全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の71901~72000件目)

    群馬県前橋市-牧耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2011/06/03

    先生・看護師ともに丁寧な対応でした。
    耳の中の映像を見られるので安心です。

    患者さんが多く非常にこんでいます。
    平日の午前中に行きましたが、2時間半待ちでした。
    受付をしておけば順番待ちの状態で外出できます(何時ころに来てくださいと言われます)。

  • 【匿名希望】
    2010/09/22

    沢山の患者さんはいるにもかかわらず、とても親切です。

    他の耳鼻科に通っていたときは、問診のみで薬を出されている状況が多かったですが、診察が丁寧で必ず細部までみて貰えるので安心です。やはり評判がいいだけのことはあると思います。

  • 【匿名希望】
    2010/05/17

    とても親切に診てもらえます。看護士さんもとてもよくしてくれます。

    時間をかけてしっかり診察してもらえます。
    待合室はこどもスペースもあって子供も飽きないでいられます。

  • 【匿名希望】
    2009/02/26

    別の日にですが、私と子供の2人お世話になりました。
    みなさんとても優しい方でした。
    私も子供も鼻を見てもらいに行きました。
    私の時は鼻にカメラを入れ、その画像を見ながら
    「炎症はない」等分かりやすく説明をしてくれました。
    子供は、初めて受診する病院で怖かったのか
    「何するの?」と、ものすごく嫌がりました。
    私は妊娠中でお腹が大きく、1歳の子供もいて
    一緒にいすに座ってあげられることが出来なかったのですが
    看護士さんたちが数人、来てくれてなだめてくれました。
    先生も嫌な顔せず優しく診てくれて
    無理な診察は避けてくれたのかな?と思ったくらいでした。

    キッズスペースがあり、ぬいぐるみや本が沢山置いてありました。
    他にも大人用に沢山本がおいてありました。
    お手洗いは男女1つづつでしたが広かったです。
    子供に待っててもらうための壁に着いているいすはないものの
    1歳の子供が歩き回れるほどでした。
    正面には公衆電話もありました。
    子供を見てもらいに行った日は月曜日だったせいか混んでいたらしく
    受付の方に「混んでいるので午後になってしまいますがよろしいですか」
    と聞かれ、受付順に名前を書く紙の午後の時間に
    名前を書いて時間を確認し、一度出ました。
    予約といえるのか分かりませんが
    順番の確保(?)が出来るので親切な所なんだなと思いました。

  • 【匿名希望】
    2008/10/11

    先生は凄く手慣れたベテランの方でした。症状なども図に書いて詳しくおしえてくれました。
    スタッフの方はニコニコしていて優しい方でした。

    2時間近く待ちました。待合室もいっぱいで車の中で待っていました。待合室にはキッズスペースがあって絵本やおもちゃぬいぐるみなどが置いてありました。
    診察はとても丁寧で耳の中をカメラで写し映像で見せてくれました。

  • 【匿名希望】
    2007/10/04

    混んでました。平日の午後にうかがいましたが、1時間強待ちました。
    ただ、診療自体は丁寧でしたし、耳の中をカメラで見せてくれるので、どうなっているかがよくわかりました。
    予約はできないようですが、受付を済ませた後、診療開始時間まで外出していてもいいようです。
    看護婦さんが、「何時ごろにまた、来て下さい」と教えてくれます。
    もちろん、待合室にも、子供が遊ぶスペースや絵本、ぬいぐるみがあります(少し狭いですが・・・)。
    ただ、確認はしていないんですが、オムツ換え用のベビーベットはない感じでした。トイレにあったのかな?

    先生も、子供になれている雰囲気で、安心してみてもらえました(≧ω≦)

  • 【匿名希望】
    2007/09/14

    先生は男の先生です。丁寧に診て下さいます。
    看護士さんや受付の方も優しいです。
    待合室に本やぬいぐるみがあります。

    とても混んでいます。
    予約は出来ないそうです。
    耳の中をテレビカメラに移してくれるので子供の耳の中が見えて安心します。
    耳垢が溜まっているのも掃除をしてくれて、きれいになったのが良くわかります。
    うちの子は中耳炎を繰り返すのでよく、お世話になっています。

  • 群馬県前橋市-田中耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/10/31

    先生は落ち着いた感じの女性の方で、話がしやすいです。
    聞けば詳しく説明してくれます。
    待ち時間もそんなに長い方ではないです。
    ジュースの販売機があります。(診察前は子供にのませるのはいけないようです)
    それを楽しみに嫌がらずに耳鼻科に通えています。

    小児科もやっているので、予防注射もできます。
    小さい兄弟がいても、小児科と耳鼻科を同時に受診できて助かると思います。
    市役所と図書館のすぐそばです。

  • 【匿名希望】
    2011/10/23

    子供がギャン泣きしてても、嫌な顔せず診察してくれます。
    診察台(ベッド)は子供用があり、ネットで動かないように工夫されており、細かい治療をしても安心できました。
    受付の方は、とても丁寧に教えてくださり、安心できました。

    院内処方のため、わざわざ薬局に行く必要がない。
    診察券が無いため、月始め以外は手ぶらでも行ける。
    受付時間までに受付を済ませれば時間が過ぎても丁寧に診察してくれる。
    待ち時間は長いけど、遅くなっても丁寧に時間かけてくれるのはとてもありがたい。

  • 【匿名希望】
    2011/05/25

    現在は女医さん1人で診察しています。
    穏やかで質問にも丁寧に答えてくれます。

    小児科医でもあるので、風邪や鼻水が続くなど、よく効く薬を出してもらいました。
    予防接種も行っています。

  • 【匿名希望】
    2009/01/13

    年配の男の先生と女性と二人の先生がおります。
    今回は女性の先生の診察をうけたのですが、
    とても穏やかで3歳の娘にも優しく声をかけて診察して下さいました。
    女性のスタッフの方もみな親切です!
    女医さんは小児科の先生でもあるので
    耳鼻科所見以外にも内科診察もして下さいます。

    待合室には絵本やお魚が沢山いる水槽があって
    娘が飽きずに待つことが出来ました。
    駐車場は医院横に数台と奥に10台程駐車スペースがありました。

  • 【匿名希望】
    2008/09/29

    子供を診るのは女医さんです。丁寧な口調の方です。院長先生もいますが大人を診ています。
    スタッフの方は気さくなタイプのおばさまが多いです。

    女医さんなので優しいのでこどもが嫌がらずに診察できます。耳鼻科も小児科の資格を持つ先生なので風邪の時なども診てもらえます。

  • 【いまや三児の母】
    2007/07/04

    通っていたのは引っ越す前の今から3年ほど前になるので、今はまた少し変わっているかもしれませんが…
    ここは長男が始めて急性中耳炎になったときに、渋川の小児科で紹介されました。
    小児科の先生から、「中耳炎の治療は腕のいい先生にしてもらったほうが良い」と言われ。
    昔からの耳鼻科で院長がお父さん、副院長が娘さんだったと思います。
    副院長のほうが耳鼻科も小児科もやっています。
    子供は副院長がほとんど見ます。
    その時は膿を出さなくてはならず大変でしたが、先生は優しく接してくれ、説明もわかりやすくしてくれたので良かったです。
    風邪とかだと子供の場合、小児科か耳鼻科か悩むことがありますが、ここは両方なので迷わず連れてこれました。
    院長のほうはだいぶおじいちゃんに見えますが、腕は確かだと聞きました。
    昔からの病院なので設備は新しくはありませんし、駐車場も狭いので、混んでいるときは受付をして一旦出て時間をつぶしたりしていました。
    他で治らなかった人も、ここの先生に診てもらって治ったと言う方の話も聞くので、なかなか治らない人は一度見てもらうといいかもしれません。

  • 群馬県前橋市-町井耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/07/23

    穏やかな先生で、丁寧に受け答えしてくださいました。
    看護師さんも、子どもをあやしてくださり有りがたかったです。

    キッズスペースがあるので、愚図る子どもをあやせて良かったです。

  • 【匿名希望】
    2017/11/17

    平日午後に受診しましたが、待ち時間なく、すぐに先生に診てもらえました。毎回行くたびに診療が終わった患者さんとすれ違い、自分が帰る時も診療に行く患者さんとすれ違うので、次々と患者さんは来ていますが診察もスムーズで、待たなくて診療してもらえるところがよいです。
    きれいにしてあり、清潔感があります。

  • 【匿名希望】
    2016/12/14

    おじいちゃん先生ですが、優しいので子供が怖がりませんでした。
    耳垢を取って欲しくて行ったのですが、ベッドに寝かせて見てくれました。

    待ち時間が少ないこととキッズスペースがあるので、子供が飽きずに診察までの時間を待てます。また、目の前に調剤薬局があるので、医院に車を停めたまま薬をもらいに行けます。駐車場も広いです。

  • 【匿名希望】
    2016/04/09

    テキパキとした優しい先生です。耳垢がとれずに2回程受診したのですが、的確にすばやく処置してもらいました。処置中に子供が暴れてしまったのですが、看護師さんも優しく接してくれました。

    日当たりがよく綺麗です。キッズスペースが広いので、待ち時間も安心して過ごせます。

  • 【匿名希望】
    2015/06/11

    先生もスタッフの方も手際よくテキパキしていて、症状や心配な事も聞いてくださいました。
    小さい子供にも慣れている感じで安心して任せられましました。

    キッズスペースがあり子供も飽きずに待つことができます。
    大人向けにも漫画や雑誌が豊富で待ち時間が短く感じます。

  • 【匿名希望】
    2014/02/21

    先生は症状をわかりやすく説明してくださいました。
    スタッフの方の手際もよかったです。

    待合室が広くて、キッズスペースもあります。
    駐車場も広いです。

  • 【匿名希望】
    2013/02/21

    電話をした時に女性スタッフの方の対応がとても好印象でした。
    また、先生も看護士さんも子供に慣れているのでほとんど泣かずすごくスムーズでした。

    人気があるので少し待ちますがキッズルームがあるので子供が飽きないので良い。

  • 【ばびゃん】
    2012/12/30

    午前診療ギリギリに入りましたが、イヤな顔せず診てもらえました。
    先生も先生付きのスタッフの方も子供に慣れている様で、おさえ方も手慣れてました。
    とてもテキパキしています。
    おじいさん手前位のスラッとした先生で、ニコニコではないですが、話もちゃんと聞いてくれ、たまに見せる笑顔がいいです。

    今回は風邪でなかなか鼻水が治らなくて診てもらいました。
    なによりも診察時間があっという間で、助かります。
    子供は最初からガンガン泣きましたが、スタッフの方が子供に話しかけながら先生の処置はどんどん進んで、もう終わっちゃったぁという感じでした。
    あとは待合室にキッズスペースがあります。
    混雑具合は平日の診療時間ギリギリだったので待たずにすぐ診てもらえ、それ以外は分かりません。
    予約は出来ないですが、電話で問い合わせると混雑状況を教えてくれました。
    かかりつけにしたいと思います。

  • 【なっちん(・Д・)】
    2012/03/01

    てきぱきした安心感のある先生でした。
    看護師さん(?)も優しく声をかけてくれてました。

    駐車場も院内も広くて綺麗で、待ち時間も少なくてよかったです。

  • 【pink-nana】
    2011/10/24

    先生は男性です
    そこまで口数が多い先生というわけではありませんが
    わからないところを質問すると的確・丁寧に教えてくださいます

    院内がとてもきれいです
    広くて清潔感があります
    太陽の出ている日は日差しが院内に入って気持ちがいいです
    そして駐車場が広いので女性には嬉しいです

  • 【匿名希望】
    2010/03/25

    先生、スタッフ共に対応がよかったです。
    館内は清潔感あってきれいでした。

    キッズルームもあり、受付のところにおすわりさせられるイスが備え付けられていて便利でした!
    (よくトイレの個室などについてるようなイスです)

  • 【匿名希望】
    2010/01/16

    先生は物静かな方ですが聞いた事にかんしてはきちんと説明をして下さります。
    スタッフの方々は若い方ばかりでした。

    うちは良く風邪や咳の時、小児科で良くならない時にお世話様なってました。
    薬があっていたみたいです。
    又あまり待ち時間がない事もお勧めです

  • 【匿名希望】
    2009/10/07

    耳掃除で行きましたが、スタッフがしっかりおさえてくれ、先生も手際よかったです。みなさん優しくて、待ち時間も少なかったです。

    キッズルームがあり、待合も広い感じがして、きれいです。

  • 【匿名希望】
    2008/10/08

    泣いて嫌がっている子どもをスタッフの方が笑顔であやしてくれたり,先生は手際よく診察や耳掃除をしてくれるので診察時間も短くて助かります。

    待合室,診察室は広く,キッズスペースもあります。キッズスペースにはぬいぐるみやおもちゃが置いてあります。

  • 【匿名希望】
    2008/07/28

    凄く良い先生で子供も1度も嫌がった事がありません。
    質問しても笑顔で答えてくれます。
    うちの子は中耳炎でかなりお世話になってます。
    小さい時は耳掃除が苦手な子で耳掃除もしてくれて助かりました。

    待合も子供が遊びながら待つ所も、いつも綺麗です。

  • 【yamatomai】
    2008/05/10

    先生はクールですが的確な指導です。
    看護師さんたちは子供に丁寧、優しいです

    早めにいってもいつも、混んでいます。薬のことをよく知っている先生なので評判がよいです。
    斜め前に薬局があるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2008/04/07

    先生は男性です。テキパキした対応で手際よくていいです。看護婦さんも優しいです。

    待合いに患者さんがたくさんいるわりに待ち時間がそんなになくて助かります。しかもチャイルドルームもありおもちゃがある上 床暖房で足からポカポカで気持ちよかったです。院内清潔感がとてもありました。 絵本もあります。

  • 群馬県前橋市-竹越耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【熊女将】
    2018/06/06

    子供たちが小さい頃からお世話になりました。
    花粉症の注射などで、私も通わせていただき、
    今回はめまいが酷いので診ていただきました。
    若先生の丁寧な診察がとてもよかったです。

  • 【ゲッシもく】
    2017/07/24

    学校の検診に引っかかり、受診しました。
    大先生ご夫婦と息子さんでやってらっしゃるようです。
    今回は、息子さんの方に見てもらうと、大人、子どもにもわかりやすい説明をしてくれました。

    先生、看護師さんも丁寧に説明してくれ、応対も優しくてありがたかったです。

  • 【柴太郎yc4255】
    2017/03/15

    以前はおじいちゃんおばあちゃん先生の夫婦で診ていたようですが今は息子の先生と3人で診てくれています。
    息子先生ご指名の方が多く初診は待ちますが2回目からは予約出来るのであまり待たずに診て貰えます。

    昔ながらの医院ですが腕は確かです。
    子供が中耳炎を繰り返しお世話になっていますが先生が子供にニコニコ話しかけながら楽しい雰囲気を作ってくれています。
    説明も丁寧で、こちらからの話も納得がいくまで聞いてくれます。
    私はホームページをみて受診しましたが理念も素晴らしいなと思いました。

  • 【匿名希望】
    2013/07/25

    私が子どもの時からお世話になっている耳鼻科です。先生は、80才代と見受けられるおじいちゃん先生と、奥さんのおばあちゃん先生お二人でやられています。
    おじいちゃん先生は、テキパキと診てくれて、耳垢掃除が早くてとても上手です。取れた耳垢を手の甲に乗せて見せてくれるのがごっそり取れたのが分かって子どもは面白いみたいです。

    昔からやっているので、常連の老人の患者さんが多く、みんな子どもににこやかに話しかけてくれます。
    絵本やマンガが置いてあるので、待ち時間は飽きずに待てます。

  • 【みよたま】
    2008/07/30

    先生は年配の夫婦です。
    親戚のおじいちゃん家にいったような感覚でとてもアットホームな対応です。
    看護婦さんは小さい病院の割には沢山います。4~5人います。
    皆さん子供に感じよく接してくれます。(土地柄か、来院しているおばあちゃんもよく子供に話しかけてくれます)
    全体的に下町風といった感じでしょうか。

    いつも混んでいて、夕方は30分~1時間待ちは普通といったかんじです。
    注射のみの人とは順番が別なので、注射だけなら10分も待たずに終わりますが。
    電話での予約を受け付けるかは不明ですが、閉院すると病院の入り口に紙が掛かっていて、翌日の予約をそこに名前を書き込んで行っていました。(午前中の場合のみ)
    病院ではありませんが、すぐ近くの薬局ではおもちゃが置いてあって、子供が薬を待つ間退屈しないように配慮してありました。
    一時よく通っていたら、子供におもちゃをくれました。やはり土地柄なのか、全体的に下町風?なかんじです。

  • 【しーなっつ】
    2007/06/13

    小さい頃、やたらと内耳炎ができることが多かった私、ちょくちょくお世話になりました。
    内耳炎の治療のついでに耳掃除などもしてもらって・・・一石二鳥の通院だったことを記憶しています。
    駐車場が意外と狭いのに患者さんがいっぱいなので、車を停めるのが大変なときもありますが、少し離れた第二駐車場を利用すればそれも大丈夫。
    歴史のある、耳のおいしゃさんです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    1度受診すれば、次回以降予約が出来るシステムです。 外観、内装ともに昔ながらの雰囲気が満載ですが、先生は丁寧に話を聞き、薬を処方してくださいました。 息子と一緒に受診しましたが、子どもの扱いも慣れているようでした。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    医師の説明が丁寧で分かりやすいです。スタッフの応対もてきぱきとしています。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    古き良き昭和の医療機関という感じでした。古いけど清潔感あり、先生もスタッフも感じよく受診できました。
    続きを読む

  • 群馬県前橋市-前橋赤十字病院」への口コミ
  • 【回答者:50代】
    2015/12/31

    先生と看護師さんがとても親切で、話をよく聞いてくれます。
    また、看護師さんの外来で、糖尿病についてや悩みや愚痴なども聞いてくれて、わかりやすく糖尿病について教えてくれます。
    今できることからしましょうと、あれしなさいこれしなさいと厳しくすることもなく、毎日の中でできることを説明してくれます。
    足もよく診てくれて、爪を切ったり角質の除去などのフットケアも丁寧にしてくださいます。
    今までいろいろな病院に行きましたが、ここの病院の看護師さんが一番まめで熱心でした。
    医師も1つ1つを丁寧に説明しくださり、専門医の先生がほとんどで安心でき、大変お薦めの病院です。

  • 【回答者:60代】
    2015/12/14

    群馬県の救急医療の中核をなす病院で、非常に意欲的な病院です。
    施設は築年数が経ち、増設したため、非常に複雑な造りとなっていますが、移転計画もまとまり、大変期待してます。
    ドクターヘリやドクターカーも運営しており、救急隊も随分と助かっているのではないかと思います。
    救急に関するセミナーも積極的におこなっており、群馬県の医療従事者が気軽に受講できるようになっていて、こちらも大変に助かります。

  • 【回答者:20代】
    2015/12/13

    膀胱癌の治療に対して、専門的な治療、ケアの提供が行えています。
    医師をはじめ、専門的な看護師が多いです。
    病院の中で一番多いのは看護師ですが、その看護師のケアが充実しているので、必然的に入院の心地よさが上がります。
    そして専門的な治療も提供しているので、全体を通して、良い科です。
    移転も決定しており、立地条件も良いと考えます。

  • 【回答者:50代】
    2015/12/12

    脳に関わるあらゆる疾患に対して、迅速に正確に対応しています。
    手術の技術の確かさだけでなく、患者への対応も優しく、評判がいいです。
    院内の看護師や他職種スタッフの評判もいいです。
    特に救急疾患である脳卒中の治療が充実しています。
    リハビリテーションとの連絡もスムーズで、地域のリハビリ病院との地域連携もしっかり行っています。

  • 【回答者:30代】
    2014/03/19

    産婦人科の外来も病棟もスタッフの教育がいいです。
    患者への接し方、声かけなどとても気を配っています。
    看護技術も高くて安心して受診出来ます。

  • 【回答者:50代】
    2014/02/22

    緊急に受診したことがありますが、非常に迅速に対応して頂きました。
    総合病院の強みを活かした各科の連携がうまくいっています。
    看護師さんも親切に話しかけて頂き、病院の理念である博愛が生かされていると感じました。
    病院の建物自体は古くても職員の意識は高く、災害時にも地域の頼りになる存在と思っています。
    院長の意識が職員に浸透しているようです。

  • 【回答者:40代】
    2014/02/19

    救急対応に熱心に取り組んでおり、いわゆる「3次救急」に対しても積極的に診察・治療を行っています。
    入院となった場合にも集中治療室があるため、重症化した場合にもきちんと対応してもらえます。
    専門的な科が多く、安心して診療を任せられます。
    外科系の科も充実しており、どのような疾患であってもまず診てもらえないことはありません。

  • 【回答者:30代】
    2014/02/16

    顔のできものの手術をしました。
    専門医による事前の診察と起こるリスクをしっかり説明してもらえました。また、顔に残るキズについても、しっかり説明してもらえました。
    また、数年後に同じ手術をしましたが、同様の対応をしてもらい、まったく心配せずに手術ができました。
    処方された薬もきちんと説明してもらえました。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/17

    高度救命救急センターや基幹災害医療センターなど多くの指定を受けており、赤十字の理念のもとでこれらの機能をしっかり果たしています。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/15

    以前勤務していました。
    県内の救急の拠点病院なので手術の経験豊富な医師が多く他の病院から紹介されて受診される患者さんが多く来院されています。
    内視鏡を使った手術も多数行われています。
    消化器外科と消化器内科が連携した消化器病センターがあり手術後も内科的治療を消化器内科の医師と連携して行っていました。

  • 【患者さんの声】
    2011/06/07

    就職後、辛い思い(出血)をしていたので、その都度塗り薬を買っては塗布していたがなかなか治らず、地元でも信頼のある総合病院で思い切って診断を受けた。
    不安は特になかった。
    診断後、患部への注入薬をもらい治療を続けた。
    完治後、最後に大腸検査も受けた。
    完治するし、大腸検査までやってもらえてありがたかった。
    とにかく診断を受けることに尽きる。
    早いに越したことはない。

  • 【プリンアラモード】
    2007/08/22

    旅行中に体調をくずして、駆け込んだのですが、とても安心できる対応で、スタッフとナースの方々が非常にてきぱき動いていらっしゃいました。
    大変混んでいましたが、初めての病院という緊張もなく、リラックスして待ち時間も過ごせました。

  • 【しーなっつ】
    2007/06/09

    30年以上、昔の話ですが・・・
    出産は命に関わる重大なことなので安心できる規模のところで生む、と決めていた私の母の希望でした。
    たまたま、季節が良かったのかタイミングなのか、多数の出産と重なってしまいなんだか大変だったと聞いていますが、入院中のスタッフがとても親切だったよ〜と今でも話をしてくれます。
    今では、建物も新しくなってきれいですから、さらにいいですよね。

  • 【寝るのが好きな学生】
    2007/06/07

    若い方々からベテランまで皆さん非常にてきぱきとしていらっしゃいます。
    またやさしい言葉もかけてくれて心配性の私でも安心でした。
    ただお仕事が忙しくて大変そうでした。

  • 【メタボリック野郎】
    2007/05/23

    さすが日赤病院。設備がとても充実しています。優秀なドクターが沢山います。
    日赤の看護婦さんはとてテキパキしていますが優しく説明上手です。
    今回内視鏡手術でポリープとってもらいました。
    今は内視鏡で初期のガンやポリープをとってもらえるそうです。
    設備、技術、安心安全の病院ですよ!

  • 【羽柴】
    2007/05/20

    呼吸器外科の上吉原外科部長は術前カンファレンスでの説明はとても解り易く説明してくれて、手術の不安がなくなって無事に手術を終わることが出来ました。

  • 【羽柴】
    2007/05/19

    2年ほど前に1ヶ月ほど入院した時のこと、術後歩けない時に毎朝新聞屋さんが各病棟を回り新聞の販売をしてくれるのです。
    毎日新聞を読んでいたので、1階の売店(コンビニ)まで行けずどうしょうか迷ってた時に大助かりでした。
    (追記) 2007/05/19 見晴らしのいいお風呂
    手術の前日には、よくお風呂に入って下さいと言われますよね。各病棟にもお風呂が有りますが病院の裏側のゴミゴミしたところが目に付きやすい。
    この病院では、新館の7階にお風呂があるんです。男女が曜日別に入浴できて見晴らしが大変すばらしい。ただ残念なのは夜7時までで終了だったと思います。
    私は夏に入院していたので夜景は見られませんでしたが、冬場に入院した人に聞いた話では夜景もとてもすばらしいそうです。
    (追記) 2007/05/20 駐車場
    外来患者さんとお見舞いの人の駐車場は3時間100円で駐車できますが、手術をする場合には家族に無料駐車券を2枚配布しています。嬉しいサービスです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    新しく移転した後に行って来ました。前は駐車場もいつもいっぱいで、待ち合いの椅子も足りませんでしたが、駐車場も広くなり、待ち合いの椅子も増えていました。掲示板で呼び出されるので分かりやすくなりました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    院内施設が充実しており、コンビニなどもあり入院する患者の方やそのご家族にも優しい病院だと思います。
    続きを読む

  • 群馬県前橋市-前橋赤十字病院」への口コミ
  • 【はる♪】
    2016/07/20

    スポーツ中(サッカー)での接触で、その場から動けなくなり、痛み、寒気、吐き気を発症した様子でした。
    コーチ陣の判断により救急車を手配したのですが、近くの病院には断られ隣市まで搬送されました。

    看護師の方は直接お話ができませんでしたが、なかなか時間がかかり、待合室での対応に疑問符でした。
    できれば、中の様子、時間がどのくらいかかる等お話がほしかったです。

    救急車での搬送でしたので、診察までの待ち時間はありませんでしたが、検査、診察が時間がかかり、(後で聞いたところ、研修医に説明しながらだったそうです。)待っていた方は気が気でなかったです。

    建物自体は古く、きれいなものではありませんが、施設としての機械類は充実していると思います。あちらこちらには清掃員の方もいらして、常に掃除をしていたような気がします。

    救急外来の医師の骨折非観血的整復術を受けましたが、非常に痛みを伴う様子でした。
    結局骨折した部分が完全にまっすぐにならず、ずれてしまい、痛みがより増して後日別の病院にて骨折観血的手術が行われ入院いたしました。痛みが治まるどころか、結局痛いのを先延ばしされたような気がして、納得いかない気持ちになりました。

    スポーツ中の接触事故での救急搬送でしたので、病院につくなり、先生による問診の後すぐにレントゲンを撮ったようです。
    薬は痛み止めでいただきました。

    通常ですとこの病院は受付の番号で患者を呼びますが、今回は特殊でしたので、実名で呼ばれました。
    症状などの説明もほかの救急外来の方がいらっしゃるところでの説明でしたので、少し配慮が足りないかもと感じました。

    今回は子供の救急搬送による特殊なケースかもしれませんが、普通に来院するよりも切迫した気持ちで来院しているので、迅速に待っている家族にも内容の説明がほしかったと思います。まして二度手術するようなことがなければと思います。

  • 【バーミヤン】
    2016/06/16

    もともと、3年前にガンが発見されてこちらの病院に半年間入院し、抗がん剤治療ののち手術し、退院し現在経過観察のため半年に一度CTと採血をして検査をしております。

    看護師の方やスタッフの方の対応は非常に良いです。外来も多くの患者さまで常に込み合っておりますが、一人ひとり丁寧に対応してくれますし、症状などもよく聞いてくれます。また、患者の顔も覚えてくれているので非常にうれしくなります。

    基本的はそこそこ待つ印象ですが、混雑のレベルが尋常でないので正直致し方ないと言った印象です。また、会計システムや検査への案内が半分機械化されているので、混雑度で考えると早い方だと思います。しかし、朝9:30予約で午前中いっぱいは時間を見ないと厳しいです。

    こちらの病院は群馬屈指の病院ということもあり医療設備はかなり充実しております。病気のことだけを考えたら十分安心できる病院だと思います。
    しかしながら、施設が古いことや、大型病院の割に狭い箇所に作られているため、入院生活を送るうえでの娯楽箇所やお食事処とかはほとんどありません。
    そういう意味では気が滅入るかもしれません。

    私の場合かなり珍しい病気でしたので入院して1週間で病名が判明しすぐに治療が開始できたので今も元気にいられるので非常に感謝をしておりますし、こちらの病院の医者は大変素晴らしいと思います。若干、先生は話しかけずらい雰囲気はあります。

    検査についてはこちらの病院のスタッフは案内などもテキパキしておりスムーズに検査を受けることができます。また、主観になりますが採血や造影剤投与の際の、注射も今まで通った病院の中で一番うまいと思います。下手なところですと、非常に痛い場合や数日痛みが続くこともありますがこちらではそういったことはありませんでした。

    プライバシーの保護についてはデジタル化、マニュアル化が進んでいる為、かなり徹底されていると思います。基本的に外来では患者さんは番号で呼んでおります。時々、プライバシーの徹底した保護のため患者さんの関係者に詳しいこと伝えられなくて逆にもめている場面を見受けられるくらいです。

    3年前からこちらの病院でお世話になり、病院の実力と先生のお力で元気にやっていますので非常に信用している病院です。本物の外科医タイプの先生が多いため、診察自体は親身になってくれることもありませんし、診察時間も平均5分くらいと非常に短いですが、いい病院だとおもいます。

  • 【次男坊】
    2015/06/23

    本人は以前より、前立腺肥大による排尿困難なため、カテーテルを使用。本人の強い希望により手術を、当時かかり付けの医者に申し出るも、本人、高齢のため断られる。よって、前橋日赤病院に紹介状なしで相談をする。

    看護師スタッフ、ともに応対は親切だがやや事務的な感じもした。泌尿器科の受付事務員が席をはずすことも多く、その点はやや不満。しかし、患者として困るようなことは無し。

    かなり混んでいた。常時、15人くらいは泌尿器科待合室にいました。2人の医師で対応しているため、人にによっては1時間以上待たされ、受付にクレームをつけている患者もいた。

    建物が古く、移転が計画されており、建物の汚れは否めない。しかし、掃除は行き届いており清潔感あり。待合室に併設された食堂、コーヒーショップ、売店がそろっている。ATM機もあり。

    医師は患者の話をよく聞いてくれ、受け答えも丁寧であった。また、手術前、手術後の家族への説明も丁寧であり、入院中の巡回検診も丁寧であった。安心して治療、入院生活を送れた。

    検査は前立腺肥大の手術を前提とした検査を実施。本人高齢のため、手術に耐えられるかが検査の中心。膀圧検査、心臓検査、血液検査で2回、来院。血液検査と心臓検査は2Fの診療室から、1Fの検査室(200Mくらい離れた場所)移動するのため、高齢者には負担となる。薬の支給は無し。

    患者には全て、番号札が渡され、診察室からの呼び出しは全て番号で呼ばれ、待合室から診察室の廊下の椅子に移動。ここで、看護師から本人の確認があり。その後、診察室へ入室。

    患者本人が高齢のため、前立腺肥大の手術を行ってくれる医者がなかなか見つからず苦労した。そんな中で希望通り行ってくれた当病院に感謝しています。本人は現在、いたって元気です。尚、大病院のため、検査であちこちの場所へ移動させられるには苦労しました。

  • 【あゆぽん】
    2015/06/23

    立ち仕事をしていてめまいがするなと思っていたら冷やあせが止まらなくなりました。
    視界がぐるぐるとまわりだし気がついたら倒れていました。
    すぐ気が付きそのまま夜間病院へいきました。

    久しぶりの注射でこわがっていたら優しく話しかけながら一瞬でやってくれました。
    不安な感じで病院へ行ったので笑顔で対応していただけたのでとても安心できました。

    夜でもわりと混んでいました。
    緊急のかたが多かったのかな?
    それでもそこまで待った感じはなかったように思います。
    ただ会計の待ち時間が長かったかなと。

    いろいろな検査ができる感じで設備は整っていたと思います。
    ただ待合室のソファーがちょっと破れていたりほこりがあったりしたので、清潔ではなかったかなと思います。

    あたまがボーっとしている状態だったので医師のかたもゆっくり丁寧に説明してくれました。
    薬はとくに出なくて点滴をしてもらったのですが割とすぐによくなりました。

    薬は出なかったのですが点滴を2時間弱してもらいました。
    脳のエコーは初めての検査だったので緊張しましたが寝ているだけで終わったので拍子抜けしました(笑)

    あまりよくわかりませんが、診察室がくぎられていたりプライバシーは守られていたとは思います。
    点滴をうけた部屋は大部屋でほかの患者さんがいたりして少し気まずかったです。

    不安ななかの医師のかたや看護師さんのやさしい対応に感謝です。
    治療や診察もてきぱきとやっていただきました。
    説明も解かりやすくしていただき患者さんにとっていい病院だとおもいます。

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    投薬ミスの無い様、努力している

  • 群馬県前橋市-川島クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/07/25

    急に耳を痛がったので、土曜日の午後もやっている病院で調べて行きました。
    先生は男の先生で、説明は分かりやすかったです。
    看護師さんも優しく接してくれました。

    待合室にキッズコーナーがあり、待ち時間もぐずらず待てました。大きな水槽に綺麗な熱帯魚がたくさん泳いでいて、子どもは夢中でした。
    土曜日の午後も平日と同じ時間帯で診療しているのが助かります。

  • 【pinokiogood】
    2012/05/15

    鼻づまりで受診しましたが、中耳炎にならないかどうかも良く見てくださいました。

    比較的混んでいますが、座敷で遊べるところがあり小さい子供が玩具で遊んでいます♪
    土曜日の午後もやっているので助かりました~☆

  • 【匿名希望】
    2010/03/25

    先生、看護婦の方は小さい子供の扱いに手馴れていてよかったです。
    比較的いつも混んでますが、先生の評判がいいです。

    キッズスペースが畳で、子供も遊べます。
    トイレにおむつ換え台も設置してありました。

  • 【nico】
    2009/02/26

    子供の頃からアレルギー性鼻炎で、耳鼻科にはお世話になりっぱなしです。
    引越しのため、通っていた病院から離れたので、良い耳鼻科はないかと探していたところ、こちらを見つけました。
    先生は多少せっかちな感じですが、的確で、信頼できる感じです。
    一番感激したのは薬の量です。今まで飲み薬だけで3~5種類出されていたのが、今は1種類で済んでいます(+点鼻薬)。
    薬をたくさん出されることって多いですよね。毎日のことなので、大量に薬を飲むのは結構つらかったのですが、今は少なく済んで、感謝しています。
    もちろん症状によると思いますが。
    いつも混んでいますが、待合室にキッズコーナー(?)があり、小さい子でも遊びながら待っていられるようです。

  • 【匿名希望】
    2008/07/11

    40代にみえる男の先生です。
    親切でやさしく、すばやく診察してくれます。
    スタッフの方も乳児になれているようで、診察中にしっかり抑えてくれて、
    まったく危険を感じませんでした。

    待合室が清潔。
    4畳の畳スペースがあって、本がたくさんおいてありました。
    おもちゃもあります。
    薬は院内薬局になっていて、帰りに他の薬局による必要はありません。

  • 【匿名希望】
    2008/04/03

    40代後半くらいの男性のお医者さんでした。優しい感じで、好印象でしたよ~。
    看護婦さんも子供に慣れているらしく、手際が良かったです。

    外見的にも結構大きい建物で、待合室も広く清潔な感じでした。
    子供用に一段高くなっている畳の場所も(4畳くらいかな・・・?)ありましたよ

  • 【いっぴき】
    2008/02/04

    海外旅行に行く前日、のどに魚の骨がひっかかってしまい、どうしても自分で取れなかったので、昔から通っていた耳鼻咽喉科に行きました。でも、取ってもらえませんでした。
    のどに違和感があってたまらず、次の日からの海外旅行に不安があったため、ダメモトで別の耳鼻咽喉科に行って見ようと思って川島クリニックへ。
    そしたら、いとも簡単に小骨を取ってくれました!! 
    それからは、耳鼻咽喉科はここにしています。
    評判がいいのか、いつも混んでいます。待つのは覚悟。

  • 群馬県前橋市-赤沢耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2008/06/02

    受付の方は3人ほどいてとても対応がよかったです。
    先生はおじいちゃん先生1人です。
    スタッフも3人くらいいました。
    問診票は書かずに先生が聞いてくれます。

    処置が早いのであまり待つことはありませんでした。
    駐車場は少し離れた場所にありますが広いです。

  • 群馬県前橋市-斉藤クリニック耳鼻科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/07/17

    初診でお世話になりましたが、先生の的確な説明で不安な点が解消されました。

    初診でも当日事前に予約表に名前を書いて来院する事が出来る。院内処方。
    駐車場も広くて良い。

  • 【りん®ママ】
    2017/05/06

    先生はテキパキしていて、はっきりと言ってくれるので、わかりやすいです。
    聞きたいことと症状を伝えるとすぐに原因と治療について答えてくれます。知識が豊富な印象です。
    他スタッフも手際よく動いています。

    親子でお世話になってます。処置が早く子供が泣いてもすぐに終わらせてくれるのがありがたいです。
    処置も内服薬も的確なので、私が風邪の時も内科よりここでお世話になってます。また妊娠中の時は、先生は使える薬と治療をしっかり把握されているようで安心して任せられました。他のクリニックでは全く対応してくれなかったので、先生に感謝です。
    あと、院内処方なので子供がいると楽です。

  • 【匿名希望】
    2016/11/25

    先生は話しやすい方です、中年の男性で穏やかな感じです。説明もよくしてくれます。

    毎回耳垢除去をしてくれます。家では取れない耳垢をしっかりとってくれ、子供はスッキリするので耳垢除去が気持ちいいといっています。

  • 【匿名希望】
    2015/06/11

    先生は、中年の男の先生です。子供にも優しく対応してくれます。

    待ち時間が長いので、予約が出来ます。午前は8時、午後の分は10時に名簿が玄関前に出されるので希望の時間帯に名前を記入し、その時間に来れば余り待たずに診てもらえます。

  • 【匿名希望】
    2015/02/25

    先生は中年の男性です。丁寧に診察してくれます。

    診察の予約できます。午前の予約は午前8時に、午後の予約は午前10時に入口に予約表が出るので、予約した方が待ち時間が短いです。当日の予約のみです。
    子供用の絵本がたくさんあり、待ち時間も退屈しません。

  • 【匿名希望】
    2013/11/12

    実家に一時帰省した時に受診。私も以前通っていたところで、中年の男の先生です。先生はとても優しい方で診療中もちゃんと説明しながら教えてくれます。看護婦さん達も優しいです

    人気のあるところなので混みます。なので、少しでも早く受診したいときは診療時間前に外に紙が置いてあるのでそこに名前を書いておくことができて、通常より短い時間で受診できます

  • 【匿名希望】
    2013/09/15

    男性の先生で、親切に接してくださいます。
    院内にたくさんの注意書きの紙が貼られていたので、初めて行った時は
    どんな先生かとかまえてしまいましたが、とても穏やかそうな先生です。
    うちの子は風邪をひくと鼻水や咳が長引くのでしょっちゅう通院しています。

    予約が出来るので、待ちたくない時は予約をおすすめします。
    (紙が入り口に出されます。)
    窓口で薬も貰えます。
    薬局に行かなくてもいいので一度で済んで楽です。

  • 【回答者:40代】
    2012/08/03

    バリアフリーで多少認知のある高齢者の患者に対しても丁寧に対応してくれる。
    小さい子供が泣くなどいても優しく対応してくれる。
    治療について症状と根拠をしっかり結びつけて説明してくれて納得して治療が受けられる。
    耳鼻以外の病気を疑えばすぐに紹介状を書いて紹介をしてくれる。
    多少混みますが、待つ価値はあると思います。

  • 【匿名希望】
    2012/03/13

    先生は親切で薬のことなど質問するとやさしく説明してくれます。
    聞きづらいという雰囲気はありません。
    待合室は子供用スペースがあり絵本が置いてあります。
    全体的にきれいです。
    トイレにおむつ交換の場所があります。

    耳の中の映像をみることができます。
    古くからある耳鼻科ではないので、器具が新しいのだと思います。

  • 【さくらんぼ】
    2009/04/03

    急性副鼻腔炎で受診しました。
    鼻の中を診てくれ「これはつらかったでしょう。痛かったでしょう。目の奥なんかも痛かったりするんですよ。奥歯の方とかも。これやるだけで、すっきりすると思いますよ」と言いながら処置してくれました。
    先生の言うとおり、受診の前日は目の奥、奥歯、頬、顔の右半分が痛くて寝込むほどでした。
    その痛みをわかってくれ、取り除いてくれる。処置を受けながら楽になっていくのがわかり「神様みたい・・・」と幼稚な表現ながらも、そう思いました。
    そして、ほっとして涙がこぼれそうになりました。
    「患者の痛みに共感してくれる」医療として当たり前のことなんですけど、こういうことが患者の気持ちに寄り添うってことなんだろうなと思い感動してしまいました。
    病気についての説明、処置の説明、出る薬のついての説明も丁寧でした。
    副鼻腔炎のときは、痛い時に痛み止めを飲んでいいんですとも言って下さいました。
    風邪を引いて、また鼻がつらいときは受診したいと思いました。
    耳鼻科に行くのは久しぶりだったので、痛かったらどうしようかとか、どのくらい通うのだろうかとか、長くかかるのだろうかとかネガティブに考えてしまってたのですが、行って良かったです。
    本当に楽になりました。
    一緒に連れて行った子ども達が、静かにしていられるか心配しましたけど、あまり待たされなかったので、おとなしくしていられました。
    会計の後に、私とそれから子どもの分まで飴をいただきました。

  • 【匿名希望】
    2008/09/09

    先生は男性です。質問にきちんと答えてくれて、診察も丁寧です。スタッフもとても感じがいいです。

    初診は予約なしでも大丈夫ですが、それ以外は予約制です。病院に行って入り口にあるノートに名前を書き込み、診察券を入れてきます。待ち時間はほとんどないです。予約があまりなく、すいているときはすぐに診てくれます。子供の絵本がたくさん置いてあって、子供用のスペースもあるので小さい子も連れて行きやすいです。

  • 【匿名希望】
    2008/06/09

    先生は男性の先生です。子供と一緒に座り診察を受けます。泣いたり暴れたりしない様にスタッフの方が子供の頭を押さえてくれるので安心して診察ができます。

    予約制です。午前中は8時から予約表が外に置いてあるので希望の時間帯に名前書くことができます。午後の予約は10時からです。
    なのであまり待つ事もなく希望に時間帯に予約すれば子供も飽きずに待っていられます。
    待合には絵本があり小さい子供から診察してくれます。
    診察も丁寧で詳しい病名を教えてれるので安心します。
    トイレもありおむつ替えスペースもあります。

  • 【JUN】
    2007/10/12

    耳掃除をし過ぎて、外耳炎になり受診しました。
    場所的にちょっと分かりづらい場所にありますが、先生の腕が良い為かなり混雑しています。
    早い時間の受診をおすすめします。

  • 【りかりん】
    2000/01/01

    朝は、時間帯ごとに午前中の予約ができます。その後、午後の予約も受け付けてくれます。診察では、耳の中まで見えるので、ちょっと驚きますよ。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    来院しないと予約が出来ないのが難点です。電話でも受け付けてほしいです 。院内の張り紙などから、厳しい先生かな?と言うか印象を受けますが、優しい先生でした。
    続きを読む

  • 群馬県前橋市-新前橋耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【channon】
    2017/03/31

    受付の人の対応が愛想がよく親切です←病院の受け付けは基本愛想が悪いものと思って病院にいきます(笑)
    若い方の先生にしか診てもらったことないですが、とても声が大きくハキハキしてて、診察はスピーディーです。そしてハンサム先生です(笑)
    施設は昔ながらの個人病院って感じで、待合室は少し狭く、すぐ人がいっぱいになっちゃうかなー?って感じです。

    待ち時間があまりないです。

  • 【匿名希望】
    2015/01/26

    院長先生と若先生の二人で診療されてます。若先生にかかりましたがしっかり説明してくれ子供にも優しく接してくれました。
    看護師の方も優しくあやしてくれて良かったです。

    スタッフの方みな親切で良い雰囲気でした。また何かあれば受診したいと思います。

  • 【怪獣ままちゃま】
    2014/03/10

    先生はハキハキした感じですが
    とても話をよく聞いてくれました。
    看護師さんたちも優しく
    子供連れていったのですが
    あやしてくれて助かりました♪
    おすすめですヽ(・∀・)ノ

    大人もいっしょにかかれるし
    対応がとても丁寧ですヽ(・∀・)ノ

  • 【匿名希望】
    2013/11/07

    院長先生と息子さんの若先生がいらっしゃいます。院長先生はとても優しく、若先生はテキパキしてます。受付や女性スタッフさん達はみな優しく親切で、子供に優しいです。

    院長先生と若先生がいらっしゃる時間や日にちがわかるので、診察予約が取りやすいです。忙しい時は、若先生がテキパキ診察してくださるので、予約もあるしあまり待たされないので助かります。
    また、インフルエンザなど高熱の時は裏口から入るので感染症対策もされてるようです。

  • 【匿名希望】
    2013/03/27

    院長先生【男性】若い先生【男性】は赤ちゃんから子供に慣れているようであっという間に治療が終わります。
    女性看護師さん達はベテランで子供に優しくさよならタッチなどもして下さいます。
    親の治療中は看護師さんが子供を見ていてくれて助かります。

    治療がテキパキしていてあっという間に終わります。
    受付の所にポケモンにででくるキャラクターのぬりえカードが入っているケースがあるので泣かずに治療できたときはご褒美に一枚もらってきます。

  • 【匿名希望】
    2013/02/22

    男性の先生が2人います。とても感じの良い先生なので安心して診察が受けられます。スタッフのかたは子供をあやしてくれたりととても親切なかたばかりでした。

    電話での予約も出来きます。勿論、予約なしでも診察が受けられます。

  • 【匿名希望】
    2011/05/09

    院長先生も若先生も子供に慣れていて、テキパキ診察してくれます。
    看護師さんも子供をあやしてくれて、親子ともども安心して診察してもらえます。

    お願いする前から、看護師さんが子供をあやしたり、抱っこしたりしてくれます。

  • 【匿名希望】
    2011/02/23

    小さい子供なのですが・・と電話でお話ししたところ、スタッフ全員面倒見がいいので大丈夫ですよ。お答えしていただいたので受診しました。泣いて帰ってくることを覚悟していきましたが泣くことなくご機嫌で帰ってくることができました。
    先生も看護婦さんも受け付けの方も話しかけてくれて子どもは大喜びでした。
    一つ一つ丁寧に質問にも答えてくださって疑問はすべて解消されました。

    駐車場が7~8台はゆうにとめられて行きやすい。
    本や張り紙が子供向けのものが多く待ち時間も飽きずにいられると思います。
    先生が優しいので子どもは怖がらず通院できます。

  • 【匿名希望】
    2011/01/20

    先生は院長先生と若先生二人いらっしゃいますが、お二人とも、子供の診察にはとても慣れているので、丁寧でいて素早い処置をして下さいます。看護士さん、受け付けの方ともに親切で優しいです。子供を二人連れて行っても、看護士さんが代わりに抱っこして診察してくれたり、私が診察を受ける時はスタッフの方が子供をみてくれています。

    親子でも安心して診察を受けられます。予約もでき、電話でも予約を受け付けてくれます。
    トイレはオムツ替え台があり、そばにオイルヒーターがあるので、冷えすぎになりません。

  • 【匿名希望】
    2010/03/25

    受付には2人おり、すぐ来院者に対応してくれます。
    皆さん子供慣れしており、優しく接してくださいます。

    親子で通院が出来るところです。
    キッズルームはありまませんが、スタッフの看護士さんが子供を抱っこして診察中の親をそばで見せてくれていたり、他の患者さんがいるときは事務室側に寄ってお外を見せたりして構ってくださいます。手馴れているのでこちらも安心してお願いしています。
    定期健診だけでも面倒がらず気持ちよく迎えてくれるので通いやすいです。

  • 【匿名希望】
    2009/11/07

    看護師さんはみな優しい感じでした。先生も威圧感がなく、質問しやすかったです。
    11ヶ月の娘をおんぶしていたら、看護師さんが息子を抱っこして受診してくれました。

    小さな子どもでも嫌な顔せず見てもらえるところです。

  • 【匿名希望】
    2009/05/06

    若い先生は、ハキハキした対応です。看護婦さんは、優しい人ばかりです。曜日によっては、院長先生の診察の日もあります。院長先生も優しいです。

    キッズコーナーがあって子ども向けにマイルドな診療をする病院にも通いましたが、やはり、新前橋耳鼻科の方が治りがよい。心配なことも尋ねると、ちゃんと答えてくれます。
    また、診察の予約もできます。また、最近トイレに、おむつ換えコーナーが出来ました。

  • 【匿名希望】
    2008/07/22

    赤ちゃんを抱っこしていたので、スタッフの方がかばんを持ってくださったり
    ドアを開けてくださいました。
    診察時も、赤ちゃんに優しく声をかけて、怖がらないよう
    気遣ってくださいました。

    先生がテキパキしているかんじです。
    スタッフの方もやさしいです。
    オムツ替えや授乳スペースはありません。

  • 群馬県前橋市-小原沢耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【もりむら】
    2015/06/23

    耳掻き中に子どもが急にぶつかり、耳掻き棒が耳の奥まで入ってしまいました。ガーと大きな音がした後、ピーという変な音。それから耳の聞こえがおかしいのがわかりました。夜のことだったので、翌日、どこかの病院へたまに見かけていたこの病院は、いつも車がたくさんとまっていて人気なんだと思っていたので、気になっており、近くだったし決めました、

    小さな子どもを連れて行ったのですが、私が検査や診察の間、看護士さん達がだっこしていてくれました。大泣きしていましたが、嫌な顔せずに相手してくださり本当に助かりました。預けるところがなく申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、なんだかほっとしました。

    当時この病院は予約制ではありませんでした。その日、紙に記入した順に呼ばれるといった感じで、朝の開院前から用紙は置いてあるようなのですが、それを知らずに行った私は、名前を記入したら、待ち時間が長そうだったので、一度病院を出て、またみはからって戻ってきました。それでも長い時間待つときもありました。

    中に入ると、外観ほど新しい感じはしなかったのですが、清潔感がありました。子どもがくつろげるような、畳のスペースもあり、絵本も置いてありました。待ち時間にいいですね。植物も置いてあるし、窓も大きめで、院内も明るくて良い印象でした。

    的確で早い印象でした。初めてのことだったので、不安なことを伝えるときちんと答えてくださいました。穴が大きいため、もし塞がらなかったら手術も有り得るかもしれないということもいわれ、もしそうなったときはどうするか心の準備もできました。

    検査は看護士さんに連れられ、防音の別室へ。大きなヘッドホンのようなものをつけ、1対1での検査。ピーという音が聞こえたらボタンを押す、というように、左右どちらもしました。慣れない検査なので、私もうまく理解できないときもあったのですが、優しくやり直してくださったりもしました。

    普通だと思います。ただ、名前を紙に記入していくので、誰が受診しているか見られるということはあるかもしれません。別に住所をかくわけではないので、私は気になりませんでした。最近、インターネットで予約可能になったとか聞いたので、以前よりその点はよくなっているのではないでしょうか。

    無事に手術もすることなく鼓膜は再生しました。注意点を守りながら過ごし、処方された薬もきちんと飲んだからよかったのかな。さっぱりしたクール女の先生といった感じです。あと、薬は受付で出してもらえたので、処方箋を薬局へもっていく手間は私の場合はありませんでした。処方箋を希望のところへFAXしてもくれるようです。その後、子どもの耳垢のケアもここでお世話になっています。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »