全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の13801~13900件目)

    広島県広島市安芸区-小野耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2008/04/12

    先生もスタッフも優しくて、すぐに顔と名前を覚えてくださいました。子供が診察を受けると、先生がご褒美にシールなどをくださって子供が喜びます。

    待合室におもちゃや絵本も置いてありますが、あまり遊ぶ暇が無いくらい待ち時間が短いです。診察や治療が終わって出てくると、診察券や処方箋がちゃんと用意されています。薬局も敷地内にあるので、すぐに薬を貰って帰れます。

  • 広島県広島市安芸区-耳鼻咽喉科セラクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/05/10

    先生は男の方でテキパキで、少しこわい方です。看護婦さんは優しく、とても子供に慣れていて、テキパキでベテランの方達です。
    子供が受付の中をのぞいて、とても怒られ、厳しい看護婦さんもいました。

    他の耳鼻科に通ってましたが、
    全くよくならず、ここの耳鼻科に変えてから、ひどい中耳炎になってると言われました。子供がよくぐずっていたしかなり前から中耳炎だったそうです。。その時に強く先生から言われ、厳しい方ですが、
    半年通い続け、今では厳しいですが、愛のある診察です´ᴗ`息子もとってもよくなり、
    まだまだ通院中ですが、風邪になって鼻水でたら小児科ではなく、迷わずこちらにお世話になってます。的確な先生の判断にとても、感謝してます。
    待ち時間は待つ時は2時間ぐらい待ちます。それでもここの病院以外は考えてないぐらいオススメしたい病院です

  • 【匿名希望】
    2014/04/23

    先生は厳しくもテキパキしておられて、説明もかなり丁寧です。受付の方は、人気で忙しい病院なのですが、ベテランの方のようでお仕事をさばくのは上手です。

    電話で予約ができます。人気な病院なので、予約をしてから行くのがオススメです。
    小児科の先生には中耳炎になっていないといわれたのに、ここでは中耳炎といわれました。しばらくは、風を引いたら、まずはこちらの病院にかかる予定です。

  • 【live大好き】
    2013/01/10

    耳掃除をすごく嫌がって、なかなかさせてくれないので、つれて行きました。先生の前だとおとなしく診察をうけていました。すごくやさしそうな先生です。

    待ち時間が何分かわかる

  • 【匿名希望】
    2012/04/24

    先生の診断がとにかく早く、治療も的確です。
    うちの娘は滲出性中耳炎になりやすく、この日も小児科で頂いた薬を飲んでいましたが
    なかなか鼻水が止まらないので、初めてこちらに伺いました。
    以前ここ以外の耳鼻咽喉科に2件行きましたが、
    親が抱っこしたまま取ってもらったのはここが初めてでした。
    以前からかかりつけの耳鼻咽喉科を探していましたが、この様子を見てここだ!と思いました。
    また中耳炎になりやすい事を伝えると検査もしてくださいました。
    そんな検査ができるなんて他の病院では言われなかったので本当に感激です。
    本当にお勧めです。

    玄関で靴は下駄箱に入れます。
    待合室が広いです。
    中待合もあります。
    薬局は病院の裏にあります。
    駐車場は薬局と病院の間に5台と隣の駐車場に3台あります。
    メイン道路を挟んで向かい側には安芸区のオープンスペースがあるので
    遊びに行くついでに寄ることができます。
    2回目からは電話予約サービスができ、24時間受付可能です。

  • 【accoccco】
    2012/04/19

    先生が知りたいことをはっきりおっしゃる先生です。
    看護婦さんもテキパキしております。
    ここの看護婦さんは子供慣れしており子供が嫌がりません。
    先生の腕がとても良いと評判です。

    先生が腕が良いと評判で、以前は他の耳鼻科にかかっていたのですが、一向に良くならないので保育園の先生から良いと聞いたので通うようになりました。
    耳の経過は順調でこちらに通って良かったととても思います。
    お子さんがとても多い病院です。
    初診は待ち時間が長いですが、2回目からは電話で予約がとれますので待ち時間は短いです。

  • 【匿名希望】
    2011/10/25

    先生ははっきり言う先生ですが、している処置の説明や症状をきちんと説明してくれます。
    子どもの患者さんが多いので看護士さんや先生が子どもになれています。
    受付の方もとてもいい方です。

    以前、風邪かと思って受診した時に先生が「内科を受診するように」と勧めて下さったことがありました。内科に行くと肺炎になる前の状態で何とか入院することなく治療することができました。
    それ以来、ここの先生をとても信頼しています。

  • 【ちゅうぽん22】
    2010/06/19

    先生はなんでもはっきり物を言いますが、診断が早く的確です。薬をかなり出しますが、しっかり処方を守ると症状が劇的に回復します。オススメです。看護婦さんは移転してくる以前からいる方で子供への対応が慣れています、親子2代で通院している人も大勢います。

    先生の診断が的確で感染症にかかりにくくなりました。赤ちゃんから診察してもらえます。うちの子は重度の心臓病を抱えているため感染症に大変気を遣いますが、評判を聞き通院してから救急で運ばれることが激減しました。それは早め早めの的確な診断と処方にあります。その子の状態に合わせて手を変え品を変えで、最低限での治療を優先します。迷っているようなことはありません、感染での炎症が酷くなる前に対処してもらえるため、保育園などの集団生活においても感染を繰り返すことなく、小さなことでも相談でき、子供が泣いても治療を最優先にやります。人気すぎて2時間~4時間まちになることもあります。

  • 【のんたん】
    2009/12/10

    待ち時間が長いが近所に安芸区民文化センターがあるので時間潰しは大丈夫です。
    診察時に他の人が治療中の時は話している内容が聞こえてしまうのと、人が多いせいか診察時間が短いのが少し気になりますが、診断は的確で(私の場合)とても腕の良い先生だと思いました!
    受付での対応もよく、特段不快な思いをする事は無いですので、病院全体の雰囲気も良いですよ。

