全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の10701~10800件目)

    愛媛県東温市-八木耳鼻咽喉科皮膚科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2008/02/20

    スタッフの方はみなさん優しく接してくれる

    待合室にはおもちゃや絵本がある。
    鼻に薬を入れるときに子どもがじっと座ってられるようにキャラクターの人形がある。
    診察が早いので、待ち時間が少ない。

  • 【まぎちゃん】
    2000/01/01

    皮膚科にかかりましたが女性の先生でとても親身に話を聞いてくれてとてもよかったです。駐車場は広いです。待合室は耳鼻科と皮膚科に分かれています。
    続きを読む

  • 愛媛県東温市-愛媛大学医学部附属病院」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2014/12/22

    医療機関であるとともに、研究機関でもあります。
    先進医療に積極的に取り組んでいます。
    数多くの臨床試験を実施しており、医療の向上に貢献しています。
    愛媛県内の病院の中心的役割を果たしており、医療従事者向けの研修を実施しています。
    教育的役割を担っている職員が多く、向上心の高い職員が多いです。
    また全国規模の学会発表、論文投稿も盛んに行っています。

  • 【回答者:30代】
    2014/07/16

    糖尿病専門医が揃っています。
    丁寧な先生が多く、女性医師もいます。
    専門看護師や栄養士も常駐し、フットケア、栄養指導等、糖尿病に関してはトータルで相談できます。
    合併症に関しても、専門他科(腎臓、眼科、循環器、神経等)と連携して診療しております。
    教育入院も2週間のコースで行っており、7階の景色のよい病棟です。
    1型2型以外の糖尿病患者さんも多く治療経験があるので、気になることがありましたらいつでも受診していただけたらいいかと思います。
    糖尿病患者の会「しげのぶ会」も活動しています。

  • 【回答者:40代】
    2014/02/20

    東温市にある、愛媛県で唯一の医育教育機関です。病床は、600床であります。
    開設40年で、全科の専門医が多数在籍しています。
    医師の養成以外に、歯科医師、薬剤師、看護師、管理栄養士、救命救急士等の医療従事者の実習病院でもあります。
    さらに愛媛県で唯一の特定機能病院で、最新の医療設備が充実しており、愛媛県では中心的な存在です。

  • 【回答者:10代】
    2014/01/14

    過去に勤務していました。
    県内に限らず、全国から患者が集まるため、外来待ち時間や入院待ちは長いですが、専門分野に特化しているため安心して治療が受けられます。
    看護師への教育にも力を入れており、患者サービスは充実していると思います。
    建物も綺麗ですし、病院内にはカフェがあったり、焼きたてパンが食べられたりもします。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/01

    小児科病棟に勤務していました。
    専門性の高い治療を行っています。
    また、スタッフも充実しており、医師と看護師の連携もよくとれいてます。
    病院の特性上、若い医師は短期間で変更になったり、研修中の医師や医師・看護師を目指す学生も多く出入りしています。
    単独入院する子どもにとっては、いろいろなスタッフが患者のもとに来ることは、治療の大変さや病のつらさを少しでも紛らわせるのに、いい影響があると感じました。
    また、クリニクラウン=臨床道化師が定期的に訪問し、入院中の患者を楽しませてくれています。
    何かしらの障害を持ったり、制限を受けたまま、在宅へ帰らねばならない場合には病棟スタッフと地域連携支援センターが連携し、利用できる医療資源や施設など、退院までに調整してくれます。
    各スタッフは研究のも熱心に取り組んでおり、各地で行われる研究会や学会などにも積極的に参加し、個々のスキルアップも図っているようです。

  • 【ヒロピョン】
    2009/05/13

    母が神経科に通院しているので、送迎の折に様子をうかがった。
    「発熱のある方へ」の案内が示されていたので、これがあのインフルエンザと関係している「発熱外来」のことかと思った。
    この関係以外にも多数掲示されているので「発熱外来」が目立つというほどのものでもなかった。
    勤務している知人に聞くと、この時期は「外来の患者さんが比較的少ないので対応できているが、今年後半が心配だ。日本は,梅雨の時期に入るし、湿度に弱いウイルスの活動はないと思われる。空港や港に外国便が入ってきたとき、何かあれば連絡が入ることのなっているのだが…」というコメントであった。
    私自身は、敷地が広い病院で「発熱外来」用のスペースが十分に取れるというのがこの病院の強みだと感じた。

  • 【toyokumi】
    2008/03/24

    数ヶ月間、うつ病で入院しました。
    なかなか治らず、困っていたのですが、うつ病の方は何とか良くなりました。
    別の原因不明の発作があり、そちらはまだ通院中です。

    入院してみて、先生及び看護師さんの親切さ、ご丁寧な検査・治療に感激致しました。
    患者さん達がリラックスできるように、七夕、クリスマスなど、イベントも考えられておりますし、週に何回か、映画鑑賞、農作、スポーツ、ゲームなども行われております。
    デイルームというところでは、無料でテレビも観られます。
    私は4人部屋だったのですが、広くて、カーテンの仕切りもあり、ゆっくりとできました。
    お食事もとても美味しいです。

    症状に応じて、閉鎖病棟と開放病棟があります。
    閉鎖病棟では、基本的に1人では売店等に出て行く事はできません。
    先生か看護師さんか面会の方が一緒でないと無理です。

    大変お世話になり、感謝しております。
    特にうつ病の方には、ぜひお勧め致します。

  • 【rei-ikuse】
    2008/02/20

    最近は、少し落ち着いている私の花粉症。
    数年前は鼻水ズルズル、涙ボロボロで仕事にならないような状態。
    夜も不眠で辛い思いをしていました。
    当時、職場でもあったこの病院の耳鼻科に受診。
    体質改善の漢方の薬の処方と、症状を和らげる点鼻薬を処方してもらいました。
    花粉症の時期も点鼻薬のお陰で、なんとか乗り切りました。
    体質改善の漢方が効いたのか、最近は「あ、花粉症の季節になったみたい」程度の軽い症状。
    あの辛さからほぼ開放され、快適に花粉の飛ぶ季節も過ごすことが出来ています。
    ちなみに愛媛大学の耳鼻科は、人工中耳等の先進医療もしていて、慢性中耳炎や真珠腫などの治療成績が抜群にいいです。

