看護師さん達も非常にハキハキした感じの良い人ばかりです。 先生は質問にもいろいろと答えてくれて丁寧な方です。
小さい子供は耳鼻科の診察を嫌がることが多いですが(器具を使ったり)、看護師さん達があやしながら身体を固定してくれている間にあっという間の終わるので助かります。 耳掃除なんかにも対応してくれます。
受付の方は診療時間ギリギリに行ってもにこやかに対応してくれます。先生は口数の少ない方ですが、こちらの質問には丁寧に答えてくれます。
意外と穴場ですいているので、待ち時間が少ないです。すいているからと言って腕が悪いわけではないので、お勧めです。
先生は物静かな感じでたんたんと話をされます。
看護師さんは泣いていたりすると“よしよし”という感じで優しく声をかけてくれます。
子ども用の本が多く、通院していてもこの前の続きを読もうと言って子どもは楽しみにしていました。
受付スタッフの方も優しい感じで下の子をベビーカーに乗せて病院に入ろうとしていたら、事前に入口の扉を開けて待っていてくれました。
細かい心遣いが嬉しかったです。
先生もスタッフの方も丁寧&親切です。大柄な我が家の息子(当時3歳)が泣いて逃げましたが、看護婦さんがなだめてどうにか治療していただけました。とても辛抱強く子供に接してくださいますよ。
子供用の本などが用意されていて、院内も明るい雰囲気です。先生も腕の良さそうな方なので、とても安心できます。
先生は男性で優しそうなさっぱりされている方でした。看護婦さんは息子が泣き叫んで暴れていてもずっと優しく話しかけながら一緒に押さえてくれていました。
病院内は綺麗で清潔感があります。キッズスペースはありませんが絵本がたくさんあり小さなお子さんも大丈夫だと思います。
中耳炎で通院中です。 先生は穏やかな感じで、聞いたことにはきちんと答えてくださいます。 看護士さんたちも優しくて遊んでくれたり、気さくな方ばかりです。
カメラで耳の中を見せてもらえるので、中耳炎の状態がよくわかります。 耳掃除だけでも通いやすいところがいいです。 ご褒美にアメをくれるので子供は喜んでます。
先生は男の先生で、たんたんと言う方でした。 看護師さんは多めで、優しい感じです。 受け付の方も気さくないい感じの方でした。
新しい建物で、院内は綺麗です。 待合室も広い感じでした。 近くにスーパーやドラッグストアがあり、買い物して帰ることができる。
暴れる子供に対しても素早く診察してくれます。あっさりした先生です。
曜日、時間帯によっては混んでますが、スムーズな診察なので待ち時間はそこまで長くありません。靴を履き替えなくていいので子連れには楽です。
先生は ズバズバした方ですが 質問に対してきちんと応答してくれます。
モニターを使って耳の中が見えるのが斬新でした。(初めてだったので…) 診察もスムーズで早かったと思います。(その時々によるかもしれないですが…)
先生は男の先生です。優しくもこわくもなく、ふつうな感じです。しっかりと診察してくれます。看護士さんは優しいです。
耳の中をカメラで映してモニターでみせてくれます。小さい子も多く、小さい子供の診察もなれているように感じました。 いつも混んでいます。人気なのかなぁと感じました。 治療のあとにシールをくれるのが子供はいいみたいです。
先生はとてもズバズバ話す方なのですが、 小さい子への診察もとても丁寧で、治療も検査も的確にしてくれます。 耳掃除もこちらが言わなくても、耳垢が溜まっていたらきれいに取ってくれます。 赤ちゃんや子どもの患者さんが多いので、小さい子の治療にもとても慣れています。 スタッフの方もとても優しく、小さい子が治療を頑張ったら、 ご褒美にシールをくれたりします。
小さい子への治療が慣れているところ、治療が的確なところが良いです。
看護師さんは診察を嫌がる子供にも優しく接してくれました。先生はズバズバお話される方で質問したことには丁寧に答えてくれます。
モニターを使って子供の耳の中が見れるので、どんな治療をしているかも分かりやすいです。 受付も銀行にあるような順番待ち番号札をもらうので、何人待ちかも把握出来ます。 土曜は込み合うようです。ただ朝8:00から受付は開始するようです。
まだ赤ちゃんですが耳をよく掻いていたので診ていただきました。 先生はとてもテキパキしていて説明もわかりやすくしていただき安心しました。 初めての耳鼻科で泣いてしまいましたがとても親切に対応してくださいました。
・先生はテキパキしてて診察がスムーズ ・看護婦さんや受付の人は笑顔で接してくれて優しい
先生はてきぱきした対応で、多くは話さないのですが質問したら気さくに答えてくださる感じのよい方でした。耳掃除などについても質問すれば図を見せてくださって詳しく説明していただきました。非常に分かりやすかったです。受付の方も感じのよい方ですし、その他のスタッフも優しい印象を受けました。
耳掃除は耳の中がどうなっているのかわかりやすいですし、下手に綿棒などで耳掃除するとこうなるのか・・・と反省できます。朝一や土曜は混雑するようですが、午前中の遅めに行くとそこまでは待たなくてよかったです。また、番号札で機械の呼び出しなので何人待ちかがわかりやすいです。病院側の駐車場は4台くらいしか停められませんが、向かいに舗装はされていないですが10台くらい停めれる駐車場があるので安心です。
院内に入って診察券を出すときにすぐに受付カードを渡してくれテキパキ動いてスムーズです。 お母さんが診察している間、子どもがうろうろしていても、受付のスタッフや助手の方が見ていて感心しました。
先生は、あっさりしています。口数が少ない人ですが分からないことを聞くと丁寧に教えてくれます
テレビモニターがあるので、赤ちゃんの耳の中まで親も見れます。
受付カードがあるので何人待っているのかがすぐ分かります。
受診するとき、スタッフの方がかばんを置いてくださり小さい子どもを抱っこしている私にとってとても助かりました。
受付のスタッフも看護師さんも、子どもに優しく接してくれます。 先生は多くは話しませんが、丁寧に診察してくれます。
耳の中の様子を画面で見ながら説明してもらえる。耳垢もきれいに掃除してもらえます。
受付のスタッフがたくさんいるので 対応がすみやかです。
先生は、あっさりされてます。 皆さん、テキパキ動かれているので 平日午前中に通ってましたが、待ち時間もそんなにありませんでした。
テレビモニターがあるので、 それで赤ちゃんの耳の中まで見れて治療内容も見れます。
小さい子を連れて来られるお母さんが多いので 先生もスタッフのかたも、とても手際がよく さっさと終わります。
受付の方も看護師さんも先生も感じが良かったです。先生は口数が多くは無いですがわからないことや質問をしたことに関しては詳しく教えてくれます。
人気があるので待ちますが受付終了間際や時間によってはそんなに待たずにすみます。待合室には絵本やおもちゃ、中待合にも折り紙など置いてあるので子供は飽きずに待てます。
気さくな感じの先生です。
子供の患者さんが多いという印象です。 絵本や大人にも雑誌があります。 番号札があるので、待ち時間が長そうな場合は外に出ることもできるし、あと何人目かわかるので イライラすることもありません。 耳の中がモニターで見ることができます。
先生も看護師の方も淡々としていますが、赤ちゃんの診察も慣れているので安心できます。 耳垢で受診しましたが、原因や耳掃除の仕方など説明してくれて分かりやすかったです。
待ち時間が少なかったので、赤ちゃんや小さい子供さんがいらっしゃる方にもお勧めだと思います。 耳の中をTVモニターで見せてくれるので安心です。
先生もスタッフの方々もアッサリしていますが質問にはきちんと答えてくれます。 いつも混んでいるのですが、アッサリしているおかげでそんなに待たずにすみます。
他の病院で貰っている薬がないか注意をしてくれますし、子供を見慣れている感じなので安心して診てもらえます。 また、ハッキリものを言ってくれるので信頼できます。
先生は、よく見てくださいます。 鼻水が、なかなか止まらない時は、鼻水の検査もしてくださいますし。 スタッフの方は、親切ですよー。 鼻、耳なので、子供が動かないようにしないといけないので、子供が泣く事もありますが、笑顔で「がんばろうね!」って声をかけてくれます。「頑張ったね!」と終わった後に声をかけてくださいます。
耳の中が、TVモニターで、親も見れる事です。 耳の中は、親も見れないので、TVモニターでうつると、私も、どうなっているのか見れて安心! 中耳炎の時は、ひどいと切開する事になるけど、実際に見てないと親も不安になりますよね。でも、モニターを見ながら、「赤く腫れて化膿してるよー」と見せてもらえれば、切開する事も「します!」と返事できるし、その後の経過も良くなってるのか、鼓膜は治ったのか、モニターで見れるから、とても安心ですよ。
耳鼻咽喉科について
診察前に、看護師さんが一人一人病状を詳しく聞いてくれますし、診察もとても丁寧に見てくれているという印象です。 また、診察や処置の際の看護師さんもテキパキしていて、とても親切です。 とても信頼出来る病院という感じがします。
整形外科と耳鼻咽喉科が併設されており、受付や待合は一緒になっています。 常に混んでおり、また予約もできないので待ち時間は短くはありません。 ただ、その分、一人一人の患者さんを丁寧に診察してくださっている感じがします。
ご夫婦でされていて、整形外科は旦那様、耳鼻科は奥様がされているようです。ケガで耳も打ったので受診しました。人気があるようで待ち時間が長目ですが、先生は優しく安心できました。
場所がとてもわかりやすい。駐車場が広くて止めやすい
子供の耳垢が気になって耳掃除も兼ねて受診しました。先生は女性の方でとても丁寧に診てくれました。私は左の耳しか気にしてなかったんですが、「ついでに右も診とくね」と診てもらったら奥の方から黒く固まりに固まった耳垢の塊がごそっと出てきました(*´Д`*)子供は眠さ限界で泣いてましたが、優しかったです。看護師さんたちも優しく親切でした。また耳掃除してもらいに通うつもりです。
32号線沿いにあり分かりやすいですし、出入りし易いです。受付の人も親切なので、とても満足です。
先生も看護師さんも丁寧
娘は滲出性中耳炎と診断されしばらく通っていますが良いと思います。
泣いて嫌がっても、先生を蹴ってしまってもきちんと見てくれます。
先生は女性で丁寧に診てくれます。 受付の方も看護師さんも優しいです。
受診したときは8ヶ月の赤ちゃんでしたが、大泣きしても嫌な顔せず丁寧に耳を診てくれました。 場所は32号線沿いにあり、分かりやすいし行きやすいと思います。
受付は整形外科と一緒になってますが、受付の方は優しいです。 耳鼻科の先生は女性の先生です。
32号沿いにあります。駐車場も広いです。 整形外科も一緒になってます。 女性の先生だから話やすいです。
先生は中年の女性の方です。 看護士さんも親切で、うちは子どもが二人いるのですが、一人を診察している時にもう一人の相手をしてくれたり、抱っこをしてくれました。
待合室には、カーペットをひいているところがあるので、赤ちゃんを寝かしたりするのに便利でした。 絵本もたくさんあるので、子どもも騒がず待つことができます。
先生は女の先生です。 丁寧な対応で、優しい感じの方です。 看護師さんは、皆さん優しくて診察の時の対応もこちらを気遣かってくれます。
待合室の一部が子供スペースみたいにあるので、冬の服の脱ぎ着が楽でした。
3か月の時に川崎病にかかり、その時の心臓にできた冠動脈瘤の経過観察で受診しました。 日赤の先生ではないのですが、心臓専門の先生がきて診てもらえるので予約をとり来院しました。
受付の方はいつも笑顔で挨拶をしてくれます。 看護師さんもてきぱき動いていますが、小児科なのもありみんなとても優しいです。 大きい病院なので待ち時間がどうしても出来てしまいますが、待ちが長くなった人などには声をかけたりしてくれたり気遣いがとてもうれしいです。
予約が予定よりも多かったらしく受付をしてから呼ばれるまで2時間かかりました。 大きい病院なので待ち時間が長くなるのは仕方がないと思いますが、予約をした上で2時間待たされると少し疲れます。
検査室もたくさんあり待ち時間も短いです。院内は新しくはないですが、いつもとてもきれいにしています。 病院が広すぎて移動等は少し複雑ですが、慣れてくれば問題ありません。
いつも優しく笑顔で迎えてくれ心エコーもとても的確にささっと素早くみてもらえます。 とても短い時間でエコーを終わらせて異常がないかを見極めてもらえるのでこどもにとっても負担が少なくて助かります。
心電図は0歳児でしたが薬を使わずに、起きている状態でとってもらえました。 検査中も泣いてしまったのですが、スタッフの方があやしてくれたり抱っこしたままで検査させてもらったりととても丁寧に気配りをしてもらいながら検査していただけました。
待ち時間はとても長かったですが、それ以外は不満もなくとても親切にそして丁寧に診察してもらえました。 看護師や受付の方も優しく接してもらえますし検査等も子供相手に慣れているのかとても手際よくやってもらえます。 うちの子はよく泣いてしまうのですが、それでも嫌な顔ひとつせず優しく声掛けをしてもらえるので感謝しています。
妊娠してはじめは、住んでるところに産婦人科がなく、隣の市民病院に通院していたが、里帰り出産の為、6月頃から実家のある高松に戻り赤十字病院に通院していた。 8月に破水をして出産にいたる。5日程、入院生活を送った。
さすが、総合病院!安心感が違います。子供が生後12日目の時、急に高熱が出て、近くの小児科に行きましたが、急いで日赤に行くようにと言われ運ばれました。病院に着くと同時に、数人の看護師さんや医師が採血や診察をしてくれました。まだ生まれたばかりだったので、とても不安でしたが、先生方がしっかりと治療してくれたため、一週間後無事に退院することができました。看護師さんも先生もとても親切で、不安もありましたが安心して入院生活を送ることができました。 続きを読む
きれいに整備されています。 待ち時間はややながめです。 看護師さんや医師の対応はとても親切でした。 続きを読む
待ち時間は長く、朝一番に受付時間前に行っても既に何十人待ちなどザラなので早くに行動が必要です。専門医が居ない曜日も多くありますので、できれば事前に尋ねた方がいいです。 続きを読む
子どもの風邪で受診しました。ちょうどインフルエンザも流行ってる時期だったので検査もしてもらえました。待合室は明るく看護師さんも先生も親切でよかったです。 続きを読む
安心感がある。しかし待ち時間が多く駐車場も混んでる時が多い。 続きを読む
赤十字病院なので、とにかく待ち時間が長いです。時間にゆとりを持って行かないと大変なことになります。設備は充実しています。 続きを読む
総合病院なので待ち時間は長いです。先生も何人かいて、予約制です。看護師さんたちは優しいです。 続きを読む
末期であったため、有効な治療方法がなかったが、本人の苦痛を最小限にするよう努めてくれた。また、食事や行動の制限が緩やかで、最後まで自由に本人らしく過ごさせてくれた。看護師の家族への声かけや配慮も温かく優しいのもだった。
やさしく親切に聞いてくれる
数年前とくらべ事務が格段によくなり、半年通いましたが診察のあとの会計がいつもすごく早く、楽でした。採血などの検査もとてもスピードアップしていて、待たせない!という姿勢が伝わってきました。診療自体もていねいで、話をよくしてくださり、いちいち同意を確認するなど慎重で良かったです。
早朝より腹痛がおこり、下痢症状であった為食あたりでもしたのかと安静にしていたが、夕方まで腹痛下痢がおさまらずこのまま翌日まで続くようであれば病院に行こうと思っていたら、夜に下血しだし痛みも増し急遽病院に行くことにした。
夜間ということもあり診察まではかなり待たされスッタフの人数も少なかったのか感じが悪いと思うこともあったが、診察に入ってからは看護師さんの対応もよくコマ目に対応してくれてよかった。
夜間診療で行っている為、救急搬送されてくる人達もいたし、待っている人達も複数人いたので1時間くらい待たされた。 痛みで苦しくて行っていただけにこの待ち時間はかなり辛かった。
新しく立て直した病院だけあり、施設もコンパクトにまとめられていたし、設備も最新のものが揃っており流石でした。 何より新しいということで清潔感があり、病院特有の暗い重い雰囲気は感じなかった。
手順等に難はあったが、診断は問題なかったのかと思う。 ただ食事が摂れないないので、二・三日の入院を言われたのには、本当に必要なのかと思ってしまった。 仕事でそんなには休めないという現実もあり、入院はできませんでしたが。
夜間診療の為、担当医がいなく研修医のような方の対応であった為、手順等悪いうえCT検査に手こずり不安にかられた。 点滴投与も行ったが、何度が失敗しとても痛い思いをした。
待たされるという苦痛はあったが、最新の機器が揃っていて直ぐに検査等の対応をして貰え、今できる最善の治療はして貰えたと思うので大変よかったと思う。
奥歯が痛むことがあり、かかりつけ医で見てもらったところ親知らずが横向きに生えて他の歯に影響しているとのこでした。
しかし埋まっている、局部麻酔では不安があると伝えたので香川県立中央病院に入院し、全身麻酔で眠っている間に抜歯することにしました。
とても良い笑顔で挨拶してくれたり、抜歯したところが痛むと伝えるとすぐに担当医の先生に相談し、違う薬を処方していただいて助かりました。
止血のためのガーゼ交換も丁寧にしていただいたので早く止血しました。
大きな病院だったので混雑はしていましたが、番号札を素早く渡し患者を待合席に誘導していたので、それほど不満に感じることはありませんでした。
座って問診票を書いて提出したすぐ後に診察室に呼ばれたので対応は早かったです。
香川県立中央病院は新しく建て直し、日差しが程よく入り込む明るい院内でした。
清掃員が良く掃除をしているのか、トイレも汚れがなく快適にすごせました。
担当医の先生が目視できないのでレントゲン撮影して確認しました。
術後の消毒や、止血、薬なども自身にあったものを処方して頂いたので安心して服用できました。
レントゲン技師や執刀医の先生方が丁寧に説明をしてくれたので不安はすくなかったです。
薬の成分や副作用の説明もしてくれたので安心して服用できました。
1日入院でしたが、看護師の方も優しかったので全てお任せできました。
診察室では他の患者のカルテもなく、本人のカルテとレントゲン写真と問診票だけでプライバシーに関してはしっかりとしていました。
受付では番号札の番号で呼ばれ、モニターにも番号しか出ないので他の患者に名前を知られるという不安がありませんでした。
病院は清潔で明るく、スタッフも事務員も全て懇切丁寧な対応でとても心地よく利用できました。
支払い方法も、その場で現金払い、クレジットカード払い、後日郵送、後日振り込みで選べたので良かったです。
七月の終わりにぐったりしている父を母が見つけ救急車を呼び近くの病院へ、レントゲンとると、脳からの出血と言うことで中央病院ヘ搬送されました。そこでもレントゲンをとり手術はできないということで入院となりました。
不妊治療を初めてから別のクリニックで子宮内膜症が発覚しました。卵巣に悪い血がたまって5センチほど腫れてるので手術が必要となり紹介状をもらいました。
大きな総合病院にも何度か受診をし生理を伸ばすための薬や診察も受けました。手術前日の日から入院となり絶食が始まりました。 手術当日、手術室に入ったらすぐに事前に説明して下さった麻酔科の先生から「今から麻酔を打ちますね」と言われ意識がなくなりました。
気づいたら4時間ほど経ち、目が覚めたら自分の病室に到着していました。尿の管も入れられ手術のためなのかアルコールの匂いでいっぱいな自分が気持ちが悪かったです。 当分食べ物は一切無く点滴の交換のみでした。 ようやく出てきたものはお汁ばかり。。食欲もなかったので手をつけることができませんでした。
手術当日は母と義母に経過と一緒にできていた陽性の筋腫をとったものをみせてくれたそうです。 私は目にすることが出来なかったのですが卵大くらいの大きさのものが2個あったそうです。
卵巣の中の悪い血は腹鏡手術といってお腹に3カ所穴を開けモニターを使って取り除いてくれました。 開腹していないだけに経過も順調で約1週間で退院することができました。
それから数年経ち自然妊娠することができました。今では子どもも3人いて毎日幸せな日を送っています。 手術は精神的にも参っていましたが、今となっては先生や主人に感謝しています。 同じ病気の方がおられたら是非手術をすすめてあげたいものです。
新しい病院で清潔感がある。看護師さんが気さくに話し掛けてくれる。先生が優しい。
広い! 続きを読む
この分野では、第一人者らしく腕が良いので有名らしい。地方の病院なのに西日本各地から、手術に来ていた人が多くいた。
臨床経験が豊富、既成概念に捕らわれない。
パーキンソン病の名医らしいです。看護士さんの対応がいいです。
先生はたくさんしゃべる方ではありませんが、子供の扱いに慣れている感じで、テキパキと診察してくれます。
子供がたくさん来ている雰囲気なので、気兼ねなく子供を連れて行けます。
先生は話をよく聞いてくれやさしい感じです。 他のスタッフの方は子供に慣れていて、処置などもてきぱきとこなしています。
子供用の待合室があり、おもちゃや絵本がたくさん置いてあって待ち時間も退屈しません。 帰り際に子供にはシールかキャンディのどちらかを選ばせてくれて、好きなほうを1つもらえます。 お薬は院外処方になっているようです。
先生は真面目そうな方でとても優しいです。 耳の中を映像で見せてくれるので安心です。 看護師さんは子どもの扱いにかなり慣れていて、優しく声掛けをしつつもきっちり治療はして帰らせるという とても安心できる方々です。 受付の方もとても感じが良いです。
キッズスペースが小部屋のようになっていて、おもちゃや本が置いてあり、子供がとても喜びます。 子供は全く嫌がりません。 院内処方です。
先生は子供の扱いになれているので、ささっと処置してくれますし、看護婦さんも皆さん気さくで優しいです。
週明けなど混んでいるときもありますが、中日は空いているときもあり待ち時間が少なくてすみます。 小さなお子さんから年配の方までたくさん来院されてます。
先生はマスクをしていて表情がわかりにくいですが、お子様が多いせいか泣き叫んでも優しく声をかけてくれたりします。耳掃除で何度か通ってますが、子供が叫ぼうと、処置は本当に早いですし、綺麗に取ってくれます。本当に安心しておまかせしています。看護士さんもとてもサバサバしていて、子供の扱いも慣れていらっしゃいます。
独立したキッズスペースがあり、基地のような感じなので、お子さんは待ち時間も退屈しないで待てます。 治療が終わったら、必ずシールをくれて優しい言葉を声かけしてくれますよ。
スタッフの方は子供慣れしていて、嫌がっても優しく上手になだめてくださいます。 先生も丁寧に説明をちゃんとしてくださいます。
診察がてきぱきしていて、比較的待ち時間が少ないと思います。 独立したキッズスペースもあります。 薬が院内処方なのがいいです。 駐車場も数台分あります。
先生はとても優しくて、丁寧に診察してくれます。 耳の中の診察は、カメラで見せてくれながら説明してくれます。
看護師さんはてきぱきしていて、気さくな感じです。 子どもの処置の間もあやしてくれます。
子どもの患者さんが多いので、子どもの遊びスペースが待合室にあります。 スタッフの方、みなさん感じがよかったです。
お薬は院内処方なので、すぐに受け取れます。
先生も看護婦さんもにこやかで、治療を嫌がる子供を一生懸命あやしてくれます。 小学校等にも指導に行かれているようで、子供の扱いに慣れていると思います。 「寒くなってきたから、お母さんも気をつけて」と、気遣いしてくださいました。
院内処方で、すぐに薬を受け取れます。 きちんと区切られた、秘密基地風のキッズスペースがあり、子供が落ち着いた状態で診察を待てます。 トイレにはオムツ替え用の台、小さな子供用のトイレがあり、清潔で広々とした空間になっています。
先生は穏やかで耳鼻科が苦手で泣き叫んでいる息子にずっと声をかけてあやしてくれながら治療してくれます。看護婦さんも常に「大丈夫!!」「あら~じょうず!!」など、声をかけたり、気をそらしてくれながら暴れまわる息子をいやな顔一つせず、介抱してくれました。
話しやすく、相談しやすい。耳垢を取りに行くだけでもとっても丁寧に説明しながら治療してくれます。子供が嫌がらないよう、車や、アンパンマンも置いてありました。
受付の方や看護師さんは優しく丁寧に対応してくれました。先生もマスクをしているので表情がわかりにくかったのですが、診察も丁寧で、症状などの患者側からの話もきちんと聞いてくれて、診察や処置をしてくれました。
待合室をきれいに改装してあり、小さな子供が遊ぶスペースやおもちゃがありました。また子供の好きなアニメなどが見れるようにDVDの設備もしてありました。診察では子供が怖がらないように優しく説明しながら丁寧に診察してくれました。吸入などの処置でも子供が嫌がらないように、バニラの甘い香りがするように工夫されていました。薬も子供用のかわいい柄のついた袋に入れてくれました。
先生は、てきぱきとした手際のよい先生で、耳の中の画像もテレビに映し出してくれました。
待合室には、子どもがすきなおもちゃやぬいぐるみが置いてあり、時間つぶしにはなります。
先生は手際の良い先生です。泣いて暴れましたが、看護婦さんもしっかり押さえてくれて、きちんと診察してくれました。
ネットで予約ができるようです。予約なしで行きましたが、番号札を渡され、数分で診察呼んでくれて、あまり待たずに済みました。
花粉症でお世話になりました。診察時間が短いので急いでいる時に助かります。
駐車場が病院の前なので大きい病院と違って車から歩き回らなくていい。患者さんが多いシーズンなど、いつ診察に行っても待ち時間が比較的短いため楽でいい。
どうしても耳や鼻を診て貰うのに、小さい子は嫌がってしまう事が多いとは思うのですが、こちらの先生は穏やかにしっかりと診て下さるので、とても安心して任せる事が出来ます。大きな画面で耳の中もみせて貰える点も気に入っています。
インターネットで診療予約が出来るので、閉院後にも明日の予約が出来るので大変重宝しています。待合室にも子供が好きそうな絵本や図鑑が揃っているので、わざわざおもちゃや本を用意して行かなくても大人しく待っててくれる事が多いので助かります。駐車場も奥までスペースがあって停めやすいです。
先生はとにかく子供の扱いになれていて優しい♪
先日4か月になった娘をつれて行きました。泣き叫びましたがとても優しく丁寧に診察してくれました♪ 予約なしでは待ち時間が長いかも。
おじいちゃん先生ですが、いつも元気で、とっても親しみがもてます。子供が小さいうちから通っていますが、泣いたのは最初だけ。楽しく迎えてくれ、アンパンマンのおもちゃもあったりして、子供も大好きで、行くのを楽しみにしてました。診察の椅子のすぐ隣にモニターがあり、耳やのどの状態を見せてくれ、とても分かりやすいです。 スタッフの方もやさしく、手際よく対応してくれます。
予約が携帯からもできて便利です。 トイレはひとつですが、オムツ替えスペースはあります。 駐車場は奥に行けば、屋根付きの所があります。
耳掃除をしてもらいました。 先生はテキパキとこなす方で、あっという間に終わってからしまいました。
院内はきれいにされています。 予約できることを知らず飛び込みで行ったところ一時間くらい待ちました。 予約を利用されるのが良いと思います。
年配の先生ですがユーモアがありうちの子どもたちはみんな好きです。 看護師さんたちもすっかりおなじみになり安心です。
カメラで耳の中を写した映像を複数のテレビモニターに映してくれるので、親だけでなく子ども本人も耳の中がきれいになっていくのを見られるので、安心するのか診察を全く嫌がりません。 花粉症の時期はものすごく混みますが、ケータイで予約ができます。 予約をいれればほとんど待たずに済みます。
おじいちゃん先生ですが、とても優しく安心して見てもらえます。 耳の中などの写真ももらえて、びっくりしました。 雰囲気もとてもよく、通いやすい病院だと思います。
インターネット予約が出来るので、あまり待たずに見てもらえます。 番号札もあるので、あと何人というのもモニターで確認でき、車でも待てるところがいいと思いました。 耳掃除だけでもしてもらえます。
先生、スタッフさん、みんな優しかった。雰囲気が良かった。 泣いたけど、声をかけてくれたりして親切だった。
予約したら待たずにいける。ネットで予約ができる。 モニターがあり、見ながら説明してくれて分かりやすかった。
子供の扱いに慣れているという感じで、先生もスタッフの方も優しいです。 ぐずっても色んなマスコットなどであやしてくれます。 大人も一緒に受診している間はスタッフの方が小さいおもちゃコーナーで子供を見ていてくれるので助かります。 モニターがあり、耳の中や鼻の中を見ることが出来るので、とても良いです。
インターネットで予約が出来ます♪ 予約専用電話番号もあるようです。 もちろん、予約以外の飛び込み受診者も、多少待たなくてはいけませんが、 ちゃんと見てくださいます。 駐車場もたくさん有ります。 診察時間前(1時間ぐらい)に診察券を入れ、受付簿に名前と時間をを書いておくと順番取りができます。
いつも丁寧に診てくれます。 こちらから聞いたことにもちゃんと答えてくれて良い先生だと思います。
鼓膜の様子をうつしてモニターで映像を見せてくれるので安心です。 写真ももらいました。
先生は子供好きという感じです。 子供が泣いても嫌な顔1つもせず初めての経験やしなーって言ってくれました。 質問にもすぐ答えてくれました。
番号札をもらって自分の番号が来るまでは、車で待てる。 裏には屋根つき駐車場がある。
先生やスタッフの方は子供の扱いに慣れていて、親も安心できます。
子供の診察のとき、親が抱っこして状態での診察になります。こどもも安心できるようです。 駐車場がたくさんあるので、駐車には困りません。 順番は番号札が配られるので、予め番号札を取って予約しておくことができます。 人気の耳鼻科なのか、結構混んでいることが多いです。
付き添いの親に口頭の説明だけでなく モニター画面を見せながら説明をして下さいます。素人では異常かどうかの判断がつきにくいものですが 正常だとこういう感じなんですよ!と解りやすく説明してもらえました。それに TVの音量を上げたがるという ちょっとした気がかりでも嫌な顔をせず診てもらえました。診察後 お椅子から降りる時 ピヨ~ンと先生が持ち上げてくれる時もあり(何度もしてもらってます) 大人より高い目線になれるのが嬉しそうでした。
とにかく混んでいると皆さん言われます。が 受付開始前でも受け付けにある専用用紙に記入して番号を取る事ができました。そして 普通に受付に行った場合は待ち時間が30分や1時間等と 番号札の番号から大体の目安を教えてもらえますので 近場の用事が出来たりします。それに小さい子供連れ等の場合は(風邪で来院されてる方も多いので)車で待機が出来ますし 外から覗けば今何番か見えます。駐車場は 建物の前だけでなく横や後ろにもありますので大丈夫でした。
カメラで鼻や耳の様子を見せて下さりながらの説明でとっても分かりやすいです。薬の塗り方も丁寧に教えてくれます。 看護婦さんも優しくて母親の方が診察中でも子供を抱っこしてあやしてくれたり座る所がないとスペースを作ってくれたりととても親切です。
私もずっとここの先生にお世話になっています。 とっても評判のいい先生です。 予約はできませんが番号が書いてある掲示板があるので待ち時間は把握しやすいです。
先生は優しく、子供が愚図っていても「よしよし」という感じでてきぱき診てくれます。泣いていても嫌な顔ひとつされません。 モニターで耳の中を見せてもらえるので安心でき、症状、薬の塗り方などの説明もきちんとしてくれます。写真を撮って小児科の先生に見せられるようにくれたりします。耳掃除だけでも丁寧にしてくれ、「大きなのがでてきたぞ~」と子供の気を引くように言ったりしてくれます。 看護婦さんも優しいです。子供が愚図っているとおもちゃを貸してくれたりします。ぬいぐるみ、絵本、などいろいろなおもちゃがあります。兄弟を診てもらっているときには、診てもらってない子の遊び相手もしてくれます。 受付の方も保険証、乳児医療証などのチェックをきちんとしてくれるので、医療証の日付が間違っていたりすると指摘してくれます。(私のところは1年間違って記載されていました)
近所でも評判がいいです。駐車場も有ります。 診察時間前でも入り口が開いていて、受付のところに名前を書いた紙を入れたり、診察券を入れたりしておくと順番取りができます。 大きな電光掲示板で今何番かというのが表示されるので、あとどれくらいなのかも大体わかって便利です。
建物は古い感じがしますが、中に入ると待合室には子供が好きそうなおもちゃやぬいぐるみが置いてあり、とてもキレイです。子供が急に耳が痛いと言いだし、診てもらいました。おじいちゃん先生でしたが、子供の扱いには慣れており、手際よく診察してくれました。また耳の中の画像をテレビに映し出してくれるので、耳の中がきれいになるのが見れて安心できます。いつも混んでいるので、行くときはネット予約をオススメします。 続きを読む
昔ながらのレトロな個人病院。子供からお年寄りまで待合室は常に混雑しています。 続きを読む
先生が、ゆっくり丁寧に話してくださるので、安心できます。その他スタッフの方も親切です。また、アレルギー性鼻炎や風邪で受診の際は、ネプライザーの前に看護師さんが鼻洗浄をしてくだって、とてもスッキリできます。他の病院では、あまりやってくださるところはないと思います。
院内処方なので、子連れの時は特に助かります。駐車場は高松市立中央駐車場に駐車すれば病院の受付で無料チケットを渡してくださいます。
先生の説明はと~っても丁寧です。 看護師さんや受付の方もとても感じがいいし、困っていたら色々と助けてくれます
木曜の午後もあいているところ。
先生の説明が本当にとっても丁寧でわからないことを質問しても1つ1つわかりやすく答えてくれるところ。
駐車場はないですが中央公園の下を利用できます。(駐車場代分のチケットをくれます)
先生はとても丁寧に説明してくれます。 診察もとても丁寧です。
昔からある病院で、わたしも子どものころから通っていました。 とても人気があるので、いつも混んでいます。 先生がとてもいい先生です。
先生は一人ですが、看護婦さんは4~5人以上は居て、交代で勤務されているようです。先生の説明は大変丁寧で、看護婦さんも明るく楽しく感じ良く接してくれます。
小さい病院ですが、アットホームな感じで安心できます。私自身も独身の時からお世話になっていますが、幼稚園でも評判がいいです。内装もリフォームしていて、明るくてきれいです。
熱が出ていたので、最初はただの風邪かと思っていたが、徐々に右側の耳の奥が痛くなり、耳から膿のようなものが出てくるようになったため、ネットで調べると中耳炎の可能性があるということで、通院した。
特に気になるところは見当たらない。ベテランの看護師が揃っていると思われるので、安心感がある。スタッフの数も充実していると思うので、サービスの充実度は問題ないかと思う。
総合病院のせいか、基本的にいつも混んでいる。老齢の患者が多いため、それなりに時間がかかることを想定して、社会人は有給を取得するなどして通院することになると思う。
地域の総合病院ということもあり、設備は個人経営の病院よりも充実している。家族も皆長い間お世話になっているので、信頼感がある。設備もかなり老朽化しているようだったが、平成28年に新築に切り替わるようなので、清潔感もいいと思う。
中耳炎の症状が素人にもわかるような感じだったので、医師の方にも伝えたところ、そのままの診断結果だったので納得した。治療法も安静に過ごすことと解熱剤をいただいた程度だったが、安心した。
発熱も少しあったので、体温計で体温を測った後、検査となった。検査は耳に器具を当てて中を診察していただいた。 その後、薬を処方され、しばらくは自宅で休養するよう医師からは伝えられて診察は10分程度で終了した。
何年も通院しているが、プライバシーに関する配慮は他の病院と同じレベルで問題ないと思う。神経質な方を除いて、特段気にすることはないと思う。こちらの病院の対応で気にかかるようであれば、個人経営の病院でも難しいと思う。
いつも通院している病院で馴染みがあり、先生方にもいつも丁寧に応えていただけているので信頼している。こちらの病院で不満が出る場合は、県内の大学病院などに行くしかない。
2016.11月に場所を移転して新しく建て直されたのでとてもきれいな病院です。持病があり2ヶ月に1度通院しておりますか、看護師も先生も丁寧親切に対応してくれます。ただ患者さんが多いのもあって予約していても長く待たされることもあります。駐車場もあり、外来患者は受付で駐車券を提示すると無料で利用出来ます。 続きを読む
新病院に移転してまだ1年半くらいですので、院内は新しくて非常にきれいです。正面玄関横にはコンビニ(LAWSON)もあり、ちょっとした買い物には便利です。支払(病院)は各種クレジットカードが利用できるので、ポイントやマイルを貯めている人にはお得だと思います。基本は院外処方ですが、病院の駐車場横の敷地内に調剤薬局が2店舗ありますので、病院の駐車場に車を停めたままで受け取りに行けます。駐車料金は、診察した患者は5時間無料(受付で手続必要)ですので、問題ありません。 続きを読む
子どもの熱が下がらなくてインフルエンザにかかっていたら大変だと思い受診しました。病院が新しくなってから初めて受診したのですが建物の中もすごく明るく広々していてびっくりしました。電話で予約をしていたのですぐに受診することができて安心できました。 続きを読む
耳鳴りがひどく受診しました。診察内はリニューアルしただけにキレイ!中にローソンがありよかったです。 続きを読む
家族がこちらで診療を受けました。非常に丁寧でわかりやすい対応をしていただけました。 続きを読む
新しく綺麗な病院で、コンビニも入ってて、向かいにスーパーもあって便利。 続きを読む
新しく建て直しされてから院内はとてもきれいになりました。しかし。待ち時間は長いです。 続きを読む
小児科や内科は先生も看護師3もとても親切でいいです。
専門的技術の高さ
女の先生で広い診察室でした◎ 落ち着いた先生なので話やすくてよかったです。息子の鼻もさっとすましてくれました。受付のスタッフのかたも感じのよい人ばかりでした!最初の診察のときに乳幼児なので診察明細はいりませんという同意書にサインしました。
何年か前に新しく立て直したみたいで綺麗な病院です。駐車場も広くてとめやすかったです。 薬は院内で処方してくれました。キッズスペースも広くあり、ままごとなどして遊んでいました☆絵本もあり退屈することはなくて助かりました。
全員女性スタッフです。 受付の方も先生も非常に優しいです。 看護師さんも元気で明るい方で子供も気に入っている様子です。
移転されてわりと新しいです。 待合もキレイです。 絵本が多く、待合の一角に靴を脱いで上がるプレイスペースがあり、おもちゃもたくさん置いてあります。 診察室にもぬいぐるみ等が置いてあり、子供が通いやすい雰囲気です。 発熱など完成症の疑いがある場合、検査結果が出るまでの待ち時間も診察室奥で待つことができ裏から出られるので他の方にうつす心配がありません。 鼻が詰まった時などに通院しています。 一度中耳炎になったことがある旨を初診のときに伝えたら、診察の度に中耳炎を再発していないかまず確認してくれます。 院内処方です。
先生が二人いるので呼ばれるまでが早いです。小さい子の受診も多いので皆さん慣れていて、あまり待たずに済みます。
耳の中をモニターで見せてくれるので、ある程度の年齢になると、そちらを見ることで気が紛れるようです。 耳垢がごっそり取れるのが目に見えるのも面白いです。
先生もスタッフさんも穏やかで、子どもが怖がらないよう声かけをたくさんしてくれます。
耳の内部を映すモニターがあるので、耳がどういう状態なのかよくわかります。
先生も看護師さんも優しい方ばかりです。子供がぐずっても嫌な顔せず、優しい言葉をかけてくれます。
先生が2人いらっしゃるので、診察が割とスムーズです。暇な時間帯や平日などはどちらか1人の先生の場合もあります。
子どもが最近耳を気にするようになったので、受診しました。 自分では耳掃除も怖くてあまり出来てなかったので、診てもらってよかったです。 以前私が受診した時もそうでしたが、先生はとても優しいです。 子どもが泣いても嫌な顔せず、いつも通りの優しい感じでした。
耳の中がモニターに出ます。 他の耳鼻科にはモニターがなかったので、この方がとても分かりやすくてよかったです。
先生は男性2名で診察されてます。(土曜しか行った事ないので、もしかしたら平日は先生1名かも…) 先生も、看護師さんも、受付の方もみなさん優しいです。
銀行の受付みたいに、受付番号がレシートみたいに出てきます。 小さな電光掲示板に番号がでるので、分かりやすいし、あと何番目に呼ばれるのかすぐ分かるので便利です。
土曜日でも回転が早く、そんなに待った事はありません。
駐車場は敷地内にもあるし、道路を挟んで向かいに第2駐車場もあったと思います。
耳掃除(耳垢取り)を2~3か月に1回してもらってます。 モニターを見ながら説明してくれます。 無料ですし、自分ではなかなか奥まで掃除できないので、大変ありがたいです。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
看護師さん達も非常にハキハキした感じの良い人ばかりです。
先生は質問にもいろいろと答えてくれて丁寧な方です。
小さい子供は耳鼻科の診察を嫌がることが多いですが(器具を使ったり)、看護師さん達があやしながら身体を固定してくれている間にあっという間の終わるので助かります。
耳掃除なんかにも対応してくれます。
受付の方は診療時間ギリギリに行ってもにこやかに対応してくれます。先生は口数の少ない方ですが、こちらの質問には丁寧に答えてくれます。
意外と穴場ですいているので、待ち時間が少ないです。すいているからと言って腕が悪いわけではないので、お勧めです。
先生は物静かな感じでたんたんと話をされます。
看護師さんは泣いていたりすると“よしよし”という感じで優しく声をかけてくれます。
子ども用の本が多く、通院していてもこの前の続きを読もうと言って子どもは楽しみにしていました。
受付スタッフの方も優しい感じで下の子をベビーカーに乗せて病院に入ろうとしていたら、事前に入口の扉を開けて待っていてくれました。
細かい心遣いが嬉しかったです。
先生もスタッフの方も丁寧&親切です。大柄な我が家の息子(当時3歳)が泣いて逃げましたが、看護婦さんがなだめてどうにか治療していただけました。とても辛抱強く子供に接してくださいますよ。
子供用の本などが用意されていて、院内も明るい雰囲気です。先生も腕の良さそうな方なので、とても安心できます。
先生は男性で優しそうなさっぱりされている方でした。看護婦さんは息子が泣き叫んで暴れていてもずっと優しく話しかけながら一緒に押さえてくれていました。
病院内は綺麗で清潔感があります。キッズスペースはありませんが絵本がたくさんあり小さなお子さんも大丈夫だと思います。
中耳炎で通院中です。
先生は穏やかな感じで、聞いたことにはきちんと答えてくださいます。
看護士さんたちも優しくて遊んでくれたり、気さくな方ばかりです。
カメラで耳の中を見せてもらえるので、中耳炎の状態がよくわかります。
耳掃除だけでも通いやすいところがいいです。
ご褒美にアメをくれるので子供は喜んでます。
先生は男の先生で、たんたんと言う方でした。
看護師さんは多めで、優しい感じです。
受け付の方も気さくないい感じの方でした。
新しい建物で、院内は綺麗です。
待合室も広い感じでした。
近くにスーパーやドラッグストアがあり、買い物して帰ることができる。
暴れる子供に対しても素早く診察してくれます。あっさりした先生です。
曜日、時間帯によっては混んでますが、スムーズな診察なので待ち時間はそこまで長くありません。靴を履き替えなくていいので子連れには楽です。
先生は ズバズバした方ですが 質問に対してきちんと応答してくれます。
モニターを使って耳の中が見えるのが斬新でした。(初めてだったので…)
診察もスムーズで早かったと思います。(その時々によるかもしれないですが…)
先生は男の先生です。優しくもこわくもなく、ふつうな感じです。しっかりと診察してくれます。看護士さんは優しいです。
耳の中をカメラで映してモニターでみせてくれます。小さい子も多く、小さい子供の診察もなれているように感じました。
いつも混んでいます。人気なのかなぁと感じました。
治療のあとにシールをくれるのが子供はいいみたいです。
先生はとてもズバズバ話す方なのですが、
小さい子への診察もとても丁寧で、治療も検査も的確にしてくれます。
耳掃除もこちらが言わなくても、耳垢が溜まっていたらきれいに取ってくれます。
赤ちゃんや子どもの患者さんが多いので、小さい子の治療にもとても慣れています。
スタッフの方もとても優しく、小さい子が治療を頑張ったら、
ご褒美にシールをくれたりします。
小さい子への治療が慣れているところ、治療が的確なところが良いです。
看護師さんは診察を嫌がる子供にも優しく接してくれました。先生はズバズバお話される方で質問したことには丁寧に答えてくれます。
モニターを使って子供の耳の中が見れるので、どんな治療をしているかも分かりやすいです。
受付も銀行にあるような順番待ち番号札をもらうので、何人待ちかも把握出来ます。
土曜は込み合うようです。ただ朝8:00から受付は開始するようです。
まだ赤ちゃんですが耳をよく掻いていたので診ていただきました。
先生はとてもテキパキしていて説明もわかりやすくしていただき安心しました。
初めての耳鼻科で泣いてしまいましたがとても親切に対応してくださいました。
・先生はテキパキしてて診察がスムーズ
・看護婦さんや受付の人は笑顔で接してくれて優しい
先生はてきぱきした対応で、多くは話さないのですが質問したら気さくに答えてくださる感じのよい方でした。耳掃除などについても質問すれば図を見せてくださって詳しく説明していただきました。非常に分かりやすかったです。受付の方も感じのよい方ですし、その他のスタッフも優しい印象を受けました。
耳掃除は耳の中がどうなっているのかわかりやすいですし、下手に綿棒などで耳掃除するとこうなるのか・・・と反省できます。朝一や土曜は混雑するようですが、午前中の遅めに行くとそこまでは待たなくてよかったです。また、番号札で機械の呼び出しなので何人待ちかがわかりやすいです。病院側の駐車場は4台くらいしか停められませんが、向かいに舗装はされていないですが10台くらい停めれる駐車場があるので安心です。
院内に入って診察券を出すときにすぐに受付カードを渡してくれテキパキ動いてスムーズです。
お母さんが診察している間、子どもがうろうろしていても、受付のスタッフや助手の方が見ていて感心しました。
先生は、あっさりしています。口数が少ない人ですが分からないことを聞くと丁寧に教えてくれます
テレビモニターがあるので、赤ちゃんの耳の中まで親も見れます。
受付カードがあるので何人待っているのかがすぐ分かります。
受診するとき、スタッフの方がかばんを置いてくださり小さい子どもを抱っこしている私にとってとても助かりました。
受付のスタッフも看護師さんも、子どもに優しく接してくれます。
先生は多くは話しませんが、丁寧に診察してくれます。
耳の中の様子を画面で見ながら説明してもらえる。耳垢もきれいに掃除してもらえます。
受付のスタッフがたくさんいるので
対応がすみやかです。
先生は、あっさりされてます。
皆さん、テキパキ動かれているので
平日午前中に通ってましたが、待ち時間もそんなにありませんでした。
テレビモニターがあるので、
それで赤ちゃんの耳の中まで見れて治療内容も見れます。
小さい子を連れて来られるお母さんが多いので
先生もスタッフのかたも、とても手際がよく
さっさと終わります。
受付の方も看護師さんも先生も感じが良かったです。先生は口数が多くは無いですがわからないことや質問をしたことに関しては詳しく教えてくれます。
人気があるので待ちますが受付終了間際や時間によってはそんなに待たずにすみます。待合室には絵本やおもちゃ、中待合にも折り紙など置いてあるので子供は飽きずに待てます。
気さくな感じの先生です。
子供の患者さんが多いという印象です。
絵本や大人にも雑誌があります。
番号札があるので、待ち時間が長そうな場合は外に出ることもできるし、あと何人目かわかるので
イライラすることもありません。
耳の中がモニターで見ることができます。
先生も看護師の方も淡々としていますが、赤ちゃんの診察も慣れているので安心できます。
耳垢で受診しましたが、原因や耳掃除の仕方など説明してくれて分かりやすかったです。
待ち時間が少なかったので、赤ちゃんや小さい子供さんがいらっしゃる方にもお勧めだと思います。
耳の中をTVモニターで見せてくれるので安心です。
先生もスタッフの方々もアッサリしていますが質問にはきちんと答えてくれます。
いつも混んでいるのですが、アッサリしているおかげでそんなに待たずにすみます。
他の病院で貰っている薬がないか注意をしてくれますし、子供を見慣れている感じなので安心して診てもらえます。
また、ハッキリものを言ってくれるので信頼できます。
先生は、よく見てくださいます。
鼻水が、なかなか止まらない時は、鼻水の検査もしてくださいますし。
スタッフの方は、親切ですよー。
鼻、耳なので、子供が動かないようにしないといけないので、子供が泣く事もありますが、笑顔で「がんばろうね!」って声をかけてくれます。「頑張ったね!」と終わった後に声をかけてくださいます。
耳の中が、TVモニターで、親も見れる事です。
耳の中は、親も見れないので、TVモニターでうつると、私も、どうなっているのか見れて安心!
中耳炎の時は、ひどいと切開する事になるけど、実際に見てないと親も不安になりますよね。でも、モニターを見ながら、「赤く腫れて化膿してるよー」と見せてもらえれば、切開する事も「します!」と返事できるし、その後の経過も良くなってるのか、鼓膜は治ったのか、モニターで見れるから、とても安心ですよ。
耳鼻咽喉科について
診察前に、看護師さんが一人一人病状を詳しく聞いてくれますし、診察もとても丁寧に見てくれているという印象です。
また、診察や処置の際の看護師さんもテキパキしていて、とても親切です。
とても信頼出来る病院という感じがします。
整形外科と耳鼻咽喉科が併設されており、受付や待合は一緒になっています。
常に混んでおり、また予約もできないので待ち時間は短くはありません。
ただ、その分、一人一人の患者さんを丁寧に診察してくださっている感じがします。
ご夫婦でされていて、整形外科は旦那様、耳鼻科は奥様がされているようです。ケガで耳も打ったので受診しました。人気があるようで待ち時間が長目ですが、先生は優しく安心できました。
場所がとてもわかりやすい。駐車場が広くて止めやすい
子供の耳垢が気になって耳掃除も兼ねて受診しました。先生は女性の方でとても丁寧に診てくれました。私は左の耳しか気にしてなかったんですが、「ついでに右も診とくね」と診てもらったら奥の方から黒く固まりに固まった耳垢の塊がごそっと出てきました(*´Д`*)子供は眠さ限界で泣いてましたが、優しかったです。看護師さんたちも優しく親切でした。また耳掃除してもらいに通うつもりです。
32号線沿いにあり分かりやすいですし、出入りし易いです。受付の人も親切なので、とても満足です。
先生も看護師さんも丁寧
娘は滲出性中耳炎と診断されしばらく通っていますが良いと思います。
泣いて嫌がっても、先生を蹴ってしまってもきちんと見てくれます。
先生は女性で丁寧に診てくれます。
受付の方も看護師さんも優しいです。
受診したときは8ヶ月の赤ちゃんでしたが、大泣きしても嫌な顔せず丁寧に耳を診てくれました。
場所は32号線沿いにあり、分かりやすいし行きやすいと思います。
受付は整形外科と一緒になってますが、受付の方は優しいです。
耳鼻科の先生は女性の先生です。
32号沿いにあります。駐車場も広いです。
整形外科も一緒になってます。
女性の先生だから話やすいです。
先生は中年の女性の方です。
看護士さんも親切で、うちは子どもが二人いるのですが、一人を診察している時にもう一人の相手をしてくれたり、抱っこをしてくれました。
待合室には、カーペットをひいているところがあるので、赤ちゃんを寝かしたりするのに便利でした。
絵本もたくさんあるので、子どもも騒がず待つことができます。
先生は女の先生です。
丁寧な対応で、優しい感じの方です。
看護師さんは、皆さん優しくて診察の時の対応もこちらを気遣かってくれます。
待合室の一部が子供スペースみたいにあるので、冬の服の脱ぎ着が楽でした。
3か月の時に川崎病にかかり、その時の心臓にできた冠動脈瘤の経過観察で受診しました。
日赤の先生ではないのですが、心臓専門の先生がきて診てもらえるので予約をとり来院しました。
受付の方はいつも笑顔で挨拶をしてくれます。
看護師さんもてきぱき動いていますが、小児科なのもありみんなとても優しいです。
大きい病院なので待ち時間がどうしても出来てしまいますが、待ちが長くなった人などには声をかけたりしてくれたり気遣いがとてもうれしいです。
予約が予定よりも多かったらしく受付をしてから呼ばれるまで2時間かかりました。
大きい病院なので待ち時間が長くなるのは仕方がないと思いますが、予約をした上で2時間待たされると少し疲れます。
検査室もたくさんあり待ち時間も短いです。院内は新しくはないですが、いつもとてもきれいにしています。
病院が広すぎて移動等は少し複雑ですが、慣れてくれば問題ありません。
いつも優しく笑顔で迎えてくれ心エコーもとても的確にささっと素早くみてもらえます。
とても短い時間でエコーを終わらせて異常がないかを見極めてもらえるのでこどもにとっても負担が少なくて助かります。
心電図は0歳児でしたが薬を使わずに、起きている状態でとってもらえました。
検査中も泣いてしまったのですが、スタッフの方があやしてくれたり抱っこしたままで検査させてもらったりととても丁寧に気配りをしてもらいながら検査していただけました。
待ち時間はとても長かったですが、それ以外は不満もなくとても親切にそして丁寧に診察してもらえました。
看護師や受付の方も優しく接してもらえますし検査等も子供相手に慣れているのかとても手際よくやってもらえます。
うちの子はよく泣いてしまうのですが、それでも嫌な顔ひとつせず優しく声掛けをしてもらえるので感謝しています。
妊娠してはじめは、住んでるところに産婦人科がなく、隣の市民病院に通院していたが、里帰り出産の為、6月頃から実家のある高松に戻り赤十字病院に通院していた。
8月に破水をして出産にいたる。5日程、入院生活を送った。
さすが、総合病院!安心感が違います。子供が生後12日目の時、急に高熱が出て、近くの小児科に行きましたが、急いで日赤に行くようにと言われ運ばれました。病院に着くと同時に、数人の看護師さんや医師が採血や診察をしてくれました。まだ生まれたばかりだったので、とても不安でしたが、先生方がしっかりと治療してくれたため、一週間後無事に退院することができました。看護師さんも先生もとても親切で、不安もありましたが安心して入院生活を送ることができました。
続きを読む
きれいに整備されています。 待ち時間はややながめです。 看護師さんや医師の対応はとても親切でした。
続きを読む
待ち時間は長く、朝一番に受付時間前に行っても既に何十人待ちなどザラなので早くに行動が必要です。専門医が居ない曜日も多くありますので、できれば事前に尋ねた方がいいです。
続きを読む
子どもの風邪で受診しました。ちょうどインフルエンザも流行ってる時期だったので検査もしてもらえました。待合室は明るく看護師さんも先生も親切でよかったです。
続きを読む
安心感がある。しかし待ち時間が多く駐車場も混んでる時が多い。
続きを読む
赤十字病院なので、とにかく待ち時間が長いです。時間にゆとりを持って行かないと大変なことになります。設備は充実しています。
続きを読む
総合病院なので待ち時間は長いです。先生も何人かいて、予約制です。看護師さんたちは優しいです。
続きを読む
末期であったため、有効な治療方法がなかったが、本人の苦痛を最小限にするよう努めてくれた。また、食事や行動の制限が緩やかで、最後まで自由に本人らしく過ごさせてくれた。看護師の家族への声かけや配慮も温かく優しいのもだった。
やさしく親切に聞いてくれる
数年前とくらべ事務が格段によくなり、半年通いましたが診察のあとの会計がいつもすごく早く、楽でした。採血などの検査もとてもスピードアップしていて、待たせない!という姿勢が伝わってきました。診療自体もていねいで、話をよくしてくださり、いちいち同意を確認するなど慎重で良かったです。
早朝より腹痛がおこり、下痢症状であった為食あたりでもしたのかと安静にしていたが、夕方まで腹痛下痢がおさまらずこのまま翌日まで続くようであれば病院に行こうと思っていたら、夜に下血しだし痛みも増し急遽病院に行くことにした。
夜間ということもあり診察まではかなり待たされスッタフの人数も少なかったのか感じが悪いと思うこともあったが、診察に入ってからは看護師さんの対応もよくコマ目に対応してくれてよかった。
夜間診療で行っている為、救急搬送されてくる人達もいたし、待っている人達も複数人いたので1時間くらい待たされた。
痛みで苦しくて行っていただけにこの待ち時間はかなり辛かった。
新しく立て直した病院だけあり、施設もコンパクトにまとめられていたし、設備も最新のものが揃っており流石でした。
何より新しいということで清潔感があり、病院特有の暗い重い雰囲気は感じなかった。
手順等に難はあったが、診断は問題なかったのかと思う。
ただ食事が摂れないないので、二・三日の入院を言われたのには、本当に必要なのかと思ってしまった。
仕事でそんなには休めないという現実もあり、入院はできませんでしたが。
夜間診療の為、担当医がいなく研修医のような方の対応であった為、手順等悪いうえCT検査に手こずり不安にかられた。
点滴投与も行ったが、何度が失敗しとても痛い思いをした。
待たされるという苦痛はあったが、最新の機器が揃っていて直ぐに検査等の対応をして貰え、今できる最善の治療はして貰えたと思うので大変よかったと思う。
奥歯が痛むことがあり、かかりつけ医で見てもらったところ親知らずが横向きに生えて他の歯に影響しているとのこでした。
しかし埋まっている、局部麻酔では不安があると伝えたので香川県立中央病院に入院し、全身麻酔で眠っている間に抜歯することにしました。
とても良い笑顔で挨拶してくれたり、抜歯したところが痛むと伝えるとすぐに担当医の先生に相談し、違う薬を処方していただいて助かりました。
止血のためのガーゼ交換も丁寧にしていただいたので早く止血しました。
大きな病院だったので混雑はしていましたが、番号札を素早く渡し患者を待合席に誘導していたので、それほど不満に感じることはありませんでした。
座って問診票を書いて提出したすぐ後に診察室に呼ばれたので対応は早かったです。
香川県立中央病院は新しく建て直し、日差しが程よく入り込む明るい院内でした。
清掃員が良く掃除をしているのか、トイレも汚れがなく快適にすごせました。
担当医の先生が目視できないのでレントゲン撮影して確認しました。
術後の消毒や、止血、薬なども自身にあったものを処方して頂いたので安心して服用できました。
レントゲン技師や執刀医の先生方が丁寧に説明をしてくれたので不安はすくなかったです。
薬の成分や副作用の説明もしてくれたので安心して服用できました。
1日入院でしたが、看護師の方も優しかったので全てお任せできました。
診察室では他の患者のカルテもなく、本人のカルテとレントゲン写真と問診票だけでプライバシーに関してはしっかりとしていました。
受付では番号札の番号で呼ばれ、モニターにも番号しか出ないので他の患者に名前を知られるという不安がありませんでした。
病院は清潔で明るく、スタッフも事務員も全て懇切丁寧な対応でとても心地よく利用できました。
支払い方法も、その場で現金払い、クレジットカード払い、後日郵送、後日振り込みで選べたので良かったです。
七月の終わりにぐったりしている父を母が見つけ救急車を呼び近くの病院へ、レントゲンとると、脳からの出血と言うことで中央病院ヘ搬送されました。そこでもレントゲンをとり手術はできないということで入院となりました。
不妊治療を初めてから別のクリニックで子宮内膜症が発覚しました。卵巣に悪い血がたまって5センチほど腫れてるので手術が必要となり紹介状をもらいました。
大きな総合病院にも何度か受診をし生理を伸ばすための薬や診察も受けました。手術前日の日から入院となり絶食が始まりました。
手術当日、手術室に入ったらすぐに事前に説明して下さった麻酔科の先生から「今から麻酔を打ちますね」と言われ意識がなくなりました。
気づいたら4時間ほど経ち、目が覚めたら自分の病室に到着していました。尿の管も入れられ手術のためなのかアルコールの匂いでいっぱいな自分が気持ちが悪かったです。
当分食べ物は一切無く点滴の交換のみでした。
ようやく出てきたものはお汁ばかり。。食欲もなかったので手をつけることができませんでした。
手術当日は母と義母に経過と一緒にできていた陽性の筋腫をとったものをみせてくれたそうです。
私は目にすることが出来なかったのですが卵大くらいの大きさのものが2個あったそうです。
卵巣の中の悪い血は腹鏡手術といってお腹に3カ所穴を開けモニターを使って取り除いてくれました。
開腹していないだけに経過も順調で約1週間で退院することができました。
それから数年経ち自然妊娠することができました。今では子どもも3人いて毎日幸せな日を送っています。
手術は精神的にも参っていましたが、今となっては先生や主人に感謝しています。
同じ病気の方がおられたら是非手術をすすめてあげたいものです。
新しい病院で清潔感がある。看護師さんが気さくに話し掛けてくれる。先生が優しい。
広い!
続きを読む
この分野では、第一人者らしく腕が良いので有名らしい。地方の病院なのに西日本各地から、手術に来ていた人が多くいた。
臨床経験が豊富、既成概念に捕らわれない。
パーキンソン病の名医らしいです。看護士さんの対応がいいです。
先生はたくさんしゃべる方ではありませんが、子供の扱いに慣れている感じで、テキパキと診察してくれます。
子供がたくさん来ている雰囲気なので、気兼ねなく子供を連れて行けます。
先生は話をよく聞いてくれやさしい感じです。
他のスタッフの方は子供に慣れていて、処置などもてきぱきとこなしています。
子供用の待合室があり、おもちゃや絵本がたくさん置いてあって待ち時間も退屈しません。
帰り際に子供にはシールかキャンディのどちらかを選ばせてくれて、好きなほうを1つもらえます。
お薬は院外処方になっているようです。
先生は真面目そうな方でとても優しいです。
耳の中を映像で見せてくれるので安心です。
看護師さんは子どもの扱いにかなり慣れていて、優しく声掛けをしつつもきっちり治療はして帰らせるという
とても安心できる方々です。
受付の方もとても感じが良いです。
キッズスペースが小部屋のようになっていて、おもちゃや本が置いてあり、子供がとても喜びます。
子供は全く嫌がりません。
院内処方です。
先生は子供の扱いになれているので、ささっと処置してくれますし、看護婦さんも皆さん気さくで優しいです。
週明けなど混んでいるときもありますが、中日は空いているときもあり待ち時間が少なくてすみます。
小さなお子さんから年配の方までたくさん来院されてます。
先生はマスクをしていて表情がわかりにくいですが、お子様が多いせいか泣き叫んでも優しく声をかけてくれたりします。耳掃除で何度か通ってますが、子供が叫ぼうと、処置は本当に早いですし、綺麗に取ってくれます。本当に安心しておまかせしています。看護士さんもとてもサバサバしていて、子供の扱いも慣れていらっしゃいます。
独立したキッズスペースがあり、基地のような感じなので、お子さんは待ち時間も退屈しないで待てます。 治療が終わったら、必ずシールをくれて優しい言葉を声かけしてくれますよ。
スタッフの方は子供慣れしていて、嫌がっても優しく上手になだめてくださいます。
先生も丁寧に説明をちゃんとしてくださいます。
診察がてきぱきしていて、比較的待ち時間が少ないと思います。
独立したキッズスペースもあります。
薬が院内処方なのがいいです。
駐車場も数台分あります。
先生はとても優しくて、丁寧に診察してくれます。
耳の中の診察は、カメラで見せてくれながら説明してくれます。
看護師さんはてきぱきしていて、気さくな感じです。
子どもの処置の間もあやしてくれます。
子どもの患者さんが多いので、子どもの遊びスペースが待合室にあります。
スタッフの方、みなさん感じがよかったです。
お薬は院内処方なので、すぐに受け取れます。
先生も看護婦さんもにこやかで、治療を嫌がる子供を一生懸命あやしてくれます。
小学校等にも指導に行かれているようで、子供の扱いに慣れていると思います。
「寒くなってきたから、お母さんも気をつけて」と、気遣いしてくださいました。
院内処方で、すぐに薬を受け取れます。
きちんと区切られた、秘密基地風のキッズスペースがあり、子供が落ち着いた状態で診察を待てます。
トイレにはオムツ替え用の台、小さな子供用のトイレがあり、清潔で広々とした空間になっています。
先生は穏やかで耳鼻科が苦手で泣き叫んでいる息子にずっと声をかけてあやしてくれながら治療してくれます。看護婦さんも常に「大丈夫!!」「あら~じょうず!!」など、声をかけたり、気をそらしてくれながら暴れまわる息子をいやな顔一つせず、介抱してくれました。
話しやすく、相談しやすい。耳垢を取りに行くだけでもとっても丁寧に説明しながら治療してくれます。子供が嫌がらないよう、車や、アンパンマンも置いてありました。
受付の方や看護師さんは優しく丁寧に対応してくれました。先生もマスクをしているので表情がわかりにくかったのですが、診察も丁寧で、症状などの患者側からの話もきちんと聞いてくれて、診察や処置をしてくれました。
待合室をきれいに改装してあり、小さな子供が遊ぶスペースやおもちゃがありました。また子供の好きなアニメなどが見れるようにDVDの設備もしてありました。診察では子供が怖がらないように優しく説明しながら丁寧に診察してくれました。吸入などの処置でも子供が嫌がらないように、バニラの甘い香りがするように工夫されていました。薬も子供用のかわいい柄のついた袋に入れてくれました。
先生は、てきぱきとした手際のよい先生で、耳の中の画像もテレビに映し出してくれました。
待合室には、子どもがすきなおもちゃやぬいぐるみが置いてあり、時間つぶしにはなります。
先生は手際の良い先生です。泣いて暴れましたが、看護婦さんもしっかり押さえてくれて、きちんと診察してくれました。
ネットで予約ができるようです。予約なしで行きましたが、番号札を渡され、数分で診察呼んでくれて、あまり待たずに済みました。
花粉症でお世話になりました。診察時間が短いので急いでいる時に助かります。
駐車場が病院の前なので大きい病院と違って車から歩き回らなくていい。患者さんが多いシーズンなど、いつ診察に行っても待ち時間が比較的短いため楽でいい。
どうしても耳や鼻を診て貰うのに、小さい子は嫌がってしまう事が多いとは思うのですが、こちらの先生は穏やかにしっかりと診て下さるので、とても安心して任せる事が出来ます。大きな画面で耳の中もみせて貰える点も気に入っています。
インターネットで診療予約が出来るので、閉院後にも明日の予約が出来るので大変重宝しています。待合室にも子供が好きそうな絵本や図鑑が揃っているので、わざわざおもちゃや本を用意して行かなくても大人しく待っててくれる事が多いので助かります。駐車場も奥までスペースがあって停めやすいです。
先生はとにかく子供の扱いになれていて優しい♪
先日4か月になった娘をつれて行きました。泣き叫びましたがとても優しく丁寧に診察してくれました♪
予約なしでは待ち時間が長いかも。
おじいちゃん先生ですが、いつも元気で、とっても親しみがもてます。子供が小さいうちから通っていますが、泣いたのは最初だけ。楽しく迎えてくれ、アンパンマンのおもちゃもあったりして、子供も大好きで、行くのを楽しみにしてました。診察の椅子のすぐ隣にモニターがあり、耳やのどの状態を見せてくれ、とても分かりやすいです。
スタッフの方もやさしく、手際よく対応してくれます。
予約が携帯からもできて便利です。
トイレはひとつですが、オムツ替えスペースはあります。
駐車場は奥に行けば、屋根付きの所があります。
耳掃除をしてもらいました。
先生はテキパキとこなす方で、あっという間に終わってからしまいました。
院内はきれいにされています。
予約できることを知らず飛び込みで行ったところ一時間くらい待ちました。
予約を利用されるのが良いと思います。
年配の先生ですがユーモアがありうちの子どもたちはみんな好きです。
看護師さんたちもすっかりおなじみになり安心です。
カメラで耳の中を写した映像を複数のテレビモニターに映してくれるので、親だけでなく子ども本人も耳の中がきれいになっていくのを見られるので、安心するのか診察を全く嫌がりません。
花粉症の時期はものすごく混みますが、ケータイで予約ができます。
予約をいれればほとんど待たずに済みます。
おじいちゃん先生ですが、とても優しく安心して見てもらえます。
耳の中などの写真ももらえて、びっくりしました。
雰囲気もとてもよく、通いやすい病院だと思います。
インターネット予約が出来るので、あまり待たずに見てもらえます。
番号札もあるので、あと何人というのもモニターで確認でき、車でも待てるところがいいと思いました。
耳掃除だけでもしてもらえます。
先生、スタッフさん、みんな優しかった。雰囲気が良かった。
泣いたけど、声をかけてくれたりして親切だった。
予約したら待たずにいける。ネットで予約ができる。
モニターがあり、見ながら説明してくれて分かりやすかった。
子供の扱いに慣れているという感じで、先生もスタッフの方も優しいです。
ぐずっても色んなマスコットなどであやしてくれます。
大人も一緒に受診している間はスタッフの方が小さいおもちゃコーナーで子供を見ていてくれるので助かります。
モニターがあり、耳の中や鼻の中を見ることが出来るので、とても良いです。
インターネットで予約が出来ます♪
予約専用電話番号もあるようです。
もちろん、予約以外の飛び込み受診者も、多少待たなくてはいけませんが、
ちゃんと見てくださいます。
駐車場もたくさん有ります。
診察時間前(1時間ぐらい)に診察券を入れ、受付簿に名前と時間をを書いておくと順番取りができます。
いつも丁寧に診てくれます。
こちらから聞いたことにもちゃんと答えてくれて良い先生だと思います。
鼓膜の様子をうつしてモニターで映像を見せてくれるので安心です。
写真ももらいました。
先生は子供好きという感じです。
子供が泣いても嫌な顔1つもせず初めての経験やしなーって言ってくれました。
質問にもすぐ答えてくれました。
番号札をもらって自分の番号が来るまでは、車で待てる。
裏には屋根つき駐車場がある。
先生やスタッフの方は子供の扱いに慣れていて、親も安心できます。
子供の診察のとき、親が抱っこして状態での診察になります。こどもも安心できるようです。
駐車場がたくさんあるので、駐車には困りません。
順番は番号札が配られるので、予め番号札を取って予約しておくことができます。
人気の耳鼻科なのか、結構混んでいることが多いです。
付き添いの親に口頭の説明だけでなく モニター画面を見せながら説明をして下さいます。素人では異常かどうかの判断がつきにくいものですが 正常だとこういう感じなんですよ!と解りやすく説明してもらえました。それに TVの音量を上げたがるという ちょっとした気がかりでも嫌な顔をせず診てもらえました。診察後 お椅子から降りる時 ピヨ~ンと先生が持ち上げてくれる時もあり(何度もしてもらってます) 大人より高い目線になれるのが嬉しそうでした。
とにかく混んでいると皆さん言われます。が 受付開始前でも受け付けにある専用用紙に記入して番号を取る事ができました。そして 普通に受付に行った場合は待ち時間が30分や1時間等と 番号札の番号から大体の目安を教えてもらえますので 近場の用事が出来たりします。それに小さい子供連れ等の場合は(風邪で来院されてる方も多いので)車で待機が出来ますし 外から覗けば今何番か見えます。駐車場は 建物の前だけでなく横や後ろにもありますので大丈夫でした。
カメラで鼻や耳の様子を見せて下さりながらの説明でとっても分かりやすいです。薬の塗り方も丁寧に教えてくれます。
看護婦さんも優しくて母親の方が診察中でも子供を抱っこしてあやしてくれたり座る所がないとスペースを作ってくれたりととても親切です。
私もずっとここの先生にお世話になっています。
とっても評判のいい先生です。
予約はできませんが番号が書いてある掲示板があるので待ち時間は把握しやすいです。
先生は優しく、子供が愚図っていても「よしよし」という感じでてきぱき診てくれます。泣いていても嫌な顔ひとつされません。
モニターで耳の中を見せてもらえるので安心でき、症状、薬の塗り方などの説明もきちんとしてくれます。写真を撮って小児科の先生に見せられるようにくれたりします。耳掃除だけでも丁寧にしてくれ、「大きなのがでてきたぞ~」と子供の気を引くように言ったりしてくれます。
看護婦さんも優しいです。子供が愚図っているとおもちゃを貸してくれたりします。ぬいぐるみ、絵本、などいろいろなおもちゃがあります。兄弟を診てもらっているときには、診てもらってない子の遊び相手もしてくれます。
受付の方も保険証、乳児医療証などのチェックをきちんとしてくれるので、医療証の日付が間違っていたりすると指摘してくれます。(私のところは1年間違って記載されていました)
近所でも評判がいいです。駐車場も有ります。
診察時間前でも入り口が開いていて、受付のところに名前を書いた紙を入れたり、診察券を入れたりしておくと順番取りができます。
大きな電光掲示板で今何番かというのが表示されるので、あとどれくらいなのかも大体わかって便利です。
建物は古い感じがしますが、中に入ると待合室には子供が好きそうなおもちゃやぬいぐるみが置いてあり、とてもキレイです。子供が急に耳が痛いと言いだし、診てもらいました。おじいちゃん先生でしたが、子供の扱いには慣れており、手際よく診察してくれました。また耳の中の画像をテレビに映し出してくれるので、耳の中がきれいになるのが見れて安心できます。いつも混んでいるので、行くときはネット予約をオススメします。
続きを読む
昔ながらのレトロな個人病院。子供からお年寄りまで待合室は常に混雑しています。
続きを読む
先生が、ゆっくり丁寧に話してくださるので、安心できます。その他スタッフの方も親切です。また、アレルギー性鼻炎や風邪で受診の際は、ネプライザーの前に看護師さんが鼻洗浄をしてくだって、とてもスッキリできます。他の病院では、あまりやってくださるところはないと思います。
院内処方なので、子連れの時は特に助かります。駐車場は高松市立中央駐車場に駐車すれば病院の受付で無料チケットを渡してくださいます。
先生の説明はと~っても丁寧です。
看護師さんや受付の方もとても感じがいいし、困っていたら色々と助けてくれます
木曜の午後もあいているところ。
先生の説明が本当にとっても丁寧でわからないことを質問しても1つ1つわかりやすく答えてくれるところ。
駐車場はないですが中央公園の下を利用できます。(駐車場代分のチケットをくれます)
先生はとても丁寧に説明してくれます。
診察もとても丁寧です。
昔からある病院で、わたしも子どものころから通っていました。
とても人気があるので、いつも混んでいます。
先生がとてもいい先生です。
先生は一人ですが、看護婦さんは4~5人以上は居て、交代で勤務されているようです。先生の説明は大変丁寧で、看護婦さんも明るく楽しく感じ良く接してくれます。
小さい病院ですが、アットホームな感じで安心できます。私自身も独身の時からお世話になっていますが、幼稚園でも評判がいいです。内装もリフォームしていて、明るくてきれいです。
熱が出ていたので、最初はただの風邪かと思っていたが、徐々に右側の耳の奥が痛くなり、耳から膿のようなものが出てくるようになったため、ネットで調べると中耳炎の可能性があるということで、通院した。
特に気になるところは見当たらない。ベテランの看護師が揃っていると思われるので、安心感がある。スタッフの数も充実していると思うので、サービスの充実度は問題ないかと思う。
総合病院のせいか、基本的にいつも混んでいる。老齢の患者が多いため、それなりに時間がかかることを想定して、社会人は有給を取得するなどして通院することになると思う。
地域の総合病院ということもあり、設備は個人経営の病院よりも充実している。家族も皆長い間お世話になっているので、信頼感がある。設備もかなり老朽化しているようだったが、平成28年に新築に切り替わるようなので、清潔感もいいと思う。
中耳炎の症状が素人にもわかるような感じだったので、医師の方にも伝えたところ、そのままの診断結果だったので納得した。治療法も安静に過ごすことと解熱剤をいただいた程度だったが、安心した。
発熱も少しあったので、体温計で体温を測った後、検査となった。検査は耳に器具を当てて中を診察していただいた。
その後、薬を処方され、しばらくは自宅で休養するよう医師からは伝えられて診察は10分程度で終了した。
何年も通院しているが、プライバシーに関する配慮は他の病院と同じレベルで問題ないと思う。神経質な方を除いて、特段気にすることはないと思う。こちらの病院の対応で気にかかるようであれば、個人経営の病院でも難しいと思う。
いつも通院している病院で馴染みがあり、先生方にもいつも丁寧に応えていただけているので信頼している。こちらの病院で不満が出る場合は、県内の大学病院などに行くしかない。
2016.11月に場所を移転して新しく建て直されたのでとてもきれいな病院です。持病があり2ヶ月に1度通院しておりますか、看護師も先生も丁寧親切に対応してくれます。ただ患者さんが多いのもあって予約していても長く待たされることもあります。駐車場もあり、外来患者は受付で駐車券を提示すると無料で利用出来ます。
続きを読む
新病院に移転してまだ1年半くらいですので、院内は新しくて非常にきれいです。正面玄関横にはコンビニ(LAWSON)もあり、ちょっとした買い物には便利です。支払(病院)は各種クレジットカードが利用できるので、ポイントやマイルを貯めている人にはお得だと思います。基本は院外処方ですが、病院の駐車場横の敷地内に調剤薬局が2店舗ありますので、病院の駐車場に車を停めたままで受け取りに行けます。駐車料金は、診察した患者は5時間無料(受付で手続必要)ですので、問題ありません。
続きを読む
子どもの熱が下がらなくてインフルエンザにかかっていたら大変だと思い受診しました。病院が新しくなってから初めて受診したのですが建物の中もすごく明るく広々していてびっくりしました。電話で予約をしていたのですぐに受診することができて安心できました。
続きを読む
耳鳴りがひどく受診しました。診察内はリニューアルしただけにキレイ!中にローソンがありよかったです。
続きを読む
家族がこちらで診療を受けました。非常に丁寧でわかりやすい対応をしていただけました。
続きを読む
新しく綺麗な病院で、コンビニも入ってて、向かいにスーパーもあって便利。
続きを読む
新しく建て直しされてから院内はとてもきれいになりました。しかし。待ち時間は長いです。
続きを読む
小児科や内科は先生も看護師3もとても親切でいいです。
専門的技術の高さ
女の先生で広い診察室でした◎
落ち着いた先生なので話やすくてよかったです。息子の鼻もさっとすましてくれました。受付のスタッフのかたも感じのよい人ばかりでした!最初の診察のときに乳幼児なので診察明細はいりませんという同意書にサインしました。
何年か前に新しく立て直したみたいで綺麗な病院です。駐車場も広くてとめやすかったです。
薬は院内で処方してくれました。キッズスペースも広くあり、ままごとなどして遊んでいました☆絵本もあり退屈することはなくて助かりました。
全員女性スタッフです。
受付の方も先生も非常に優しいです。
看護師さんも元気で明るい方で子供も気に入っている様子です。
移転されてわりと新しいです。
待合もキレイです。
絵本が多く、待合の一角に靴を脱いで上がるプレイスペースがあり、おもちゃもたくさん置いてあります。
診察室にもぬいぐるみ等が置いてあり、子供が通いやすい雰囲気です。
発熱など完成症の疑いがある場合、検査結果が出るまでの待ち時間も診察室奥で待つことができ裏から出られるので他の方にうつす心配がありません。
鼻が詰まった時などに通院しています。
一度中耳炎になったことがある旨を初診のときに伝えたら、診察の度に中耳炎を再発していないかまず確認してくれます。
院内処方です。
先生が二人いるので呼ばれるまでが早いです。小さい子の受診も多いので皆さん慣れていて、あまり待たずに済みます。
耳の中をモニターで見せてくれるので、ある程度の年齢になると、そちらを見ることで気が紛れるようです。
耳垢がごっそり取れるのが目に見えるのも面白いです。
先生もスタッフさんも穏やかで、子どもが怖がらないよう声かけをたくさんしてくれます。
耳の内部を映すモニターがあるので、耳がどういう状態なのかよくわかります。
先生も看護師さんも優しい方ばかりです。子供がぐずっても嫌な顔せず、優しい言葉をかけてくれます。
先生が2人いらっしゃるので、診察が割とスムーズです。暇な時間帯や平日などはどちらか1人の先生の場合もあります。
子どもが最近耳を気にするようになったので、受診しました。
自分では耳掃除も怖くてあまり出来てなかったので、診てもらってよかったです。
以前私が受診した時もそうでしたが、先生はとても優しいです。
子どもが泣いても嫌な顔せず、いつも通りの優しい感じでした。
耳の中がモニターに出ます。
他の耳鼻科にはモニターがなかったので、この方がとても分かりやすくてよかったです。
先生は男性2名で診察されてます。(土曜しか行った事ないので、もしかしたら平日は先生1名かも…)
先生も、看護師さんも、受付の方もみなさん優しいです。
銀行の受付みたいに、受付番号がレシートみたいに出てきます。
小さな電光掲示板に番号がでるので、分かりやすいし、あと何番目に呼ばれるのかすぐ分かるので便利です。
土曜日でも回転が早く、そんなに待った事はありません。
駐車場は敷地内にもあるし、道路を挟んで向かいに第2駐車場もあったと思います。
耳掃除(耳垢取り)を2~3か月に1回してもらってます。
モニターを見ながら説明してくれます。
無料ですし、自分ではなかなか奥まで掃除できないので、大変ありがたいです。