。
診察に関する書類もプライバシー保護の観点から十分気をつけて扱われていました。また、稀に他の病院でカーテン越しに前の患者さんが医師と話していることがすべてわかってしまうような病院もありましたが、診察室には一人ずつ通されての診察されていたため問題は無かったです。
今回利用したところは総合病院で医療設備が充実しており、また、信頼できる医師も多数在籍しており安心して受診出来ました。病院内も院内感染予防にいろいろと工夫されているようで安心しました。
家族周囲の判断から、認知症状が見受けられたため、公的機関に相談。受診病院(当院)を指示して頂いた。かかりつけ医に相談。かかりつけ医の紹介状が必要。紹介状を受け取ってから、認知症外来の予約に一か月半を要した。
患者本人が、別病で入院した際のことですが、こちらから、質問しないとほとんど教えてくれないなど、
不可解に思う点が多々あり。スタッフのサービスレベルの個人差が大きい。
診察の待合は常に混雑しており、常に座席が埋まっている状態。立って待つ場合もあり。
順番がいつまわってくるかが、なかなかわからない。常に、患者名の呼び出しがあり、騒々しく感じる。
館内の案内が不十分で、何回か通院しないとレイアウトが把握できない。
エレベーターは何十基と設けられているが、稼働率?がよくなく、上階への上り下りには
予想外の時間がかかる。清潔度は、標準ではないでしょうか。
本人、家族にも、病状を丁寧に説明してくださり、本人も安心して、医師の話を聞くことができました。
その後の治療、かかりつけ医への申し送りもスムーズに行われ、ありがたく思っています。
受付は、治療科ごとに行われるため、該当カウンターで受け付け後、検査室に移動する距離が長く不便、検査も事務的に進められる。電子カルテを採用しているため検査から診察の流れはスムーズ。薬については院外処方。
最初に、口頭による説明と、承諾書に同意したように思う。法的に問題ないと思われ、配慮されていると思うが、
民間病院のようなレベルのように、わかりやすい形になっていなかったように思う。
設備、サービスなど、公的機関ということもあり、ばらつきが多いと思うが、地域医療の中核をなす病院でもあるので、
医師のレベルは高く、適切だと思う。ただ、民間レベルのヒューマニティーが感じられない一面もあるので、割り切って受診した方が良いと思います。
医科大学附属なので、複数の診療科があり、今かかっている診療科以外の症状等があれば、他科に紹介してもらいやすいです。
検査施設が充実しているので、いろんな検査が受けられます。
いろんな種類の専門看護師がいるので、専門的な助言を受けられます。
病院以外の相談機関がいくつか入っているので、多岐にわたっての支援が可能です。
大学病院は規模が大きく全体を把握することは難しいですが、少なくとも地域の中核病院として地域住民の信頼と期待を集めているのは確かです。
病診連携(病院と診療所との間での患者紹介など協力しあうこと)の考えで、診療所のドクターの紹介状を受けての診療が原則です。
紹介のない場合は待ち時間が長くなりますし、どの診療科を受けるのがよいか迷うことにもなります。
紹介があって、予約しておれば診療の待ち時間はほとんどありませんし、検査もスムーズに受けることができます。
ただし救急診療は、ドクターヘリも含めて即時の対応が可能です。
内科は専門領域によって4つの診療科に分かれており、そのそれぞれに多くのドクターが所属しています。
患者への対応にも個性が出ますが、概して権威ぶることなく真面目で親切な対応で、受診していても気持ちがいいです。
総合病院であり、身体合併症を併発した患者の対応も可能です。
共観されることで精神科だけでなく、他の診療科を受診したいときにも便利です。
また、手術後の不穏患者の一時的な観察なども行われています。
スタッフに女性が多く、安心感が与えられます。
男性スタッフの人数は少ないが頼りがいがあります。
市内からは少し離れていますが、病室からの景色は海が見えるのでロケーションもよいです。
以前の勤務先の提携で、和歌山県医科大学付属病院、脳神経外科の医師が外来に来られていました。
患者からの信頼もあり、診察も丁寧で時間をかけていました。
空き時間には、色々と脳神経について教えて頂き勉強にもなりました。
こちらの病院にはセカンドオピニオン外来が設置されていて相談が丁寧と評判です。
完全予約制ですが平日の9時から16時までと時間が長いので予約が取りやすく助かりました。
保険の適用はなく料金は14400円でした。
少し高いように思いますが、利用する価値はあると思います。
最近リニューアルして設備が新しくてきれいになりました。
執刀医をはじめスタッフの方々がとても明るく頼もしかったです。
医療レベルは高く納得のいく治療でしたしフォローも丁寧です。
病気に関する説明や質問への答え方が適切で理路整然としていました。
以前子供が2年程入院していました。
その時の主治医の先生に大変お世話になりました。
家庭の事情が複雑だったことに加え、突然の入院となりどうしていいかわからなくなっていた時、ただでさえお忙しいのに先生のほうからお話しききますよと、言ってもらい相談させてもらいました。
いろいろとアドバイスをいただき本当にありがたかった。
平成7年11月末の日曜日の午前9時頃突然に大動脈解離の病魔に遭遇!救急入院!
90%助からないと言われた病魔から、17時間に及ぶ手術の結果危機から脱出!
先生方(5人)の賢明な御努力によって今日元気な姿で生かされています。
以来、絶対的な信頼を託しています。
今もずっと通院をしています。
ナースさんも優しく人間味があり、施設の雰囲気、駐車スペースも申し分ありません。
30年来悩んでいた爪水虫の治療!
6ヶ月余しの治療でバッチリ!
大変喜んでいます!
費用は5万円位だったと思います!
横になるとよくコブラガエリをする、動くと息切れがする、時々背中が差し込むように痛くなる・・先生に相談して検査の結果、心筋梗塞と診断されました。
今は、最新の薬剤ステントが導入されていて、先ず10年位は再手術をしなくても大丈夫らしいです(人によってまちまち)手術以降大変元気に日常生活をさせていただいています。
入院は約1ヶ月位です。
ナースさんも優しく、人間味に富んでいて施設、その他も申し分ありません。
伯父が出張中に不慮の事故にあい、亡くなるまでの約1ヶ月お世話になりました。
一緒に事故にあわれた方は幸いその後回復しましたが、伯父は残念ながら帰らぬ人となりました。
ICUでは面会時間が決められていたのでそんなに出入りは出来ず、待合室で待つ方が長かったのですが、やはりそこで待っている他の家族の人たちも皆沈痛な面持ちでした。
とても綺麗で広い病院だったので、こういった形でなければ自分が入院するならばこんな綺麗なところがいいな〜と思いましたが、今回は悲しく長い1ヶ月でした。
先生やスタッフの方には本当によくしていただきました。
施設が広くて新しく綺麗、駐車場も広いです。
大学病院なので時間がかかるので、大学病院が必要な場合に利用するのがいいでしょう。
救急対応してるので、時間外の救急時にこちらに伺えばいいでしょう。
消火器外科が有名、県内No1でしょう。
今、脳神経外科と産婦人科を掛け持ちしてますが、科が違うのに医師同士が、患者のために連絡を取りながら患者の負担を考慮して、同じ曜日に予約を入れてくれます。
すごく助かってます。
私は3年前にひどいうつ病で、現在快方に向かっています。
先生の高度な知識と冷静な診察のお陰です。
またその頃、経済的にも困窮していたのですが、私のうつ病の病歴を25年間に遡って調査いただき、障害年金を受給することができ助かりました。
2回の出産で入院していました。
私の部屋は海が一望でき、夜になるとマリーナの夜景がきれいに見えます。
13階のレストランはリーズナブルでおいしい♪部屋まで出前もしてくれます。
地下の喫茶店にはケーキも売っています。
病院自体もキレイなのでちょっとしたホテル気分を味わえました。
家族が外科(乳腺)でお世話になりました。
非常に丁寧に時間をかけて説明してくれました。
ここの乳腺科はラジオ波治療を積極的に行っていて、切らずに乳房温存の可能性があります。
かといって強引にラジオ波を勧めるわけではなく、色々な選択肢(治療法や他の病院)を提案してくれました。
結局ここで手術は受けませんでしたが、診察して頂いたのは非常に有益でした。
病院に入るとコーヒーのいい匂いが立ち込めている
院内にスタバがあるよ☆
総合病院なので予約はしていましたが待ち時間が長かったです。お医者さんは丁寧で説明もわかりやすかったですが学生が受診室で見学しているので、少し話しづらかったです。
続きを読む
まだ若い年齢ですが、難病になり、毎月2回は最低受診しています。 複数の科を掛け持ちしているので、更に待ち時間を要し、どの科も患者さんで一杯です。 救急車の受け入れもしていますが対応出来るドクターが不在の場合には断られたことが有り、必ず受け入れてもらえるわけではないです。 総合病院なので、必要に応じて院内での紹介状は短時間でやり取りしてもらえ、和歌山市内では数少ない頼れる病院なのは間違いないと思います。 設備も充実し、駐車スペースも多いです。
続きを読む
医師の診療が評判なのと、以前から定期健診のため通院しております。
続きを読む
大きい病院で小さい時からお世話になっております。身体が弱いので出産も必ず医大と言われており医大で出産いたしました!多くのお医者さんがいていろいろな症状に対応してくれるので落ち着いて出産できました!
続きを読む
総合病院なので院内がとても広く、駐車場から受付までも時間がかかるため、かなり余裕を見て行かないといけません。小児科にたどり着くまでに迷いました。予約していても30分くらいは待ちました。
続きを読む
妊娠を希望していて生理が来なかったので妊娠の確認をするために来院。
前回の出産で児の障害を妊娠中に発見してもらい助かったので、同院を受診。
1年以上受診がないと初診扱いになり、初診料が4,630円もしたが、それも仕方がないと思った。
玄関の受付機に診察券を通し、各診療科別に有人の受付があるが、受付のスタッフは患者数が多いせいか少し説明不足で優しさが足りないように思える。看護師の対応はきちんとしているが、和歌山の特徴で、いわゆる「タメ口」。
1時間半~2時間待ちは当たり前。待ち人数は多いが待ちあいスペースが広くベンチも多いので、混雑しているという雰囲気はない。電子掲示板に自分の番号が出るまでも1時間は待つ。
総合病院なので施設の充実度は申し分ないと思う。前回の出産時に胎内の児の障害が判明したのも、最新のエコーによるものだと聞いているので信頼している。
掃除は外部業者が入り、行きとどいている。
診断は、胎嚢はできているが拍動が確認できないので次週再来院して下さいとのこと。
その後係留流産が確認され、実はこの時にすでに違和感を感じていたと言われるが、この時はそういった情報は与えられなかった。医師としては確実ではないことを言わないようにしたのだろうと思った。
検査は内診によるエコー検査。
医師は女性で、カーテンを開けてエコー画面を見せながら説明をしてくれた。
内診後の説明も丁寧で、待ち時間が2時間近くあるほど混んでいたが、説明時間をしっかり取ってくれた。
待ち時間は長いがひとりひとり時間を取って診察してくれるし質問も聞いてくれるので、待つつもりで来院すれば不満は無い。トイレなどもいつも清潔だしコンビニや庭園もあるので居心地の良い病院だと思う。
まず症状として右腕を挙げると、激痛が走りました。
おかしいと思い、胸を触ると比較的大きくすぐに分かるぐらいのしこりがありました。
翌日に予約をせずに病院に行きました。
看護師さんはとても説明が丁寧で、次の検査の予約方法も分かりやすく説明してくれましたが、事務の方にわからない事で聞くと、そっけない対応で冷たく感じました。
初心の時は予約無しでしたので、待ち時間が長いのはしょうがないですが、改めて予約して検査を受けた時にも2時間近く待たされたのにはなぜ? と思いました。予約した意味があったのでしょうか?
施設自体は建て替え、建増ししたばかりで特に私が受診した科はとても清潔で綺麗でした。椅子の数も多くただ、待合い、中待合い、診察室へ待つ場所が分かれているのですがどこで待てばいいのか分かりずらかったえです。
診断結果は乳腺症ということで、薬も無く経過観察となりました。
きちんと検査をし触診もしてくれた結果でしたので、安心できました。診断結果も納得でき安心できました。
マンモグラフィーの検査はすごく痛かったです。
色んな角度から何回も撮ってくれたので、痛かったのですが安心できました。
検査の待ち時間は2時間ぐらいかかりました。
超音波の検査は、痛みは無く時間をかけて診てもらえました。
診察室に入る時、料金を支払う時など、名前では無くすべて当日の患者番号で呼ばれます。看護師さんに説明される時も、大きい声では無く、とても配慮されていました。
施設はとても綺麗で、カフェや売店も充実しており、診察してもらう時や、入院する時、見舞いに来た時なども、とても便利の良い病院だと思いました。
今回診ていただいた先生は若く新米の先生でしたが、とても権威のある先生もいらっしゃるそうです。
次回定期検査もこの病院で受けようと思いました。
ただ駐車料金が高かったです。
転倒をした時に顔を強打し、右頬にものすごい腫れと青い内出血が出来ました。
痛みもかなりあったので整形があって大病院の日本赤十字社和歌山医療センターに行って診てもらいました。
スタッフは丁寧に対応をしてくれましたし、待合室から診察室前への誘導や、レントゲン撮影のための場所説明も丁寧にしてもらえたので、まったく問題は感じませんでした。
急なことだったので予約なしで病院に行ったこともあり、診察まで時間はかかるなあと覚悟はしていたものの2時間かかるとは思いませんでした。
しかも診察してもらってからレントゲン撮影をしにいき、その後またまったので、診察が終わるまで3時間ぐらいかかりました。
患者様は特別多いってことはありませんが、予約してる方ばかりなので待合席で待機してる患者様の数は多くなくても順番は回ってこない、こんな感じでとても大変でした。
病院自体新しいせいか、とても清潔感があってキレイです。
もちろん通路にゴミとか、壁にシミとかもなく清掃に力を入れてるのもわかりました。
病院設備も最新のものばかりですし、とても充実していると思います。
レントゲン撮影の結果、頬骨に亀裂が入っているのがわかりました。
幸い顎の関節に異常はありませんでしたし、口を動かしても痛みやしびれはなく、いつもどおり動くので機能的な後遺症はないと診断されました。
問題なのは外見です。
今のところ見た感じは青い内出血と腫れが大きいので外見にどれぐらい影響をするかわからないってことでした。
手術をすれば以前同様に元通りになりますがどうしますかと聞かれました。
ただ、自分自身で見た感じ影響は出てないように感じたので、一週間後にもう一度診てもらって手術するかどうか決めようってことになりました。
治療方法は今の所は痛み止めを飲んで保存療法になってますが、処置は問題ないと思います。
検査はレントゲン検査をしてもらいました。
頬付近が青く内出血を起こしており、検査の結果頬骨が折れてることが判明しました。
薬は痛み止めとしてロキソニンを処方してもらいました。
待合室と診察室までかなり離れていましたし、診察室での話し声や様子は一切わかりませんでした。
待合室も大きな中央の待合室と診察前とにわけてくれていたので、プライバシーに関しては問題ないと感じました。
レントゲン撮影した画像を見ながら顔の症状の説明をしてくれました。
顎を動かしたり、ここに痛みはないかといった感じで丁寧に診察してくれました。
治療方法も手術するか保存療法か、手術するならこういうリスクもありますときちんと説明をしてくれましたし、とても良かったと思います。
頭皮湿疹と痒みは2週間ぐらい前からあり、近所の皮膚科で見てもらって薬も出してもらってはいたのですが、全然治りませんでした。
そんな時頭皮から体液が出てきて枕にシミが出来るほど、髪の毛も体液でベタつくぐらいまで悪化したので、近所の皮膚科だと対処しきれてないと考え、近所だと一番大きい病院の皮膚科に行きました。
スタッフはキビキビと仕事をしていまいたし、私語とかもありませんでした。
患者様への接し方も丁寧でしたし、私の頭皮に薬を塗ったりする時も問題がなかったのでとてもよい印象をうけました。
予約をしてから診察を受けたのですが、予約時間を40分以上オーバーしてからの診察だったので待ち時間に関してはとても不満です。
患者様は多数おり、皮膚科だけで30人以上待っていたのでとても大変でした。
新しさを感じるほど清潔感がありましたし、医療設備や施設面もとても充実してると感じました。
通路やトイレもきちんと清掃が行き届いていたのでとても好印象でした。
お医者様は実際に頭皮を見て診断をしてくれましたし、薬もスタッフが頭皮に直接塗ってくれたので助かりました。
患部が頭頂部やつむじ周辺だったので自分ではどこが炎症を起こしてるかもわかりくかったですし、薬を塗るタイミングの説明などもキッチリしていただけたのがとてもよかったです。
頭皮の状態を実際に確認して診察をしてもらっただけで特に検査とかはしてません。
ステロイド入りの頭皮用の塗り薬を処方してもらったのですが、これがとても効いたので診断結果と薬には満足してます。
診察室は防音がしっかりなされていて、先生と私の話し声が外に漏れてることはなかったと思います。
というのは他の患者様と先生のやり取りも待合席からではまったく聞こえなかったのでプライバシーで問題はなかったと思います。
頭皮湿疹であることをきちんと教えてくれましたし、私の症状にあった薬を処方してくれたようで、みるみる回復していったので満足してます。
2週間ぐらい完治までかかりましたが、無事治ってほんと良かったですし、診察に満足してます。
昨年から消化器内科の専門病院で潰瘍性大腸炎の治療を続けていました。10か月ほど通院していたのですが、症状が治まっても薬が変わらず、私と先生との相性が悪かったこともあり服薬を独断で止めてしまいました。数月後、あの嫌な腹痛があり、また下痢の日々が始まってしまったのです。今度は一度大きな病院で診てもらおうと日赤を受診しました。
看護師さんはみなさん優しく対応してくれました。麻酔後の仮眠中も何度か様子を見に来ては寝やすいようにクッションを挟んでくれたり毛布を掛けなおしてくれたりと、とても安心して休めました。
ただ、初診受付の窓口は毎日大変混雑しており、患者もだいぶ待つことになる上、スタッフの手が足りず、互いにイライラがつのり険悪な雰囲気が度々見られます。
予約をしていればスムーズに診察を受けることができます。
一方、予約がないと(初診の場合)初診受付でだいぶ待つことになります。
混雑の状況にもよりますが、平日朝一で行った際は20分待ち、平日15時頃行った際は1時間待ちました。その初診受付が済んでから各科の窓口で診察受付をし、さらに15分~45分ほど待つことになるので、もし行くならば朝一で行くことをおススメします。
大きな病院なだけあって、しっかり整備されてますし清潔ですし、院内の各所に案内専門のスタッフがいるため気持ちよく通院できます。機器も最先端なため、多角的な治療をしてくれます。
医師の診断は他の病院と同じ結果でした。
治療法に関しては複数の薬のメッリト・デメリットを説明してくれて、(結果的には医師が勧めるものを選ぶのですが)一緒に薬を選ぶような感じでした。押しつけ感がなく、何より私自身が納得できたので治療に前向きになれました。
また、服薬による治療だけでなく、原因1つであろうストレス軽減のための相談にものってくれて、院内の心療内科に紹介状をかいてもらえました。(最終的に院内の心療内科には通えなかったのですが…)
色々な面から治療を考えてくれたので嬉しかったです。
内視鏡検査を実施するには前日から食事に注意が必要となりますが、この病院では、院内の売店で内視鏡検査用の食事セットを購入するように指示されました。前日の昼食と夕食がレトルトになったセットです。1つ1028円(税込)で2種類ありましたが、私は肉じゃがと鮭がゆ・クリームシチューとクラッカーのセットにしました。味もよく、検査前日でも食事らしい食事ができて驚きました。当日は朝から下剤を飲むことになります。渡されていたマグコールをひたすら飲みましたが、さっぱりしたスポーツドリンクのような感じで、案外飲めてしまいました。
いよいよ病院へ行き、検査が始まりました。軽い麻酔だったのでぼやーと意識があり、医者の会話もよく聞こえたのですが、全く痛みはなくあっという間に終わりました。
検査終了後、1人がけソファーが並ぶ部屋に連れていかれ、麻酔が切れるまで休みました。私は低血圧でなかなか検査後のバイタルが安定しなかったのですが、点滴をしながらゆっくり寝かせていただけたので助かりました。
診察の呼び出し時、番号札があるのにも関わらずスピーカーを通して氏名で呼ばれるため、ちょっと…と思いますが、それ以外は基本的なプライバシー配慮をしていると思います。
とても丁寧な対応をしてくれる病院だと感じています。
何より、初診時には「○○科の○○です」と名乗り、再診時もしっかり挨拶してくれるので安心して診てもらえます。看護師さんも挨拶や声掛けをマメにしてくれるので気持ちがいいです。
中学生の頃に、はじめて頭の耳の後ろにできたできものに気づき、それから長らく放置していました。 しかし何度も腫れ痛いので、かかりつけの皮膚科で相談。 紹介状をもらい、医療センターにかかりました。
手術ということで不安いっぱいでしたが、明るく元気な看護師さんたちのおかげで、快適に手術を受けることができました。 質問にも丁寧に答えてくださり、本当に優しくてよかったです。
待ち時間は多少長いかなとは思いますが、大病院なので仕方ないと思います。大きな病院にしては、まだ短かったほうなのでは…と思っています。
すいているときはすぐに呼ばれました。
充実度、清潔度ともに完璧です。 いうことはありません。お手洗いもホテルのようにきれいですし、飲食コーナーも充実。診療室もきれいで、電子カルテなので他科との連携もしっかりしています。
淡々と話す先生で、少し冷たい感じはしましたが、的確な処置で安心して手術を受けることができました。 治療も、できるだけ切除の跡がわからないようにしてくださり、きれいに治っています。
薬は、腫瘍切除の時に抗生剤の塗り薬を処方していただきました。良性腫瘍と言われていましたが、念のため検査に出し、きちんと悪性ではないことを確認していただきました。
プライバシーの保護は完璧です。他の人の話などはまったく分かりません。処置室も完全に個室状態になっていますし、手術の説明なども個室で行われるので、何も心配いりません。
非常に満足しています。先生の腕は確かですし、看護師さんその他スタッフの方の対応も素晴らしく、気持ちよく通うことができました。明るくきれいな施設にも、驚きました。
21時頃に子供を寝かしつけ中、急な胸部圧迫感と息苦しさに襲われうずくまりました。直後に胃がキリキリと痛みだし、加えて呼吸が荒くなってきたため我慢できず夜間の救急外来を実母の運転にて受診しました。
看護師さんは多少お忙しそうにはされても、痛みに寄り添って優しく接してくださりました。 受付のスタッフの方はいつも思いますが無愛想だし、夜間で眠いのか笑顔もありません。
完全に流れ作業としての対応をされました。 もう少し患者に寄り添っていただければこちらも気が楽になります。
平日の夜でしたので比較的空いていました。初めの診察までは2分もかからなかったと思います。ですがひとりひとりに時間がかかりすぎな印象がありました。
総合病院ですので設備は最新ですし安心です。また、数年前にリフォームされたので施設も綺麗です。救急外来は広い空間に長いソファがあり5部屋ぐらいの診察室の前で待つのですが、子供連れだと感染の心配などがあったので、少し区切られた空間があればよかったです。 おもちゃと絵本は1スペース用意されていて、なんとかおとなしく待たせることができました。
息苦しさと胸部の圧迫感があったとはいえ、高額のCTを受けることになり少し焦りました。 心臓の病気がないか念のため確認しておいた方がいいとのことでした。
夜間は比較的お若い医師の方が多く、マニュアル通りかつ流れ作業のような感じでした。 結果、ただの消化不良による胃炎でしたが、授乳中ということで整腸剤処方のみでしたのでしばらくは苦しみました。判断がつかないのかもしれませんが、もう少し授乳中でも対応していただける治療法があればよかったです。
胃痛に加え、胸部の圧迫感と息苦しさもあったため念のために腹部のCT検査と血液検査、心電図も行いました。結果は心臓等は特に問題なしの消化不良ということでしたので、整腸剤ミヤBMを処方されました。子供に授乳中だったこともあり、薬はこの一種類のみでしたが欲をを言えば胃薬もほしかったです。
人が少なかったこともあり、診察ベッドのカーテンなどはすべて全開でした。更に名前も大きな声で呼ばれますし受付ではフルネームで呼ばれます。救急外来のため仕方ありませんが、あまり配慮がないように感じました。
私の判断ミスもありますが、結果CTや心電図、血液検査など大げさな検査を受けただの消化不良でした。やはり初めの問診が足りないような気がしました。
こちらから話してもあまりとりあっていただけず、救急なので最大の検査をという感じでした。 更に今年からは17時半以降の救急外来には、誰かれかまわず1回5000円も加算されますので痛い出費となりました。
これに懲りてもう夜間の救急外来は受診しないかと思います。
家族全員診察経験有り、父母が入院していたりと何かとお世話になっている病院です。父の入院時には母が先生の対応に感謝していました。若い先生でもベテランの先生でも、どのような分野でも熱心な先生が多いと感じられます。(私や家族がかかった先生ですが・・・)特に診察時の丁寧な所に安心感がもてて良いです。また、子供が怪我でお世話になった時もやさしく接してくれてうれしかったです。日赤は大きな病院なので「どうしても!」という時や専門的に診てもらいたい時の病院としていつも頭にインプットされています。
続きを読む
待ち時間は長いですが、女性医師が2人も居てくれるので相談しやすいです。先生も看護師さんも親切で優しいので通いやすいです。設備も充実してて綺麗です。
続きを読む
何度か入院、通院をしましたが、お医者さんや看護師さんに優しい方が多いように思います。大きい病院なので通院時の待ち時間は長いですが、システムが変わって以降改善され、支払い等の待ち時間は減りました。
続きを読む
一番最近では、救急車にて搬送されましたが、いつも患者さんが多く、総合病院なので子どもから高齢者まで様々な年代の人が利用しています。 子どもがNICU入院・小児科でお世話になり、自身も消化器内科でお世話になっています。 昔の建物から徐々に建てかえられ非常にきれいになりました。 以前より、駐車場の問題も改善されていると思います。 待ち時間は要する診察ですが、頼りがいのある先生が多くいると思います。
続きを読む
大病院で大変混雑していました、駐車場も十分広いですがそれでも入庫するのに時間がかかりました。横断歩道を渡らないといけないですが、向かいにも提携駐車場あるようです。大変清潔な病院で眼科は大変人気のようでかなり待たされました。
続きを読む
大病院なので、町のお医者さんのような親しみやすさは感じません。
続きを読む
設備は新しいが、待ち時間が長いため、クリニックの方が早く終わる
続きを読む
安心感はあるけれど、いつも待ち時間が長くて子供と疲れてしまう。 でも不安な事、心配な症状だと連れて行きます!
続きを読む
丁寧な診察をしてくれる
設備が整っていて詳しく見ていただける。
会社の健康診断にて別の病気「急性心筋梗塞」を発症しているといわれ、緊急入院。
入院中、睡眠時に凄くいびきが激しいとのことで、呼吸器内科の先生を紹介して頂いて検査を実施。睡眠時無呼吸症候群だと判明、通院を続けている。
病院内の看護師や窓口で事務手続きをしているスタップ皆さんの対応は、毎日大勢の患者さんがいる中、一人一人極め細やかに丁寧な受け応えをしています。
基本的に診察までの待ち時間は15分以内に診察を受ける事ができます。時期によっては患者さんが増えるので混雑する事もありますが、思ったより時間がオーバーする事はないです。
あらゆる場所で、清掃が行き届いているので思いのほか清潔に保たれています。特に事務手続きして頂く場所が一定なので、場所の説明を受けると移動しやすい。
また看板等お年寄りの方が見ても解りやすい配置をされているので迷子になりにくいです。
診断方法については、聴診器を体にあて異常音が出ていないか確認して頂いています。CPAP装置の治療方法を行ってから、今までと違う深みの睡眠が出来るようになり身体が楽になった。
睡眠ポリグラフ検査について。検査装置は大掛かりなもので、頭の先から胸あたりまであらゆる場所にセンサーを取り付けして病室にて一泊する必要があります。センサーが気になり熟睡する事が出来なかった。睡眠ポリグラフ検査後、無呼吸診断を受けたのですぐ、CPAP装置を付けて睡眠を開始。
コンピューター管理しているので、個人情報の漏れはないです。診察内容についても各個人の情報は目につかないようにファイリングされているので、プライバシーの保護は概ね良好です。
病院の駐車場が広く、警備員の誘導もありスムーズに駐車できる。入り口から病院のスタップが常駐していますので、わからない事があれば気楽に声をかけて受け答えしていだだけます。
症状ですが、夜エアコンをつけずに寝ていたら、とても室内が暑くなってしまい、それが原因で熱中症のようなものにかかってしまいました。
夜間だし直射日光とかもないので、油断していました。来院したのは一番近所にあった大きな病院だったからです。自力での病院までの移動はきつかったので、タクシーを呼びました。
看護師さんやスタッフの対応ですが、話し方は丁寧で、待合室から診察室までの移動もエスコートしてくれました。
私がフラフラで移動しづらいかんじだったので、より丁寧にしてもらえたのかもしれませんが、当時の私からするととても助かったので、良い印象を持ちました。
予約せずに直接病院にいったので、30分で診察をしてもらえたというのは幸運でした。 混雑度はそれぞれの科によって患者さんが待機していましたが、かなりの人数いてました。
昔から地元にある大きな病院ですが、7,8年ほど前に移転をした新しい建物だったこともあり、ものすごく清潔でキレイでした。
設備面でも最新ものが揃っていたように感じましたし、立派な病院だという印象を受けました。
丁寧に今の症状や、それに至るまでの私の生活行動を掘り下げて丁寧に聞いてくれました。聴診器を胸元にあてたり、口の中や目を見たりして色々調べてくれたので、適切な診療をしてもらえたんじゃないかと思います。治療法ですが、薬の服用で治すというものでした。
薬の量は三日分でしたが、これが効くかどうかの判断もあったようで、診断、治療法ともに問題なかったと思います。
診療時にきちんと問診を受け、胸に聴診器を当てたり、口の中、目を見たりして、検査方法を考えてくれました。
主な検査は心電図で検査をしてくれていました。スムーズに見てもらえたので、特に不快感はありませんでした。
薬についですが、三日分いただけました。抗生物質のようなものと、薬を飲んだ時のダメージを緩和するための胃腸薬をくれました。
三日経過して改善していないようなら、また来てくださいということで、薬の分量にも納得ができました。
大勢の患者さんのいる待合室と、診察室前の待機場所、診察室という感じで3段階にわけて患者を区分けしてくれていたのと、そういう工夫のおかげで診察室内部の様子が全然わからないようになっていたので、プライバシー保護はできていたと感じました。
問診が丁寧だったのが良かったです。そのときの状況と現在の私の症状を見て、すぐに適切な判断をしてくれ、薬も効果があったようで2,3日で回復できたのでとても助かりました。
丁寧に説明していただき、手術後も配慮していただきました。
手術する手もあるが、この程度では手術しなくても構わないと思うがどうか?と詳しく説明してくれた。通院途中から次回の診察を予約するシステムを導入したので以前と比べて待ち時間が短くなった
看護師さんがとても子供に優しく対応してくれます
先生はてきぱき処置してくれるので素早く終わります
説明もわかりやすく、聞きやすいです。
キッズスペースがあります、絵本やアンパンマンのぬいぐるみを置いてくれています。
綺麗で清潔です。
オムツ変えシートはないですが、スペースでかえれるよう柔らかい敷物をトイレ内に置いています。
トイレは広いです。
みなさんとても新鮮です。
こちらの先生は、とてもよく見てくださり 確実によくなります。
娘が、何度も何度もお世話になりましたが いつもすぐよくなりました。
とても信頼しています。
スタッフの方々も丁寧で安心できます。
中耳炎で受診しましたが、痛がらないように優しく診察、治療をしてくれて助かりました。耳掃除も子供が嫌がらなかったので痛くなかったんだと思います。
キッズスペースがあるので待ち時間も退屈しません!院内は綺麗で明るく清潔感がありました。
こどもに不安を与えないように明るく接してくださり、優しくせつめいしてくれました。
中耳炎がひどく膿がたまっていたので、すぐに当日してくださりました。おかげですぐに子供の耳の聞こえが良くなりました。
転んで鼻を強打し受診しました。先生や看護師さんのやさしい声かけで、初めての耳鼻科で不安に思ってた子供もリラックスして診察を受けることができました。
先生は男の先生ですが優しいです。
聞いたら優しく丁寧に教えてくれます。
子供に対しても優しいです。
スタッフの方の対応もいいです。
ソファ以外に畳スペースがあるのでそこで遊ばせれます。
絵本もあるので遊べるので助かります。
診察室にモニターがあって見ながらなのでわかりやすいです。
駐車場もあります。
先生も看護師さんも優しく
いつもは遠くの耳鼻科にいっていたのですが
近くにこちらがあるのを知り初めて利用したのですが
診察も検査も泣くことなく 楽しかった また行きたいと 息子がお気に入りのようです
診察は予約制ではなく きた順番の為待ち時間があります キッズスペースにたくさんのおもちゃや絵本があったので
それで時間をつぶせたので 待ち時間は苦ではありませんでした
最新設備なので 検査や処置がスムーズ
看護士さんが私の時は3人いたので
子供2人 私1人でしが 下の子供を預かってくれたり 上の子を見てくれたので
2人スムーズに診察してもらえました
また 子供の診察に慣れていて 手際がいいので痛みがなく
息子は耳鼻科が大嫌いだったのに
全然泣かなず もう1回いく~と 受診終了後戻りたがるという おかしな状態になりました
耳垢除去の為に受診しました。
モニターを見ながら耳の中を見せてもらい、子どもは興味津々でした。
先生も看護師さんが優しく、治療も丁寧です。
キッズスペースとおもちゃや絵本があります。
トイレが広くて、使いやすいです。
駐車場も(無料)広いので、助かります。
待ち時間がすごく長いです。人気があるので、二時間くらい待ちました。
先生は優しい方で説明も丁寧です。
スタッフさんも優しい雰囲気の方が多いです。
いつも混雑していますが、受付で車で待っていると伝えておけば、順番がきたら呼びに来てくれます。
小さな子供なので、暴れたり泣いたりと大変でしたが、素早くそして優しく診察してくれました。診察後にはシールをいただけるのですが、子供はそれが楽しみだったようです。
駐車場が広く、子連れで通院しやすいです。耳鼻科の治療は長くかかることが多いので、通いやすいのが助かりました。待合室のキッズスペースもオモチャや絵本が充実していて待ち時間の間、子供は楽しんでいました。
先生は男の先生で解りやすく説明してくれました。
新しいので綺麗な病院です。畳のキッズスペースもありオモチャ絵本があります。
耳の中をモニターで映して処置してくれました。
赤ちゃんなので、じっとしているのが難しく泣き叫んでしまったのですが診察は素早く嫌な顔せず診てくださいます。
待合室はソファ以外に畳のスペースがあり玩具や絵本も置いているので赤ちゃん連れ子供連れには便利です。
初診は予約出来ないですが2回目以降は予約出来て待ち時間も少なくて良いです。
先生は男の方ですが、優しい感じの方で、丁寧にお話してくれます。スタッフの方も、優しそうな感じの方でした。
待合室に畳があり、子供は遊ぶ事が出来ていいと思います。
診察室には大きなモニターがあって、診察しているところが映し出されるのでよくわかります。
初診は予約できませんが、2回目からは予約できます。