  • 【たいまめちゃん】
    2009/11/02

    先生は男の先生です。
    なんでもはっきりという感じの先生で、さっと診察して病状とこれから気をつけることを言われました。
    質問すると分かりやすく説明してくださいました。
    看護師さんもハキハキした感じの方が多かった感じがします。その分待ち時間の短縮になっているんだろうなと思いました。ここはいつも人が多いので。

    JR海田駅から歩いて5分ぐらいのところにあり、駐車場もあります。
    人気の病院なので患者さんが多いので、予約もできます。
    待合室が広くてキレイです。
    子供の病気は一回行っただけで治りました。

  • 【カメキチ&クリーム】
    2009/10/21

    先生はかなりサバサバした男性の先生です。看護師さんは全員優しくテキパキとしており、子供の名前などもよく覚えてくれます。

    先生の腕の高さがおススメポイントだと思います。以前は別の耳鼻科に行っていたのですが、1カ月以上もなかなか鼻水がとまらず困っていると、知人に勧められて通院しました。すると、中耳炎になっていたらしく、治療をしてもらいました。それから2週間程度で鼻水も完全に止まり調子が良くなりました。
    かなり人気の病院なので混みあいますが、その価値があると思います。

  • 【匿名希望】
    2009/09/06

    先生は質問したことにはきちんと答えてくださるこちらが納得するまで説明してくれます。
    看護師の方もとても優しく親身になってくださり親子で通っていますが私が治療の時は抱っこしてくれてとても助かっています。

    ハード面よりソフト面がとてもよいです。
    お互い納得のいく治療をしてくれますしこちらが納得できないことはしない先生です。
    看護師や受付の方も親切です。

  • 【Wゆう&はや ファミリ‐】
    2009/08/27

    先生もナースも凄くテキパキ、サバサバされてます。

    言いたい事は言われますし、行儀の悪い子には注意もされます。

    ですが、凄く優しさが溢れて、しっかりされてます。

    ナースも診療以外にも待合室にまでしっかり目を向けられてます。

    受付の方もとても優しく丁寧です。

    一週間後までの予約が電話でとれます。

    駐車場も何台もあります。

    待合室も広く、清潔です。

    トイレはありますが、オムツ交換台などはありません。

  • 【匿名希望】
    2009/08/04

    とてもはっきりしゃべってくれる男性の先生です。
    親子でお世話になっていますが的確な診察をしてもらえていると満足しています。
    若干言葉はきついですが、なんでもはっきり言ってもらえるので
    わかりやすいです。
    子供の診察もいやな顔せずにしてもらえるし
    「ひどくなる前に早くつれて来い!」と怒られたりもしますが
    近所のおじちゃんという感じで嫌な気は全くしません。

    患者さんの多い病院です。
    電話予約はできますが、予約していても結構待たされます。
    朝一番と夕方、土曜日は混雑しているので11時頃とか少ないのでお勧めです。
    スタッフの皆さんはとても親切です。
    駐車場は病院の裏手にありますが台数は少ないです。

  • 【匿名希望】
    2009/05/12

    先生はてきぱきとされていて、子どもに向かっても分かりやすく話して下さいます。
    親にも治療内容・今後の方針など分かりやすく説明があり、薬や日常生活について適切に指示をしてくださいます。
    看護師の方も、子どもの苦手なような治療でも子どもに向かってきちんと説明してくれ、「あなたなら出来るよ~」とはげましてくれるので子どもながらに主体的に治療に取り組めるようです。
    なんというか、子どもも一人前として扱ってくれるかんじです。もちろん年齢に応じて、というかんじですが。

    耳鼻科は通院が長くなりがちですが、子どもに分かりやすく説明してくださるので、子どもも治療をきちんとうけとめているようです。
    子どもにとっては苦手な治療も頑張ったら褒めてもらえるのも嬉しいようです。
    今どきの『あたりのソフトなやさしい』感じではないですが、子どもに向き合って子どものことを考えてくださっているのが感じられます。

  • 【匿名希望】
    2008/06/24

    先生は結構はっきりモノを言われる方ですが、子供にとって一番を考えてくださるので納得して聞くことができました。里帰り中に受診したのですが、「戻ったらかかりつけの先生にこう言いなさい」と、帰ったあとのことも配慮していただいて助かりました。看護婦さんはテキパキされている印象でした。初診のときは仕組み(名前を呼ばれたらどこに行けばいいのか・・・など)がよくわからなくてちょっと戸惑いましたが、迷っていたらすぐにフォローに来てくださいました。

    人気があるようで、結構混んでいます。初診のときは結構待ちます。土曜日でしたが12時ごろに行って名前を書いて、4時に来てくださいと言われました。待ちますが一度帰って構わないので、そんなに苦にはなりませんでした。

  • 【ひよこの母】
    2007/07/30

    子供が赤ちゃんの頃から通っています。
    先生の処方箋がよく、小児内科よりこちらの耳鼻科の方が治りが早いように思います。
    電話予約がありますが、待ち時間は長いです。
    駐車場あり。
    引越しして遠くになったので、予約票を受け取った後、近くに安芸区役所があるので、図書館を利用したりします。

  • 【Q】
    2007/06/08

    10年以上前から家族全員この病院の行きつけですが、風邪を引いた時など、ここで頂く薬はとても良く効きます。
    人気のある病院なので、少し待ち時間が長いですが、話しやすい先生で、症状もすぐに良くなるので信頼ですます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生や看護師さんの対応はとても良いのです。ただ予約ができるが予約登録するのに登録料300円が必要。予約が電話による自動音声しかなく、希望の時間が空いてない場合など一度に複数の空きを聞くことができない。予約した場合でも混雑していると1時間待つことも…
    続きを読む

  • 広島県広島市安芸区-くしだ耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/07/02

    看護婦さんもベテランの方が多く、スタッフの人数が多いのでそういった待ち時間はすごく少ないように感じた。

    駅から近いところ。
    蓄膿に詳しい先生のようで、子供がちょうど蓄膿だったので、すごく詳しくて助かった。
    説明をいろんな言葉でしてくださるので、わかりやすかった。
    子供が小さく、頻繁には鼻の吸引に通うのが大変なのを考慮してか、点鼻薬も処方して下さった。

  • 【匿名希望】
    2018/02/11

    先生のうでは確かなようで、風邪の前兆があると周りの人は内科よりもこちらにかかっています。
    体の構造や質問にも親身に答えてくださいました。

    私が子供の頃から通っていますが、地域に根づいているなと感じます。
    子供の絵本もあり、待合にも困りません。
    会計がスムーズです。

  • 【匿名希望】
    2014/07/16

    てきぱきしておられます。看護婦さんは親切で優しいです。

    施設内に皮膚科、内科もあります。
    私は以前それぞれの科で別の地域の病院を選んで通っていましたが、たまに皮膚科と耳鼻科を同時期に通うことがあると、同じ施設内にあったらあちこちいかなくて済んだのになと思うことも多くあり、この度こちらを利用しました。便利ですよ。

  • 【ロベール】
    2012/12/07

    先生は、言われる事は納得できることばかりだったので
    これから安心して通える、と思いました。
    スタッフの方もテキパキしていてよかったです。

    10時ごろ行って2人待ちでしたが、待ち時間殆どなくみてもらえました。
    精算も診察終わってから割とすぐしていただけたのでよかったです。
    同じ建物の1階に薬局が入っているので便利です。

  • 【みとこ家】
    2012/07/11

    子連れで書類を記入しにくいと分かると、看護師さん(?)がすぐに出てきてくれて子供を抱いていてくれました!
    男性の先生ですが、無駄なことは一切言わずに的確に処置してくれます。

    平日の午後一に行くと10名くらい待たれていたのですが、その後は患者が減っていたので、もし診療を急いでなければ少し時間をずらして行ったほうが待たなくていいかも…です。
    駐車場が広いので便利です。

  • 【maminko0110】
    2012/03/22

    少し話し方がきついですが病状、対処法など詳しく教えてくれる先生です。
    看護師の方もテキパキとしていました。

    駐車場があり便利です。
    薬局も同じビル内にあります。
    日、時間によって患者さんが少なくすぐ診てもらえるときもあります。

  • 【匿名希望】
    2011/09/26

    先生は男性で口調など厳しく恐い感じがしましたが、丁寧に症状の説明をして頂いたり、耳鼻科と小児科を使い分けるポイントを教えてくださったりしました。説明中、子どもがぐずったのですが、看護師さんにあやされ泣き止みました。受付の方もとても優しかったです。

    駐車場が広い事と、同じ建物の中に皮膚科もあることです。

  • 【匿名希望】
    2011/08/31

    先生は声が大きく、はじめは厳しそうに思えましたが、処方して下さった薬で、すぐ良くなりました。

    場所が安芸中野駅から徒歩数分なので便利です。
    同じビルに薬局も入っています。

  • 【匿名希望】
    2011/02/10

    先生は厳しそうな感じがしますが、はっきりいろいろ助言してくれたのでよかったです。

    駅から近いし、交通の便はいいです。絵本もたくさんあり、子供にはいいのかなと思いました。

  • 【匿名希望】
    2010/11/26

    先生はテキパキしていて、診察はスムーズです。わかりやすく説明もしてくれます。
    他のスタッフの方も優しく対応してくださり、子供にも丁寧に対応してくれました。

    患者さんはお子さんが多いようで、待合室には絵本やおもちゃがあります。
    病院のある建物に薬局もあるので、お薬はそこでもらえます。
    駐車場も広いので停めやすいです。
    通院している方であれば、予防接種もしてもらえます。

  • 【たいまめちゃん】
    2009/11/02

    先生は男の先生です。
    穏やかな、優しそうな感じです。
    すぐに診察して原因とこれからどういったことに気をつけたらいいのかを丁寧に教えていただけました。
    看護婦さんはハキハキしていそうな方が多かったです。
    子供が耳の診察を嫌がって大泣きしましたが、私と一緒に優しくあやしながら動かないように押さえててくれました。

    JR安芸中野駅から歩いてすぐなので便利です。駐車場もたくさんあります。
    病院の待合室がフローリングでキレイで広いです。
    1Fが薬局なのでお薬が出たらもらって帰れます。

  • 【たけまが】
    2009/06/23

    耳の聞こえが悪く、痛みとかゆみがあったので行きました。
    以前から痛みとかゆみがり、いろんな耳鼻科に行きましたが良くならず、先生の評判を聞きつけ行ってみました。

    診察を受け、扁桃腺の腫れとアレルギーのせいとのことでした。
    他の病院では全く言われたことがなかったので驚きでした。
    処方された薬を飲み、今ではすっかり良くなっています^^

    以前は大きい病院で勤務されていたとのこと。
    今でも、その時の患者さんが、遠くからでも通院されているとの事です。
    私の叔父もそのひとりです。

    とても親身なって診察をしてくれる先生です。
    あまり堅苦しくなく、家族のように話ができます。

    腕も良いので、また何かあったらお願いしたいと思います♪

  • 【匿名希望】
    2009/02/20

    予約なしで9時半くらいに行きましたが
    受付もちょっとしか書くことがなく
    子供連れにはちょうどいいです。
    混んでなく、10時にすぐ見てもらえました。

    先生ははっきりモノを言われますが
    優しかったです。
    もちろん看護婦さんもみなさんいい人でした。

    駐車場があるところと
    回転が速い☆

  • 【匿名希望】
    2008/01/11

    先生は口調は厳しいところがありますが
    とても丁寧にみてくれます。
    看護師さんも皆さん親切です。

    駅から近く駐車場もあり立地は良いです。
    耳鼻咽喉科ですが、インフルエンザの予防接種もしていて
    予約なしで待たずに接種してくれるので
    毎年こちらで受けています。
    耳掃除も丁寧にしてくれます。

  • 広島県広島市安佐北区-矢富医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/11/16

    受付の方も先生もテキパキされていました。
    診察結果もわかりやすく教えて頂きました。

    行ったのが土曜日で凄い人でした。受付から診察までには2時間かかりましたが、小さい子ども連れということもあり何時ごろになるからと駐車場で待機や外出もオッケーと言って頂いたので、待ち時間に他の用事を済ませられました。
    院内処方なので薬局の待ち時間はなくて会計も診察後からすぐに呼ばれました。

  • 【匿名希望】
    2011/11/16

    鼻水がつまっていて苦しそうだったので受診しました。てきぱきと処置して頂いてすっきりしたようです。
    原因も詳しく教えてくださり、安心することが出来ました。

    看護士さんもみなさん優しく、子供にずっと笑顔を見せてくれていました。

    少し古い建物ですが、綺麗です。ただ、オムツ替えの場所などはありません。
    待ち時間が長いこともありますが、診察は丁寧かつ早いです。薬は院内処方なので、診察が終わったらすぐ頂けます。

  • 【匿名希望】
    2010/02/10

    先生はいつも穏やかで、
    看護士さんも子供の時は
    一緒にサポートしてくれて診察してくれます。

    症状などを詳しく説明してくれたり、
    ちょっとしたことで
    (耳垢の掃除や傷などでも)
    丁寧に診察してくれます。

    花粉症の季節になると
    とても混んでいてハンパない待ち時間ですが、
    名前を書いて他の場所で時間を潰しても大丈夫です。
    また、戻って順番が来ていたら呼んでくれます。

    先生をはじめスタッフの方たちが
    穏やかで親切です。

  • 【匿名希望】
    2010/01/12

    鼻水が1週間以上続いたため受診しました。風邪かと思っていましたが、乾燥による鼻炎であると判明。的確に診療してくださったおかげて、鼻水はすぐに治まりました。穏やかな口調の先生で、子どもの扱いにも慣れておりとても安心して受診できました。看護師さんや受付の方もとても親切です。

    駐車場が広く、行きやすい。院内は古いですが、とてもきれいに掃除がしてあります。人気の耳鼻科なので、季節によっては待ち時間が長いこともありますが、とても信頼できる先生なのでかかりつけにしています。また、薬は院内処方なので、手間がなく便利です。

  • 【匿名希望】
    2009/09/22

    看護婦さんは気さくで優しいです(曜日によってはごっそり人が違います。若かったり、年配だったり)受付の方は特に丁寧で親切です。先生は男の人で若干おじいちゃんです(60代くらいかな)。泣き叫ぶ息子を丁寧にみてくださるし一生懸命説明してくださったり、心配してくださるので安心して見て頂けます。

    施設はきれいで新しいです。駐車場も広いし。待合には子供の絵本や雑誌が置いてあり安心して待てます。薬は院内処方なのでしんどいのに新たに薬局で待つことはありません。混雑ぐあいは休み明けや土曜日は混雑で2時間まつことはありますが、空いてる時は行ってすぐ診てもらうこともあります。

  • 【匿名希望】
    2008/07/28

    待っている間、受付の人が子どもににこやかに笑いかけてくださいました。
    耳の中の湿疹で行きましたが、子どもが小さいこともあって、なかなかじっとしなかったのですが、ゆっくり待ってくださいました。また、向かい合わせで抱っこして動かないようにしようとしたら、「このくらいの小さい子の股関節は無理をさせてはいけないから」といって両方の足をそろえて横座りするようにしてくださり、そういったところまで配慮してくださいました。

    待合室のいすがオレンジ色で全体的に明るく、床もとてもきれいでした。一見すると駐車場の入り口がわかりにくいですが、とても広く止められないということはなさそうです。
    初診の場合、たいていは住所や名前などを用紙に書かないといけませんが、保険証を出すだけでよかったので小さい子どもを連れて行くのにちょっと楽です。
    薬を院外処方をしていないので、薬をもらうのに移動しなくて済みます。

  • 【ハルちんのママ】
    2007/10/27

    先生は明るくて優しい先生で、子供の中耳炎でお世話になったのですが、症状もわかりやすく説明していただき、対処も早く感じました。受付の方も看護士さんも感じのいい対応をしていただきました。

    子供の患者さんも多く、スタッフのかたも手際がよく子供の扱いも慣れてらっしゃいます。バス亭からも近いし、駐車場も広いので立地的にもいいです。

  • 広島県広島市安佐北区-野田耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/04/20

    県外受診で診てもらいましたが、スタッフも先生も親切、丁寧に対応してくださいました。

    こちらの話もよく聞いてくれ、こどもに対してもとてもやさしいところ。
    おかげで、耳鼻科嫌いの息子も泣かずにできました!

  • 【匿名希望】
    2016/02/13

    先生は男性の方でした。子どもの扱いに慣れてらして、声掛けなどが優しく丁寧だったので、娘も落ち着いて診察に臨めました。
    スタッフの方もテキパキされていて、耳あかをとるための頭の固定などスピーディでよかったです。

    子どもの患者も多い病院です。車で行きやすく駐車場もあります。
    待合室は清潔で、絵本なども置いてあり、待ち時間もいつも長時間にはならないので助かります。

  • 【匿名希望】
    2015/04/12

    2人先生がいらっしゃり、女の先生に診ていただきました。
    子どもが大泣きでしたが、泣いても蹴ってもいいよーと言ってくださり、親も安心できました。
    診察中は、ずっと優しく話してくださいました。

    先生が信頼できます。
    子どもにとても優しいので、親も安心して診てもらうことができると思います。

  • 【匿名希望】
    2015/03/04

    ご夫婦で診察されています。忙しいときに奥さまも出てこられる印象です。症状を聞いて丁寧に診察してもらえ、お話ししてもらえるので安心です。

    私が小さい頃から風邪でお世話になっていました。大人になっても花粉症などで行くことはありましたが、嫌がる子どもにも「ごめんねー」「嫌だったねー」と優しく声をかけられます。

  • 【匿名希望】
    2013/09/21

    先生は男性の方でした。丁寧に診察していただけて、嫌がる娘も落ち着いて受診することができました。
    スタッフの方も感じがよく好印象でした。

    院内は清潔で、絵本もありました。駐車場もありますので車で行かれると便利だと思います。
    近くにスーパーもあり、可部市内中央なので帰りにお買い物も便利でした。
    平日の午後に行ったので、そこまで待ち時間はありませんでしたが、お聞きしたところ
    午前中は混むようでした。

  • 【匿名希望】
    2013/08/06

    先生は落ち着いてしゃべられます。聞き取りやすいです。薬はこれとこれを出しますと薬の名前を説明してくださいます。おくすり手帳もじっくり読んでおられるので安心できます。泣く子がいても優しく接せられます。看護師さんも受付の方もベテランの方ばかりです。

    バス停から近いので通いやすいです。国道から少し入ったところです。地下道があるので安心です。待合室にこども向けの絵本があります。スリッパはこども用のかわいいのが4種類くらいあります。
    調剤薬局も病院のすぐ近くです。こちらにはこども向けの絵本がたくさんそろっています。受付にシールがあり、一人一枚もらっていいことになっています。シールも3種類くらいあって選ぶのに迷います。飲み物や健康食品も売っています。

  • 【匿名希望】
    2012/07/31

    優しい男の先生とよく喋るおもしろい女の先生がいらっしゃいます。何かあればいつも行かせてもらってますが、いつも処置と薬が的確で長引かずに治ってしまいます

    とにかく的確な薬をだしてくれて、とても助かります
    駐車場も多くありますが昔からの病院で患者数が多いので先に診察券を出しておくとスムーズです
    薬局は近くにあり、待ち時間も長くないです

  • 【匿名希望】
    2012/01/22

    女性、男性の先生がいらっしゃいます。赤ちゃんのころからかかりつけにしてますが、声かけもありやさしいです。

    患者さんが多いだけあって、評判はいいです。院内も清潔にしてます。
    順番取りができ、朝6時半に玄関が開き順番に名前が記入できます。あとは、診察時間までに行っておけばよいです。小さい子供を連れていたので、朝早起きが必要でしたが助かりました。

  • 【匿名希望】
    2010/06/18

    患者さんが多いので、看護士さんがてきぱきとしています。女性と男性の先生がいて、女性の先生に診てもらいましたが、こどもの緊張をやわらげるように話してくださるので、子どもがこわがらずに済みました。

    器具が充実しています。おかげで、ずっと治らなかった耳の化膿が飲み薬も何も飲まずに、耳掃除をしただけの一回で治りました。

  • 【あいちんぴ】
    2009/07/24

    病院慣れしているので問題なく診察してもらいました。今まで南区に住んでいたので、安佐北区の病院を開拓中に行った病院です。うちの子は、女性の先生に見て頂きました。しっかり見てもらえました。

    駐車場はしっかりありました。薬は小児科並にしっかりもらえます。

  • 【匿名希望】
    2009/03/28

    男の先生です。気さくな方で子供の扱いもうまいので、安心できます!看護婦さんも3人くらいおられますが、みなさんやさしいです。

    先生がいいので私の周りでも行ってる人が多いです。絵本などがあるので子連れでも大丈夫です。
    薬局も近くにあるので薬が出ても安心です。

  • 広島県広島市安佐北区-津村耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【☆まめごまちゃん☆】
    2017/09/03

    先生、看護師さん、受付の方と、とても丁寧に対応してくださいました。

    待合室が広くて、明るくて、子供が退屈しないように、本や、ぬいぐるみがおいてあり、清潔感があって、病院の雰囲気もいいです。

  • 【匿名希望】
    2016/09/12

    先生は丁寧に診察してくれます。看護師さんも子どもに優しく接してくれて感じがいいです。

    待合も広く清潔感があります。オムツ変えのベビーシートもあります。

  • 【はなはな】
    2015/12/28

    いつも優しく診察してくださいます。
    5歳の息子が中耳炎を繰り返すため、年中通っていますが、以前通っていた病院では、顔の皮膚に色が残るほど泣きわめいていた息子が、ここでは自分から診察台に座ります。
    春の花粉症シーズンなど、患者が多い時でも先生がイライラしているのをあまり感じませんし、本当に辛抱強く診てくださる、そんな感じです。
    顔を覚えてくださったり、旅行に行く話をすると次の診察時にどうだった?と聞いてくださったり、看護師さんも本当に優しくて、とにかくみんなが優しい!
    受付のお姉さんも、忙しそうにしていますが仕事が早く、話すと面白い方でした。
    待ち時間が長いのは、先生が一人一人に時間をかけ、どっしりと、『うん、うん』と話を聞いてくださるからだと思います。
    通えば通うほど、良さがわかる病院だと思います。

  • 【☆まめごまちゃん☆】
    2015/03/29

    先生も、看護師さんも、とても丁寧でやさしいです。

    とてもきれいな病院です。
    待合室も広いし、子供が退屈しないように、本やぬいぐるみも置いてあります。
    予約制ではないので、土曜日は2時間くらい待つこともあります。

  • 【匿名希望】
    2012/08/21

    みなさん感じが良いです。先生はひと通り見てから最後にまとめて説明してくださり、今後の対応もしっかり聞けます。

    中待ち合いに入ると看護師さんが来て病状を聞いてメモを取ってくれるので、順番が来ると先生は確認しながらすぐ診察してくれます。子供が大泣きしてもいやな顔をせず、上手に対応してくれます。

  • 【匿名希望】
    2012/01/08

    医師は優しくて子供にもしっかり声かけてくれました。看護師さんは熟練されてて、また子育てをされてきた方々なので色々と教えてくれました。

    アットホームな雰囲気、待ち時間が長いため朝の早い時間には予約した方がよい

  • 【匿名希望】
    2010/02/04

    初診でしたが手早く診察してくれました。
    先生は診察は丁寧で看護師さんも感じがいい方でした。
    土曜日は1時までなので助かりますが待ち時間が長いです。

  • 【カズユッキーナ】
    2009/10/07

    鼻水がひどく診察に行きました。
    アレルギーの検査をしたところ、アレルギー性の鼻炎とのこと・・・

    この病院はまず靴を脱ぎます(ちょっとめんどくさいです(笑)
    じゅうたんの待合室でいすもたくさん設けてあります。
    患者さんはお子さんが多かったです。
    待合室にはテレビが放映され、子供用の絵本や大人用の雑誌がありました。
    患者さんが多いのでちょっと待つことになりますが、それだけ人気の先生ということでしょう。

    環境や施術はいいのですが、駐車場がちょっと狭いです。
    10台前後しか停めれないのですが、いつも満車でした。
    お車で行かれる場合はできれば小さな車で(駐車場がせまいので)、時間にも余裕をもって行きましょう。

  • 【匿名希望】
    2008/08/26

    先生はとても丁寧に診察して下さいます。耳の奥の方は見えにくいから、わざわざカメラで撮影し、画像をモニターに映して説明して下さいます。看護師の皆さんも優しく笑顔で子供に接して下さるのでありがたいです。

    待ち時間が長いですが、待合室が広くて、テレビや本もあるのでいいと思います。消毒の匂いがしますが、それだけ清潔にされているんだろうなと感じます。

  • 【ナチュラル。】
    2008/07/24

    先生は声が聞き取りにくく 聞きなおす事もあるのですが 診察は丁寧です

    看護士のみなさん 明るく 笑いの耐えない 院内です

    待合室も広く キレイです
    薬局も隣にすぐあります

    土曜は3時間待ちとかもありましたので・・・ 平日 診療時間が終わる前に行くと 空いています

    駐車場も薬局の裏に数台あります

  • 【匿名希望】
    2008/05/22

    先生はあまり口数が多くありませんが、的確な診断をしてくださると思います。
    看護師さんたちは小さい子の扱いに慣れており、暴れる子でも安心して任せられます。
    かなり小さい子も通院されていると思います。
    うちは耳掃除もお願いしたのですが、嫌な顔もせず、きれいにしていただきました。

    施設もきれいで、待合室も広い。
    ただ、人気があるので、待ち時間は少々あると思います。

  • 【アルト】
    2007/04/11

    待合室が明るくて広く、子供さんでも時間つぶし出来るように遊具も置いてあります。
    先生は優しくて親切です。
    受付の方もいつも感じが良くて親切です。
    患者さんは、お子さんが多いです。

  • 広島県広島市安佐北区-中村耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/08/11

    受付のスタッフさんはテキパキと迅速にしてくださいます。
    看護士さんは丁寧に対応してくださいます。
    先生はおじいちゃんですがさすが年の功その人にあった治療法をズバリ的中してくださいます。

    自動に噴射される手の消毒機があります。(手動のスプレー式の消毒剤もあります。)
    待合室は中庭がみえて野鳥の餌が置いてあり、うまくいけばバードウォッチング!?が出来ます。
    水槽があり金魚やらんちゅうもみれます。
    子ども向けのおもちゃや絵本も置いてあります。

  • 【匿名希望】
    2014/02/06

    風邪のはやる時期は患者さんも多いですが、看護士さんがテキパキと誘導されます。
    先生は口数が少ないですが、経験もあり的確に説明してくださいます。

    設備は新しくはないですが、整理されています。
    入口に大きな水槽があり、子どもが見て時間がつぶせました。

  • 【わさび】
    2000/01/01

    喉が痛く乾いた感じだったので風邪だとはおもいましたが咽喉科を受診しました。時間もスムーズで清潔で丁寧な施術していただきとても安心でした。またお世話になりたいと思います。
    続きを読む

  • 【マル】
    2000/01/01

    予約して待ち時間も少なくスムーズに受診できた。
    続きを読む

  • 【フーセンブタ】
    2000/01/01

    玄関付近に段差やタイル張りの床があり、脚の調子の悪い方は注意が必要です。
    続きを読む

  • 【ななママ】
    2000/01/01

    何となく怖そうに見える先生ですが、診療が的確で過剰なことはされない先生です。
    続きを読む

  • 【まー】
    2000/01/01

    対応も丁寧で、医院の雰囲気もいいのですが人が多い!!
    続きを読む

  • 【まぁ】
    2000/01/01

    被保険者であれば、受付時間が少し遅くまで対応してくださるので、仕事を若干早めに終えて診察を受けることが出来て良いです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    事前に診察申し込み時に内容を伝えていたので、診察までスムーズに進んだと思います。
    続きを読む

  • 【ちえたん】
    2000/01/01

    先生が優しいので相談しやすいです。看護師さんも丁寧で気持ちいいです。
    続きを読む

  • 【けん】
    2000/01/01

    専門的に診療と診療症状について説明していただき満足している
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    とても、親切にして頂き助かりました。説明も、わかりやすかったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    子供のオモチャや絵本、そして興味を引くお魚がいるので小さい子がいても、待ち時間もなんとか踏ん張れます!
    続きを読む

  • 【サカッチャン】
    2000/01/01

    診察後の治療の処置が何点かあるのですが、その流れの動線がもっとスムーズに行く方法であればよい、(行ったり来たりすることが多い) 待ち時間が少ないのは良かった
    続きを読む

  • 広島県広島市安佐北区-山下医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/03/04

    すごく手際が良く、またしっかり説明してくださる先生です。それはダメよ!とはっきり言ってくれるので、とてもわかりやすいです。
    子供の治療中に先生と看護婦さんが私に向かって「貴女も大きくなったわね~」と20年近く前の事を話してくれびっくりしました。 とても記憶力のいい先生たちです。

    駐車場が広い事と、番号札をくださる事です。診察の10分前までには来てください、との事です。
    土曜日には70人待ちなんです…と言われた事があるので番号札があって助かりました。

  • 【匿名希望】
    2011/11/04

    女の先生で詳しく見てくれて良かったです。
    看護師さんも子供に話しかけてくれたり、診察終わりで大泣きしていたウチの娘に抱っこやオモチャで泣き止ませてくれたり。とても親切で子供慣れしている感じです。

    妊娠前に私自身が副鼻腔炎だということを発見していただき、治療していました。
    長い期間通いましたが、鼻がスッキリなおりました。
    その時から小さいお子さんも多かったです。
    治療は大人の私でも結構痛いので子供も絶対泣きますが、夜寝苦しそうだったのも治療後はスヤスヤ気持ち良さそうに寝るようになったので、一瞬だけだから頑張ってねと見守っています。

  • 【saint】
    2011/09/09

    小柄のやさしい女の先生でした。スタッフの方々も優しく、先生も親切でした。1ヶ月しかたってない娘を連れて行ったので不安なことが多かったのですが、やさしく症状を教えてくださり、とてもよかったです。

    受付に診察券を出すと番号の券をくれるので、待ち時間がどれくらいかわかるので子供連れにはとても助かります。

  • 【匿名希望】
    2011/05/16

    ハキハキした先生で、病状について詳しく説明してくださいます。
    子供の様子にも、よく気を配ってくださいます。

    私自身も鼻炎でいろんな耳鼻科へ通いましたが、診療の後、ここほど鼻が通ったところはありません。

  • 【まみまみ1026】
    2010/11/16

    鼻水がずっと続き、
    小児科へ行っても
    同じ薬しかもらえず、
    評判がいいときいたので
    山下医院へ。
    先生は、子供の対応もすごく
    上手で、耳あか除去も
    ものすごく手早くて
    感動しました。

    次から鼻風邪にかかったら
    親子で通院したいです。

    看護婦さんもたくさんいました。

  • 【匿名希望】
    2008/09/01

    シャキシャキの女医さんです。
    とても明るくハキハキされていて精力的にお仕事をされているのが伝わります。

    駐車場がとても広いです。また安芸矢口の駅の目の前なので交通の便がいいです。
    設備もきれいで待合室も広く、順番は番号がモニター画面に映し出されアナウンスされるのでわかりやすいです。

  • 【匿名希望】
    2008/08/25

    はきはきした小柄の女医さんです。
    子供も多く来院するので、子どもの扱いにも慣れています。
    初診の際にはレントゲンを撮るので、鼻の様子がよく分かります。
    レントゲンの医師が1人います。
    看護師さんも大勢います。

    インターネット上で予約することができます。
    現在の診察状態が番号でわかるので、自分の番号の何分か前に来院するようになります。
    駐車場が多いので、車を止めるところがないという事はまずないと思います。

  • 【匿名希望】
    2007/11/22

    はきはきした女医さんです。
    説明が的確で、経験豊富な印象です。
    看護婦さん達も子供の扱いに慣れているようで、
    暴れる息子も手早く治療して頂きました。

    平日の朝だと、初診で10時をまわっても
    30分くらいで終わりました。
    午後や、土曜は多少混みますが、携帯で受付できるので
    院内で待つことはないです。
    息子は近所の耳鼻科へ行ってましたが、
    こちらへ変わって副鼻腔炎と知りました。
    うちの子には合っているのだと思います。

  • 【りんちゃん】
    2007/07/09

    女の先生が丁寧に診察してくれます。
    現在も、のどが痛くて通っていますが、内視鏡で鼻の中まで診てくれ(痛くない)、原因をしっかりと教えてくれます。
    i-ticketサービスで、それほど待たずに診察してもらえるので、とても良いです。

  • 【諸行無病】
    2007/04/28

    山下医院は「i-ticket」サービス=PCかケータイで混み具合いを見て、ネット予約が出来るを始めたので 忙しい人にとってとても便利になりました。
    アレルギー体質の人も 見てもらう人達が多いですね。
    敏感体質の測定をして 数値でアレルギー度を表してくれるので分かりやすいです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    耳鼻科を受診しましたが、待ち時間が長かったので子供がグズグズし始めると、声がうるさくて診察の声が聞こえないのでよそへ行ってほしいと看護師のような方から嫌な顔をされ注意を受けました。
    待ち時間が長いのは仕方のない事ですが、2歳児を連れて1時間半待っているこちらも大変なので、もう少し理解してもらいたいです。
    待合にDVDと数冊の絵本はありましたが、泣き声を注意されたり、スタッフの方に嫌な顔をされると子供を連れて通うのは難しい病院だと思います。
    続きを読む

  • 広島県広島市安佐北区-高陽耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/10/31

    先生、受付、看護師皆さん話やすい感じです。
    たまに、受付の人と先生が話してるところを見ますが仲が良さそうです。

    待合室には、おもちゃや絵本が置いてあるスペースがあり大人が二人程座れるイスもあります。
    込み合ってない限り待ち時間もあまりない様に思います。

  • 【匿名希望】
    2013/07/09

    先生は男性の方で優しい感じでした。スタッフの方も感じがよかったです。説明も丁寧でよく診ていただけました。

    院内は清潔で、子供スペースもありました。ビデオが流れていて、娘も待ち時間が苦痛でなかったのが助かりました。
    子供さんも来られていて、子供も通いやすい病院だと感じました。
    駐車なども心配いりませんでした。

  • 【匿名希望】
    2012/06/21

    先生、とっても子供に慣れてらして優しいです。
    看護師さんたちも、みんな親切なので安心です。
    病名など、気になることは
    質問されるといいですよ☆

    待ち時間がとっても短いので助かります。
    となりの調剤薬局でも、あまり待たずにすみます。

    キッズルームがあり、おもちゃがたくさん。アンパンマンのビデオが流れていたり、子供には楽しいと思います。

    土曜日も、夕方までやってらっしゃるので週末に鼻水が気になった時にはとても助かりました。

  • 【ガキ★ミドリ】
    2012/04/13

    とにかくやさしいし、嫌がったりうまく口があけられなくても怒られなくてほっとしました。

    アンパンマンのビデオコーナーもあり、安心して子供を連れて行けると思います。
    絵本や、大人のための雑誌も充実していて、待ち時間があっという間に感じられます。

  • 【彗那】
    2011/11/01

    子供を二人連れて行ったのですが、騒いだ時でも対応は良かったです。
    耳の中の状態も判りやすく教えていただき、痛みも無かったみたいです。

    待合所にプレイルームとビデオがあり、アンパンマンが流れていました。
    子供がアンパンマン好きなので、大人しく待てたみたいです。

  • 【匿名希望】
    2011/08/17

    「子供が泣かずに帰れる診療をめざして」おられるので、子供が嫌がらずに通っています。私自身も一緒に通っています。
    先生は丁寧で、できるだけ痛くないように処置してくださいます。
    安心してお願いできます。

    ショッピングセンターに隣接しているので、待ち時間が長い場合でも便利です。
    処置が終わった後、すぐに会計してくれるので助かります。

  • 【匿名希望】
    2011/08/05

    先生は優しく、おおらかな男性のお医者さんです。
    耳の中はカメラを使ってますのでこちらも状態を確認しやすいです。
    看護婦さんも荷物を持ってくれたり、泣くと一所懸命あやしてくれ
    終わるといっぱい誉めてくれて、ごほうびシールをくれます。

    清潔で綺麗な病院です。待合のソファ状のイスも多く
    空気清浄機も適所に置いてあり
    キッズスペースに虹や雲の絵柄のラグが敷いてあって
    子供はそこで寝転んだりして遊んで待っています。

    おもちゃや絵本、TVでアンパンマンを流していて助かります。
    ここのお薬は混ぜ物がないので、うちの子はここのお薬しか飲んでくれません。
    特に子供への細かな配慮されていると思います。

  • 【匿名希望】
    2011/05/20

    先生もスタッフの方もさばさばした感じで,気楽に通えます。
    詳しい説明はあまりされませんでしたが,こちらから聞けば説明をして下さいます。

    キッズスペースがあるので,待ち時間が苦になりませんでした。
    すぐ近くにスーパーもあり,便利な場所にあると思います。

  • 【きろちん5】
    2010/10/08

    初心で、生後間もないので一応電話しました。受付の方の対応もよく、安心しました。

    先生、スタッフの対応も良かったです。診察室までカバンを持っていってくれたので凄く助かりました。

    キレイです。キッズルームもあるので、助かります。

    支払いの時に、赤ちゃんを寝かせるベッドがあると嬉しいです。

  • 【匿名希望】
    2010/09/10

    先生も看護婦さんも優しいし、看護婦さんはたくさんいます。
    子供が嫌がると看護婦さんがおもちゃであやしてくれました。

    キレイですし、絵本もたくさんありますし、キッズスペースも広いしテレビもついててアンパンマンとかやってました。
    スーパー、銀行、郵便局、公園など近くに全部あるので時間潰しなどにいいです。

  • 【匿名希望】
    2010/08/23

    先生も看護師の方も口調が柔らかく、子供をあやしながら診察してくれます。
    診察後はシールがもらえます。

    院内は清潔で、キッズスペースもあります。
    待ち時間が長い時は、受付だけ済まし順番が近づくとケータイへ連絡してくれるので、人が多い時や子供がグズる時は助かると思います。

  • 【あゆっちーん】
    2010/04/06

    先生も看護婦さんも優しく、息子が泣くと、明るい声で一生懸命あやしてくれます。

    キッズスペースがあるのはうれしいです。息子はまだ歩けないし、13キロもあるので抱っこしなくてすむので助かります。
    明るくキレイな病院です。
    人気の病院らしく、冬場や花粉症シーズンは患者さんが多いので、朝1で行ったり、受付に名前だけ書きに行ってあとから子供をつれていったりします。
    待ち時間が長い場合は、受付のスタッフに携帯番号を伝えると、自分の順番近くになったら電話してもらえます。そのあいだフジで買い物したりしてます。
    3ヶ月ごとくらいに耳掃除は何も言わなくてもやってくれます。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »