丁寧です
先生も物腰が柔らかいかんじで 優しいです 土曜日は混んでますが 平日はほとんど待ちません 土曜日も 混んでますが すぐに診察してもらえます。 駅からも近いし おすすめです
受付や助手の方たちは常に笑顔で親切に対応してくれます。 先生は男の方でいろんな質問にきちんと答えてくれます。 鼻水もきれいに吸い取ってくれますし、希望すれば耳掃除もしてもらえます。 中耳炎で通っていましたが、鼻風邪のときもお世話になりました。
一番のおすすめポイントは駅に近いわりには空いていて、待ち時間は少ないです。休診日が少なく、遅い時間までやっていて便利です。 駐車場は4台ほどです。 象さんのマークが目印で駅周辺に案内が出ていて子供が見つけると『ゾウさんの病院だー』と嬉しそうです。
受付・看護婦さんはとても優しくていい感じでした。 先生は、はきはきとしたものごしでした。 感じはよかったです。
駅から近くて待ち時間が少ないです。
娘も私も通っています。 混んでいても、それほど待たされません。 先生の説明がわかりやすく、看護婦さんたちは優しいです。 北浦和駅から近くて便利。
先生は40代男性、とても元気よく、感じのいい方です。 毎回、症状など患者の話をよく聞いてくださり、治療方針や薬の説明もとても丁寧です。
朝一番の時間は混雑することが多いですが、診察の手際が良いのか、長時間待つことはあまりありません。 小さな診療所ですが、子供向けの絵本もあります。 耳鼻咽喉科・アレルギー科が併設されています。
先生はおじいちゃん先生で近隣の幼稚園のかかりつけ医もしており、子供への対応は優しいです。 看護師さんも優しい方が多いです。
当日電話(自動受付)で予約ができます。時間での予約ではなく番号の為電話のガイダンスで今何番が受診中か確認して自分の番号が近くなったら来院します。 耳を見てもらう時は先端にカメラがついてる機械で見る為モニターで自分でも確認ができるため分かりやすいです。
先生は年配の男の先生で優しく笑顔で対応してくれました。また、受付の方も感じが良く、笑顔で接してくれました。
耳の中をモニターでみてもらえ、画面に映し出してもらえるので、先生と一緒に確認できるところが良かったと思います。
年配の先生で耳の中を拡大したモニターで確認するが、それを患者自身も見ることが出来き、親切に質問や症状について説明してくれます。 看護師さんもテキパキと先生の補助をなさって、小さな子供でも泣くことなく診察できるよう声をかけてくださいました。
北浦和駅から歩いて10分以内。直ぐ隣がタイムズの駐車場です。1階が薬局のビルの4階で、下の薬局で薬をもらえば隣のタイムズの無料駐車券がもらえます。 エレベータがあり、ベビーカーで診察室まで入れます。電話で混雑状況など気軽に教えてくれる雰囲気です。
穏やかな先生です。 質問もしやすい雰囲気です。
スタッフさんも含め、人柄が良いので、気持ちよく通えます。 ひどく混むことはなく、2回目の受診からは予約制度もあるので、待ち時間も少ないです。 せかせかしていなくて、ゆったりと受診できる、という印象です。
年配で男の先生です。威圧感が全くなくこちらの話を良く聞いて下さいます。 看護師さんもとても温かみがあり、暴れて泣く子どもの治療もテキパキと慣れているように感じました。 受付の方もとても丁寧で好感が持てます。
二度目の診察からは予約専用の電話受付が出来、午前及び午後の診察順の番号がとれるので、 延々と待たされる事がないです。 先生も看護師さんも、親だけでなく子どもにも優しく話しかけてくれますし、説明がとても 丁寧で質問もし易いので安心してお世話になれます。
先生は個性的な年配の先生です。とても優しく暖かい方です。看護師さんもベテランの方で先生との連携はとても良いと思います。 受付も感じがいいです。
予約制なので待ち時間が少ないこと。小さな子供が診察を嫌がっても上手に診察してくれるし、赤ちゃんでも丁寧に診てくれます。
年配の男の先生で、物腰が柔らかく笑顔で対応してくださいます。 いろんな質問にも丁寧に答えてくれ、完治するまできっちり対応してくれます。 またスタッフの方も親切でてきぱきされています。 受付の方が2人ほどで、診察のお手伝いをされる方が1人から2人いらっしゃいます。子供が泣いていても安心してお任せできる雰囲気なのでとても気に入っています。
耳の中がカメラで見れるので、汚れ具合や中耳炎などの腫れ具合が自分でも確認できます。赤ちゃんなんかは鼻水をきれいに吸ってくれます。 また予約も電話ででき、随時現在の順番が確認できます。なので、待つ時間も短縮され便利です。 病院内もきれいですよ。 空いている時間帯は午後の3時以降だと病院に張り紙がされていました。 病院と同じビル内に薬を処方してくれるとこがあるので便利です。
喉が飲み込み辛く来院。貧血があるのでは?と血液検査をして頂き自覚はなかったのですが見事的中でした。ベテランの女医さまで旦那さまは内科で併用されてます。 長年の経験は素晴らしいと思いました。また何かありましたらお世話になります
前に働いていましたが、先生方は整形でも専門分野が分かれており、それぞれいらっっしゃるので手術も安心です。 特に部長は膝専門の方で、人工関節では各地の先生方が見学にいらしゃるほどの方です。 手術の傷が普段より小さいのでリハビリも早くから歩けるようになり、またお年寄りのかたもあまり体に負担が少ないです。
検査の説明や入院の説明などは別室で看護師から行われて、ゆっくり聞くことができます。 電話での問い合わせにも看護師が丁寧に答えてくれました。 大きな検査や処置などは午後から予約して行われることがほとんどなので、他の患者さんの目などに触れないのでリラックスして受けられます。
小児科の先生にはいつも息子が予防接種等でお世話になっています。 注射はほんと一瞬であっという間に終わってくれます。 時々泣かずに済むこともあります。 信頼できる先生だと思います。 耳鼻科の先生は女の先生で、とても優しくわが子のように子供を心配してくれます。 風邪をひいたときは、小児科より耳鼻科にお世話になることが多いです。
予防接種などにも対応していて、子供の来院が多いです。 先生も看護師さんも優しいので通いやすいですね。 続きを読む
特に、気になってはいなかったのですが、その当時芸能人の方の乳がん報道が盛んで、やはり不安になりました。 かかりつけの医院は3か月先まで予約がいっぱいで、その報道効果だったのだと思います。
1時間ほど待ちましたが、受付の方が何度も来てくれて、もう少しお待ちくださいねと言いにきてくれました。 混んでいて忙しそうでしたが、看護師の方も、丁寧に明るく接してくれました。
受付に30分、診察まで1時間待ちました。 そのあとの検査は30分ほどで会計は10分で終了しました。 いつ行っても混んでいるので、そのくらいの待ち時間は仕方ないかなと思っています。
かなり古い病院なので、トイレなどは昔風のものですが、清掃が良く行き届いてました。 建物自体は、老朽化で壁にヒビなどがあり、地震がきたら少々怖いかもしれません。
感じの良いドクターでした。 気になる箇所があれば、エコーで調べるからと言ってくれて安心しました。 マンモグラフィの技師は女性でかなり慣れた手つきでしたので、気持ちも楽に検査できました。
乳がん健診でお世話になりました。 健診専門の部屋が別に用意されていて、ざわざわしておらず落ち着いていて良かったです。 マンモグラフィの検査では、女性の技師が配置されており、安心して検査ができました。
今は、名前ではなく、番号で呼ぶ所も増えてきましたが、この病院は変わらずに名前で呼んでいました。 健診に来た人は、健診専門の別室がある点は、保護されてる様に感じました。
大きい病院は待ち時間が長く大変なイメージがありますが、最新の設備があり安心して検査できる様な気がします。 昔に比べて、医師や看護師の質が格段に上がり、感じの良い対応になりました。
前日の夜に珍しく夜泣きし、朝に発熱しました。 熱を測ると38度を超えていました。 小児科があり、且つ近い病院という事で受診しました。調べると小児科の評判も良かったのですぐに向かいました。
看護師さんも皆さん親切で、とてもありがたかったです。 説明もとれも丁寧でした。 受付や支払い窓口の方々は、あまり親切な対応ではありませんでした。
診察までは、かなり待ちました。小さい子供がたくさん来ていました。 風邪が流行る時期は、もっと長いそうです。 小児科には絵本が置いてあるので、絵本を読んだりして時間を潰していました。
建物自体は古いので、病院内はきれいといった印象は無いですが、衛生面は問題ないと思います。 おむつ替えスペースは、小児科の前にカーテンで区切られるようなものがあります。 待ち人数が多いとカーテンが閉められず、おむつ替えはしずらいかなと思いました。
子供の事なのでこちらも不安でしたが、そういった気持ちを汲んでくれているようで、とてもありがたかったです。 子供の扱いも慣れているようで、子供も泣いたりせずに落ち着いて受診できました。
担当の先生は、親切にこちらの話を聞いてくれ、その優しさにとても安心できました。 こちらへの症状の確認後、先生の方で診察してくださいましたが、その内容もとても丁寧なものでした。 お薬についても、この症状にはこのお薬ですと、しっかり説明してくださいました。
受付や診察の際には名前で呼ばれていました。 また、受付票などの書類も、専用のケースに入れていましたが、ケース自体は人目に付く場所に設置してあります。 以上の事から、プライバシーに対する配慮はあまり感じませんでした。
総合的には通院しやすく、先生も接しやすい、良い病院だと思います。 今後もかかり付けの病院として、何かあれば受診するつもりです。 自宅から近い場所にあるというのは大きなポイントだと思います。
小児科の先生がとにかく優しいです。 9時から外来診察開始なのですが、先生は早く来て自分でカルテを出し、看護師さんなしでも診察を始めてくださいます。 検査なども先生自らが出しに行き、本当に患者のことを思って早く診てくださるいい先生です。 診察後はシールを選ばせてくれ、子供も先生のことが大好きです。
顔・首・膝を負傷しました。 診断書をもらうために不安な気持ちで病院を訪れたのですが、総合受付の方に話したら親身になって対応して頂き、すんなりと受付・診察への説明をしてもらいました。 形成外科・整形外科での診察でしたが、各科とも先生に気軽に話しかけてもらい、緊張することなく診察を受けることができました。 また、非常にわかりやすく説明して下さいました。 腰・足の悪いお年寄りに看護師さんが優しく声をかけ、手を貸している場面を何度も目撃し、非常に暖かい気持ちになりました。 それなりに混んでいる病院ですが、何かあった時はまたここで診察を受けたいと思う病院でした。
子供さんの目線にたった診察をしてくれるので、助かります。 その分、混んでいるので、多少時間はかかりますが、それでも診察してもらいたいなと思える病院です。
2006年の夏ですが、バイクに乗っていた時に車が急に左折してきて、必死に避けようとしましたが避けた先に石柱があり、そこに突っ込んでしまいました。 額をザックリ切り、頭と体のあちらこちら打撲をしました。 救急車で事故現場から一番近い西部病院に運ばれました。 額をザックリ切ったのでかなり出血していたらしく血圧が35まで下がり、寒気と気持ちの悪さで恐怖を感じましたが、手際の良い処置ですぐに血圧が上がり、気持ちの悪さも治りました。 その時担当していただいた医師は救急医学会認定専門医だということを後で知りました。 不幸中の幸いとはこのことだと嬉しかったです。額の傷は縫いましたが、傷が残らず綺麗です(*^_^*) 処置中に意識がハッキリしていたので憶えていますが、医師の動きや指示に即座に対応している看護師さん達の冷静な動きは匠の職人ぽいなーと感じました。 病院に縁がない健康体だった私がこの事故を期に免疫が下がってしまったらしく、色々な疾患をかかえてしまいましたが、事故のときに適確な処置をした外科の先生と看護師さんに感謝m(__)mです。 そして、すぐに来てくれた救急車の方にも感謝m(__)mです。 不健康体でも生きていることに感謝します。 救急医療の発達と病院に携わる方々に感謝します。 この病院に限らず、病院というのは少しのミスも許されない過酷な現場で、患者からみる評価基準は相当高くて100%のことをやっていてやっと70〜80%位の評価を得ることができ、総合病院だとさらにその基準は高いように思います。 厳しい目の中、医療に携わる方々は大変だなーと感じながら、受付の椅子に座り病院内の動きを見ているのが好きになりつつあります。
診ていただいてる小児科の先生は、いつもニコニコしていて子供もスムーズに診察されています。 どんなに混んでいても小さな事でも雑な扱いをせず、丁寧に聞いて説明してくれて、親も安心できます。 アレルギーにつよい先生で、うちの子も定期的に通っており、近々他区に転居予定ですが転居後もこちらにお世話になろうと思っています!
ものすごく気さくな先生で、初めて診てもらいに行ったのに子供も素直でした。 他では結構泣いたりするのに・・・ 説明も分かりやすかったですよ。
受付は時間かかりました。待っていました。 それ以外はよかったと思います 続きを読む
就業して何度もこの病院で健康診断をうけているのでなじみ深くまた院内は清潔に保たれてると思う。あとは患者は老人と子供が多い。 続きを読む
朝8時から受付が始まります。結構並んでいます。 駐車場がちょっと離れています。 続きを読む
総合病院なので利便性はとても高いです。総合病院ゆえの医師の多さで当たり外れが激しいです。常に信頼出来る先生に診ていただけるとは限りません。 続きを読む
初診は、受付で診察券を作るので少し時間がかかります。たまたま行った日が空いていたのか、それから診察までは時間がそれほどかからなく、会計までスムーズでした。 曜日によって先生が違うので、自分に合う先生の曜日に通えるのは良いと思います。 続きを読む
指を切った時に来院し、縫っていただいたのですが、看護師さんの対応がよく、待ち時間の間に洗って包帯を変えて下さいました。 続きを読む
医師が二人体制で、流行りの病気の時期以外はスムーズです。 どの先生も優しく、先生によってはユーモアのある方もいて、子供もリラックスして受診させてもらえるのが嬉しいです。 お願いすると、検査もよくみてやってくださりありがたいです。 続きを読む
普通によろしいかと思います。
家から近ければ良い
やさしかった
すごい眩暈がしてどこか三半器官が悪いのかと思い受信したところ、「メニエール病かもしれない」とのことで詳しく伺いました。 なんでも内耳でリンパ液が漏れてしまって眩暈とかが起こるのだとか。 こちらでお薬を処方していただいて2週間ほど服んでいたらすっかり治りました。 やはり早めの受信と治療が大事ですね。 続きを読む
スタッフの皆さん先生も優しいです。 先生は昔ながらのおじいさん先生で、診察が早いです。説明、質問への応答もしっかりしてくれます。
診察も会計も早いので割と患者さんは居るのですが、あまり待ちません。 昔ながらの診療所風な待ち合いですが回転が速く待ち合いの椅子が広く使えるためか、幼児以下のお子さん連れもよく見ます。 入り口も広めなのでベビーカーをたたむくらいのスペースは問題なくあります。
行く前に電話で用件を伝えたところ、とても感じよく対応していただけました。また、実際行ってみると、看護師さんは優しい感じの方が多かったです。先生は、サバサバしている方ですが、適切に治療してくださりアドバイスもくださります。
二歳と三歳の子を連れて行ってますが、上の子の診療中は下の子をあやしてくれるので助かってます。先生は分かりやすく説明してくれます。
小さな病院ですが、スタッフのかたが優しいし、18時半頃は比較的空いてるので待ち時間もなく助かります
診察・説明は丁寧です。不安な事を質問すれば何でも丁寧に答えてくれます。 混雑している時もありますが診察も看護婦さんもテキパキとしていて、長時間待つ事は少なく、早いです。 再診の時は診察が終わったと同時に会計の人に名前を呼ばれている・・・という位会計も早いです。 建物は古いです。清潔ではあります。
治療費が安いです。別の病院で同じ治療をした時に診察料の違いに驚きました。 サバサバとした雰囲気の信頼出来る先生で、「ちょっと体調が悪かったらココ。」というような地元の頼れる病院です。 小さなお子さんも通っているようでした。
看護師、受付などのスタッフはみなさん優しい方ばかりでした。 先生はざっくばらんな感じの方です。 患者さんは以前から長く通っている方が多いような感じです。(お年寄りが多い)
JR西浦和駅から徒歩約10分くらいの場所にある。 駐車場も近くにあるので交通の便はいいと思う。
他の病院で「風邪」と診断されて2週間収まらなかった「せき」に悩み、受診しました。 結果は「マイコプラズマ肺炎」で、専用の抗生剤を飲んだら二日で治りました。 すぐにいろいろな病気を調べてくれて、いい先生です。
受付のスタッフの方も、先生もとても丁寧に接してくれます。子どもが診察時に泣いていると「○○ちゃん、頑張れ!」など声をかけてくれ、子どもへの対応もとても良いです。
受付を済ませ、待合室で待っている間にスタッフの方が症状を丁寧に聞きにきてくれます。その為、診察時には先生が症状を把握している状態なので診察もスムーズです! また、診察が終わって待合室に戻るとすぐ会計も呼ばれるので子連れには助かります。
先生は男性の方で丁寧に診療して頂けました。 またスタッフの方は子供が退屈しないように子供に話しかけてくだっさったり、待ち時間の間に気にかけてくれました。
スリッパがおいていなく、はきかえる必要がありません。(土足OK) その為、小さい子供連れだった為、スムーズに待合室に入る事が出来ました。 診療が終わった後に、子供にシールをくれました。
上の子が赤ちゃんの時からかよっています。院内は清潔できれいです。ベビーカーのまま診察室に行けます。看護師さんがやさしいので、子どもを二人連れていっても、片方をだっこしてくれたり、時には診察台に一緒にすわってくれたりとにかく協力的で、子連れでの方はおすすめです。 先生も若い男の先生です。親切で的確だと思います。
子ども連れでも安心して連れていける。 授乳中でも内服できる薬を処方してくれるので、親の私もかかりつけです。 処方内容が的確で、小さい月齢でも小児科と同じ処方内容での処方ができる。小児にたけている
受付の方、看護師さん、先生、皆さんとても親切に感じました。こどもに対しても、優しく接していただきました。先生の説明もわかりやすく、とても丁寧てました。かかりつけにしようとおもいます。
駅から近いです。まだ新しいようで、外観も院内も綺麗でした。キッズスペースもありました。
先生はハキハキした若い男の先生で、こちらの話もちゃんと聞いてくれて、説明も分かりやすいです。看護婦さんや受付の方もすごく親切で、やさしい方ばかりです。 小さい子供と一緒に診察の時でも、看護婦さんが子供を見ててくれるので助かります。
新しい病院なので、とてもキレイで清潔感があります。バリアフリ-なのでベビ-カ-で入れますし、靴の履き替えもいりません。小さな子にはアンパンマンの映像を見せてくれます。
受付の方、先生共に優しく、何でも聞けるし相談出来ます。 先生は、病状をきちんと説明してくれて、この後こうなっていくよ。もう少しかかるかな。こうなれば安心です。など、見通しも説明してくれるので、症状が変わっても、慌てずにすみました。
・午前中の受付が13時までのところ。 ・ベビーカーで入れて、トイレもオムツ替えルーム(洗面所)もベビーカーで入れます。 ・本やおもちゃが待合室にあり、ビデオが待合室と、席(鼻の治療)にあります。
先生は男性で若い先生です。やさしく子供に接してくれました。新しいのできれいです。症状が改善しないとすぐ別の薬を処方してくれました。看護婦さんや受付の人もやさしく小さな子供を連れて行くにはいいと思います。
土曜日は混んでますが、待合室に子供が遊べるものがあります。
新しいクリニックではじめは不安でしたが、みなさん明るくて楽しい雰囲気でした。 先生も質問しやすく、また何かあれば相談したいなと思いました。
クリニックは清潔感がありベビーカーのまま入れました。 診察は映像を見ながら丁寧に説明していただきました。
先生はテキパキと診察してくれます。やはり耳鼻科なだけあって、小児科よりも鼻吸引はしっかりやってくださります。おかげて子供も夜はぐっすりでした。
ネット予約はできませんが、順番が確認できます。順番は直接病院に行き、きっかり診察開始30分前から取ることができます。ただ、この界隈貴重な耳鼻科なので季節柄もあるのでしょうが、30分前の時点でもかなりの人数の方がお待ちでした。
とても混んでいて受付の方は忙しい様子ですが、聞けばちゃんと教えてくれます。先生はいろいろハッキリ言われます。小さい子供の母親には厳しいことを言っているな(育児ノイローゼ的な扱い)と思いますが診断は確かなので、早く治せると思います
先生の診断は的確で信頼出来ます。 また、薬の処方に関しても、幼稚園へ行っているなら昼は飲めないだろうから1日2回ね。と処方してくださいました。他の病院で言い忘れていて1日3回になった事があるので助かりました。
先生は厳しいことも言いますが、キビキビした明るい先生です。スタッフの方も親切でした。
人気の病院のようで混んでいますが、診察も丁寧で、わかりやすく説明してくれます。さっぱりした性格の先生で、はっきり説明してくれるので、わかりやすくて良かったです。
女医の先生が開業していて、子どもからお年寄りの方まで、とても丁寧に優しく診てくださいます。 看護師さんや事務さんもやさしいので、小さな子どもさんもあまり怖がらずに済みます。 フォローアップも充実しているので万が一の時でも病院をしっかり紹介していただけます。 診察は予約制で、自分の順番はインターネットで検索すると分かります。
先生は女医さんで、たまに厳しく言われることもありますが、 とてもサバサバした良い先生です。
駐車場は、医院に隣接して2台の他、通りを渡って徒歩1~2分のところに数台分あります。
女性の先生です。サバサバしていてはっきり伝えてもらえるのでいいです。 内科にかかってなかなか治らずに悩んでいましたが、パッと見て検査して、「やっぱり!これは○○菌といって普通の抗生剤じゃ治らないからね~」といいながら診察してもらったのが印象的です。
遠くから紹介状を持ってくる患者さんもいました。人気で混んでいますが、やっぱり先生がいいのでここにかかっています。
きびきびしています。先生もはっきりとした話し方なので、その影響でしょうか?さっぱりボーイッシュ系が好みなら、お勧めします。
先生もスタッフも全員女性なので、小さいお子さんは安心かと。ただでさえ、病院は泣くので 乳児向けのおもちゃや本などは、待合室にはないので、持って行ったほうがよいかもしれません。ただ受付をすれば、自分の順番がわかるので、その時間になるまで、お家で待機もできます。診察室の中には、いろいろおもちゃがあります。ハクション大魔王のつぼの時計があります(笑) 何より先生が、ご自身の力量をきちんと把握していて、設備的にも治療が難しい場合は、高次の病院に連絡とって、患者さんに一番良いように行動してくれます。こういう安心感の得られる病院とそうないかなと思います。
50代の女性のサバサバ元気な先生は、常に感じが良く、私自身小さい頃から通ってたので、未だに下の名前で呼んでくれたりと嬉しい一面もあったり、もちろんベテランなので安心してかかれます。 受付の方も女性で、親切&丁寧で、20年以上通ってますが、1度も嫌な印象がありません。
予約は出来ませんが、受付さえ済めば、携帯(インターネット)で順番が見れるので、家で待機してられて便利です。 病院自体は小さいので、病院で長時間待ってるのは、座れない可能性さえある程、人気の病院です。 1人1人に丁寧に対応して下さるので、待ち時間が長いのも納得ですが、花粉症の時期や、病気が流行ってる時期は、待ち時間も驚くほど長いです。 院内処方なので楽です。 小さいお子さん(もちろん赤ちゃんも)でも安心して診てもらえます。 本は置いてありますが、小さい子向けの本はないので、小学生以下の子は持参した方が良さそうです。ちなみにおもちゃは置いてありません。
スッキリハッキリのてきぱきした女医さんです。 同時期に私と娘と診ていただいたのですが、 はっきりしていて、説明もわかりやすいので、診察を受けても不安を感じませんでした。 娘を診察していただいた時も同様で、子供のことに関してはハッキリした話を聞きたい母親の気持ちをわかっているのかな?とも思いました。
携帯等で順番が確認できること。 受付を済ませると番号札をもらいます。 サイトで進行状況が確認できるので、順番まで待合室で延々待ち続けるという事がありません。
とても気さくでいい女医さんです。「良いときいて。。。」と浦和から来ましたというかたもいました。 なんでも話せるので最近は小児科には行ってません。 看護婦さんたちもとてもよいです。
先生やスタッフさんの対応。
とてもテキパキ&ハキハキした女の先生です。 スタッフの方との連携がとてもよく、笑いの絶えない明るい雰囲気です。 本当に安心してかかれます。3か月の赤ちゃんを連れていったこともありますが、とても手慣れていました。 患者も子供がとても多いように思います。
院内処方なのが嬉しい点です。 人気のある病院のようで、待ち時間が長いことが多いです。でも、受付さえすれば自分の順番までのおおよその時間や今何番目の人が呼ばれているかなどを携帯で確認できるので、外に出ていることもできます。
とてもテキパキとした女性の先生です。 待合室から診察室内の腰掛へ移動すると、女性スタッフが病状を問診してくれました。 丁寧に詳細を確認してくれるので、好印象でした。その後、診察では先生とスタッフの会話も穏やかで、患者の話も重複することなくスムーズに伝えることができました。 スタッフの無駄のない連携と、先生のはっきりとした口調に、安心感が持てました。
人気のある耳鼻咽喉科で、11時頃に行ったのですが診察は12時半でした。 病院の受付時に番号予約をします。予約状況はPCや携帯からも自分の順番だけでなく、およその待ち時間も確認できるので、長時間の待ち時間がある場合は、近隣で買い物などをしてから受診もできそうです。
明るい先生とスタッフで、みんな女性なので落ち着きます。 受付で薬のことを聞くとスタッフが先生に聞いてくれるので良いです。
予約番号をネットで確認して、病院へ行けば良いので、待ち時間が少ないです。 受付にマスクがおいてあり、もらえるので、待っている間も安心できます。 院内処方なのが嬉しいです。
先生は50代の女性です。この先生に私自身がかかってから、10年位になりますが、この先生が不機嫌だったり、流れ作業的な診察をしてるのを見たことがありません。 いつもとても元気でハキハキしていて、安心して診察してもらえます。 受付の方も穏やかな感じの女性です。
駐車場は隣接ではなく、信号をひとつ渡ったところなのですが、先生が素晴らしいのでお勧めです。 また、薬は院内処方なので楽ですし、薬の袋がアンパンマンなので子供は喜んでます。
落ち着いた雰囲気で、受付の方も丁寧です。先生は女医さんで、キビキビとしていて、現在の症状と対処法をハッキリと説明してくれます。
人気があり混んでいますが、窓口で受け付けを済ませたあとは、携帯サイトから順番を見ることができるので、一旦帰宅し自宅で待つことも可能です。医院前には駐車場は2台だけですが、子連れでも歩いて2~3分のところに5台分駐車場があります。 自閉症への理解も高く、感覚過敏で耳鼻科の診療が難しい子でも、事前に伝えることで上手に診てくれます。頼りになる先生です。
女性の先生なので、お子さんが受診するのにとても良いと思います。
大人気の病院なので待ち時間は長目です。 早めに、順番を取りに行くことをお勧めします。 何時間待ってでも診察してほしいと思える先生です。
女性の先生で親切です。子供が怖がっても絶対怒ったりしません。
受付をして番号を受け取れば携帯で順番が来るかどうかわかりますし、万が一遅れてしまっても診療時間内であれば再度番号を発券しなくても大丈夫です。駐車場もあります。
先生は女医さんで優しくきびきびした感じで、 患者さんが近所の方が多いようで、子供やお母さんと気さくに楽しく話す先生です。 受付や助手の方も丁寧で好感持てました。
早めの予約(受付して番号もらう)ができ、携帯で待ち時間が分かり、忙しい方にお勧めします。 大人気の病院の為、混んでいると2時間半位待たされてしまいます。 薬は窓口でもらえます。
先生をはじめ、病院のスタッフはすべて女性です。 それほどたくさんの病院を知ってるわけではないですし、対応については人それぞれ感じ方の違いますが、私はとても良い印象を受けています。親切・丁寧で、かつこちらの疑問には的確に答えていただけます。先生が女性ということで、子供が受診するにはとてもお勧めです。
受付を済ませて番号札をもらうと、その後は携帯電話で待ち時間や自分の順番が確認できます。また、お薬がある場合は会計時に病院で受け取れるので、とても助かります。
一家全員でお世話になっています。 子ども達が生まれたときからですから、もう20年くらいになります。 耳鼻咽喉科が専門ですが、風邪をひいたときには、必ずこちらにかかります。 子どもが小学校低学年のときには、よく熱をだしていましたが、共働きのため診察時間内についていってあげられなくて、子どもだけで行かせていました。 必ず症状と病名、薬の注意事項などを書いて持たせてくれたので、安心できました。 とにかく丁寧に診察してくれ、話も面倒がらずに良く聞いてくれるので、信頼できる先生です。
かれこれ15年くらいお世話になっているでしょうか。 わたしはアレルギー性鼻炎(花粉症)でずっとかかっているのですが、本当によい先生です。 単純に診察だけならすぐ済んでしまうところ、いろいろな相談や質問に丁寧に受け答えしてくれるので、本当に安心できます。 他の病院で先生の説明に納得されていない方は、ぜひ一度かかってみてはいかがでしょうか。 順番待ちの方が多くいるにもかかわらず、親身になって話してくれます。 そのせいで順番待ち時間が多いのかもしれません・・・。 また女医先生なので、いつもちびっ子がたくさんいます。 お子さんをお持ちの方もぜひ。
花粉症と副鼻腔炎のために、一年の半分は耳鼻科に通っています。 副鼻腔炎では、鼻の奥までチューブを入れる診察が結構痛いのですが、これをする耳鼻科の先生を私は他に知りません。 技術があるからできることなのでは、と思っています。 症状をよく聞いてくれ、困っているところに対して適切な薬をだしてくれます。 薬についても詳しく説明してくれるので、安心して服用できます。 人気があるので季節によっては待ち時間が長いのが難点ですが、最近、携帯で待ち時間をチェックできるようになったので、受付のあとは買い物に行ったり自宅に戻ったりしても平気で、待合室にいなくてはならない時間はほとんどなくなりました。
我が家は、家族全員で先生を頼りにしてます。 一人一人、今までの病気やその後の経過をきちんと把握してくださるので、とても信頼してます。
小学生の頃からお世話になっている病院で、インフルエンザなどの予防接種もしてくださいます。 先生はとても注射がお上手で、痛みなど感じないほど、あっという間に終わります。 その辺内科の先生より、ずっと上手いと思われます。(笑) それに、先生はとても気さくなので、会話もはずみますよ♪
ネットで待ち時間がわかる為、それに合わせていけば待ち時間はほぼないため、効率的に病院にいけるのがいい。 続きを読む
人気があるのか、とても混んでいます。待ち時間見込みが長いと外出可能なので、一度帰宅しました。 続きを読む
子供の中耳炎でお世話になりました。先生は男性で静かでおとなしそうな雰囲気です。でも、はっきりと病気について説明します。子供の中耳炎もしっかり治療してもらいました。受付スタッフも昔からずっと働いてるような雰囲気のスタッフばかりで安心感があり、近所の主婦と話しているような感覚になりました。
来た順ですが、そこまで待たないです。キッズスペースが充実しているので子供も楽しんで待っています。 雑誌も絵本もあります。 トイレが広くて快適です。 駅の目の前ですが駐車場も無料で比較的あるので車で来る人も安心です。
初めて行きましたが、評判のクリニックとあってかなり混雑していました。 でも、受付の方の機敏で親切な言動や和やかな雰囲気であまり、苦になりませんでした。 先生もとても良い方です。おすすめです。
先生はどちらかと言うとサッパリスバッと物を言う感じです。 厳しい雰囲気ですが、テキパキと腕は確かだとおもいます。
こどもの待合室がかわいいです。
男性の先生でしたが、嫌がる子供に対してテキパキと診察してくださったので、良かったと思います。
先生がテキパキと診察されている為か、待合室には何人かいましたが、あまり待たずに診察をしていただく事が出来ました。 また待っている間もキッズスペースがあるので子供がいても安心です。
受付・診察共に淡々と進むので待ち時間が短いです。 先生は口数少なく、看護士さんも無駄話せず黙々とお仕事されています。
とにかく流れが早いので待ち時間は短めだと思います。 キッズスペースにマザーガーデンのキッチンや絵本・ぬいぐるみなど子供が喜んで遊んでいました。 トイレとは別にオムツ台のある個室もあります。 受付からお会計まで全てが淡々と進むのでそういう雰囲気が好きな方にはピッタリだと思います。
はっきり話をする先生です。小さな事でもちゃんと聞いてくれました。耳掃除もしてくれました。テキパキしていて子供もあっという間に処置されて良かったです。
駅近なのに駐車場がある。キッズスペースあり。診察間でスムーズに流れていた。
先生は比較的若い男性で助手?の女性と二人で診察しています。 テキパキとしているので患者さんをどんどんこなしていくので、混雑時もあまり待つことはありません。
南与野駅高架下で、電車から雨に濡れずに行けます。薬局も並びにあります。 ベビーカーの場合は病院玄関前の階段でなくて少し駅よりのスロープを使用するといいでしょう。 キッズスペースがあったり泣いてしまったうちの子供の為に人形のついたオルゴールがさっと目の前に置かれて子供の対応に親切だと思いました。
こちらの質問にも丁寧に答えてくれる、説明の上手な先生です。授乳期間中の薬の処方も、ちゃんと配慮してくださいます。
キッズスペースがわりと広くて、子供も楽しんで待っててくれます。絵本もおもちゃもたくさんあります。 駐車場も完備されていて、玄関スペースが広くとってあるので、ベビーカーを置くこともできます。
先生が非常に的確なことをおっしゃっておるように感じました。 他の耳鼻科で耳垢をとってくれなかったのですが、こちらではきちんとスッキリととってくださりました。
駐車スペースが結構あるので車でも行きやすいです。 キッズスペースが割と広くとられていておもちゃもキッチンセットなど多数ありました。
中年の男性の先生がひとりでやってます。 声が大きく相当テキパキしていて薬の処方や処置が上手なので先生の指示に従えば治りは早いと思います。 受付の方や看護士の方もテキパキ処置や処理をしてくれます。
入口を入ってすぐ広めのキッズスペースがありオモチャや絵本がたくさんあります。子供は飽きないと思います。 土曜日は混雑してますが、平日は比較的すいていて待ち時間はそんなにありません。
男性の先生おひとりなのですがとってもきびきびしていらっしゃいます。 院内の張り紙などで結構はっきりと注意事項などが書かれていたりして厳しい気もしますが常識的な行動をしていればとっても信頼できる良い先生だと思います。 はっきりしていてちょっと緊張しますが子供が好きそうなレイアウトや子供コーナーがあったりしてうれしいです。 泣いて嫌がる子供にはテキパキと声をかけながら治療をしてくれます。
先生はきびきびしていてはっきりと返答してくれます。スタッフさんも親切でてきぱきしています。
何箇所か診察をうけたのですが、ここにきてやっとよくなりました。とめやすい駐車場があるのもいいです
男の先生でとてもテキパキしています。耳垢掃除のみでも快く診ていただけます。
駐車場有り、キッズスペース有り、待ち時間が少ない為、小さい子連れにはとても通いやすいです。
友達に紹介して頂いてから行くようになったのですが、先生は西部総合病院から独立した先生が働いているようです。 しっかり診てくれてアドバイスもしてくださいます。何より薬の処方が上手なのか、治りが早いです。
南与野駅の高架下にある病院で、駐車場もあり車でも行きやすいです。ちょっとしたキッズスペースもあります。あまり長い時間待ったこともありません。
待合室のすみにプレイルームがあって、お子さんが遊べます。 また、ベビーカーで月齢の低い赤ちゃんも何人も来ています。 子どもが行きやすいクリニックだと思います。
自分が妊婦のときと、子供が1才5ヵ月のときに行ったのですが、どちらのときもみんな親切に対応してくれました☆ 先生は若くてきびきびしていて、とても話やすいので質問もしやすいです(*^_^*)
とてもぃぃ病院な上に待ち時間が短いところです☆ 説明などもちゃんとしてくれます
受付は2名の方が働いていて親切です。 先生は若い男性の方で、きびきびとした感じです。
待ち時間が短いのに適切な診療をしてもらえるので、具合が悪い方にも待ち時間が短くてお勧めです。 初診で午後の診療5分前に行きましたが、5人ほど並んでいて、待つようかなと思いましたが、 中待合室に次々呼んでもらえ、受付から会計が終わるまで15分でした。 薬の処方箋は、2件先の薬局でもらいますが、こちらも親切で早かったです。
先生は誠実な印象を受けます。中耳炎や風邪のとき、子供を3回くらい通わせただけですが、先日10ヶ月ぶりに行った子供に「君は大丈夫な子だった気がする・・・(前回泣いたり暴れたりせず我慢できた)」と覚えていてくれて驚きました。看護婦さんたちは普通です。
子供のプレイコーナーがあり、ブロックや絵本、ぬいぐるみがたくさんあります!マザーグースの森のかわいらしいキッチンセットに2歳だった息子がはまり、病院の前を通るたび「耳が痛いから行こうか~」なんて仮病を使うほど行きたがりました。10ヶ月ぶりに念願かない入ったところ、またかわいいおままごとが増えていました。午後は少し混みますが、午前はすいています。子連れにはありがたい耳鼻科です!
優しい先生です。ネットで予約できるようになれば良いなと思います。 続きを読む
内装は綺麗で駅のすぐ側なので利用はしやすいです。ただ、先生が機械的で患者の意見をあまり聞いてくれません。 続きを読む
初めて信用できる先生に出会いました。 いつも同じ態度で優しい先生。 手術も無事終了。 素晴らしい先生です。 待ち時間も苦になりません。 院内にクッキー屋さんがあり、いつも買ってます。 病院全体的に良いです。
大変多忙にもかかわらず、重症患児の入院・転院依頼にも、まずお応えいただけます。 埼玉県内での3次救急(重症患者に対する救急医療)の最後の砦で、高度な医療を提供されており、なくてはならない施設です。 特に、PICU(小児集中治療室)など緊急の救命には、他に選択肢がありません。 実際に、無理を言ってしまっているかもしれませんが、私が勤める病院からもいつも転院させていただいています。
小児医療センターは地区の中でも有名で、テレビで紹介された事もあります。 設備が整っていて、他院からの信頼も厚く、普通の産婦人科では対応しきれない病気の新生児を搬送すると即座に治療してくれます。 従弟がお世話になっているのですが、看護師さんも優しく、対応も早いです。 小児科が減ってきている現在、無くてはならない存在の病院です。
自身の第1子が先天性心疾患でお世話になっており、5歳の時にこちらでオペを受け、20日間入院しました。 長期入院になる患者も多いので、循環器科病棟には共有スペースにプレイスペースと食事用テーブルがあり、そこで歓談したり遊んだりできます。 平日の日中は保育士がいらっしゃいます。 看護師達はプロ意識が高く、素晴らしい方達ばかりです。 彼らの姿を見て、私も医療従事者のひとりとしてもっと医療に貢献したい、頑張りたいと思えました。 お世話になったことは一生忘れることはないと思います。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
丁寧です
先生も物腰が柔らかいかんじで 優しいです
土曜日は混んでますが 平日はほとんど待ちません
土曜日も 混んでますが すぐに診察してもらえます。
駅からも近いし おすすめです
受付や助手の方たちは常に笑顔で親切に対応してくれます。
先生は男の方でいろんな質問にきちんと答えてくれます。
鼻水もきれいに吸い取ってくれますし、希望すれば耳掃除もしてもらえます。
中耳炎で通っていましたが、鼻風邪のときもお世話になりました。
一番のおすすめポイントは駅に近いわりには空いていて、待ち時間は少ないです。休診日が少なく、遅い時間までやっていて便利です。
駐車場は4台ほどです。
象さんのマークが目印で駅周辺に案内が出ていて子供が見つけると『ゾウさんの病院だー』と嬉しそうです。
受付・看護婦さんはとても優しくていい感じでした。
先生は、はきはきとしたものごしでした。
感じはよかったです。
駅から近くて待ち時間が少ないです。
娘も私も通っています。
混んでいても、それほど待たされません。
先生の説明がわかりやすく、看護婦さんたちは優しいです。
北浦和駅から近くて便利。
先生は40代男性、とても元気よく、感じのいい方です。
毎回、症状など患者の話をよく聞いてくださり、治療方針や薬の説明もとても丁寧です。
朝一番の時間は混雑することが多いですが、診察の手際が良いのか、長時間待つことはあまりありません。
小さな診療所ですが、子供向けの絵本もあります。
耳鼻咽喉科・アレルギー科が併設されています。
先生はおじいちゃん先生で近隣の幼稚園のかかりつけ医もしており、子供への対応は優しいです。
看護師さんも優しい方が多いです。
当日電話(自動受付)で予約ができます。時間での予約ではなく番号の為電話のガイダンスで今何番が受診中か確認して自分の番号が近くなったら来院します。
耳を見てもらう時は先端にカメラがついてる機械で見る為モニターで自分でも確認ができるため分かりやすいです。
先生は年配の男の先生で優しく笑顔で対応してくれました。また、受付の方も感じが良く、笑顔で接してくれました。
耳の中をモニターでみてもらえ、画面に映し出してもらえるので、先生と一緒に確認できるところが良かったと思います。
年配の先生で耳の中を拡大したモニターで確認するが、それを患者自身も見ることが出来き、親切に質問や症状について説明してくれます。
看護師さんもテキパキと先生の補助をなさって、小さな子供でも泣くことなく診察できるよう声をかけてくださいました。
北浦和駅から歩いて10分以内。直ぐ隣がタイムズの駐車場です。1階が薬局のビルの4階で、下の薬局で薬をもらえば隣のタイムズの無料駐車券がもらえます。
エレベータがあり、ベビーカーで診察室まで入れます。電話で混雑状況など気軽に教えてくれる雰囲気です。
穏やかな先生です。
質問もしやすい雰囲気です。
スタッフさんも含め、人柄が良いので、気持ちよく通えます。
ひどく混むことはなく、2回目の受診からは予約制度もあるので、待ち時間も少ないです。
せかせかしていなくて、ゆったりと受診できる、という印象です。
年配で男の先生です。威圧感が全くなくこちらの話を良く聞いて下さいます。
看護師さんもとても温かみがあり、暴れて泣く子どもの治療もテキパキと慣れているように感じました。
受付の方もとても丁寧で好感が持てます。
二度目の診察からは予約専用の電話受付が出来、午前及び午後の診察順の番号がとれるので、
延々と待たされる事がないです。
先生も看護師さんも、親だけでなく子どもにも優しく話しかけてくれますし、説明がとても
丁寧で質問もし易いので安心してお世話になれます。
先生は個性的な年配の先生です。とても優しく暖かい方です。看護師さんもベテランの方で先生との連携はとても良いと思います。
受付も感じがいいです。
予約制なので待ち時間が少ないこと。小さな子供が診察を嫌がっても上手に診察してくれるし、赤ちゃんでも丁寧に診てくれます。
年配の男の先生で、物腰が柔らかく笑顔で対応してくださいます。
いろんな質問にも丁寧に答えてくれ、完治するまできっちり対応してくれます。
またスタッフの方も親切でてきぱきされています。
受付の方が2人ほどで、診察のお手伝いをされる方が1人から2人いらっしゃいます。子供が泣いていても安心してお任せできる雰囲気なのでとても気に入っています。
耳の中がカメラで見れるので、汚れ具合や中耳炎などの腫れ具合が自分でも確認できます。赤ちゃんなんかは鼻水をきれいに吸ってくれます。
また予約も電話ででき、随時現在の順番が確認できます。なので、待つ時間も短縮され便利です。
病院内もきれいですよ。
空いている時間帯は午後の3時以降だと病院に張り紙がされていました。
病院と同じビル内に薬を処方してくれるとこがあるので便利です。
喉が飲み込み辛く来院。貧血があるのでは?と血液検査をして頂き自覚はなかったのですが見事的中でした。ベテランの女医さまで旦那さまは内科で併用されてます。
長年の経験は素晴らしいと思いました。また何かありましたらお世話になります
前に働いていましたが、先生方は整形でも専門分野が分かれており、それぞれいらっっしゃるので手術も安心です。
特に部長は膝専門の方で、人工関節では各地の先生方が見学にいらしゃるほどの方です。
手術の傷が普段より小さいのでリハビリも早くから歩けるようになり、またお年寄りのかたもあまり体に負担が少ないです。
検査の説明や入院の説明などは別室で看護師から行われて、ゆっくり聞くことができます。
電話での問い合わせにも看護師が丁寧に答えてくれました。
大きな検査や処置などは午後から予約して行われることがほとんどなので、他の患者さんの目などに触れないのでリラックスして受けられます。
小児科の先生にはいつも息子が予防接種等でお世話になっています。
注射はほんと一瞬であっという間に終わってくれます。
時々泣かずに済むこともあります。
信頼できる先生だと思います。
耳鼻科の先生は女の先生で、とても優しくわが子のように子供を心配してくれます。
風邪をひいたときは、小児科より耳鼻科にお世話になることが多いです。
予防接種などにも対応していて、子供の来院が多いです。
先生も看護師さんも優しいので通いやすいですね。
続きを読む
特に、気になってはいなかったのですが、その当時芸能人の方の乳がん報道が盛んで、やはり不安になりました。
かかりつけの医院は3か月先まで予約がいっぱいで、その報道効果だったのだと思います。
1時間ほど待ちましたが、受付の方が何度も来てくれて、もう少しお待ちくださいねと言いにきてくれました。
混んでいて忙しそうでしたが、看護師の方も、丁寧に明るく接してくれました。
受付に30分、診察まで1時間待ちました。
そのあとの検査は30分ほどで会計は10分で終了しました。
いつ行っても混んでいるので、そのくらいの待ち時間は仕方ないかなと思っています。
かなり古い病院なので、トイレなどは昔風のものですが、清掃が良く行き届いてました。
建物自体は、老朽化で壁にヒビなどがあり、地震がきたら少々怖いかもしれません。
感じの良いドクターでした。
気になる箇所があれば、エコーで調べるからと言ってくれて安心しました。
マンモグラフィの技師は女性でかなり慣れた手つきでしたので、気持ちも楽に検査できました。
乳がん健診でお世話になりました。
健診専門の部屋が別に用意されていて、ざわざわしておらず落ち着いていて良かったです。
マンモグラフィの検査では、女性の技師が配置されており、安心して検査ができました。
今は、名前ではなく、番号で呼ぶ所も増えてきましたが、この病院は変わらずに名前で呼んでいました。
健診に来た人は、健診専門の別室がある点は、保護されてる様に感じました。
大きい病院は待ち時間が長く大変なイメージがありますが、最新の設備があり安心して検査できる様な気がします。
昔に比べて、医師や看護師の質が格段に上がり、感じの良い対応になりました。
前日の夜に珍しく夜泣きし、朝に発熱しました。
熱を測ると38度を超えていました。
小児科があり、且つ近い病院という事で受診しました。調べると小児科の評判も良かったのですぐに向かいました。
看護師さんも皆さん親切で、とてもありがたかったです。
説明もとれも丁寧でした。
受付や支払い窓口の方々は、あまり親切な対応ではありませんでした。
診察までは、かなり待ちました。小さい子供がたくさん来ていました。
風邪が流行る時期は、もっと長いそうです。
小児科には絵本が置いてあるので、絵本を読んだりして時間を潰していました。
建物自体は古いので、病院内はきれいといった印象は無いですが、衛生面は問題ないと思います。
おむつ替えスペースは、小児科の前にカーテンで区切られるようなものがあります。
待ち人数が多いとカーテンが閉められず、おむつ替えはしずらいかなと思いました。
子供の事なのでこちらも不安でしたが、そういった気持ちを汲んでくれているようで、とてもありがたかったです。
子供の扱いも慣れているようで、子供も泣いたりせずに落ち着いて受診できました。
担当の先生は、親切にこちらの話を聞いてくれ、その優しさにとても安心できました。
こちらへの症状の確認後、先生の方で診察してくださいましたが、その内容もとても丁寧なものでした。
お薬についても、この症状にはこのお薬ですと、しっかり説明してくださいました。
受付や診察の際には名前で呼ばれていました。
また、受付票などの書類も、専用のケースに入れていましたが、ケース自体は人目に付く場所に設置してあります。
以上の事から、プライバシーに対する配慮はあまり感じませんでした。
総合的には通院しやすく、先生も接しやすい、良い病院だと思います。
今後もかかり付けの病院として、何かあれば受診するつもりです。
自宅から近い場所にあるというのは大きなポイントだと思います。
小児科の先生がとにかく優しいです。
9時から外来診察開始なのですが、先生は早く来て自分でカルテを出し、看護師さんなしでも診察を始めてくださいます。
検査なども先生自らが出しに行き、本当に患者のことを思って早く診てくださるいい先生です。
診察後はシールを選ばせてくれ、子供も先生のことが大好きです。
顔・首・膝を負傷しました。
診断書をもらうために不安な気持ちで病院を訪れたのですが、総合受付の方に話したら親身になって対応して頂き、すんなりと受付・診察への説明をしてもらいました。
形成外科・整形外科での診察でしたが、各科とも先生に気軽に話しかけてもらい、緊張することなく診察を受けることができました。
また、非常にわかりやすく説明して下さいました。
腰・足の悪いお年寄りに看護師さんが優しく声をかけ、手を貸している場面を何度も目撃し、非常に暖かい気持ちになりました。
それなりに混んでいる病院ですが、何かあった時はまたここで診察を受けたいと思う病院でした。
子供さんの目線にたった診察をしてくれるので、助かります。
その分、混んでいるので、多少時間はかかりますが、それでも診察してもらいたいなと思える病院です。
2006年の夏ですが、バイクに乗っていた時に車が急に左折してきて、必死に避けようとしましたが避けた先に石柱があり、そこに突っ込んでしまいました。
額をザックリ切り、頭と体のあちらこちら打撲をしました。
救急車で事故現場から一番近い西部病院に運ばれました。
額をザックリ切ったのでかなり出血していたらしく血圧が35まで下がり、寒気と気持ちの悪さで恐怖を感じましたが、手際の良い処置ですぐに血圧が上がり、気持ちの悪さも治りました。
その時担当していただいた医師は救急医学会認定専門医だということを後で知りました。
不幸中の幸いとはこのことだと嬉しかったです。額の傷は縫いましたが、傷が残らず綺麗です(*^_^*)
処置中に意識がハッキリしていたので憶えていますが、医師の動きや指示に即座に対応している看護師さん達の冷静な動きは匠の職人ぽいなーと感じました。
病院に縁がない健康体だった私がこの事故を期に免疫が下がってしまったらしく、色々な疾患をかかえてしまいましたが、事故のときに適確な処置をした外科の先生と看護師さんに感謝m(__)mです。
そして、すぐに来てくれた救急車の方にも感謝m(__)mです。
不健康体でも生きていることに感謝します。
救急医療の発達と病院に携わる方々に感謝します。
この病院に限らず、病院というのは少しのミスも許されない過酷な現場で、患者からみる評価基準は相当高くて100%のことをやっていてやっと70〜80%位の評価を得ることができ、総合病院だとさらにその基準は高いように思います。
厳しい目の中、医療に携わる方々は大変だなーと感じながら、受付の椅子に座り病院内の動きを見ているのが好きになりつつあります。
診ていただいてる小児科の先生は、いつもニコニコしていて子供もスムーズに診察されています。
どんなに混んでいても小さな事でも雑な扱いをせず、丁寧に聞いて説明してくれて、親も安心できます。
アレルギーにつよい先生で、うちの子も定期的に通っており、近々他区に転居予定ですが転居後もこちらにお世話になろうと思っています!
ものすごく気さくな先生で、初めて診てもらいに行ったのに子供も素直でした。
他では結構泣いたりするのに・・・
説明も分かりやすかったですよ。
受付は時間かかりました。待っていました。 それ以外はよかったと思います
続きを読む
就業して何度もこの病院で健康診断をうけているのでなじみ深くまた院内は清潔に保たれてると思う。あとは患者は老人と子供が多い。
続きを読む
朝8時から受付が始まります。結構並んでいます。 駐車場がちょっと離れています。
続きを読む
総合病院なので利便性はとても高いです。総合病院ゆえの医師の多さで当たり外れが激しいです。常に信頼出来る先生に診ていただけるとは限りません。
続きを読む
初診は、受付で診察券を作るので少し時間がかかります。たまたま行った日が空いていたのか、それから診察までは時間がそれほどかからなく、会計までスムーズでした。 曜日によって先生が違うので、自分に合う先生の曜日に通えるのは良いと思います。
続きを読む
指を切った時に来院し、縫っていただいたのですが、看護師さんの対応がよく、待ち時間の間に洗って包帯を変えて下さいました。
続きを読む
医師が二人体制で、流行りの病気の時期以外はスムーズです。 どの先生も優しく、先生によってはユーモアのある方もいて、子供もリラックスして受診させてもらえるのが嬉しいです。 お願いすると、検査もよくみてやってくださりありがたいです。
続きを読む
普通によろしいかと思います。
家から近ければ良い
やさしかった
すごい眩暈がしてどこか三半器官が悪いのかと思い受信したところ、「メニエール病かもしれない」とのことで詳しく伺いました。
なんでも内耳でリンパ液が漏れてしまって眩暈とかが起こるのだとか。
こちらでお薬を処方していただいて2週間ほど服んでいたらすっかり治りました。
やはり早めの受信と治療が大事ですね。
続きを読む
スタッフの皆さん先生も優しいです。
先生は昔ながらのおじいさん先生で、診察が早いです。説明、質問への応答もしっかりしてくれます。
診察も会計も早いので割と患者さんは居るのですが、あまり待ちません。
昔ながらの診療所風な待ち合いですが回転が速く待ち合いの椅子が広く使えるためか、幼児以下のお子さん連れもよく見ます。
入り口も広めなのでベビーカーをたたむくらいのスペースは問題なくあります。
行く前に電話で用件を伝えたところ、とても感じよく対応していただけました。また、実際行ってみると、看護師さんは優しい感じの方が多かったです。先生は、サバサバしている方ですが、適切に治療してくださりアドバイスもくださります。
二歳と三歳の子を連れて行ってますが、上の子の診療中は下の子をあやしてくれるので助かってます。先生は分かりやすく説明してくれます。
小さな病院ですが、スタッフのかたが優しいし、18時半頃は比較的空いてるので待ち時間もなく助かります
診察・説明は丁寧です。不安な事を質問すれば何でも丁寧に答えてくれます。
混雑している時もありますが診察も看護婦さんもテキパキとしていて、長時間待つ事は少なく、早いです。
再診の時は診察が終わったと同時に会計の人に名前を呼ばれている・・・という位会計も早いです。
建物は古いです。清潔ではあります。
治療費が安いです。別の病院で同じ治療をした時に診察料の違いに驚きました。
サバサバとした雰囲気の信頼出来る先生で、「ちょっと体調が悪かったらココ。」というような地元の頼れる病院です。
小さなお子さんも通っているようでした。
看護師、受付などのスタッフはみなさん優しい方ばかりでした。
先生はざっくばらんな感じの方です。
患者さんは以前から長く通っている方が多いような感じです。(お年寄りが多い)
JR西浦和駅から徒歩約10分くらいの場所にある。
駐車場も近くにあるので交通の便はいいと思う。
他の病院で「風邪」と診断されて2週間収まらなかった「せき」に悩み、受診しました。
結果は「マイコプラズマ肺炎」で、専用の抗生剤を飲んだら二日で治りました。
すぐにいろいろな病気を調べてくれて、いい先生です。
受付のスタッフの方も、先生もとても丁寧に接してくれます。子どもが診察時に泣いていると「○○ちゃん、頑張れ!」など声をかけてくれ、子どもへの対応もとても良いです。
受付を済ませ、待合室で待っている間にスタッフの方が症状を丁寧に聞きにきてくれます。その為、診察時には先生が症状を把握している状態なので診察もスムーズです!
また、診察が終わって待合室に戻るとすぐ会計も呼ばれるので子連れには助かります。
先生は男性の方で丁寧に診療して頂けました。
またスタッフの方は子供が退屈しないように子供に話しかけてくだっさったり、待ち時間の間に気にかけてくれました。
スリッパがおいていなく、はきかえる必要がありません。(土足OK)
その為、小さい子供連れだった為、スムーズに待合室に入る事が出来ました。
診療が終わった後に、子供にシールをくれました。
上の子が赤ちゃんの時からかよっています。院内は清潔できれいです。ベビーカーのまま診察室に行けます。看護師さんがやさしいので、子どもを二人連れていっても、片方をだっこしてくれたり、時には診察台に一緒にすわってくれたりとにかく協力的で、子連れでの方はおすすめです。
先生も若い男の先生です。親切で的確だと思います。
子ども連れでも安心して連れていける。
授乳中でも内服できる薬を処方してくれるので、親の私もかかりつけです。
処方内容が的確で、小さい月齢でも小児科と同じ処方内容での処方ができる。小児にたけている
受付の方、看護師さん、先生、皆さんとても親切に感じました。こどもに対しても、優しく接していただきました。先生の説明もわかりやすく、とても丁寧てました。かかりつけにしようとおもいます。
駅から近いです。まだ新しいようで、外観も院内も綺麗でした。キッズスペースもありました。
先生はハキハキした若い男の先生で、こちらの話もちゃんと聞いてくれて、説明も分かりやすいです。看護婦さんや受付の方もすごく親切で、やさしい方ばかりです。
小さい子供と一緒に診察の時でも、看護婦さんが子供を見ててくれるので助かります。
新しい病院なので、とてもキレイで清潔感があります。バリアフリ-なのでベビ-カ-で入れますし、靴の履き替えもいりません。小さな子にはアンパンマンの映像を見せてくれます。
受付の方、先生共に優しく、何でも聞けるし相談出来ます。
先生は、病状をきちんと説明してくれて、この後こうなっていくよ。もう少しかかるかな。こうなれば安心です。など、見通しも説明してくれるので、症状が変わっても、慌てずにすみました。
・午前中の受付が13時までのところ。
・ベビーカーで入れて、トイレもオムツ替えルーム(洗面所)もベビーカーで入れます。
・本やおもちゃが待合室にあり、ビデオが待合室と、席(鼻の治療)にあります。
先生は男性で若い先生です。やさしく子供に接してくれました。新しいのできれいです。症状が改善しないとすぐ別の薬を処方してくれました。看護婦さんや受付の人もやさしく小さな子供を連れて行くにはいいと思います。
土曜日は混んでますが、待合室に子供が遊べるものがあります。
新しいクリニックではじめは不安でしたが、みなさん明るくて楽しい雰囲気でした。
先生も質問しやすく、また何かあれば相談したいなと思いました。
クリニックは清潔感がありベビーカーのまま入れました。
診察は映像を見ながら丁寧に説明していただきました。
先生はテキパキと診察してくれます。やはり耳鼻科なだけあって、小児科よりも鼻吸引はしっかりやってくださります。おかげて子供も夜はぐっすりでした。
ネット予約はできませんが、順番が確認できます。順番は直接病院に行き、きっかり診察開始30分前から取ることができます。ただ、この界隈貴重な耳鼻科なので季節柄もあるのでしょうが、30分前の時点でもかなりの人数の方がお待ちでした。
とても混んでいて受付の方は忙しい様子ですが、聞けばちゃんと教えてくれます。先生はいろいろハッキリ言われます。小さい子供の母親には厳しいことを言っているな(育児ノイローゼ的な扱い)と思いますが診断は確かなので、早く治せると思います
先生の診断は的確で信頼出来ます。
また、薬の処方に関しても、幼稚園へ行っているなら昼は飲めないだろうから1日2回ね。と処方してくださいました。他の病院で言い忘れていて1日3回になった事があるので助かりました。
先生は厳しいことも言いますが、キビキビした明るい先生です。スタッフの方も親切でした。
人気の病院のようで混んでいますが、診察も丁寧で、わかりやすく説明してくれます。さっぱりした性格の先生で、はっきり説明してくれるので、わかりやすくて良かったです。
女医の先生が開業していて、子どもからお年寄りの方まで、とても丁寧に優しく診てくださいます。
看護師さんや事務さんもやさしいので、小さな子どもさんもあまり怖がらずに済みます。
フォローアップも充実しているので万が一の時でも病院をしっかり紹介していただけます。
診察は予約制で、自分の順番はインターネットで検索すると分かります。
先生は女医さんで、たまに厳しく言われることもありますが、
とてもサバサバした良い先生です。
駐車場は、医院に隣接して2台の他、通りを渡って徒歩1~2分のところに数台分あります。
女性の先生です。サバサバしていてはっきり伝えてもらえるのでいいです。
内科にかかってなかなか治らずに悩んでいましたが、パッと見て検査して、「やっぱり!これは○○菌といって普通の抗生剤じゃ治らないからね~」といいながら診察してもらったのが印象的です。
遠くから紹介状を持ってくる患者さんもいました。人気で混んでいますが、やっぱり先生がいいのでここにかかっています。
きびきびしています。先生もはっきりとした話し方なので、その影響でしょうか?さっぱりボーイッシュ系が好みなら、お勧めします。
先生もスタッフも全員女性なので、小さいお子さんは安心かと。ただでさえ、病院は泣くので 乳児向けのおもちゃや本などは、待合室にはないので、持って行ったほうがよいかもしれません。ただ受付をすれば、自分の順番がわかるので、その時間になるまで、お家で待機もできます。診察室の中には、いろいろおもちゃがあります。ハクション大魔王のつぼの時計があります(笑) 何より先生が、ご自身の力量をきちんと把握していて、設備的にも治療が難しい場合は、高次の病院に連絡とって、患者さんに一番良いように行動してくれます。こういう安心感の得られる病院とそうないかなと思います。
50代の女性のサバサバ元気な先生は、常に感じが良く、私自身小さい頃から通ってたので、未だに下の名前で呼んでくれたりと嬉しい一面もあったり、もちろんベテランなので安心してかかれます。
受付の方も女性で、親切&丁寧で、20年以上通ってますが、1度も嫌な印象がありません。
予約は出来ませんが、受付さえ済めば、携帯(インターネット)で順番が見れるので、家で待機してられて便利です。
病院自体は小さいので、病院で長時間待ってるのは、座れない可能性さえある程、人気の病院です。
1人1人に丁寧に対応して下さるので、待ち時間が長いのも納得ですが、花粉症の時期や、病気が流行ってる時期は、待ち時間も驚くほど長いです。
院内処方なので楽です。
小さいお子さん(もちろん赤ちゃんも)でも安心して診てもらえます。
本は置いてありますが、小さい子向けの本はないので、小学生以下の子は持参した方が良さそうです。ちなみにおもちゃは置いてありません。
スッキリハッキリのてきぱきした女医さんです。
同時期に私と娘と診ていただいたのですが、
はっきりしていて、説明もわかりやすいので、診察を受けても不安を感じませんでした。
娘を診察していただいた時も同様で、子供のことに関してはハッキリした話を聞きたい母親の気持ちをわかっているのかな?とも思いました。
携帯等で順番が確認できること。
受付を済ませると番号札をもらいます。
サイトで進行状況が確認できるので、順番まで待合室で延々待ち続けるという事がありません。
とても気さくでいい女医さんです。「良いときいて。。。」と浦和から来ましたというかたもいました。
なんでも話せるので最近は小児科には行ってません。
看護婦さんたちもとてもよいです。
先生やスタッフさんの対応。
とてもテキパキ&ハキハキした女の先生です。
スタッフの方との連携がとてもよく、笑いの絶えない明るい雰囲気です。
本当に安心してかかれます。3か月の赤ちゃんを連れていったこともありますが、とても手慣れていました。
患者も子供がとても多いように思います。
院内処方なのが嬉しい点です。
人気のある病院のようで、待ち時間が長いことが多いです。でも、受付さえすれば自分の順番までのおおよその時間や今何番目の人が呼ばれているかなどを携帯で確認できるので、外に出ていることもできます。
とてもテキパキとした女性の先生です。
待合室から診察室内の腰掛へ移動すると、女性スタッフが病状を問診してくれました。
丁寧に詳細を確認してくれるので、好印象でした。その後、診察では先生とスタッフの会話も穏やかで、患者の話も重複することなくスムーズに伝えることができました。
スタッフの無駄のない連携と、先生のはっきりとした口調に、安心感が持てました。
人気のある耳鼻咽喉科で、11時頃に行ったのですが診察は12時半でした。
病院の受付時に番号予約をします。予約状況はPCや携帯からも自分の順番だけでなく、およその待ち時間も確認できるので、長時間の待ち時間がある場合は、近隣で買い物などをしてから受診もできそうです。
明るい先生とスタッフで、みんな女性なので落ち着きます。
受付で薬のことを聞くとスタッフが先生に聞いてくれるので良いです。
予約番号をネットで確認して、病院へ行けば良いので、待ち時間が少ないです。
受付にマスクがおいてあり、もらえるので、待っている間も安心できます。
院内処方なのが嬉しいです。
先生は50代の女性です。この先生に私自身がかかってから、10年位になりますが、この先生が不機嫌だったり、流れ作業的な診察をしてるのを見たことがありません。
いつもとても元気でハキハキしていて、安心して診察してもらえます。
受付の方も穏やかな感じの女性です。
駐車場は隣接ではなく、信号をひとつ渡ったところなのですが、先生が素晴らしいのでお勧めです。
また、薬は院内処方なので楽ですし、薬の袋がアンパンマンなので子供は喜んでます。
落ち着いた雰囲気で、受付の方も丁寧です。先生は女医さんで、キビキビとしていて、現在の症状と対処法をハッキリと説明してくれます。
人気があり混んでいますが、窓口で受け付けを済ませたあとは、携帯サイトから順番を見ることができるので、一旦帰宅し自宅で待つことも可能です。医院前には駐車場は2台だけですが、子連れでも歩いて2~3分のところに5台分駐車場があります。
自閉症への理解も高く、感覚過敏で耳鼻科の診療が難しい子でも、事前に伝えることで上手に診てくれます。頼りになる先生です。
女性の先生なので、お子さんが受診するのにとても良いと思います。
大人気の病院なので待ち時間は長目です。
早めに、順番を取りに行くことをお勧めします。
何時間待ってでも診察してほしいと思える先生です。
女性の先生で親切です。子供が怖がっても絶対怒ったりしません。
受付をして番号を受け取れば携帯で順番が来るかどうかわかりますし、万が一遅れてしまっても診療時間内であれば再度番号を発券しなくても大丈夫です。駐車場もあります。
先生は女医さんで優しくきびきびした感じで、
患者さんが近所の方が多いようで、子供やお母さんと気さくに楽しく話す先生です。
受付や助手の方も丁寧で好感持てました。
早めの予約(受付して番号もらう)ができ、携帯で待ち時間が分かり、忙しい方にお勧めします。
大人気の病院の為、混んでいると2時間半位待たされてしまいます。
薬は窓口でもらえます。
先生をはじめ、病院のスタッフはすべて女性です。
それほどたくさんの病院を知ってるわけではないですし、対応については人それぞれ感じ方の違いますが、私はとても良い印象を受けています。親切・丁寧で、かつこちらの疑問には的確に答えていただけます。先生が女性ということで、子供が受診するにはとてもお勧めです。
受付を済ませて番号札をもらうと、その後は携帯電話で待ち時間や自分の順番が確認できます。また、お薬がある場合は会計時に病院で受け取れるので、とても助かります。
一家全員でお世話になっています。
子ども達が生まれたときからですから、もう20年くらいになります。
耳鼻咽喉科が専門ですが、風邪をひいたときには、必ずこちらにかかります。
子どもが小学校低学年のときには、よく熱をだしていましたが、共働きのため診察時間内についていってあげられなくて、子どもだけで行かせていました。
必ず症状と病名、薬の注意事項などを書いて持たせてくれたので、安心できました。
とにかく丁寧に診察してくれ、話も面倒がらずに良く聞いてくれるので、信頼できる先生です。
かれこれ15年くらいお世話になっているでしょうか。
わたしはアレルギー性鼻炎(花粉症)でずっとかかっているのですが、本当によい先生です。
単純に診察だけならすぐ済んでしまうところ、いろいろな相談や質問に丁寧に受け答えしてくれるので、本当に安心できます。
他の病院で先生の説明に納得されていない方は、ぜひ一度かかってみてはいかがでしょうか。
順番待ちの方が多くいるにもかかわらず、親身になって話してくれます。
そのせいで順番待ち時間が多いのかもしれません・・・。
また女医先生なので、いつもちびっ子がたくさんいます。
お子さんをお持ちの方もぜひ。
花粉症と副鼻腔炎のために、一年の半分は耳鼻科に通っています。
副鼻腔炎では、鼻の奥までチューブを入れる診察が結構痛いのですが、これをする耳鼻科の先生を私は他に知りません。
技術があるからできることなのでは、と思っています。
症状をよく聞いてくれ、困っているところに対して適切な薬をだしてくれます。
薬についても詳しく説明してくれるので、安心して服用できます。
人気があるので季節によっては待ち時間が長いのが難点ですが、最近、携帯で待ち時間をチェックできるようになったので、受付のあとは買い物に行ったり自宅に戻ったりしても平気で、待合室にいなくてはならない時間はほとんどなくなりました。
我が家は、家族全員で先生を頼りにしてます。
一人一人、今までの病気やその後の経過をきちんと把握してくださるので、とても信頼してます。
小学生の頃からお世話になっている病院で、インフルエンザなどの予防接種もしてくださいます。
先生はとても注射がお上手で、痛みなど感じないほど、あっという間に終わります。
その辺内科の先生より、ずっと上手いと思われます。(笑)
それに、先生はとても気さくなので、会話もはずみますよ♪
ネットで待ち時間がわかる為、それに合わせていけば待ち時間はほぼないため、効率的に病院にいけるのがいい。
続きを読む
人気があるのか、とても混んでいます。待ち時間見込みが長いと外出可能なので、一度帰宅しました。
続きを読む
子供の中耳炎でお世話になりました。先生は男性で静かでおとなしそうな雰囲気です。でも、はっきりと病気について説明します。子供の中耳炎もしっかり治療してもらいました。受付スタッフも昔からずっと働いてるような雰囲気のスタッフばかりで安心感があり、近所の主婦と話しているような感覚になりました。
来た順ですが、そこまで待たないです。キッズスペースが充実しているので子供も楽しんで待っています。
雑誌も絵本もあります。
トイレが広くて快適です。
駅の目の前ですが駐車場も無料で比較的あるので車で来る人も安心です。
初めて行きましたが、評判のクリニックとあってかなり混雑していました。
でも、受付の方の機敏で親切な言動や和やかな雰囲気であまり、苦になりませんでした。
先生もとても良い方です。おすすめです。
先生はどちらかと言うとサッパリスバッと物を言う感じです。
厳しい雰囲気ですが、テキパキと腕は確かだとおもいます。
こどもの待合室がかわいいです。
男性の先生でしたが、嫌がる子供に対してテキパキと診察してくださったので、良かったと思います。
先生がテキパキと診察されている為か、待合室には何人かいましたが、あまり待たずに診察をしていただく事が出来ました。
また待っている間もキッズスペースがあるので子供がいても安心です。
受付・診察共に淡々と進むので待ち時間が短いです。
先生は口数少なく、看護士さんも無駄話せず黙々とお仕事されています。
とにかく流れが早いので待ち時間は短めだと思います。
キッズスペースにマザーガーデンのキッチンや絵本・ぬいぐるみなど子供が喜んで遊んでいました。
トイレとは別にオムツ台のある個室もあります。
受付からお会計まで全てが淡々と進むのでそういう雰囲気が好きな方にはピッタリだと思います。
はっきり話をする先生です。小さな事でもちゃんと聞いてくれました。耳掃除もしてくれました。テキパキしていて子供もあっという間に処置されて良かったです。
駅近なのに駐車場がある。キッズスペースあり。診察間でスムーズに流れていた。
先生は比較的若い男性で助手?の女性と二人で診察しています。
テキパキとしているので患者さんをどんどんこなしていくので、混雑時もあまり待つことはありません。
南与野駅高架下で、電車から雨に濡れずに行けます。薬局も並びにあります。
ベビーカーの場合は病院玄関前の階段でなくて少し駅よりのスロープを使用するといいでしょう。
キッズスペースがあったり泣いてしまったうちの子供の為に人形のついたオルゴールがさっと目の前に置かれて子供の対応に親切だと思いました。
こちらの質問にも丁寧に答えてくれる、説明の上手な先生です。授乳期間中の薬の処方も、ちゃんと配慮してくださいます。
キッズスペースがわりと広くて、子供も楽しんで待っててくれます。絵本もおもちゃもたくさんあります。
駐車場も完備されていて、玄関スペースが広くとってあるので、ベビーカーを置くこともできます。
先生が非常に的確なことをおっしゃっておるように感じました。
他の耳鼻科で耳垢をとってくれなかったのですが、こちらではきちんとスッキリととってくださりました。
駐車スペースが結構あるので車でも行きやすいです。
キッズスペースが割と広くとられていておもちゃもキッチンセットなど多数ありました。
中年の男性の先生がひとりでやってます。
声が大きく相当テキパキしていて薬の処方や処置が上手なので先生の指示に従えば治りは早いと思います。
受付の方や看護士の方もテキパキ処置や処理をしてくれます。
入口を入ってすぐ広めのキッズスペースがありオモチャや絵本がたくさんあります。子供は飽きないと思います。
土曜日は混雑してますが、平日は比較的すいていて待ち時間はそんなにありません。
男性の先生おひとりなのですがとってもきびきびしていらっしゃいます。
院内の張り紙などで結構はっきりと注意事項などが書かれていたりして厳しい気もしますが常識的な行動をしていればとっても信頼できる良い先生だと思います。
はっきりしていてちょっと緊張しますが子供が好きそうなレイアウトや子供コーナーがあったりしてうれしいです。
泣いて嫌がる子供にはテキパキと声をかけながら治療をしてくれます。
先生はきびきびしていてはっきりと返答してくれます。スタッフさんも親切でてきぱきしています。
何箇所か診察をうけたのですが、ここにきてやっとよくなりました。とめやすい駐車場があるのもいいです
男の先生でとてもテキパキしています。耳垢掃除のみでも快く診ていただけます。
駐車場有り、キッズスペース有り、待ち時間が少ない為、小さい子連れにはとても通いやすいです。
友達に紹介して頂いてから行くようになったのですが、先生は西部総合病院から独立した先生が働いているようです。
しっかり診てくれてアドバイスもしてくださいます。何より薬の処方が上手なのか、治りが早いです。
南与野駅の高架下にある病院で、駐車場もあり車でも行きやすいです。ちょっとしたキッズスペースもあります。あまり長い時間待ったこともありません。
待合室のすみにプレイルームがあって、お子さんが遊べます。
また、ベビーカーで月齢の低い赤ちゃんも何人も来ています。
子どもが行きやすいクリニックだと思います。
自分が妊婦のときと、子供が1才5ヵ月のときに行ったのですが、どちらのときもみんな親切に対応してくれました☆
先生は若くてきびきびしていて、とても話やすいので質問もしやすいです(*^_^*)
とてもぃぃ病院な上に待ち時間が短いところです☆
説明などもちゃんとしてくれます
受付は2名の方が働いていて親切です。
先生は若い男性の方で、きびきびとした感じです。
待ち時間が短いのに適切な診療をしてもらえるので、具合が悪い方にも待ち時間が短くてお勧めです。
初診で午後の診療5分前に行きましたが、5人ほど並んでいて、待つようかなと思いましたが、
中待合室に次々呼んでもらえ、受付から会計が終わるまで15分でした。
薬の処方箋は、2件先の薬局でもらいますが、こちらも親切で早かったです。
先生は誠実な印象を受けます。中耳炎や風邪のとき、子供を3回くらい通わせただけですが、先日10ヶ月ぶりに行った子供に「君は大丈夫な子だった気がする・・・(前回泣いたり暴れたりせず我慢できた)」と覚えていてくれて驚きました。看護婦さんたちは普通です。
子供のプレイコーナーがあり、ブロックや絵本、ぬいぐるみがたくさんあります!マザーグースの森のかわいらしいキッチンセットに2歳だった息子がはまり、病院の前を通るたび「耳が痛いから行こうか~」なんて仮病を使うほど行きたがりました。10ヶ月ぶりに念願かない入ったところ、またかわいいおままごとが増えていました。午後は少し混みますが、午前はすいています。子連れにはありがたい耳鼻科です!
優しい先生です。ネットで予約できるようになれば良いなと思います。
続きを読む
内装は綺麗で駅のすぐ側なので利用はしやすいです。ただ、先生が機械的で患者の意見をあまり聞いてくれません。
続きを読む
初めて信用できる先生に出会いました。
いつも同じ態度で優しい先生。
手術も無事終了。
素晴らしい先生です。
待ち時間も苦になりません。
院内にクッキー屋さんがあり、いつも買ってます。
病院全体的に良いです。
大変多忙にもかかわらず、重症患児の入院・転院依頼にも、まずお応えいただけます。
埼玉県内での3次救急(重症患者に対する救急医療)の最後の砦で、高度な医療を提供されており、なくてはならない施設です。
特に、PICU(小児集中治療室)など緊急の救命には、他に選択肢がありません。
実際に、無理を言ってしまっているかもしれませんが、私が勤める病院からもいつも転院させていただいています。
小児医療センターは地区の中でも有名で、テレビで紹介された事もあります。
設備が整っていて、他院からの信頼も厚く、普通の産婦人科では対応しきれない病気の新生児を搬送すると即座に治療してくれます。
従弟がお世話になっているのですが、看護師さんも優しく、対応も早いです。
小児科が減ってきている現在、無くてはならない存在の病院です。
自身の第1子が先天性心疾患でお世話になっており、5歳の時にこちらでオペを受け、20日間入院しました。
長期入院になる患者も多いので、循環器科病棟には共有スペースにプレイスペースと食事用テーブルがあり、そこで歓談したり遊んだりできます。
平日の日中は保育士がいらっしゃいます。
看護師達はプロ意識が高く、素晴らしい方達ばかりです。
彼らの姿を見て、私も医療従事者のひとりとしてもっと医療に貢献したい、頑張りたいと思えました。
お世話になったことは一生忘れることはないと思います。