  • 【TRTS】
    2008/01/04

    以前、息子が腹痛を訴え、何軒も病院にかかりましたが、どこにいっても異常なしと言われ、大きい病院だしどうしようかと悩みましたが、大学病院へ行きました。
    先生が親身になってくださり、結局精神的なものだということがわかり、それなりの対応して今は元気になりました。私の心も小児科の先生に救って頂きました。

  • 【rei-ikuse】
    2007/12/20

    糖尿病の父は普段は家の近くの病院に通院していますが、その病院には愛媛大学の臨床検査・糖尿病科の先生が来て外来をされています。
    昨年、腎機能が悪化した時には精密検査が必要だということで、担当の先生が愛媛大学の入院手続きをとってくれました。

    糖尿病の他に心臓や腰椎の悪い父は、そちらの方の検査も含めて総合的に検査をしてもらえました。
    他にも気になっていた症状を、全部検査してもらったそうです。
    それぞれの科の専門の先生が、診察・検査してくれるので安心です。
    入院中は看護師さんや薬剤師さん、栄養士さんが父のデータを元にそれぞれに指導をしてくれ、至れり尽くせりでした。
    幸い、特別悪いところはなく、悪化していた腎機能もよくなり無事退院できました。
    大学病院での長期の入院は嫌がられると聞いていましたが、父が入院した臨床検査・糖尿病科の先生は医療保険の適応も考慮して入院させてくれたので、経済的にも助かりました。

    余談ですが、愛媛中各地の患者さんが集まっているので、父はいろんな人と友達になって帰ってきました。

  • 【baba】
    2007/11/19

    子供が入院してお世話になりました。
    大学病院ですから、先生の腕の良さや設備の充実はもちろんなのですが、この病院はそれ以上のものがありました。
    心のこもった医療という感じがしました。
    先生やナースの方々だけでなく、スタッフの方々も親切で有難かったですね。
    高齢者の方などは、大きな病院は受付が面倒だと思われているかもしれませんが、受付には教えてくださる方もおられますよ。
    初診の時は待ち時間も長いですが次からは予約ですので、待ち時間もあまりないですね。

  • 【toyokumi】
    2007/06/06

    小学生の娘が急に髪が抜け始め、別の病院の紹介を受けて皮膚科を受診しました。
    最初、先生に1時間あまりも説明をして頂いて感謝しました。
    大学病院なのに、待たされる事もありませんでした。
    その後、薬が効いて、早く治りました。
    先生や看護師さんや病院の感じも良く、本当にお勧めです。

  • 【あーちん】
    2007/05/25

    数年前、不妊治療に通いました。
    いろいろな病院に通いましたが、医師の言葉のひとつひとつに傷ついたり、治療が不安になったりして、なかなか信頼できる病院にめぐり合いませんでした。
    近所ではないので、通院には1時間かかり、混んでいるので、待ち時間も長く、一日がかりということもありましたが、不思議と、穏やかな気持ちで、信頼して通っていれば、大丈夫という安心感がありました。
    先生は何人もいて、丁寧に説明をしてくれて、明るく信頼のできる先生ばかりです。
    看護婦さんもよく気遣いをしてくれて、診察外の時間に診察してくれることもありました。
    1年ほど通って、子どもにも恵まれました。通ってとてもよかったと思っています。

  • 【にゃんここあ】
    2007/04/02

    通っていた近所の歯科からの紹介で、はじめて受診しました。
    最初は「切開」だの「縫合」だのという言葉を聞き、恐れおののいていましたが、運良く、抜歯だけで済みました。
    さすがだな!!と思いました。
    ほとんどが若くてイケメン(笑)の医師だったので、緊張、目の保養にもなりました。
    おすすめです。

  • 【ちっち】
    2007/03/08

    病院は広くてキレイです。
    看護師さんも若くて感じが良いです。
    病気を見つけてくれた先生に感謝です。
    駐車場も広いので便利です。

  • 【まぎちゃん】
    2000/01/01

    大学病院ということでとても人が多いです。紹介状があるほうがいいと思います。待合の場所は広いです。自販機もあるしいすもいっぱいあります。会計も自動精算機があり、再診の際も再診の機械があります。売店も広くお弁当の種類も多いです。食堂・郵便局・タリーズ(コーヒーショップ)・図書室・ATMがあります。お昼になると隣の大学生もお弁当買いに来たりコーヒーを飲みにきたりして混雑します。
    続きを読む

  • 愛媛県東温市-愛媛大学医学部 診療科 耳鼻咽喉科外来受付」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2010/03/11

    先生も看護師さんもとても感じが良く、診てもらっている間、子どももこわがらず笑顔でした。丁寧に説明してくださり、どんな状態か分かりやすかった。

    長い時間待つことが多かったので、外に気分転換などに出るときはポケベルのようなものを持たせてくれて、順番が近づくと音を鳴らせて知らせてくれた。病院内の敷地内なので、買い物などにはいけないのですが。

    入院をした際には、簡易ベッド(有料)を借りて、泊まることができる。

  • 【匿名希望】
    2009/11/09

    各先生方が専門知識を持っているため、詳しく説明してくれるし、先生・スタッフの接し方かたもすばらしいです。

    大学病院なので、安心できます。
    子供が入院したときも付き添いが出来るし、看護師さんがよく動いてくれるので、安心できます。

  • 愛媛県東温市-さとう耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【にごり】
    2016/10/27

    治しても治しても新しい口内炎が次々出来るので、常備していたアフタゾロンがなくなってしまいました。

    毎日口の中に薬を塗ってあげるのに疲れ果て、歯科医院に行って焼いてもらおうと最初は歯科に電話しました。

    しかし、歯科医院は翌日じゃないとみられないと言われました。

    また、口内炎は耳鼻科が専門とネットで知り、耳鼻科ならその日にでも診てもらえると思ったので耳鼻科にしました。

    子供の診察に慣れている方々ばかりです。

    最初に薬は錠剤を希望と問診に書いたのですが、処方が粉になっていました。

    処方された薬が粒が大きめの錠剤だったので、気を利かせて変更してくれたようでした。

    錠剤に戻してもらいましたが、気づかいは嬉しかったです。

    夏だったこともあり、患者さんは少なく、待ち時間はほとんどありませんでした。

    近くではないので、家で予約をして、移動時間中に待ち時間が過ぎる感じです。

    外観も中もとても綺麗で清潔感があります。待合室もとても広いです。

    キッズスペースもあるので、小さなお子さんが飽きずに診察を待つことができます。

    子供が受診しやすいな、という印象です。

    とにかく、「こんな風に口内炎が次々出来る人は結構いる」と言われたのが一番安心しました。

    病的なものではないかと心配していたからです。

    そして、予想に反して飲み薬が出たことに驚きました。口内炎と言えば軟膏と思っていたからです。

    検査は特になく、目視で「普通の口内炎」と言われました。

    古いのが治っては新しいのが出来るを繰り返して困っていました。

    しかし病的なものではなく、そういう人は結構いる、と言われ、安心しました。

    電子カルテの為、画面には自分のカルテしか表示されていません。

    個人情報はしっかり守られています。

    受付も、事務の方が見ているパソコン画面は患者さんから見えない角度になっています。

    帰省した際は必ずと言っていいほどお世話になっている病院です。

    我が家は結構ちょっとした病気で行くことが多いのですが、いつもきちんと診てくださいます。

    ほのぼのとした雰囲気の病院なので、子供がとても行きやすいです。

  • 【たもしょしょ】
    2016/07/20

    夜、突然に鼻が詰まるようになった。扁桃肥大もある為、鼻が詰まってしまうといびきが酷くなってしまう。本人も寝苦しそうであったことと、3月末という時期的にもアレルギーだろうと考え、耳鼻咽喉科を受診することにした。

    事務スタッフは余計なおしゃべりもせず、真面目に黙々と働いている。看護師は、子供の患者も多いことから慣れているようで、優しく対応してくれる。お会計の時にあまり待たされないのが嬉しかった。

    ネットで予約をしてから車で移動した。待ち時間は移動時間も含まれているので、到着してからはたいして待たされなかったように思う。このあたりに他に耳鼻科は無いので、そこそこ患者さんがいる。それでもみんな予約してから来るようなので、混雑して待合室で席に座れないということはない。

    車で来院する患者さんが多いので、駐車場は広い。病院内にはキッズスペースもあり、小さな子供連れでも気軽に受診することができる。院内は清潔である。薬局が隣にあるので、薬もすぐに処方してもらえる。

    きちんを鼻汁を検査して「アレルギー症状によるもの」と診断してくれたので、信用できた。2週間分も薬を処方されたのは驚いたが、薬が切れるとまた発症して別の病院に行くことになった(この医院は帰省中に受診した。その後、県外の家に戻ってから再発した)ので、多めにくれたのは良かったと思う。

    鼻が詰まって鼻水か出ており、時期的にもアレルギーを疑われ、鼻汁によるアレルギー反応を見る検査をした。血液検査のように、はっきりとアレルゲンを特定するものではなく、鼻詰まりがアレルギー反応によるものかどうかだけを見る検査だった。このような検査をしたのは初めてだった。結果、何らかのアレルギー反応による症状だという結果が出た。オロパタジンというアレルギーの症状を抑える薬が出された。これは、アレロックという薬のジェネリック医薬品だ。先生の方からジェネリックをすすめてくれた。先生の説明も丁寧、検査も素早かったので、子供がストレスを感じることなく診察ができて良かった。

    事務スタッフが使っているパソコンは、こちらからは見えなかっと思う。患者は名前で呼ばれず番号で呼ばれるので、他の人に名前が知られることはない。電子カルテを使用しているので、他の患者のカルテを無造作にそのあたりに置いていることもない。プライバシー保護はしっかりしている印象である。

    混雑しがちな耳鼻科だが、ネット予約を行っているここは院内での待ち時間が少なく、気持ちよく診察を受けることができる。帰省の際にしか利用しないが、このぐらい待たずに診察を受けられる耳鼻科が、実際に住んでいる町にもあればなあと思う。院内も広くて綺麗だし、待っていてもストレスに感じない。先生もしっかりと診察してくれるので、これからも帰省の際にはお世話になりたいと思う。

  • 【匿名希望】
    2014/12/01

    男性の医師が一名です。とても物腰が柔らかくて話しやすいです。基本的に、子供が通院していて、私自身は診察して貰う機会はないですが、子供にとても優しいです。携帯で予約も取れるので便利です。

    携帯で予約が出来るので、待ち時間も長くならずに済みます。駐車場もあるので満車になって停められないことはないです。

  • 【匿名希望】
    2014/06/20

    先生は男性の方一人ですが、子どもの扱いにも慣れていてとても優しいです。
    スタッフの方はみなさん女性です。対応も丁寧で親切です。

    予約制ですが時間指定ではなく順番の予約になります。人気の病院のため予約していないと2時間待ちとかにもなりますが、
    待合室はキッズスペースもあるので子どもも退屈はしていません。
    薬局もすぐ隣にあるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2013/01/14

    先生は静かな方ですが、診断は的確で早いです。看護師も親切に対応してくださいます。

    駐車場は広いです。人気があるので混んでいますが、車の中で待つこともできます。

  • 【匿名希望】
    2010/02/09

    先生は丁寧に説明してくださいました。
    風邪が流行っている時期は今年の傾向とかでやすい症状等も
    あわせて説明してくださいました。

    キレイな病院で色味もあたたかいので
    子どもにも威圧感がなく通院できると思います。
    人気がある病院なので混雑しがちですが
    車の中で待つことも出来るようです。

  • 【匿名希望】
    2009/09/07

    子どもの扱いが上手な先生です。泣いていても素早く診察してくれます。
    受付でこどもたちがシールをもらうのを楽しみにしています。

    タイミングが良ければあまり待たなくて済みます。順番が分かるので、ぐずった時は車の中で待ったりもしました。

  • 【匿名希望】
    2009/07/29

    優しい先生で、小さい子供にも慣れており、処置が早いです。
    子供もほとんど泣く事なく、診察を終える事ができました。
    スタッフ優しく、手際良く子供の介助をしてくださいます。

    受付順に、番号札を渡されるので、あと何人で呼ばれるのかが分かります。
    駐車場待機もできるように、順番が近くなれば知らせてくれる機械を貸してくれます。
    時間を選べば、空いており、すぐに診察になります。
    混み合っていると、待ち時間が長くなってしまいます。 
    子供スペースがあり、おもちゃや本、テレビなど子供を飽きさせないようにしています。

  • 【匿名希望】
    2009/01/09

    先生は鼻や耳の中が見える機械を使って、私たちにも見えるように治療をしてくれる。
    丁寧に説明してくれ、症状についてよく分かった。

    私は二人子どもを連れて行ってたのだが、一人を診療してもらっている間、もう一人をスタッフの方が見てくださって、先生の話をしっかり聞くことが出来た。

    待合室に子どもが遊べるスペースがある。
    たくさん順番を待っている場合は、受付の番号札を取っておけば、車などで待つことも出来る。

  • 【匿名希望】
    2008/02/26

    先生も看護師さんも優しいです。今は全然泣きませんが、前に子どもが泣いて嫌がっていた時もテキパキと早く診察を終わらせてくれました。受付の方も感じの良い人たちばかりです。

    キッズスペースがあり、おもちゃや絵本があって、待ち時間が長くても飽きることなく待つことができます。あと、プライバシー保護のため番号で呼んでくれます。

  • 【まぎちゃん】
    2000/01/01

    受付(再診)が携帯でできます。(初診の方は窓口でしかできません。)駐車場は少し狭いです。待合室はキッズルームがあります。番号札を渡されるので受付上の表示版で受付番号が表示され表示されたら中待合に入ります。先生はとても優しくて丁寧です。子供も安心して行けます。
    続きを読む

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    診療所がきれいで快適。診療内容も説明もよかった。トイレが広く、身障者や子供連れへの配慮があった。スタッフの対応もよかった。新しいせいか比較的すいていて早くみてもらえました。

  • 【10代♀】
    2000/01/01

    病気に対する説明が的確で丁寧です。

  • 愛媛県西予市-上甲耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【♪風は明日へ♪】
    2009/03/30

    受付の方も看護師さんも先生も優しくてかんじがいいです。長く通っていると、受付の方や看護師さんは子供に声をかけてくれるようになって子供も受診しやすい雰囲気です。

    子供の遊べるスペースがあります。絵本もたくさんおいてあって飽きずに待てます。看護師さんも先生も子供の受診になれているかんじで泣いてもパパッと診察、処置をしてくれます。

  • 【匿名希望】
    2009/01/07

    テキパキと診察していただき、薬の使用方法もわかりやすく丁寧に説明してくれ、とてもよかったです。

    赤ちゃんでも診察しやすいように、おくるみみたいに身体を固定するものがありました。子供が遊べるスペースもありました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間なく、さっと診察をしてくれます。忙しい人には有り難い病院。
    続きを読む

  • 愛媛県四国中央市-四国中央病院」への口コミ
  • 【たぬきち】
    2016/09/28

    数年前から両上腕にかたいしこりができ、受診しました。
    先生の診断により、良性の石灰化したものでしょうと言われました。
    気になるなら日帰り手術でとることも可能ですということでしたので、その日のうちに手術の予約を取りました。

    待合室で少し不安な気持ちで待機していたところ、看護師さんが声をかけてくださって少し緊張がとれたのを覚えています。
    診察後も次回の予約の説明を丁寧にしてくれ、予約票にも手書きで注意事項を書いてくれました。

    形成外科は市内には2か所しかないので、普段から混んでいます。
    私が来院したときも、診察開始時間より前に行ったのに、すでに8名程度並んでいました。
    診察時間は1人に対して比較的短いと思います。

    総合病院なので患者さんも多いので仕方ありませんが、診察待ちの時間が長いように感じます。
    掃除は業者が入っているため、とても行き届いて清潔です。
    トイレにもアルコール液がきちんとおかれており、感染症予防のポスターも貼られていました。

    治療法としては、放置しておいても特に問題はないそうですが、しこりがなくなることはなく、大きくなる可能性もあるそうです。
    手術は両腕でも40分程度で終わるそうです。
    先生の説明は大事なところの要点だけを念入りに説明してくれるので、とてもわかりやすかったです。

    精密検査をすることはなく、先生の診断のみでした。
    放置しておいても治ることはなく、色素沈着も進むようで、気になるなら手術でとることも可能ということでした。
    手術後は痛み止めの錠剤を3日分もらいました。

    待合室で順番を待っていましたが、他の診療科が隣接しているため、大声でフルネームで呼ばれました。
    偶然、他の診療科に友人がいて、すぐに私のことがわかったみたいで、もう少し配慮していただけたらと思います。

    手術自体も簡単で、痛みもなく、すぐに終わりました。
    長年しこりで悩んでいたので、もっと早く受診するべきだったと思いました。
    私は子供のときからお世話になっている病院なので、今後もなにかあれば受診すると思います。
    ただ、総合病院なので、紹介状なしの場合は初診料が高くなってしまったのが残念です。

  • 【ちびっ子】
    2016/05/31

    左アキレス腱断裂による手術を受けたのですが、ネットで調べてた治療方法とは違い、装具もサポーター的なものでギプスを外した後の経過が快適です。
    先生曰く、縫合の仕方が違うので徐々に負荷をかけていくリハビリ等もなく退院後の日常生活も快適です。

  • 【pelada82】
    2016/03/16

    仕事から帰宅すると体がだるく仕事疲れかと思いその日は寝たのですが。次の日の朝、発熱し仕事にはいったのですが上司に病院へいけといわれ仕事にも影響するのですぐに病院へ向かった。

    看護師の方や受付の方々はとても親切で接しやすい。あまり病院は好まないのですが、この病院の看護師の方はいいと思う。対応もしっかりしておりストレスなく通院できる。

    混んでいることもあり、一時間待ち時間があり、発熱しているわたしには少々つらかったのですが、診察がおわってからの会計にもすこし時間がかかった。

    施設全体はとてもきれいで清掃員をよくみる。衛生面にも配慮して、消毒液なども完備しておりとても良い。地域住民からも評判がよいことで知られているのでいいと思う

    治療法は詳しくないのでわかりませんが医師の方も新設で温和であり看護師の方々も優しく丁寧でとても印象が良い。

    前から利用していたこともあり診断のスムーズさなど他の病院と比べてとても良い。

    過去のことではっきりは覚えていませんが

    ですが、しっかり検査してもらい薬も処方してもらいしっかり治ったんでよかったです。

    医師の方も優しく印象がよかった。

    診察室と治療室が医療関係者が移動できるように通路がつながっていて声がほかの部屋につつ抜けである。

    他の人がいる前で、色々な事を確認されるので、聞かれてしまう

    診察時の会話が他の患者に筒抜け状態

    中待合にいると診療中の医師と患者の会話が聞こえる

    プライバシーの面に関してはすこし配慮すべきであるが、医師の診断や看護師やスタッフの対応など良かった。待ち時間を改善できればなおよいと思います。

  • 【ややこ】
    2016/03/16

    電話での対応は非常に感じがよかったです。ただ、初診の時に担当医師を指名出来ないなどの点は不便に感じました。妊娠後期だったため2週間に一度の来院スケジュールでした。

    親切な方と不親切な方の差がかなり激しいです。入院中の夜間は人手が足りなくなるのかナースコールで看護師さんを呼んでもなかなか来てくれないことがありました。

    診察までマコ待ち時間はいつも15分程度でストレスなく待つことが出来ました。診察までの待ち時間はほとんどなくスムーズなのですが、診察後の会計がいつも長く待ちくたびれてしまうことが多かったです。

    施設は普通でした。清潔度も普通です。特に素晴らしく感じた点もないですが不快に感じた点もありません。売店などは小さくて商品の充実度はかなり低めです。

    胎児の大きさが全く違っていました。里帰りするまでの産院での診断の方が正確でした。予定より早く産まれたのですが、胎児の大きさが測定よりかなり小さかったため低体重出生児となってしまいました。また血圧が高く高血圧症の疑いが高かったのですが特に治療はありませんでした。

    妊娠、出産のため来院しました。里帰りのため妊娠後期からの来院でした。
    施設はやや古めです。設備も古く感じました。診察の途中で診察場所を移動するのがしんどかったです。

    プライバシーについてはとても配慮していただけました。立会い出産の場合の立ち合い者や面会者などもしっかり管理してくださいました。その点に関しては安心してお任せ出来ました。

    全体的にはかなり不満が残っています。設備が古く治療方法も古いように感じました。産後の小児科の医師の対応にも非常にがっかりしています。

  • 【りえっち】
    2010/07/20

    市内で、唯一の出産ができる病院なので、いつも混んでいます。
    友達のお見舞いで行った時、赤ちゃんの面会時間ではなかったのですが、親切に看護師さんが見せてくれました。

  • 【SHU】
    2007/09/09

    つい最近、足をくじいてレントゲン写真を撮影したのですが、その時に痛がってた自分を察知してか、さっと手助けをしてくれました。
    病院では当たり前の風景かも知れませんが、この時はホントに痛かったのでその行為が嬉しく今でも感謝してます。

  • 【Teddy】
    2007/06/05

    ウチの市にもいくつか病院はありますが、ここはスタッフの対応がいいですね。
    会計や薬の待ち時間も以前より短くなりました。

  • 【みずもん】
    2007/05/01

    四国中央市の総合病院での出産はもうここしかありません。
    知り合いが出産したためお見舞いに行きましたが、ベットは満員になっており、ナースの方たちが慌ただしく働かれておりました。
    少しだけ、ナースの一人と話をする機会があり、「本当は、もっと患者さんと話をしたいと思っているんだけど、今は手がいっぱいで、患者さんの名前も覚えられない」ということを聞きました。
    産婦人科のような、不規則な時間での労働には本当に頭が下がる思いでいっぱいです。
    でも、さきほどの話のように、患者さんのことを思いやる気持ちだけは忘れないで欲しいと思います。
    その気持ちは、必ず患者さんにも届いていると思いますから・・・。

  • 【にこにこママ】
    2000/01/01

    看護師さん一人一人がとても親切に対応してくれました。他の病院から急遽当病院での出産ということで不安が入り混じる中とても安心して出産に挑むことができました。本当に感謝しています。
    続きを読む

  • 愛媛県四国中央市-高木耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/11/11

    初めて 耳鼻科に行きました。
    不安な気持ちで 診ていただきましたが、先生も 看護師さんも 優しいので 安心して 処置を受けることができました。
    これからも 鼻や耳のトラブルがあれば お世話になりたいと考えています。

  • 【匿名希望】
    2014/06/19

    混んでる時もありますが、事前に診察券を通しておいて、後で来ることを伝えておくとスムーズに診察してくれます。

    先生も優しく、てきぱきとしてます。子どもが泣いたりしても平気です。

  • 【匿名希望】
    2014/01/31

    先生はとても優しいし診察もちゃんとしてます。

    待ち時間も先に診察カードを入れ受付の方に伝えておけば30分後や指定した時間に来ることができます。診察カードをいれ順なので長くまたないといけない場合子どもだと助かります。

  • 【匿名希望】
    2013/10/03

    先生は優しく素早くに診てくれるので、時間もあまりかからず助かります。
    耳あかをとるのも上手です。
    スタッフの方も笑顔で接してくれます。

    絵本や漫画がたくさんあります。
    人気なので待ち時間が長い時もありますが、診察券を入れて受付の方に言ったら出てもいいので、買い物にも行けてあまり待たずにすみます。
    薬局が隣なので便利です。

  • 【匿名希望】
    2013/02/18

    先生が優しく声をかけて下さるので子供も泣かずに処置を行っていました。
    スタッフの方もとても親切です。
    診察は診察券を入れた順番でされるそうですが、一度スタッフの方に声をかけて退出される患者さんもいっらっしゃるそうです。

    駐車場が18台あります。
    隣に薬局があります。
    待合室に雑誌や絵本があります。

  • 【匿名希望】
    2012/06/12

    はっきり物を言う先生で、先生もスタッフも対応事態は可もなく、不可もなくといった感じです。

    ある程度治って来た段階で治癒力を優先させる考えがあるみたいで、抗生物質を使うことに抵抗がある親にとっては、安心だと思います。

  • 【匿名希望】
    2011/07/21

    先生はとてもにこやかで気さくに話をしてくれる先生でした。
    嫌がる子どもにも明るくやさしく声をかけてくれながら診察してくれました。

    病院の待合室があまり大きくないので、混んでいるように見えますが、
    実際は、そんなに長時間待たなくても診察してもらえました。
    待合室にはテレビや、雑誌、絵本などが置いてあります。
    先生がきさくな方なので、わからないことも聞きやすく、症状なども伝えやすいのが良いです。

  • 【匿名希望】
    2009/01/31

    先生はとてもきさくな方で、子供にもやさしく話しかけてくれます。子供も先生というより親戚のおじちゃんという感じです。
    スタッフも感じはいいです。

    予約制ではないので待ち時間はけっこうありますが、あとどれくらいと教えてくれるので、時間潰しをしたりできます。
    子供用の絵本やおもちゃも少しあるので退屈しません

  • 【MKM(*^_^*)】
    2008/03/05

    子どもの中耳炎で通っています。
    いつも混んでいますが、処置はすばやいです。
    看護士さんに待ち時間を聞いて、その時間に合わせていくと待ち時間はあまりありませんでした。

  • 【りえっち】
    2007/03/07

    子供が中耳炎になり、通っていました。
    先生の処置がとってもすばやく、あっと言う間に終わるので、じっとしとけない子供を連れて行っても、安心です。
    でも、一度に5人ほど診察の方へ呼ばれ、さらにカーテンで区切っただけの診察室へ1人ずつ呼ばれるので、話とか筒抜けなのが気になりました。
    駐車場も広いので、困りませんでした。

  • 愛媛県四国中央市-くらの耳鼻咽喉科アレルギー科クリニック」への口コミ
  • 【maru-honobono-】
    2016/02/03

    先生は優しく安心できるような声かけをしてくれました。スタッフの方の対応も素早く好印象を持ちました。

    駐車場が広く、患者が多くても停めやすいです。

  • 【匿名希望】
    2014/07/04

    みなさん明るく丁寧かつ、優しい方々ばかりです。先生はきっちりカウンセリングをしてくれるので安心して通院しています。わからないことや不安なところなど、質問にも分かりやすく丁寧に答えてくれます。私の診察中は看護師の方々がベビーを抱いて見てくださったり、小さい子がいても、親子で安心して通えます。優しい看護師さんにベビーもいつも笑顔です。会計ではてきぱき行ってくれることもあり、早いです。

    人気の病院なので待ち時間は、少しありますが広いキッズスペースが設けられています。たくさんのおもちゃや絵本が置いてあり、アニメがかかっています。子どもさんもたくさん来院するので、一緒にあそんだりと待ち時間もぐずることなく過ごせます。会計も早いので待つことはありませんし、薬は隣に調剤薬局があるので、歩いてもらいに行くことが出来、便利です。また、午前中は12時半まで、土曜日も午前中は診療しているので働くママさんにもお勧めです。

  • 【匿名希望】
    2012/06/20

    先生や看護師さんみなさんがやさしいです。
    受付の方も優しく対応してもらえました。

    先生は照れ屋なのか目をみては話してくれませんでしたが、お話しはわかりやすかったです。

    生まれてから耳垢掃除を一度もしたことがなかったので、耳鼻科にきてみました。
    耳垢とりだけのつもりだったんですが、鼻水が出ていたので検査もしてくれました。
    結果は軽度の中耳炎とのことだったんですが、わかって良かったです。

    待ち時間は長かったですが、キッズエリアがあってハイハイできたので、ぐずることなく待てました☆

  • 【匿名希望】
    2012/06/12

    患者数が多いせいか、先生は淡々と診察します。
    スタッフの方が全員温かい女性スタッフの病院です。

    何よりも、スタッフの方全員が優しいところは子供もすぐなついてくれて助かります。
    待ち時間が長いけれど、子供が遊べるスペースがあるところが魅力的です。

  • 【匿名希望】
    2011/07/21

    先生はとても物腰がやわらかく、話をよく聞いてくれて、診察も丁寧にしてくれて、説明もしっかりしてくれました。
    初めて行った耳鼻科だったので少し不安だったのですが、行って良かったと思える先生でした。

    病院の駐車場が停めやすくてよかったです。
    待合室も清潔感があり、落ち着く感じです。
    先生がやさしく丁寧なのが、とても良かったです。

  • 【悠ママピ‐】
    2009/12/17

    先生は丁寧に診察してくださり、きちんと説明をしてくれます。
    小さな赤ちゃんの処置にも慣れていました。
    看護師さんもとても優しくて、処置の間ずっと赤ちゃんに声をかけていてくれました☆

    キレイで清潔感があります。キッズルームが広いです。
    お薬は病院の外の薬局でもらいます。
    待ち時間は、行ったタイミングがよかったのか、思ったほど待ちませんでした。

  • 【匿名希望】
    2009/02/10

    とても丁寧。初診の時とても親身になって症状を受付できいてくれました。
    看護師さんも多くいて感じの良い方ばかりです。
    先生も物腰やわらかな方です。

    待ち時間はかなりありますが待合室に子供が遊べるプレイルームがありますし、ビデオがついていたり、オモチャもあるので退屈しません。女性雑誌もけっこうあります。

  • 【匿名希望】
    2008/10/14

    娘が咳と鼻水が出ていたのでお世話になりました。丁寧に診察してくださったので、中耳炎にかかりかけていることも分かりました。
    ただ、ずっと混んでるので待ち時間が長いですが、キッズスペースがあるので子どもは愚図ることもなく診察終えました。

    先生の診察が丁寧で、看護士の方々もとても対応が良いです。

  • 愛媛県伊予市-谷口耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/11/08

    先生は子供の扱いになれた男性医師です。スタッフの方も子供好きの方ばかりです。小さな子供を連れていきやすいです。

    ネット予約ができるので便利です。キッズスペースがあります。駐車場も使いやすかったです。

  • 【えいぷー☆】
    2014/06/23

    先生は男性ですが、優しい感じの先生です。他のスタッフの方も優しく声をかけてくださるので、子供も安心して連れていけます。

    キッズスペースがあるので、子供が退屈することは少ないです。また、ネット予約ができるので、待ち時間も少ないです。

  • 【匿名希望】
    2011/11/28

    先生は、とても優しくて、感じの良い方です。事務の方も、感じが良いです。

    院内も綺麗で、子供が遊ぶスペースがあり、待ち時間があっても遊ばせて待てます。結構人気の病院みたいで、予約してないと、40人待ちなんて事もありますが、インターネット予約できるので、とても良いです。

  • 【匿名希望】
    2011/11/24

    とても親切で優しい穏やかな先生です。わからないことにも丁寧に答えてくださり、安心して通える病院だと思います。

    駐車場が広く、建物内も清潔なイメージの病院でした。

  • 【匿名希望】
    2011/06/15

    先生もスタッフの方もとっても優しい。
    受け付けの方も感じがいい。

    キッズスペースがあり、子供が飽きずに待てる。
    ケータイで予約ができます。
    病院がとてもきれいで、駐車場も充分。

  • 【匿名希望】
    2010/12/16

    若い男性の先生です。とても穏やかで優しい先生です。しっかり目を見て説明してくれます。子供がグズっても嫌な顔一つせず、笑顔で対応してくれます。子供を2人連れて行くのですが、診察中1人は常に看護師さんが相手してくれます。受付の方もとても優しく、わざわざ待合室に出てきて声掛けをしてくれます。

    ネット予約ができ、順番が近づくとメールで知らせてくれます。キッズスペースが充実していて、テレビ・おもちゃ・絵本があり子供が退屈しません。
    トイレにベビーベッドもあります。
    診察室の入口と出口が別なので、出入り口での混雑がありません。

  • 【匿名希望】
    2010/11/09

    とても親切でした。持病の多い我が子で当日も泣いて暴れて大変でしたが、対応もとてもよく、やだを言っても嫌な顔ひとつせずに診療していただけて、とても嬉しかったです。

    先生の腕が良いと思います。子供の扱いも、非常にお上手でした(^^)

  • 【そう127】
    2010/01/28

    先生が若くて、話しやすい。
    受付も感じがいいです。
    スタッフさんは、とても優しいです。

    新しいので、きれいです。
    子供のために、DVDがながれています。
    駐車場も広いので安心です。

  • 【匿名希望】
    2010/01/20

    とにかく先生が優しいです。穏やかな口調で子供にも丁寧に接してくれます。ナースさんや受付の方も優しく、待合室で子供がぐずり困っていたら受付の方が「○○ちゃんどうしたの~?」とわざわざあやしにきてくれました。とっても好印象です。家から少々離れてますが、ここをかかりつけにしようと思います。

    病院がキレイ◎キッズスペースが充実してます。ネット予約ができます。隣にドラッグストアやスーパーがあるため 帰りに買い物ができるのもいいです。

  • 【mayu124】
    2009/10/05

    先生・スタッフどの方も感じがよくて、優しいです。先生は、子供好きっぽくて、子供の目線で話してくれ子供の名前で呼んでくれます。

    綺麗で清潔感があります。もし患者さんが多い時も大体の待ち時間を言ってくれて、名前を記入しておくと、外で時間を潰す事が可能なので小さい子供を連れていると助かります。

  • 【匿名希望】
    2009/06/18

    先生は、穏やかで優しくいつも丁寧にお話してくれます。看護師さんも優しくいつも笑顔で接してくれます。
    受け付けの方も凄く感じがいいです。

    朝8時半から予約表に名前を記入し予約取る事もできます。
    キッズスペースがあり子供が待つ間退屈しません。トイレも広くとても綺麗です。

  • 【匿名希望】
    2009/03/26

    受付の方の対応もよく看護師さんはやさしくフレンドリーな方が多く下の子を診察中は上の子を見ていてくださいました。
    先生の腕もよく地元では評判がすごくいいです☆

    建物は新しく院内は清潔にされています。
    キッズスペースがあり待ち時間は子供が退屈しません(^^)
    混んでいる時は駐車場に車が停めれない場合があるのでなるべく空いている時間帯をオススメします。

  • 【ちぇっぷぅ】
    2008/03/12

    受付の人をはじめ他のスタッフの方も子供をあやすのが上手です。
    先生は子供をみながら診察してくれるので泣いていたら無理矢理診察や治療をしないで泣き止むまで子供目線になり子供となかよくなりながら診療や治療をおこないます。

    待合室ではちぃさいながらのキッズスペースがありテレビもありアンパンマンのDVDが常にみれるよぉになってます
    ちぃさぃお子さまも結構居ます

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    流行りのある院で患者さんが多いのでしっかり予約しておいたほうがいい
    続きを読む

  • 愛媛県大洲市-澤井耳鼻咽喉科気管食道科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/01/06

    穏やかな先生で安心して診てもらえます。
    現在、私が妊娠中のため、看護師さんが子供を代わりに抱っこして椅子に座ってくださいました。

    私自身、子供の頃から行っている病院で安心して通えます。
    先生の人柄が良いと思います。

  • 【匿名希望】
    2010/10/31

    先生の対応が親切でした。うちの子供は持病が多く、耳鼻関係や皮膚関係でこれといった薬がまだ見つかっていません。が、これまでの薬や通院歴など長々と説明してもよく聞いてくださり、とても有難かったです。

    子供にとても優しいです。待合室で子供がぐずったのですが、優しく対応してくださり助かりました。また行ってみようと思っています。

  • 【匿名希望】
    2010/08/24

    子供好きな先生なので、子供が泣かずにがんばるとお菓子や小さなおもちゃをくれたりします。スタッフも子供好きな方が多く、自分が診察してもらう間も安心して子供を見ていてもらえます。受付の方も親切でよく話を聞いてもらえるしよく説明もしてもらえます。

  • 愛媛県大洲市-西原耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/07/01

    優しいスタッフの方ばかりで、気軽に相談できてとてもいい病院だと思います。
    子供が泣いていたのですが、看護師さんも嫌な顔をせず、優しくケアしてくださって助かりました。

    とても温厚で優しい先生なので、色々と相談できるところがいいと思います。
    田舎にある割に設備もしっかりしていて安心して受診できました。

  • 【匿名希望】
    2010/11/14

    とても優しくて温厚な先生&スタッフさんでした。よく行く産婦人科の近くなので、検診ついでに不調の子供の診察をお願いしました。行ってみて良かったです。

    先生の説明が優しくで丁寧。
    トイレも使わせていただきましたが、きれいに掃除されていました。

  • 【匿名希望】
    2010/03/22

    先生は優しいです。
    説明も分かりやすいです
    看護師さんも優しいです

    電話での予約が可能です
    専用の番号があります
    患者さんが多いので 電話予約どおりには 中々ならないと 受付で言われましたが…

  • 【匿名希望】
    2009/09/19

    先生は病状などを、はっきりと丁寧に説明してくれます。
    こちらから質問したことに対しても、きちんと答えてくれます。
    看護師さんは、妊婦のときにお腹のことを気遣ってくれて、代わりに子どもを抱いてくれたりとても親切で優しいです。
    受付の方も、とても親切です。

    子どもの遊ぶスペースがある。
    こども用におもちゃ(ぬいぐるみなど)があり、気を紛らせれる。
    清潔できれい。
    電話(自動音声)予約(「○○時」ではなく、「午前(午後)の○番」)ができ、現在、何番目の人が診察しているのか、電話(自動音声)で確認できる。
    駐車場もかなりある。

  • 【aloha】
    2008/01/08

    小さな子供がいて病院を嫌がるようになったので、待ち時間は非常に苦痛です。
    ここは前日の夜9時から午前午後に分けて、予約することができます。
    「あなたの受付は〇番です」と自動案内されるので、電話で今何番かを確認してから病院に行けば、すぐに先生に診てもらえます。
    ものすっごく助かってます。
    冬、風邪やインフルエンザの患者さんと一緒に、ずっと待合室で過ごしたくはないですから。
    予約しなくても行けますが、1時間以上待つことも多かったです。
    私自身も子供も風邪をひいたら、この病院にきています。
    のどや鼻の洗浄もしてくれるし、いつも治りが早いです。

  • 【匿名希望】
    2007/09/24

    看護師スタッフの数が結構いるので小さい子供連れでも安心です。

    ここの予約は電話による自動受付か直接窓口で受付をするかです。
    予約なしで行ったら、人数は少なくても待ち時間が長いってこともあります。特に冬は予約は必ずしていった方がいいです。

    小さい子供の耳掃除だけでも嫌がらずにしてもらえます。

    キッズコーナー(畳)がある所。絵本を中心にちょっとしたおもちゃも置いてある。

    空気清浄機も完備されている。

    トイレも清潔に保たれている。

  • 愛媛県大洲市-岡本耳鼻咽喉気管食道科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/03/29

    子供は泣くかなと心配しましたが
    話し方も優しくやわらかい話し方の先生でした。

    今回は耳掃除のみだったので治療は分かりませんが、耳掃除はきれいにしてくれました。

    診察前にシールをくれました。

  • 愛媛県西条市-弁財天耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/02/23

    先生は、穏やかな口調で症状の説明をしてくださいます。スタッフの方は、テキパキとしていて優しい人が多いです。
    小さい子供には、シールをあげて泣かないようにしてくれました。

    最近、インターネットや携帯から予約して診察を受けられるようになったので、待ち時間がほとんどなくなりました。
    待合室には、子供スペースが設けられており子供向けの本が多く、待ち時間も退屈することはありません。
    駐車場を挟んですぐ薬局もあるので、薬をもらうのも楽です。

  • 愛媛県西条市-西条中央病院」への口コミ
  • 【のらねこさん】
    2016/02/22

    風呂にはいった時、下腹部のでっぱりが気になり診てもらいました。CTもとりましたが、異常なく痛みもなくて大丈夫との事です。どうしても気になるようならまたいつでもきてくださいとのことをおっしゃっていただきました。

  • 【回答者:30代】
    2016/01/03

    小児科を兼ねていて、女性の先生がいます。
    他にも男性の先生がいます。
    女性の先生は、妊婦さんから婦人科まで幅広く診察されていて説明も丁寧なので、とてもわかりやすいです。
    男性の先生も丁寧な説明をしてくださるので、とても安心できます。
    待ち時間に関しては、日によって違いますが、診察を受けることによって安心感も得られるのでそんなに気にならないです。

  • 【生レバーたべたい】
    2010/10/30

    他の病院で二回診察を受けていたのですが、そこの先生は病状の説明もあまりなく、対応も悪かったので中央病院に移りました。

    中央病院の先生は、本当に優しくて、病状の説明もしっかりして頂いたので、安心感が大きかったです(^-^)b

    平日の朝9時頃、予約なしでいきましたが、30分待たずに診てもらえたと思います。
    本当に親切!!

  • 【匿名希望】
    2009/07/14

    全体的に凄く良かったです♪先生が特に優しくて子供にずぅ~っと「ゴメンネ~先生が悪いね~もぅ終わるよ~」「終わったよ~賢かったね~」など話しかけてくれてました。処置も早く質問にもわかりやすく丁寧に(親にも優しい!)教えてくれました。受付のお姉さんも優しくて帰りにシールをくれました♪他の耳鼻科にも行った事があり、チョット耳鼻科にうっとうしいイメージがありましたが、一発で「これからはココに来よう!」と思いました。

    とにかく優しくて説明なども、きちんとしてくれる所です。私はたまたま(8時30分~診察開始で9時くらいに行きました)混んでなくて20分くらいで呼ばれましたが、通ってる人に聞くと、混んでる時はかなり待つよぅです。評判がイイ証拠かもしれませんが。通ってる何人かに聞きましたがミンナ「良いよ~」って言ってました☆

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    冷静で淡々とわかりやすく説明していただきました。親切心で他の病院の方が設備があると教えてもらってそちらの病院に行きました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院であり患者数も多いので診療までの待ち時間が予約制であるが長い。 支払いは待ち時間も少なくカード等も利用できスムーズである。 最近改築されバリアフリーであり、診察科の場所等も判りやすい。
    続きを読む

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    親しみやすく 丁寧

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    親切丁寧

  • 愛媛県西条市-西条市立周桑病院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2009/01/15

    先生はきちんと話を聞いてくれ、説明してくれます。
    恐がる子供にも、ぬいぐるみなどで気を紛らわせてくれます。
    飲めない薬、苦手な薬についても相談に乗ってくれます。
    スタッフの方も感じがよく対応してくれます。

    時期にも寄りますが、午前中よりも午後の方が空いています。
    次回診察も予約できるので待ち時間は短いです。
    耳掃除だけでも、快くしてもらえます。

  • 【匿名希望】
    2008/09/26

    先生は、優しくて、てきぱきしている。症状など、説明もきちんとしてくれる。
    スタッフの方も、明るくて、話しやすい。

    子供の耳掃除もしてくれる。 
    通院が必要なら、次の予約もきちんとしてくれる。
    薬の説明もきちんとしてくれる。

  • 愛媛県西条市-壬生川耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/07/21

    先生が子供目線で話しかけてくれるので子供はいつも嫌がらずに見てもらっています。
    看護師さんも優しく、帰りにシールをくれるのがうちの子は嬉しいみたいです。

    すごく綺麗な病院です。キッズスペースもあるし予約もできるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2012/01/30

    先生、看護婦さんがとても優しいです。
    分かりやすく丁寧に説明して下さいます。
    耳鼻科は大嫌いで、毎回大泣きしていた息子が、初めて泣かずに受診できました。
    2回目からは一人で診察椅子にすわり受診しました。
    終わったらシールもいただけます。

    とても奇麗な病院で、キッズスペースがあります。
    2回目からは携帯で予約受診ができるので、待ち時間が少なくてすみます。
    院内で薬がいただけ、薬の処方も手早いです。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »