女医さんです。 優しい良い先生です。 スタッフの方も優しいです
小さい時から耳鼻の時には、先生でしたので混んでいても息子は先生が良いようです。 病院も綺麗です。
先生は女医さんで、テキパキしてますが、物腰の柔らかい話し方をされるので、優しい雰囲気です。 笑顔が素敵で、ほんわかします。 スタッフの方も子供をあやしてくれたり、荷物をサッと運んでくれたりとテキパキしてます。 受付の方は淡々と業務をこなしてる感じで、忙しそうです。 予約や診察の問い合わせで電話が結構掛かって来てるみたいでした。
2014.12~新しい予約システムになり、都合のいい時間で、15分毎の予約が取れるようになりました。 でも、すぐにいっぱいになってしまい、なかなか予約が取れない事があるので、早目をオススメします。 また、凄く混んでいるので、予約を取っても結構待ちます。 たとえ予約が取れなくても、診察時間最後まで待てればなんとか診て貰えるらしく、私は1番最後の時間の予約だったのにも関わらず、後に5人以上待ってる患者さんがいました。 なので、いつも診察時間より1時間以上オーバーして診察してるようで、それでも優しく診てくれる、先生の人気の高さを感じました。 ちなみに、予約してドタキャンすると、次回からはその予約システムは使えなくなるので、絶対にドタキャンはしないでねと念を押されてる方もいました。予約キャンセルの時は電話などで事前にキャンセルした方がよさそうです。
先生もスタッフの方も優しくて、対応が素早いです。 とくに看護師さん!大暴れの娘を動かさないために、気づいた看護師さんが全員来てくれました。 全員笑顔で対応してくれました。
気配りのできる先生、看護師さん達なので、安心できます。
先生は優しく、子ども好きのようで、抱き上げてあやしたりしてくれました。また、診察室の看護師さんたちもみんなで笑ってあやしてくれました。耳の中を小さなカメラみたいなものでうつし、掃除してくれるので安心で、子どもも気持ちよさそうにしていました。待合室近くに先生の症状や認定書がたくさん飾られており、信頼できます。
病院内は綺麗で、清潔感があります。番号ふだをとり、時間がくるまで外出できます。駅からも近いです。ホームページもわかりやすいです。
先生は患者さんの話をよく聞いてくださいます。話すタイミングが重なったときも、患者さんの話を先に聞いてくれる感じです。
受付に今何番目の方が診察中なのか、また、現在何人待ちなのかが表示されていて診察時間の目安が把握できます。
親子で診察を受けたことがありますが、先生・スタッフともに優しい女性で、話もちゃんと聞いてくれますし、わかりやすく説明もしてくれました。
駅から近く便利ですが、平日でも子供から老人までとにかく混んでいます。時間と曜日が決まっていますが、予約できて、携帯・PCで順番を確認できます。また、受付をすると番号札がもらえるので、外出も可能です。
先生は女の先生でベテランのせんせいという感じです。 子どもに優しく泣いてしまっても色々話しかけて診察をしてくれました。 受付の方もとても感じがよく色々と質問をしても丁寧に答えてくださりました。
いつも人気でとても混んでいますが土曜日と平日の午後以外は携帯で予約をとることができます。 また携帯で自分の順番を確認できるのでとても便利です。
女性の先生です。とても優しくて、安心して通院できました。 看護師さんたちも優しく、泣いていても笑顔で対応してくれます。 待合室はちょっと狭いです。 予約ができない平日の午後や土曜は、ものすごく混んでいます。予約ができる平日午前中も、早い段階で予約がいっぱいになってしまうこともあります。 人気があることがとても良くわかります。
平日の午前中は携帯から予約ができるので、あまり待たずに受診できます。 駅から近いので電車でも行きやすいです。 駐車場もあるので、車で行くこともできます。
女の先生で、優しく話しやすい先生です。 スタッフの方たちも感じよく対応して下さいます。
ネット予約で順番待ちができ、携帯で順番が確認出来るので、ちょうどいい時間に行くことが出来ます。 診察に行くと待合室に子供が多いので、それだけ人気があるんだと思います。 待合室には絵本があります。
先生は女性です。とても優しく、どんなに息子が泣きわめいても同情せず、いやな顔一つ見せずに対応してくださいます。すばらしいです。スタッフの方々も混雑しているのにかかわらず手際が良く優しいです。
待合室が子ども向けになっているところがいいです。子どもの絵本もたくさんありますし、待合室も綺麗で清潔です。トイレも清潔でトイレトレーニングをしている子どもでも多分大丈夫なほどだと思います。先生も女性で優しく親切です。
女医さんです。 子供に話しかけてくださったりとても優しくしていただきました。 診察を受けない兄弟の面倒もみていただいてとても助かりました。
綺麗です。 待合室には子供向けの本があります。 ただ人気があるのでとても混み合います、携帯、パソコンで順番をチェックできるのでいつもそちらで確認しています。
鼻づまりで、苦しそうだったので連れて行きました。まだ2カ月でとても心配でしたが、先生がしっかりと説明をしていただきすごく安心できました。また、ついでに耳も見てもらい耳掃除もしてもらいありがたかったです。スタッフの皆さんも笑顔が素敵で小さな子でも安心して通える病院だと思います。
駅からとても近く、院内はきれいで清潔感があります。駐車場もありますが、少し狭いので自転車や徒歩で行くことをお勧めします。 病院にはエレベーターもあるのでベビーカーで行っても大丈夫です。 パソコンや携帯で予約ができ、順番も確認できるので待合室であまり待つこともありません。 小さな子を連れていくのにとても便利だと思います。
初めて耳鼻咽喉科に息子を連れていきました。女性の先生が対応してくれたのですが、とても優しく息子にもたくさん話しかけてくれました。スタッフの方もみなさん声をかけてくれ息子は泣かないで診察できました。
受付をして混んでいたら外出先から自分の番が携帯で調べられます。病院で待っていても、あと何人で自分の番になるのかが、パソコンの画面に表示されているのでわかりやすかったです。病院は清潔できれいでした。朝霞駅東口から2分ぐらいなのでとても便利な場所にありました。
先生は女の先生でとても親切です。火曜日だかは、別の先生(女性)ですが、この先生もいい先生です。スタッフの方もみんなニコニコで感じがすごく良いです。
駅から歩いて行ける距離ということ。エレベーターもあり、赤ちゃん連れや子供連れでも心配要りません。ただトイレにオムツ替える台はありません。三階には小児科もあるので、何かと便利です。朝8時半か45分~窓口受付、電話での予約が9時半からできるので混んでるときは電車予約して時間を見ながら来院出来ます!
先生は女性でとても優しく、テキパキとした仕事ぶりでした。 受付の方も丁寧で感じが良かったです。
駅から近く、院内はとてもキレイで清潔感があります。 駐車場もありますが、他のクリニックと共同で結構混んでいるので必ず停められるかは分かりません。 パソコンや携帯で予約ができ、しかも待ち人数もチェック出来るのでとても便利です。
先生は女性でとても印象がよく、優しいです。 子供からも好感もてる先生でした。 スタッフさんも優しくて全体的にいい印象を受けました。
院内は清潔感あり。アンパンマンが飾られているから子供にもウケがいいですね。 たいへん混み合いますので、携帯やpcから出来る予約が便利です。予約状況も携帯からわかるので助かりました。
とてもにこやかに対応していただきよかったです。 スタッフも先生も女性なので、3歳の息子を診察中、うろうろしてしまう下の娘のことを 抱っこして一緒に遊んでもらい安心できました。 先生も笑顔で優しく、かつ適切に診察してくれて、白衣恐怖症の息子もあまり泣かずに 終わり驚いてしまいました。いつも混んでいるところですが、先生の診察や治療を受けたら、そのわけも納得です。
とても混む耳鼻科ですが、携帯やパソコンで予約でき、あとどれくらいで自分の番かが分かるので便利です。 待ち合い室は白ベースのきれいな部屋で、耳鼻科のあるビル自体が新しくきれいです。 子どもようの絵本なども豊富で、子どもたちも飽きずに待っていられました。 耳の中をモニターに映して見せてもらえるのでわかりやすいです。 子どもも、モニターに釘付けになっていて、その間に治療がすんでしまいよかったです。
子供の耳掃除で行ったのですが、ギャン泣きの息子にもやさしく笑顔で接してくださいました。
携帯やパソコンで予約を取れますが、電話では予約は出来ません。 順番待ち人数や自分があと何番ぐらいなのか携帯やパソコン上から確認が出来るので便利です。 順番が過ぎてから行くとちょっと待たされるみたいです。
すべて女性の先生です。 対応もやさしく、子供も安心できるようにかアンパンマンの絵などいろんなところに貼っています。
携帯・パソコンで予約を9時半から取ることができます。そして、何人待ちかもわかるので便利です。 病院自体そんなに広くありませんが、とてもきれいです。 駐車場も向かい側にあります。10台から15台くらいとめられると思います。(ただ少し狭いです) 耳の中をモニターで見ることができます。
先生は優しくて子供とのコミュニケーションが上手でした わかりやすい説明でよかったです
院内がとってもキレイで診察室も子供の好きなキャラクターがあちこちに飾ってあって怖がりませんでした 携帯で順番受付が出来て順番確認も出来るので便利
先生は女医さんで落ち着いた感じの方です。子供が泣いても嫌な顔ひとつせずに診てくれます。 耳の中をモニターに映して見せてもらえるのでわかりやすいです。 スタッフの方も子供の扱いに慣れた感じでやさしいです。
落ち着いた色調のインテリアで病院ぽさがないので、こどもが怖がらずいい感じです。 受付時に番号札を渡されるので、呼ばれる順番がわかりやすいです。 待合室には絵本があるので退屈しません。
受付の方も看護士さんも先生も女性の方でとても優しく、テキパキしています。 子供も多く通っているようで、子供慣れしていました。安心です。 子供の耳の中がスクリーンで大写しで出るので、いっしょに見守ることができ、どんな処置なのかよくわかります。
携帯のネットで順番待ちをすることができる。 家で携帯で順番を取ってから支度をして医者に行くと、ちょうど3番くらい前の人が診察中に着くので待たずに済む。 自分の順番の5番くらい前には来ていてほしい、と張り紙がしてありました。 エレベーターでいけるのでベビーカーでも大丈夫。ただ、ベビーカーを置く場所が狭いので抱っこのほうがいいかも。
先生も看護士さんも受付も女性でした。 みんな感じよかったです。
評判がよいせいか混んでました。 2間位待ちました。 ネットで予約出来るとの事だったので次回からは携帯で予約します。 鼻水で1カ月半の娘を連れてったんですが 耳垢まで取ってもらいました。 素人じゃ届かない奥まで取って頂いきました。 カメラで耳の中を映してくれて見れたのがよかったです。 結構耳垢があったのには焦りました。 看護士さんが診察室の中に数人居てくれて先生が「この看護士さんは子供が3人も居るから心配事や分からない事があったら何でも聞いて下さいね!」とか「赤ちゃんが来るとみんなで取り合いなのよ!!」とか言ってくれて和みました。
先生も看護婦さんもとてもいい人達でした。耳の中が見える機械があり中耳炎の状態もよくわかり、しっかり説明もして頂けました。 パソコンで予約をすれば待つ事もないです。
駐車場も狭いですがすぐそばにあること。パソコンで予約ができること。
女の先生です。 こちらの話をよく聞いてくださり、とても話しやすく、症状や必要な処置についても、細かく説明してくれました。 スタッフの皆さんは、笑顔で接しやすかったです。 子どもへの対応も優しく慣れていらして、とてもよかったです。
新しい病院なので、とてもキレイです。 子供向けに、診察室にはキャラクターがたくさん飾られていました。
先生も看護師さんもとても優しく丁寧でした 診察前には親にどうゆう診察を行うか説明してくれました
診察をPC・携帯で予約できるので便利です 子供が怖がらないように、診察する前に工夫していてとても良かったです
鼻水がかなり出ていたので友達からこの耳鼻科を勧められ行きました。 中は最新設備が充実しておりカメラで耳の中など見せてもらい説明を受けました。 中耳炎になっているかどうか見てもらった時は診療室の至るところにアンパンマンの絵が飾られ子どもの目をひきつけている間にすばやくやってくれました。 鼻水吸引の時はいやなことは早く終わらせてあげたいと厳しくメリハリがありました。 最後は先生が子どもを抱きしめて安心させてくれたりとすごくよかったです。
最新機材を使っていて、カメラで耳の中など見せて説明してくれました。 子どもの扱いにはかなり手馴れていました。 いろんな所にアンパンマンやぬいぐるみなど子どもの好きなアイテムがいっぱい揃っていました。
何件か耳鼻科へ出かけましたが親が押さえつけての診察することが多い中 ここの先生(女医)は子供の対応にとてもなれていて耳鼻科嫌いの娘も大好きです。 看護士さんが何人も来てくれてちゃんとできたらみんなでほめたりしてもらって娘も大満足でした。 診察もとても親切ですし、何よりも最新の機材のため、テレビ画面に 大きく耳と鼻の中が見えてそれで説明してもらうのでこちらも安心できます。 鼻血でかかりましたが、自分と子供の信頼関係がないと鼻を焼いたりは無理ですと 言ってくれたりして無理やりにないのがよかったです。
ネットで予約できるところがよいです。
朝早かったのもあり、比較的早く診てもらえました。 女性の医師で分かりやすく説明してもらえ、丁寧に診ていただけました。 続きを読む
患者様を家族の一員と思う理念のもと、入院患者様のナースコールなどご要望に対し、丁寧に対応しています。 患者様のご希望に合わせて退院支援を行っており、師長自ら患者様とよくお話しています。 手術後、体の状態に合わせてシャワー浴開始となりますが、シャワー室は整形外科病棟から近くにあります。 術前の洗髪も、洗髪台が病棟内にあり、移動の際に患者様の負担は最小限ですみます。
東京女子医大でも診療をされている中堅の医師です。 埼玉県では数少ない『てんかん』の専門医であり、説明も丁寧なため、安心して相談ができます。
以前この病院で働いていた看護師です。 総合病院なので色んな科がありますから受診のはしごができます。 救急対応もしているので、緊急時も迅速に対応してくれると思います。 眼科の外来にいましたが、白内障緑内障手術を日帰りでしていますので、仕事が休めない人達にも手術が受けやすい環境にあると思われます。 ドクターは東京から来ている腕の立つ先生です。
2011年の夏に膵臓癌の手術をしました。 手術後は合併症もなく安定。 1年経過後まだ転移や再発はありません。 通院診察では、結構待つのが難点ですが、入院時の看護師さんの対応は良かった。 院長は少し強面ですが、説明は丁寧、若手医師にも腕のよい先生がいます。
引っ越してきたばかりで、地域的な事も分からず、設備も分からず来院しましたが、CTとMRI、血液検査等、迅速にスタッフの方に、対応して頂きました。 日にちがかからず、予約できました。 救急車も、けっこう来ていました。 混みあっていますが、迅速な対応をしてくれて、感謝しています。 朝霞台中央病院に、行って良かったと思いました。 また、何かあったら、お願いしたいと思いました。 とても良い病院で、安心です。 おすすめです。
総合病院なので色々な科があって大抵のことは病院内で済んでしまいそう。 建物が新しいのか、全体的にきれいです。 患者が多いので、待ち時間はかなり長く、こちらが色々と質問しない限りは説明不足になることが多いです。 忙しそうに淡々と治療をこなしている感じで、入院する時は特に心のケアまではあまり期待しないほうが良いです。 設備は充実していると思います。
妻が下血し、外科の外来で検査通院しました。 多くの患者さんが待ち構えているものの、看護師さんが丁寧で本人や私を癒してくれました。 先生も、親切・丁寧な経過・結果 説明をしてくれ、無意味に投薬療法に奔らず、好感が持てました。 医療施設や診療科目も充実で良いと思います。 マイナス点は、待ち時間が多い事と受付・事務さんの応対かな? 実際行くと、患者さんがやたら多いから仕方ないと思いますが、看護師さん・先生が頑張っているだけに惜しいです。 でも駅から近いし、今回の感触で自分も行こうと思える病院です。(笑)
看護婦さんの対応が人によりきでピンキリです。 また、待合室が一か所にかたまっており、誰が何科にいくのかわかってしまうのはちょっと・・ 婦人科はすぐに当日外来でいっぱいになってしまい、朝一でいっても午後の診療しかとれなかったり、ということがありました。 かなり待たされますし。 総合病院なのでいろいろな科と提携できるという点ではよいですね。
子供が小児科、耳鼻科、皮膚科とお世話になっていますが、すべて信頼できるお医者様だと思います。 そのためか、いつも混んでいるのが難点ではありますが・・・。 でも夜間と休日の救急診療もあり、本当に頼りになる病院です。 夜間はまだお世話になったことがありませんが、休日に限って熱を出す家の子にはなくてはならない病院です。
夜中に急な腹痛になり、緊急で行った時も丁寧に対応してもらえました。 後日、大腸カメラを使った検査を受けることになったのですが、検査の説明から前日の検査食の手配など、分かりやすく手際も良かったです。 検査自体もスムーズにいき、カメラを入れている間も先生と看護婦さんが声をかけてくれたので、ちょっと苦しかったですが耐えることができました。 午前中はかなり混んでいますが、設備もとても充実しており安心して行ける病院です。
一見怖そうですが、サバサバとして診断は的確でした。 薬の無駄な処方もせず好感が持てました。 総合病院なので待ち時間は長くなりますが、ついでにと言う感じで他も受けられるので便利です。
夜間救急の受付をしてくれるので、小さな子どもが居る我が家にとってはつよーい味方です。 診療科目も多く、原因がはっきりしない症状でも安心して行けます。 CTなどの設備も充実、近年改装して院内も綺麗です。 人間ドックの棟もあり、病気予防にもお世話になっています。
椎間板ヘルニアの手術をうけました。 念のため術後に他の病院にも罹りましたが、手術の技術は最高級のモノだそうです。
婦人科の病気でこちらにお世話になりました。 女性の先生で、とても安心できました。 また、手術の際は腹腔鏡手術と開腹手術のメリット・デメリットを教えていただき、自分で選べるようにしてくれました。 腹腔鏡の場合は東京女子医大の信頼できるお医者様を紹介してくれるということまで言っていただきました。 説明も丁寧できちんと教えてくれます。 ただとても混んでいるのが難点です。
4年ほど前、スノーボードで肩を骨折して、ここの病院の治療を受けました。 先生は言葉こそ少しぶっきらぼうな感じは受けますが、評判通り腕は確かです。 包帯も、現地で応急処置をしてもらったときには、かなりてこずってぐちゃぐちゃと巻かれていたのですが、手際よく巻いてくださり、しっかり固定されました。 しかも特に良かったのがリハビリの先生! ぐりぐりと腕を回されて痛いことは痛いのですが、みるみるうちに腕が上がるようになって、初めは普通に腕を使えるようになるまで1ヶ月位かかると言われていたのですが一週間程でほとんど支障なく使えるようになりました! お勧めです!
東武東上線の朝霞台駅から徒歩で10分ほどの場所にあり、駅利用者には利便性が高いです。施設は古めですが、もうすぐ別の場所に建て替えを行うそうです。 いわゆる総合病院で、内科、耳鼻科、小児科、婦人科、形成外科等が揃っています。スタッフの対応は個人病院のように丁寧とはいきませんが、普通だと思います。 多くの総合病院のように、待ち時間が長く、内科は常に混んでいます。風邪やインフルエンザの場合は、耳鼻科にかかるほうが診察までの時間は短いことが多いです。 また、休日の救急外来は、4、5時間待たされることも多いため、緊急であればスタッフに声をかける、救急車を呼ぶ方が良いと思います。(もちろん節度を持って、ですが。) 正月に母の付き添いで行った際は、15時に受付後、21時まで待っても呼ばれず、母の体力がもたない、とスタッフに声を掛けたところすぐに診て頂けました。 私は婦人科によくかかりますが、女性の医師も居てとても話しやすい雰囲気です。(総合病院のため、医師は交代制です。行く前に確認下さい。) 続きを読む
新しくなってかなりきれい。駐車場も広くて停めれる数も多くて便利になった。 続きを読む
移転したてなのでとてもきれいな病院です。 ただ、他の総合病院と同じく朝一番に行かなければかなりの待ち時間となります。 続きを読む
1月にこの場所に移転して建物も新しくきれいになりました。案内ロボットもいます。待ち時間が長くても大体の人が座って待てるように椅子も多く設置されているのもいいと思います。 続きを読む
休日に高熱が出た時に利用しました。薬の処方を受けすぐに良くなりましたが、非常に対応よい先生でよかったと思います。 続きを読む
待ち時間は予約をしていても待つのはどこの病院でも同じかな。科によって違います。新しい場所に移転してからシャトルバスが運行されてるのが助かります。院内すべて清潔感があり、医師が多いので安心できます。 続きを読む
病棟回診の関係で外来の始まりがおそくなったりします。30分程度多く待たされるくらいです。 入院する病棟で働くスタッフは清潔感がありません。女性はアクセサリーをつけている、髪の毛は顔まわりに垂れている、男性は髭を生やしてる。ほとんどのスタッフはマスクをつけていない。敬語は使えない。接遇がなっていません。 続きを読む
予約にもかかわらず、待ち時間が長いと少し感じた。周りの患者様も同様な発言をしていた。 続きを読む
先生はテキパキしています。 治療も早いので子どもが待っている時間がないくらいです。
番号札なので一度退出することができます。 外にもイスがあるので、そこで時間をつぶせたり出来て子連れには助かりました。 院内処方なので、薬局に行く手間が省けます。
先生はお一人。テキパキしてはっきり物事を言う方です。わかりやすくて私はよかったです。 患者が多いですが、テキパキ診察してますから、進みは早いです。
駐車場沢山あります。 番号札をもらえば、順番待ちは外出していても大丈夫です。 赤ちゃんだったので、車で待っていました。
先生はテキパキしていて、質問にもきちんと答えてくださるし信頼しています。 看護師さんも優しく親切な方が多いです。 すれ違うたびに子供をあやしてくださる看護師さんもいます。
順番がくるまで外に出ていられるので子供が騒ぎ出しても安心です。
先生はてきぱき治療をしてくれます。看護師さんもやさしい方が多い。
駐車場が広いので、激混みの時間帯以外は問題なく駐車でき、通いやすいです。 番号札をもらって順番が掲示板に表示されるので、混んでいるときや子供がぐずったときに外で待てるので助かります。
先生はとてもハキハキしており、いまの症状をしっかりと分かるように説明してくれ、自宅で気をつけることなどいろいろ教えて下さいます。また、そのときの症状によって薬も変えて下さいます。スタッフの方はたくさんいますが、皆さんとても優しく、子供が泣いていたりすると声を掛けて下さいます。
時期や時間帯によってはかなり混んでいますが、待合室にはテレビや絵本があり、子供も退屈せずに待つことができます。また、駐車場も広いです。 分からないことや気になることを聞いた際にも分かるまでしっかりと説明して下さるのでとても安心しますし、信頼できる先生です。
耳垢の掃除のために初めて耳鼻科にいきました。 先生、スタッフの方々は慣れていてテキパキしていました。 我が子からは今まで耳が聞こえていたのかというほどの耳垢が出てきましたが… 先生は次から次へと手早く取り出していました。 当たり前ながら大泣きしていましたが、あっという間に取り出してもらえてよかったと思います。 鼻にも垢がたまっていて一緒にとってもらいました。 少し炎症をおこしていたようで、薬を処方されました。 先生はハキハキしていました。 冬という時期と、時間も早くなく遅くもなくという頃に行ってしまったので とても混んでいました。 駐車場もいっぱいで人気のあるところなのだと思いました。
診察番号をもらえて、待合室に番号が表示されているので、 どれくらいかかるか時間の目安が分かっていいです。 うちの子はじっと座って待っていられないタイプなので、 途中にぬけることができてよかったです。
スタッフの方はてきぱきとした感じ 先生は、はっきり物を言うけど気さくな感じの人です。 一人一人に、かなり細かく説明してくれます。
病状によってこまめに薬を変えてくれますしA患部もよく見てくれてます。 症状をしっかり見極めてくれるので、きちんと治したいのならここの耳鼻科はお薦めです。 混んでいるのですが、信頼の証だと思います。
先生はハキハキしていて、話がわかりやすいです。 素早く見てくれます。 看護師さんは皆好い人ばかりで、よく子供をあやしてくれてました。 受付の方の対応もいいです。
少し混んでるときは番号札もらって一度外出でき、自分の番がわかりやすいです。
先生はハキハキしていて話が聞きやすいです。親しみやすいです。 スタッフの方もやさしい方ばかりでした。
待合室が結構広いです。 子どもが泣いてしまったとき、スタッフの方が子どもを抱っこしていてくれるので先生の話がよく聞けました。
先生は、声も大きく、てきぱきしていて、無駄がない感じです。 子供と行った場合は、自分がやっている間は、看護師さんが見ていてくれるので、安心です。
駐車場があるところと番号札があるので、どこまで、呼ばれたかがわかりやすいです。 薬も治療費と一緒なので、わざわざ調剤薬局に行かなくてすみます。 季節によって、混雑しますが待ってる人数を見ると待ち時間が少ない気がします。
混んでいますが、先生と看護士さんの手際がいいので回転は速いと思います。しっかり診てもらえますし、説明も詳しくしてもらえるので安心できます。看護士さん達は優しいです。
受付の際カウンターにある機械で番号札を取り、受付に出します。数人ずつ呼ばれて中待合室で待つシステムで、最後に名前が呼ばれた方の番号が受付窓口上のボードに表示されます。
先生は早口ですが、説明ははっきりと明確なので、とても分かりやすいです。
駐車場は広いので、便利です。中も広く、テレビ・絵本があるので、子供も退屈せずに待つことができます。
先生はハキハキと質問に答えてくださいます。 看護しさんたちは忙しいながらも、子どもを抱っこしててくださったりとても優しくさてくださいます。
銀行みたいに番号札を1人ずつ取って順番待ちする制度で、呼ばれた番号が表示されるので、助かります。
先生は声が大きくてわかりやすく説明してくれます。 耳掃除のために行ったのですが,看護婦さんが抱っこして3人係りでしっかり子供おさえてくれたので,安心して診てもらうことができました。
古いけど対応がいい。 混んでないのでそんなに待たなくて済む。
受付の人はとてもいい印象です。初めてでもやさしく教えてくれます 先生はきちんとわかるように説明してくれます
別の耳鼻科で蓄膿がかなり悪化してると言われたけど詳しい説明もないので耳鼻科を変えたところ 子供の場合は蓄膿症じゃないこともあるから心配いらないときちんと説明してくれて 4,5回の通院で終わりました 薬も子供でも飲めるシロップにしてくれたりとてもよかったです
先生は声が大きく早口なので一見怖そうに見えますが、説明が細かくわかりやすく、納得が行くまで説明をしてくれます。 いろいろな病気に対しての知識が広く、必要なら大学病院を紹介してくれます。 看護婦さんも子ども好きの方が多いです。
上の子が耳の聞こえが悪いと感じたので相談したところ、すぐ聴力検査をして下さり、何が原因か、どういう治療が必要か、どの程度の期間で改善するか等、細かく説明をしてから、治療を始めていただき、今では問題ない程度まで回復しました。 また、下の子が中耳炎の時、鼓膜切開を勧められましたが、どうしてその必要があるのかや鼓膜は再生するので心配はないこと等説明して、親の同意を得てから、治療をしてもらえるので、安心感があります。
先生は年配の男性が1人です。看護師さんがたくさんいるので、ママは前向き抱っこで腕を押さえる感じにするだけで後は看護師さん達が押さえてくれます。診察は先生がテキパキしてすぐに治療が終わります。グズリやすい我が子ですが、泣かずに済みました。 赤ちゃんなので飲み薬はやめた方が良いって事で週2回ペースで通院しています。
駐車場が広い。看護師さんが多く優しい。先生の診察がテキパキしている。 平日であれば待ち時間が少ない。
先生はおじいちゃん先生で声が小さいですが、対応としてはやさしかったです。 看護師さんがとにかく沢山いて、診察の際は補助してくれるので助かりました。
耳鼻科は怖いところが多いですが、ココは違うので通いやすいです。
先生は(男性)とても優しくはっきりと答えて下さいます!子どもが泣いても看護士さんたちが優しく対応して下さいました!
駐車場が広く、すぐ目の前に処方箋薬局があり、スムーズに済ませられて便利です!子どものおもちゃや本が少しあり、飲み物の自販機もあります。
先生は年配の男性でした 看護婦さんはたまたまだったのかもしれませんが、たくさん居て暴れる子供を優しく押さえてくださいます 先生もパッパと治療してくださるけど、乱暴なやりかたではなく優しい感じで治療してくださいました 私の荷物があると預かってくださるし、私が受診したときは患者さんがたくさんいたけど、先生含め皆さんピリピリしてるような感じはありませんでしたので、また次もお願いしようと思えました 受付の方も優しいしゃべり口調でした
土曜日の午前も診療されています 駐車場が広いです 問診表は看護婦さんが聞きながら記入してくださいますので 小さい子供で目が離せないとかでも安心です 予約ができるようです(したことはありません) 昔ながらの町の耳鼻科の先生という安心感がありました
何回か通っていると受付の人が覚えてくれて入っただけでカルテを用意してくれるし、なんでも言いやすいです。 先生も穏やかに話してくれて子供にも優しく話しかけながら治療してくれる。
丁寧な治療だけど比較的空いているので小さい子連れの方には助かるかも。
スタッフは受付も先生もものすごくスピーディです。超速!!他の病院はいったいなぜあんなに待つのか?と思ってしまうほどです。 処置もものすごく速いので、子供も泣く暇がありませんでした(笑)そしてすごく的確。雑とか中途半端ではありません。保育園の帰りにちょっと寄れるので、かかりつけです。
私の家からも保育園からもすごく近いので、少しの風邪かな?という鼻水なら迷わず行きます。また、待っている人がいても、本当に回転が速いので、滞在10分以内なんてこともザラです。 知らない人には場所がわかりにくいですが、丸広百貨店裏のおおぎ第二保育園の隣の団地の2階です。徒歩の人は迷わないかもしれませんが、車の人は直接病院が見えるわけではないので、わかりにくいかもしれないです。 受付スタッフが一生懸命電話で道の説明をしているのを見ました。駐車場もあります。
はなづまりでいきました。とても手際よく行ってくださるので、娘も一瞬何が起きたのかわからないまま、泣き出す頃には終わるので、とてもたすかります。連日通ったせいか名前を憶えて話しかけてくれたりと、アットホームな耳鼻科です。
駅やマルヒロが近いので、便利です。回転も速いので、ほとんど待たずに済みます。
鼻づまりで受診しました。先生は男性で一人ですがとても手際よく診察・処置をしていただきました。 受付のかたも親切で、駐車場がわからなくて電話したら丁寧に教えていただきました。 看護師さんも手際よく娘を抑えて介助していただきました。
駐車場は4台分ありますが、満車でも目の前にコインパーキングがあるので車を停める場所には困らないです。 平日の開院直後に行きましたが空いてました。混んでたとしても、先生の手際が良いのでそんなに待たなそうな印象があります。 生後1ヶ月の受診で大丈夫かと悩みましたが、皆さん慣れてらっしゃるのか何の問題もありませんでした。 医院自体は小さいので、授乳やオムツ交換をする場所はぱっと見ありませんでした。
先生はおひとりですが、テキパキと診察してくれてあっという間に終わります。 待合室にたくさん人がいてもすぐ順番が回ってきます。 受付には女性スタッフが2~3人いて、診察中に子供が暴れたりすると手伝ってくれます。
待合室には本が置かれていて、特にアンパンマンの絵本が豊富にあり2歳の娘が喜んでいます。
息子の耳の掃除をしてもらいました。先生は、にこやかで優しくて診察してもらいやすかったです。看護婦さんも、息子の顔を抑えてもらってる間「大丈夫ょ~(*^^*)」と優しく声かけてくれました。
先生は、一人ですが、長時間待つことはなくてテキパキとしてます。少し漫画や絵本が置いてあります。待合室は、それなりの広さであまり患者さんがいないので広々待てます。
先生はひとりです。 ムスコは鼻水がひどいときに よくいくのですが。 「はい、すっきりしようね」「いっぱいとれたね」などと やさしく声をかけてくれます。 看護婦さんもみんな丁寧です。 駐車場の場所がよくわからなかったので 初めて車で行くときは事前に電話で質問したところ とても丁寧に答えてくれました。
絵本がたくさんあるので 混んでいるときも 飽きずに待つことができます。 子供用のスリッパがアンパンマンで ムスコは帰りに脱ぐのをイヤがります(笑) 鼻水がひどいときなどでも すぐに薬を出すのではなく 「もしこれるならマメに鼻水をすいにきてくださいね」 という感じなので安心です。 休み明けなどは とても混んでいるときもありますが。 待ち時間があまりないのも 魅力的です。
先生はとても穏やかな感じで何でも相談できそうなイイ先生です。 受付の方たちもとてもいい雰囲気で子供だけで行かせてもやさしく対応してくれます。
ほかの耳鼻科よりも空いているし、先生もやさしいので遠慮なくお話できます。
受付のスタッフさんは明るくてアットホームな感じです。 先生は男性1人で、優しい感じの方です。 私は、耳と鼻の症状を相談したのですが、『あまりに薬が多くなってはいけないよね』、 と言って頂け、親身的な印象を受けました。
一見、閑散として、外からはやっているのか、休みなのかわかりませんでしたが、 院内は清潔感があります。 わたしが行ったときは、待ち時間も少なかったのですが、終わった頃には、また違う患者さんが来て… まったく患者さんが来ないということは無かったです。 お子様の患者さんの割合が高かったですよ。 お子様には、看護婦さんが安心できるようなお声をかけていました。
先生は優しく診てくれます。 子供は大泣きしていましたが、その間手早く処置してくださいました。 色々質問などもしやすく、きちんと答えてくれます。
私の行く時間がよかったのかもしれませんが、あまり混んでいないので、待たずに診察してもらえます。 うちの子はじっと座っていられないので、とても助かります。 何度か行ってますが、待ち疲れたということはありません。 待合室には絵本、漫画などが置いてあります。 先生は子供に慣れた感じで、優しく診てくれます。 受付の人も優しいです。
先生は男性の先生ですごく優しい方です。子供への対応も優しいので子供も泣くことなくみてもらうことができます。また、受付の方も丁寧で、診察の際にも子供にいろいろ声を掛けてくれたりします。
まるひろの向かいにあり、駅からも近いので便利です。 先生はとても優しく信頼できます。また、そんなに混雑してないので待ち時間も少ないです。待合室には本も置いてあるので子供が飽きることなく待つことができます。
先生がすごく優しく、子供慣れしてるので、子供を安心してお任せできます。 安心して治療してもらえます。 受付の人たちも、みな気さくで話しやすいです。
先生やスタッフの人が子供なれしているので、子供の患者がすごく多いです。 診療は手際よく診てくれるので、そんなに待つことはないと思います。 ただ子供の休み(春、夏、冬など)は、子供の患者が増えるので、ちょっと待つ時もありますが、待っても30分くらいだと思います。 子供が泣いても、先生やスタッフのみなさんが嫌な顔をしないので気が楽です。
受付の方はとても優しくて入り口を入るとすぐに声をかけてくれます。 アットホームは雰囲気です。 先生も優しく、子供の対応に慣れている感じでした。
施設は古いですが先生やスタッフの方は優しく待ち時間も比較的少ないのでオススメです。 駅からも近いので車がない人にも便利だと思います。
先生もスタッフの方もとても優しいです。子どもも、怖がることなく治療を受けることができます。
この耳鼻科にお世話になるまで、他の耳鼻科もいくつか通いましたが、ここの先生は、とても丁寧に診てくれるなあという印象を受けます。治療後は、鼻がすっきりしているようです。薬は、必要以上に処方することはなく、症状に合った薬を、必要な時だけ、きちんと処方してもらえます。 うちの子は、滲出性中耳炎で治療が長引く方なのですが、安心して、薬を飲ませることができます。
駐車場の位置がわからなく、スタッフの方に電話で聞いたところ、丁寧かつ的確に教えてくれた。土地勘が無かったが、わかるまで教えてくれた。 先生はとても優しい!子供好きな感じがした。優しく話しかけながら診察してくれたので、娘も安心したのかあまり泣かなかった。
GWの中日だったせいか、あまり混んでなかった。待ち時間は初診で約5分。アットホームな雰囲気で、通院しやすい印象。他の患者さんにも話しかけられたり、待ち時間もホンワカムードでいやすかった。
駐車場の場所がわからなかったので問い合わせしたところ、 トテモ丁寧に優しく教えてくれました。 受付の女性達もとても優しいし、気軽に話しかけてくれアットホームでヨカッタデス。 先生も申し分ないくらい優しいです。 赤ちゃんにも慣れていたので安心して治療してもらえました。
古そうでお客さんもほとんどいないのですが、 丁寧に治療してくれるし、とにかく先生が優しいのでお薦めです! 脂漏湿疹で耳垢が耳をふさいでしまったので とってもらったのですが、2ヶ月の赤ちゃんでも 安心できましたし、ついでに詰まっていた鼻水も取ってくれました。 とてもおすすめです。
子供が中耳炎になりやすく、よく通っています。 他の病院で見逃されてしまっていた、小さな色の変化にも気付いていただけて、本格的な中耳炎を発症する前に抑えてくれるのは、とてもありがたいです。 また、先生のお人柄がとても良く、話しやすい中にも的確なアドバイスが入っていて安心して任せられるお医者様だと思います。 大人の副鼻腔炎の治療も的確にしていただき、感謝しています。
受付の方も先生が優しいです。 特に先生はとても優しくて、親も安心して受診出来ます。
空いている事が多いです。 耳掃除でしかお世話になっていないのですが、患者さんは団地のお年寄りが大半なので 他の子から風邪をもらう心配もあまりなくて助かっています。
混んではいませんが、 患者さんがいないところを見た事はまだありません。 先生は薬を処方してくれるときに、必ずこちらの意見を聞いてくれます。 「どうしますか?」と。 本当に飲んだほうがいいときにはきちんと教えてくれて、 症状を抑えるだけの薬の時には処方するかどうかを聞いてくれるのです。 スタッフさんたちは和気あいあいとしています。 すごく地域に根付いてる感じ。
薬の処方をどうするか患者にも聞いてくれるところ。
子供が中耳炎になってもすぐには切開しない先生です。 通院が手間でなければ、お勧めです。
駅から5分程度で、丸広百貨店の向かいにあります。 車では行ったことが無いのですが、団地内の駐車場があるので使えると思います。 昔からあり、団地の中にある耳鼻咽喉科です。 受付の方はテキパキしていて、先生はとても穏やかで優しい先生です。 施設自体は昔からあるので、古いですが、清潔感があります。 時間帯にもよると思いますが、それほど混んでいないので、入ってから出るまで30分程度で終わることが多いです。院外処方箋ですが、駅前にも、丸広近くにも薬局があるので帰りにすぐに薬が受け取れます。 続きを読む
毎年、花粉の時期は鼻づまりがひどく、夜も熟睡できずに大変でした。他院でいただいた薬に効果を感じなかったので、少し距離のある小川耳鼻咽喉科で受診しました。
受付の方がとても感じが良くて笑顔で対応してくださいます。 診察室のスタッフさんも機敏に動いてらっしゃいます。
予約ができる医院なので待合室はそれほど混んでいません。 普段は携帯やスマホで予約が取れて、自分の順番もわかるオンライン予約システムがあるのですが、花粉の時期は混雑するため3月と4月は休止中です。 それ以外の時期はオンライン予約が便利です。 予約の時間に行くと5分ほどで名前が呼ばれるので、待つことが苦手な小さい子供が受診するときには非常に助かるシステムです。 受診と薬局を含めても1時間かかっていません。 予約したほうが絶対に便利です。
待合室には空気清浄機も設置され、エアコン暖房の風が一定方向に当たらないように部品が取りつけられておりました。 スリッパを自動で消毒する設備もあり、清潔を保つ工夫を感じます。 治療における設備は他院と同様に耳と鼻を検査する機能は備わっています。
こちらの医院を受診する前に近所の他院を受診していたのですが、その医院で効果を感じない薬を続けて処方された旨を先生に告げると、「違う薬を試してみましょう。 症状によって効果がある、ないがあるから」と臨機応変な対応ができる先生だと感じました。
他院で処方してもらったアレルギー薬のアレロックが効かなかったので、こちらを受診したところザイザルとステロイド系点鼻薬をもらいました。 こちらの薬は効果があったようで鼻づまりが緩和されています。
こちらはカルテがまだ紙式のもので、先生が記入しています。 丁寧に管理されているのでプライバシーが漏れることはないと思います。 先生がカルテに記入する場所が診察台から少し離れているので、先生の机に置かれた次の患者さんのカルテが見えてしまうということもありません。
近所の耳鼻科では予約システムもなく、3時間待ちなうえに効果のない薬をいただいたということもあって、こちらの小川耳鼻科さんはとても良かったというのが率直な感想です。 他市なので子供の医療費がかかってしまいますが、あとで申請すれば医療費は戻ってきますし、これからも小川耳鼻科さんに通院しようと思っています。
混みますが、予約ができるのでイライラしません。目の前に公園があるので、順番までそこで子供をあそばせることもできます。先生は厳しいですが(ビビりの息子はよく叱られました)的確で、親切です。 続きを読む
いつも混んでいるのですが、ネット予約を使っている人も多く、待合室の待ち人数以上に待っていることもあります。 私自身もネット予約をしてから行くので、実際、待合室では、それほど待たずにすぐに診察してもらっています。 ネット予約は、リアルタイムに待ち人数が分かるので、とても便利です。 先生は、ハキハキとしていて余計なことはあまり言わないタイプですが、質問をしたらきちんと答えてくれますし、安心して通えています。 子どもから大人まで家族みんなで通っている耳鼻科です。 続きを読む
看護師の丁寧な応対と清潔感のある院内、先生の手際の良さが良いと思いました。 続きを読む
受付後、待合室で待っていると受付番号順で診察室へ呼ばれます。すぐ診察かと思いきや、診察室の中に長椅子があって中待ちがありました。次患者を待機させて、効率よく診察してる感じです。スタッフは男性医師1名で、その他看護師さんなど多数です。説明がわかりやすく、手際よく処置してギャン泣き大暴れしてもしっかり周りのスタッフが抑えてくれてスムーズに終わりました。 実は、我が子は豊岡にある耳鼻科に耳を気にする症状で傷がついてしまい通院してました。一向に改善しない言われ早3週間。発熱し、鼻がつまり寝苦しいらしく何度も夜目覚める事があるのを機に耳鼻科を変更し、こちらでお世話になりました。通院していた理由の耳は単なる耳垢でした。通院する必要無しとの事。鼻水は薬を処方していただきました。お陰さまで受診した夜からぐっすり眠れています。 信頼出来る耳鼻科です。今通院している耳鼻科に疑問がある方は是非こちらをオススメします。また、隣接する薬局のスタッフさんもみんな丁寧で優しくて初めての薬で不安でしたが安心して薬を飲ませる事が出来ました。我が子のかかりつけ医及び薬局にします。
先生が説明上手。診察の手際が良い。良く話を聞いてくれる。2回目以降はインターネットで診察予約が出来る。駐車場がある。(病院斜め前の共同駐車場で、駐車スペース番号横に病院名が記載されています)
先生も看護師も優しく接してくださいます。子供が嫌がってもいやな顔せず対応してくれました。
土日もやっている。インターネットで予約できて待ち時間が短縮できます。
先生もスタッフの皆様もニコニコ笑顔で優しく接してくださいます。 とてもお話しやすい先生で、緊張せずに伝えたいことを全て伝えられました。 怖くないよと子どもにお話してくださって、4歳の上の子も 泣かずに診てもらえました。
とても綺麗な院内です。 携帯やPCで再診の予約ができ、待ち時間の確認が携帯でできます。 待合室には絵本があります。 受付番号がディスプレイに表示されたら、自分で診察室に入っていくのですが 自分の番まであとどれくらいか分かるので待ち時間が短く感じました。 診察室内の待合室にはぬぐるみがたくさんあります。 診察が終わったら子どもにシールorカードをいただきました。 病院から少し離れたところに広い駐車場があります。 耳鼻科の駐車場は、1~10番、17番、18番です。 耳鼻科の隣に薬局があり、駐車場は38番、39番、75番です。 日曜日もやってるのでとても安心ですね^^
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
女医さんです。
優しい良い先生です。
スタッフの方も優しいです
小さい時から耳鼻の時には、先生でしたので混んでいても息子は先生が良いようです。
病院も綺麗です。
先生は女医さんで、テキパキしてますが、物腰の柔らかい話し方をされるので、優しい雰囲気です。
笑顔が素敵で、ほんわかします。
スタッフの方も子供をあやしてくれたり、荷物をサッと運んでくれたりとテキパキしてます。
受付の方は淡々と業務をこなしてる感じで、忙しそうです。
予約や診察の問い合わせで電話が結構掛かって来てるみたいでした。
2014.12~新しい予約システムになり、都合のいい時間で、15分毎の予約が取れるようになりました。
でも、すぐにいっぱいになってしまい、なかなか予約が取れない事があるので、早目をオススメします。
また、凄く混んでいるので、予約を取っても結構待ちます。
たとえ予約が取れなくても、診察時間最後まで待てればなんとか診て貰えるらしく、私は1番最後の時間の予約だったのにも関わらず、後に5人以上待ってる患者さんがいました。
なので、いつも診察時間より1時間以上オーバーして診察してるようで、それでも優しく診てくれる、先生の人気の高さを感じました。
ちなみに、予約してドタキャンすると、次回からはその予約システムは使えなくなるので、絶対にドタキャンはしないでねと念を押されてる方もいました。予約キャンセルの時は電話などで事前にキャンセルした方がよさそうです。
先生もスタッフの方も優しくて、対応が素早いです。
とくに看護師さん!大暴れの娘を動かさないために、気づいた看護師さんが全員来てくれました。
全員笑顔で対応してくれました。
気配りのできる先生、看護師さん達なので、安心できます。
先生は優しく、子ども好きのようで、抱き上げてあやしたりしてくれました。また、診察室の看護師さんたちもみんなで笑ってあやしてくれました。耳の中を小さなカメラみたいなものでうつし、掃除してくれるので安心で、子どもも気持ちよさそうにしていました。待合室近くに先生の症状や認定書がたくさん飾られており、信頼できます。
病院内は綺麗で、清潔感があります。番号ふだをとり、時間がくるまで外出できます。駅からも近いです。ホームページもわかりやすいです。
先生は患者さんの話をよく聞いてくださいます。話すタイミングが重なったときも、患者さんの話を先に聞いてくれる感じです。
受付に今何番目の方が診察中なのか、また、現在何人待ちなのかが表示されていて診察時間の目安が把握できます。
親子で診察を受けたことがありますが、先生・スタッフともに優しい女性で、話もちゃんと聞いてくれますし、わかりやすく説明もしてくれました。
駅から近く便利ですが、平日でも子供から老人までとにかく混んでいます。時間と曜日が決まっていますが、予約できて、携帯・PCで順番を確認できます。また、受付をすると番号札がもらえるので、外出も可能です。
先生は女の先生でベテランのせんせいという感じです。
子どもに優しく泣いてしまっても色々話しかけて診察をしてくれました。
受付の方もとても感じがよく色々と質問をしても丁寧に答えてくださりました。
いつも人気でとても混んでいますが土曜日と平日の午後以外は携帯で予約をとることができます。
また携帯で自分の順番を確認できるのでとても便利です。
女性の先生です。とても優しくて、安心して通院できました。
看護師さんたちも優しく、泣いていても笑顔で対応してくれます。
待合室はちょっと狭いです。
予約ができない平日の午後や土曜は、ものすごく混んでいます。予約ができる平日午前中も、早い段階で予約がいっぱいになってしまうこともあります。
人気があることがとても良くわかります。
平日の午前中は携帯から予約ができるので、あまり待たずに受診できます。
駅から近いので電車でも行きやすいです。
駐車場もあるので、車で行くこともできます。
女の先生で、優しく話しやすい先生です。
スタッフの方たちも感じよく対応して下さいます。
ネット予約で順番待ちができ、携帯で順番が確認出来るので、ちょうどいい時間に行くことが出来ます。
診察に行くと待合室に子供が多いので、それだけ人気があるんだと思います。
待合室には絵本があります。
先生は女性です。とても優しく、どんなに息子が泣きわめいても同情せず、いやな顔一つ見せずに対応してくださいます。すばらしいです。スタッフの方々も混雑しているのにかかわらず手際が良く優しいです。
待合室が子ども向けになっているところがいいです。子どもの絵本もたくさんありますし、待合室も綺麗で清潔です。トイレも清潔でトイレトレーニングをしている子どもでも多分大丈夫なほどだと思います。先生も女性で優しく親切です。
女医さんです。
子供に話しかけてくださったりとても優しくしていただきました。
診察を受けない兄弟の面倒もみていただいてとても助かりました。
綺麗です。
待合室には子供向けの本があります。
ただ人気があるのでとても混み合います、携帯、パソコンで順番をチェックできるのでいつもそちらで確認しています。
鼻づまりで、苦しそうだったので連れて行きました。まだ2カ月でとても心配でしたが、先生がしっかりと説明をしていただきすごく安心できました。また、ついでに耳も見てもらい耳掃除もしてもらいありがたかったです。スタッフの皆さんも笑顔が素敵で小さな子でも安心して通える病院だと思います。
駅からとても近く、院内はきれいで清潔感があります。駐車場もありますが、少し狭いので自転車や徒歩で行くことをお勧めします。
病院にはエレベーターもあるのでベビーカーで行っても大丈夫です。
パソコンや携帯で予約ができ、順番も確認できるので待合室であまり待つこともありません。
小さな子を連れていくのにとても便利だと思います。
初めて耳鼻咽喉科に息子を連れていきました。女性の先生が対応してくれたのですが、とても優しく息子にもたくさん話しかけてくれました。スタッフの方もみなさん声をかけてくれ息子は泣かないで診察できました。
受付をして混んでいたら外出先から自分の番が携帯で調べられます。病院で待っていても、あと何人で自分の番になるのかが、パソコンの画面に表示されているのでわかりやすかったです。病院は清潔できれいでした。朝霞駅東口から2分ぐらいなのでとても便利な場所にありました。
先生は女の先生でとても親切です。火曜日だかは、別の先生(女性)ですが、この先生もいい先生です。スタッフの方もみんなニコニコで感じがすごく良いです。
駅から歩いて行ける距離ということ。エレベーターもあり、赤ちゃん連れや子供連れでも心配要りません。ただトイレにオムツ替える台はありません。三階には小児科もあるので、何かと便利です。朝8時半か45分~窓口受付、電話での予約が9時半からできるので混んでるときは電車予約して時間を見ながら来院出来ます!
先生は女性でとても優しく、テキパキとした仕事ぶりでした。
受付の方も丁寧で感じが良かったです。
駅から近く、院内はとてもキレイで清潔感があります。
駐車場もありますが、他のクリニックと共同で結構混んでいるので必ず停められるかは分かりません。
パソコンや携帯で予約ができ、しかも待ち人数もチェック出来るのでとても便利です。
先生は女性でとても印象がよく、優しいです。
子供からも好感もてる先生でした。
スタッフさんも優しくて全体的にいい印象を受けました。
院内は清潔感あり。アンパンマンが飾られているから子供にもウケがいいですね。
たいへん混み合いますので、携帯やpcから出来る予約が便利です。予約状況も携帯からわかるので助かりました。
とてもにこやかに対応していただきよかったです。
スタッフも先生も女性なので、3歳の息子を診察中、うろうろしてしまう下の娘のことを
抱っこして一緒に遊んでもらい安心できました。
先生も笑顔で優しく、かつ適切に診察してくれて、白衣恐怖症の息子もあまり泣かずに
終わり驚いてしまいました。いつも混んでいるところですが、先生の診察や治療を受けたら、そのわけも納得です。
とても混む耳鼻科ですが、携帯やパソコンで予約でき、あとどれくらいで自分の番かが分かるので便利です。
待ち合い室は白ベースのきれいな部屋で、耳鼻科のあるビル自体が新しくきれいです。
子どもようの絵本なども豊富で、子どもたちも飽きずに待っていられました。
耳の中をモニターに映して見せてもらえるのでわかりやすいです。
子どもも、モニターに釘付けになっていて、その間に治療がすんでしまいよかったです。
子供の耳掃除で行ったのですが、ギャン泣きの息子にもやさしく笑顔で接してくださいました。
携帯やパソコンで予約を取れますが、電話では予約は出来ません。
順番待ち人数や自分があと何番ぐらいなのか携帯やパソコン上から確認が出来るので便利です。
順番が過ぎてから行くとちょっと待たされるみたいです。
すべて女性の先生です。
対応もやさしく、子供も安心できるようにかアンパンマンの絵などいろんなところに貼っています。
携帯・パソコンで予約を9時半から取ることができます。そして、何人待ちかもわかるので便利です。
病院自体そんなに広くありませんが、とてもきれいです。
駐車場も向かい側にあります。10台から15台くらいとめられると思います。(ただ少し狭いです)
耳の中をモニターで見ることができます。
先生は優しくて子供とのコミュニケーションが上手でした
わかりやすい説明でよかったです
院内がとってもキレイで診察室も子供の好きなキャラクターがあちこちに飾ってあって怖がりませんでした
携帯で順番受付が出来て順番確認も出来るので便利
先生は女医さんで落ち着いた感じの方です。子供が泣いても嫌な顔ひとつせずに診てくれます。
耳の中をモニターに映して見せてもらえるのでわかりやすいです。
スタッフの方も子供の扱いに慣れた感じでやさしいです。
落ち着いた色調のインテリアで病院ぽさがないので、こどもが怖がらずいい感じです。
受付時に番号札を渡されるので、呼ばれる順番がわかりやすいです。
待合室には絵本があるので退屈しません。
受付の方も看護士さんも先生も女性の方でとても優しく、テキパキしています。
子供も多く通っているようで、子供慣れしていました。安心です。
子供の耳の中がスクリーンで大写しで出るので、いっしょに見守ることができ、どんな処置なのかよくわかります。
携帯のネットで順番待ちをすることができる。
家で携帯で順番を取ってから支度をして医者に行くと、ちょうど3番くらい前の人が診察中に着くので待たずに済む。
自分の順番の5番くらい前には来ていてほしい、と張り紙がしてありました。
エレベーターでいけるのでベビーカーでも大丈夫。ただ、ベビーカーを置く場所が狭いので抱っこのほうがいいかも。
先生も看護士さんも受付も女性でした。
みんな感じよかったです。
評判がよいせいか混んでました。
2間位待ちました。
ネットで予約出来るとの事だったので次回からは携帯で予約します。
鼻水で1カ月半の娘を連れてったんですが
耳垢まで取ってもらいました。
素人じゃ届かない奥まで取って頂いきました。
カメラで耳の中を映してくれて見れたのがよかったです。
結構耳垢があったのには焦りました。
看護士さんが診察室の中に数人居てくれて先生が「この看護士さんは子供が3人も居るから心配事や分からない事があったら何でも聞いて下さいね!」とか「赤ちゃんが来るとみんなで取り合いなのよ!!」とか言ってくれて和みました。
先生も看護婦さんもとてもいい人達でした。耳の中が見える機械があり中耳炎の状態もよくわかり、しっかり説明もして頂けました。
パソコンで予約をすれば待つ事もないです。
駐車場も狭いですがすぐそばにあること。パソコンで予約ができること。
女の先生です。
こちらの話をよく聞いてくださり、とても話しやすく、症状や必要な処置についても、細かく説明してくれました。
スタッフの皆さんは、笑顔で接しやすかったです。
子どもへの対応も優しく慣れていらして、とてもよかったです。
新しい病院なので、とてもキレイです。
子供向けに、診察室にはキャラクターがたくさん飾られていました。
先生も看護師さんもとても優しく丁寧でした
診察前には親にどうゆう診察を行うか説明してくれました
診察をPC・携帯で予約できるので便利です
子供が怖がらないように、診察する前に工夫していてとても良かったです
鼻水がかなり出ていたので友達からこの耳鼻科を勧められ行きました。
中は最新設備が充実しておりカメラで耳の中など見せてもらい説明を受けました。
中耳炎になっているかどうか見てもらった時は診療室の至るところにアンパンマンの絵が飾られ子どもの目をひきつけている間にすばやくやってくれました。
鼻水吸引の時はいやなことは早く終わらせてあげたいと厳しくメリハリがありました。
最後は先生が子どもを抱きしめて安心させてくれたりとすごくよかったです。
最新機材を使っていて、カメラで耳の中など見せて説明してくれました。
子どもの扱いにはかなり手馴れていました。
いろんな所にアンパンマンやぬいぐるみなど子どもの好きなアイテムがいっぱい揃っていました。
何件か耳鼻科へ出かけましたが親が押さえつけての診察することが多い中
ここの先生(女医)は子供の対応にとてもなれていて耳鼻科嫌いの娘も大好きです。
看護士さんが何人も来てくれてちゃんとできたらみんなでほめたりしてもらって娘も大満足でした。
診察もとても親切ですし、何よりも最新の機材のため、テレビ画面に
大きく耳と鼻の中が見えてそれで説明してもらうのでこちらも安心できます。
鼻血でかかりましたが、自分と子供の信頼関係がないと鼻を焼いたりは無理ですと
言ってくれたりして無理やりにないのがよかったです。
ネットで予約できるところがよいです。
朝早かったのもあり、比較的早く診てもらえました。 女性の医師で分かりやすく説明してもらえ、丁寧に診ていただけました。
続きを読む
患者様を家族の一員と思う理念のもと、入院患者様のナースコールなどご要望に対し、丁寧に対応しています。
患者様のご希望に合わせて退院支援を行っており、師長自ら患者様とよくお話しています。
手術後、体の状態に合わせてシャワー浴開始となりますが、シャワー室は整形外科病棟から近くにあります。
術前の洗髪も、洗髪台が病棟内にあり、移動の際に患者様の負担は最小限ですみます。
東京女子医大でも診療をされている中堅の医師です。
埼玉県では数少ない『てんかん』の専門医であり、説明も丁寧なため、安心して相談ができます。
以前この病院で働いていた看護師です。
総合病院なので色んな科がありますから受診のはしごができます。
救急対応もしているので、緊急時も迅速に対応してくれると思います。
眼科の外来にいましたが、白内障緑内障手術を日帰りでしていますので、仕事が休めない人達にも手術が受けやすい環境にあると思われます。
ドクターは東京から来ている腕の立つ先生です。
2011年の夏に膵臓癌の手術をしました。
手術後は合併症もなく安定。
1年経過後まだ転移や再発はありません。
通院診察では、結構待つのが難点ですが、入院時の看護師さんの対応は良かった。
院長は少し強面ですが、説明は丁寧、若手医師にも腕のよい先生がいます。
引っ越してきたばかりで、地域的な事も分からず、設備も分からず来院しましたが、CTとMRI、血液検査等、迅速にスタッフの方に、対応して頂きました。
日にちがかからず、予約できました。
救急車も、けっこう来ていました。
混みあっていますが、迅速な対応をしてくれて、感謝しています。
朝霞台中央病院に、行って良かったと思いました。
また、何かあったら、お願いしたいと思いました。
とても良い病院で、安心です。
おすすめです。
総合病院なので色々な科があって大抵のことは病院内で済んでしまいそう。
建物が新しいのか、全体的にきれいです。
患者が多いので、待ち時間はかなり長く、こちらが色々と質問しない限りは説明不足になることが多いです。
忙しそうに淡々と治療をこなしている感じで、入院する時は特に心のケアまではあまり期待しないほうが良いです。
設備は充実していると思います。
妻が下血し、外科の外来で検査通院しました。
多くの患者さんが待ち構えているものの、看護師さんが丁寧で本人や私を癒してくれました。
先生も、親切・丁寧な経過・結果 説明をしてくれ、無意味に投薬療法に奔らず、好感が持てました。
医療施設や診療科目も充実で良いと思います。
マイナス点は、待ち時間が多い事と受付・事務さんの応対かな?
実際行くと、患者さんがやたら多いから仕方ないと思いますが、看護師さん・先生が頑張っているだけに惜しいです。
でも駅から近いし、今回の感触で自分も行こうと思える病院です。(笑)
看護婦さんの対応が人によりきでピンキリです。
また、待合室が一か所にかたまっており、誰が何科にいくのかわかってしまうのはちょっと・・
婦人科はすぐに当日外来でいっぱいになってしまい、朝一でいっても午後の診療しかとれなかったり、ということがありました。
かなり待たされますし。
総合病院なのでいろいろな科と提携できるという点ではよいですね。
子供が小児科、耳鼻科、皮膚科とお世話になっていますが、すべて信頼できるお医者様だと思います。
そのためか、いつも混んでいるのが難点ではありますが・・・。
でも夜間と休日の救急診療もあり、本当に頼りになる病院です。
夜間はまだお世話になったことがありませんが、休日に限って熱を出す家の子にはなくてはならない病院です。
夜中に急な腹痛になり、緊急で行った時も丁寧に対応してもらえました。
後日、大腸カメラを使った検査を受けることになったのですが、検査の説明から前日の検査食の手配など、分かりやすく手際も良かったです。
検査自体もスムーズにいき、カメラを入れている間も先生と看護婦さんが声をかけてくれたので、ちょっと苦しかったですが耐えることができました。
午前中はかなり混んでいますが、設備もとても充実しており安心して行ける病院です。
一見怖そうですが、サバサバとして診断は的確でした。
薬の無駄な処方もせず好感が持てました。
総合病院なので待ち時間は長くなりますが、ついでにと言う感じで他も受けられるので便利です。
夜間救急の受付をしてくれるので、小さな子どもが居る我が家にとってはつよーい味方です。
診療科目も多く、原因がはっきりしない症状でも安心して行けます。
CTなどの設備も充実、近年改装して院内も綺麗です。
人間ドックの棟もあり、病気予防にもお世話になっています。
椎間板ヘルニアの手術をうけました。
念のため術後に他の病院にも罹りましたが、手術の技術は最高級のモノだそうです。
婦人科の病気でこちらにお世話になりました。
女性の先生で、とても安心できました。
また、手術の際は腹腔鏡手術と開腹手術のメリット・デメリットを教えていただき、自分で選べるようにしてくれました。
腹腔鏡の場合は東京女子医大の信頼できるお医者様を紹介してくれるということまで言っていただきました。
説明も丁寧できちんと教えてくれます。
ただとても混んでいるのが難点です。
4年ほど前、スノーボードで肩を骨折して、ここの病院の治療を受けました。
先生は言葉こそ少しぶっきらぼうな感じは受けますが、評判通り腕は確かです。
包帯も、現地で応急処置をしてもらったときには、かなりてこずってぐちゃぐちゃと巻かれていたのですが、手際よく巻いてくださり、しっかり固定されました。
しかも特に良かったのがリハビリの先生!
ぐりぐりと腕を回されて痛いことは痛いのですが、みるみるうちに腕が上がるようになって、初めは普通に腕を使えるようになるまで1ヶ月位かかると言われていたのですが一週間程でほとんど支障なく使えるようになりました!
お勧めです!
東武東上線の朝霞台駅から徒歩で10分ほどの場所にあり、駅利用者には利便性が高いです。施設は古めですが、もうすぐ別の場所に建て替えを行うそうです。
いわゆる総合病院で、内科、耳鼻科、小児科、婦人科、形成外科等が揃っています。スタッフの対応は個人病院のように丁寧とはいきませんが、普通だと思います。
多くの総合病院のように、待ち時間が長く、内科は常に混んでいます。風邪やインフルエンザの場合は、耳鼻科にかかるほうが診察までの時間は短いことが多いです。
また、休日の救急外来は、4、5時間待たされることも多いため、緊急であればスタッフに声をかける、救急車を呼ぶ方が良いと思います。(もちろん節度を持って、ですが。)
正月に母の付き添いで行った際は、15時に受付後、21時まで待っても呼ばれず、母の体力がもたない、とスタッフに声を掛けたところすぐに診て頂けました。
私は婦人科によくかかりますが、女性の医師も居てとても話しやすい雰囲気です。(総合病院のため、医師は交代制です。行く前に確認下さい。)
続きを読む
新しくなってかなりきれい。駐車場も広くて停めれる数も多くて便利になった。
続きを読む
移転したてなのでとてもきれいな病院です。 ただ、他の総合病院と同じく朝一番に行かなければかなりの待ち時間となります。
続きを読む
1月にこの場所に移転して建物も新しくきれいになりました。案内ロボットもいます。待ち時間が長くても大体の人が座って待てるように椅子も多く設置されているのもいいと思います。
続きを読む
休日に高熱が出た時に利用しました。薬の処方を受けすぐに良くなりましたが、非常に対応よい先生でよかったと思います。
続きを読む
待ち時間は予約をしていても待つのはどこの病院でも同じかな。科によって違います。新しい場所に移転してからシャトルバスが運行されてるのが助かります。院内すべて清潔感があり、医師が多いので安心できます。
続きを読む
病棟回診の関係で外来の始まりがおそくなったりします。30分程度多く待たされるくらいです。
入院する病棟で働くスタッフは清潔感がありません。女性はアクセサリーをつけている、髪の毛は顔まわりに垂れている、男性は髭を生やしてる。ほとんどのスタッフはマスクをつけていない。敬語は使えない。接遇がなっていません。
続きを読む
予約にもかかわらず、待ち時間が長いと少し感じた。周りの患者様も同様な発言をしていた。
続きを読む
先生はテキパキしています。
治療も早いので子どもが待っている時間がないくらいです。
番号札なので一度退出することができます。
外にもイスがあるので、そこで時間をつぶせたり出来て子連れには助かりました。
院内処方なので、薬局に行く手間が省けます。
先生はお一人。テキパキしてはっきり物事を言う方です。わかりやすくて私はよかったです。
患者が多いですが、テキパキ診察してますから、進みは早いです。
駐車場沢山あります。
番号札をもらえば、順番待ちは外出していても大丈夫です。
赤ちゃんだったので、車で待っていました。
先生はテキパキしていて、質問にもきちんと答えてくださるし信頼しています。
看護師さんも優しく親切な方が多いです。
すれ違うたびに子供をあやしてくださる看護師さんもいます。
順番がくるまで外に出ていられるので子供が騒ぎ出しても安心です。
先生はてきぱき治療をしてくれます。看護師さんもやさしい方が多い。
駐車場が広いので、激混みの時間帯以外は問題なく駐車でき、通いやすいです。
番号札をもらって順番が掲示板に表示されるので、混んでいるときや子供がぐずったときに外で待てるので助かります。
先生はとてもハキハキしており、いまの症状をしっかりと分かるように説明してくれ、自宅で気をつけることなどいろいろ教えて下さいます。また、そのときの症状によって薬も変えて下さいます。スタッフの方はたくさんいますが、皆さんとても優しく、子供が泣いていたりすると声を掛けて下さいます。
時期や時間帯によってはかなり混んでいますが、待合室にはテレビや絵本があり、子供も退屈せずに待つことができます。また、駐車場も広いです。
分からないことや気になることを聞いた際にも分かるまでしっかりと説明して下さるのでとても安心しますし、信頼できる先生です。
耳垢の掃除のために初めて耳鼻科にいきました。
先生、スタッフの方々は慣れていてテキパキしていました。
我が子からは今まで耳が聞こえていたのかというほどの耳垢が出てきましたが…
先生は次から次へと手早く取り出していました。
当たり前ながら大泣きしていましたが、あっという間に取り出してもらえてよかったと思います。
鼻にも垢がたまっていて一緒にとってもらいました。
少し炎症をおこしていたようで、薬を処方されました。
先生はハキハキしていました。
冬という時期と、時間も早くなく遅くもなくという頃に行ってしまったので
とても混んでいました。
駐車場もいっぱいで人気のあるところなのだと思いました。
診察番号をもらえて、待合室に番号が表示されているので、
どれくらいかかるか時間の目安が分かっていいです。
うちの子はじっと座って待っていられないタイプなので、
途中にぬけることができてよかったです。
スタッフの方はてきぱきとした感じ
先生は、はっきり物を言うけど気さくな感じの人です。
一人一人に、かなり細かく説明してくれます。
病状によってこまめに薬を変えてくれますしA患部もよく見てくれてます。
症状をしっかり見極めてくれるので、きちんと治したいのならここの耳鼻科はお薦めです。
混んでいるのですが、信頼の証だと思います。
先生はハキハキしていて、話がわかりやすいです。
素早く見てくれます。
看護師さんは皆好い人ばかりで、よく子供をあやしてくれてました。
受付の方の対応もいいです。
少し混んでるときは番号札もらって一度外出でき、自分の番がわかりやすいです。
先生はハキハキしていて話が聞きやすいです。親しみやすいです。
スタッフの方もやさしい方ばかりでした。
待合室が結構広いです。
子どもが泣いてしまったとき、スタッフの方が子どもを抱っこしていてくれるので先生の話がよく聞けました。
先生は、声も大きく、てきぱきしていて、無駄がない感じです。
子供と行った場合は、自分がやっている間は、看護師さんが見ていてくれるので、安心です。
駐車場があるところと番号札があるので、どこまで、呼ばれたかがわかりやすいです。
薬も治療費と一緒なので、わざわざ調剤薬局に行かなくてすみます。
季節によって、混雑しますが待ってる人数を見ると待ち時間が少ない気がします。
混んでいますが、先生と看護士さんの手際がいいので回転は速いと思います。しっかり診てもらえますし、説明も詳しくしてもらえるので安心できます。看護士さん達は優しいです。
受付の際カウンターにある機械で番号札を取り、受付に出します。数人ずつ呼ばれて中待合室で待つシステムで、最後に名前が呼ばれた方の番号が受付窓口上のボードに表示されます。
先生は早口ですが、説明ははっきりと明確なので、とても分かりやすいです。
駐車場は広いので、便利です。中も広く、テレビ・絵本があるので、子供も退屈せずに待つことができます。
先生はハキハキと質問に答えてくださいます。
看護しさんたちは忙しいながらも、子どもを抱っこしててくださったりとても優しくさてくださいます。
銀行みたいに番号札を1人ずつ取って順番待ちする制度で、呼ばれた番号が表示されるので、助かります。
先生は声が大きくてわかりやすく説明してくれます。
耳掃除のために行ったのですが,看護婦さんが抱っこして3人係りでしっかり子供おさえてくれたので,安心して診てもらうことができました。
古いけど対応がいい。
混んでないのでそんなに待たなくて済む。
受付の人はとてもいい印象です。初めてでもやさしく教えてくれます
先生はきちんとわかるように説明してくれます
別の耳鼻科で蓄膿がかなり悪化してると言われたけど詳しい説明もないので耳鼻科を変えたところ
子供の場合は蓄膿症じゃないこともあるから心配いらないときちんと説明してくれて
4,5回の通院で終わりました
薬も子供でも飲めるシロップにしてくれたりとてもよかったです
先生は声が大きく早口なので一見怖そうに見えますが、説明が細かくわかりやすく、納得が行くまで説明をしてくれます。
いろいろな病気に対しての知識が広く、必要なら大学病院を紹介してくれます。
看護婦さんも子ども好きの方が多いです。
上の子が耳の聞こえが悪いと感じたので相談したところ、すぐ聴力検査をして下さり、何が原因か、どういう治療が必要か、どの程度の期間で改善するか等、細かく説明をしてから、治療を始めていただき、今では問題ない程度まで回復しました。
また、下の子が中耳炎の時、鼓膜切開を勧められましたが、どうしてその必要があるのかや鼓膜は再生するので心配はないこと等説明して、親の同意を得てから、治療をしてもらえるので、安心感があります。
先生は年配の男性が1人です。看護師さんがたくさんいるので、ママは前向き抱っこで腕を押さえる感じにするだけで後は看護師さん達が押さえてくれます。診察は先生がテキパキしてすぐに治療が終わります。グズリやすい我が子ですが、泣かずに済みました。
赤ちゃんなので飲み薬はやめた方が良いって事で週2回ペースで通院しています。
駐車場が広い。看護師さんが多く優しい。先生の診察がテキパキしている。
平日であれば待ち時間が少ない。
先生はおじいちゃん先生で声が小さいですが、対応としてはやさしかったです。
看護師さんがとにかく沢山いて、診察の際は補助してくれるので助かりました。
耳鼻科は怖いところが多いですが、ココは違うので通いやすいです。
先生は(男性)とても優しくはっきりと答えて下さいます!子どもが泣いても看護士さんたちが優しく対応して下さいました!
駐車場が広く、すぐ目の前に処方箋薬局があり、スムーズに済ませられて便利です!子どものおもちゃや本が少しあり、飲み物の自販機もあります。
先生は年配の男性でした
看護婦さんはたまたまだったのかもしれませんが、たくさん居て暴れる子供を優しく押さえてくださいます
先生もパッパと治療してくださるけど、乱暴なやりかたではなく優しい感じで治療してくださいました
私の荷物があると預かってくださるし、私が受診したときは患者さんがたくさんいたけど、先生含め皆さんピリピリしてるような感じはありませんでしたので、また次もお願いしようと思えました
受付の方も優しいしゃべり口調でした
土曜日の午前も診療されています
駐車場が広いです
問診表は看護婦さんが聞きながら記入してくださいますので
小さい子供で目が離せないとかでも安心です
予約ができるようです(したことはありません)
昔ながらの町の耳鼻科の先生という安心感がありました
何回か通っていると受付の人が覚えてくれて入っただけでカルテを用意してくれるし、なんでも言いやすいです。
先生も穏やかに話してくれて子供にも優しく話しかけながら治療してくれる。
丁寧な治療だけど比較的空いているので小さい子連れの方には助かるかも。
スタッフは受付も先生もものすごくスピーディです。超速!!他の病院はいったいなぜあんなに待つのか?と思ってしまうほどです。
処置もものすごく速いので、子供も泣く暇がありませんでした(笑)そしてすごく的確。雑とか中途半端ではありません。保育園の帰りにちょっと寄れるので、かかりつけです。
私の家からも保育園からもすごく近いので、少しの風邪かな?という鼻水なら迷わず行きます。また、待っている人がいても、本当に回転が速いので、滞在10分以内なんてこともザラです。
知らない人には場所がわかりにくいですが、丸広百貨店裏のおおぎ第二保育園の隣の団地の2階です。徒歩の人は迷わないかもしれませんが、車の人は直接病院が見えるわけではないので、わかりにくいかもしれないです。
受付スタッフが一生懸命電話で道の説明をしているのを見ました。駐車場もあります。
はなづまりでいきました。とても手際よく行ってくださるので、娘も一瞬何が起きたのかわからないまま、泣き出す頃には終わるので、とてもたすかります。連日通ったせいか名前を憶えて話しかけてくれたりと、アットホームな耳鼻科です。
駅やマルヒロが近いので、便利です。回転も速いので、ほとんど待たずに済みます。
鼻づまりで受診しました。先生は男性で一人ですがとても手際よく診察・処置をしていただきました。
受付のかたも親切で、駐車場がわからなくて電話したら丁寧に教えていただきました。
看護師さんも手際よく娘を抑えて介助していただきました。
駐車場は4台分ありますが、満車でも目の前にコインパーキングがあるので車を停める場所には困らないです。
平日の開院直後に行きましたが空いてました。混んでたとしても、先生の手際が良いのでそんなに待たなそうな印象があります。
生後1ヶ月の受診で大丈夫かと悩みましたが、皆さん慣れてらっしゃるのか何の問題もありませんでした。
医院自体は小さいので、授乳やオムツ交換をする場所はぱっと見ありませんでした。
先生はおひとりですが、テキパキと診察してくれてあっという間に終わります。
待合室にたくさん人がいてもすぐ順番が回ってきます。
受付には女性スタッフが2~3人いて、診察中に子供が暴れたりすると手伝ってくれます。
待合室には本が置かれていて、特にアンパンマンの絵本が豊富にあり2歳の娘が喜んでいます。
息子の耳の掃除をしてもらいました。先生は、にこやかで優しくて診察してもらいやすかったです。看護婦さんも、息子の顔を抑えてもらってる間「大丈夫ょ~(*^^*)」と優しく声かけてくれました。
先生は、一人ですが、長時間待つことはなくてテキパキとしてます。少し漫画や絵本が置いてあります。待合室は、それなりの広さであまり患者さんがいないので広々待てます。
先生はひとりです。
ムスコは鼻水がひどいときに
よくいくのですが。
「はい、すっきりしようね」「いっぱいとれたね」などと
やさしく声をかけてくれます。
看護婦さんもみんな丁寧です。
駐車場の場所がよくわからなかったので
初めて車で行くときは事前に電話で質問したところ
とても丁寧に答えてくれました。
絵本がたくさんあるので
混んでいるときも
飽きずに待つことができます。
子供用のスリッパがアンパンマンで
ムスコは帰りに脱ぐのをイヤがります(笑)
鼻水がひどいときなどでも
すぐに薬を出すのではなく
「もしこれるならマメに鼻水をすいにきてくださいね」
という感じなので安心です。
休み明けなどは
とても混んでいるときもありますが。
待ち時間があまりないのも
魅力的です。
先生はとても穏やかな感じで何でも相談できそうなイイ先生です。
受付の方たちもとてもいい雰囲気で子供だけで行かせてもやさしく対応してくれます。
ほかの耳鼻科よりも空いているし、先生もやさしいので遠慮なくお話できます。
受付のスタッフさんは明るくてアットホームな感じです。
先生は男性1人で、優しい感じの方です。
私は、耳と鼻の症状を相談したのですが、『あまりに薬が多くなってはいけないよね』、
と言って頂け、親身的な印象を受けました。
一見、閑散として、外からはやっているのか、休みなのかわかりませんでしたが、
院内は清潔感があります。
わたしが行ったときは、待ち時間も少なかったのですが、終わった頃には、また違う患者さんが来て…
まったく患者さんが来ないということは無かったです。
お子様の患者さんの割合が高かったですよ。
お子様には、看護婦さんが安心できるようなお声をかけていました。
先生は優しく診てくれます。
子供は大泣きしていましたが、その間手早く処置してくださいました。
色々質問などもしやすく、きちんと答えてくれます。
私の行く時間がよかったのかもしれませんが、あまり混んでいないので、待たずに診察してもらえます。
うちの子はじっと座っていられないので、とても助かります。
何度か行ってますが、待ち疲れたということはありません。
待合室には絵本、漫画などが置いてあります。
先生は子供に慣れた感じで、優しく診てくれます。
受付の人も優しいです。
先生は男性の先生ですごく優しい方です。子供への対応も優しいので子供も泣くことなくみてもらうことができます。また、受付の方も丁寧で、診察の際にも子供にいろいろ声を掛けてくれたりします。
まるひろの向かいにあり、駅からも近いので便利です。
先生はとても優しく信頼できます。また、そんなに混雑してないので待ち時間も少ないです。待合室には本も置いてあるので子供が飽きることなく待つことができます。
先生がすごく優しく、子供慣れしてるので、子供を安心してお任せできます。
安心して治療してもらえます。
受付の人たちも、みな気さくで話しやすいです。
先生やスタッフの人が子供なれしているので、子供の患者がすごく多いです。
診療は手際よく診てくれるので、そんなに待つことはないと思います。
ただ子供の休み(春、夏、冬など)は、子供の患者が増えるので、ちょっと待つ時もありますが、待っても30分くらいだと思います。
子供が泣いても、先生やスタッフのみなさんが嫌な顔をしないので気が楽です。
受付の方はとても優しくて入り口を入るとすぐに声をかけてくれます。
アットホームは雰囲気です。
先生も優しく、子供の対応に慣れている感じでした。
施設は古いですが先生やスタッフの方は優しく待ち時間も比較的少ないのでオススメです。
駅からも近いので車がない人にも便利だと思います。
先生もスタッフの方もとても優しいです。子どもも、怖がることなく治療を受けることができます。
この耳鼻科にお世話になるまで、他の耳鼻科もいくつか通いましたが、ここの先生は、とても丁寧に診てくれるなあという印象を受けます。治療後は、鼻がすっきりしているようです。薬は、必要以上に処方することはなく、症状に合った薬を、必要な時だけ、きちんと処方してもらえます。 うちの子は、滲出性中耳炎で治療が長引く方なのですが、安心して、薬を飲ませることができます。
駐車場の位置がわからなく、スタッフの方に電話で聞いたところ、丁寧かつ的確に教えてくれた。土地勘が無かったが、わかるまで教えてくれた。
先生はとても優しい!子供好きな感じがした。優しく話しかけながら診察してくれたので、娘も安心したのかあまり泣かなかった。
GWの中日だったせいか、あまり混んでなかった。待ち時間は初診で約5分。アットホームな雰囲気で、通院しやすい印象。他の患者さんにも話しかけられたり、待ち時間もホンワカムードでいやすかった。
駐車場の場所がわからなかったので問い合わせしたところ、
トテモ丁寧に優しく教えてくれました。
受付の女性達もとても優しいし、気軽に話しかけてくれアットホームでヨカッタデス。
先生も申し分ないくらい優しいです。
赤ちゃんにも慣れていたので安心して治療してもらえました。
古そうでお客さんもほとんどいないのですが、
丁寧に治療してくれるし、とにかく先生が優しいのでお薦めです!
脂漏湿疹で耳垢が耳をふさいでしまったので
とってもらったのですが、2ヶ月の赤ちゃんでも
安心できましたし、ついでに詰まっていた鼻水も取ってくれました。
とてもおすすめです。
子供が中耳炎になりやすく、よく通っています。
他の病院で見逃されてしまっていた、小さな色の変化にも気付いていただけて、本格的な中耳炎を発症する前に抑えてくれるのは、とてもありがたいです。
また、先生のお人柄がとても良く、話しやすい中にも的確なアドバイスが入っていて安心して任せられるお医者様だと思います。
大人の副鼻腔炎の治療も的確にしていただき、感謝しています。
受付の方も先生が優しいです。
特に先生はとても優しくて、親も安心して受診出来ます。
空いている事が多いです。
耳掃除でしかお世話になっていないのですが、患者さんは団地のお年寄りが大半なので
他の子から風邪をもらう心配もあまりなくて助かっています。
混んではいませんが、
患者さんがいないところを見た事はまだありません。
先生は薬を処方してくれるときに、必ずこちらの意見を聞いてくれます。
「どうしますか?」と。
本当に飲んだほうがいいときにはきちんと教えてくれて、
症状を抑えるだけの薬の時には処方するかどうかを聞いてくれるのです。
スタッフさんたちは和気あいあいとしています。
すごく地域に根付いてる感じ。
薬の処方をどうするか患者にも聞いてくれるところ。
子供が中耳炎になってもすぐには切開しない先生です。
通院が手間でなければ、お勧めです。
駅から5分程度で、丸広百貨店の向かいにあります。
車では行ったことが無いのですが、団地内の駐車場があるので使えると思います。
昔からあり、団地の中にある耳鼻咽喉科です。
受付の方はテキパキしていて、先生はとても穏やかで優しい先生です。
施設自体は昔からあるので、古いですが、清潔感があります。
時間帯にもよると思いますが、それほど混んでいないので、入ってから出るまで30分程度で終わることが多いです。院外処方箋ですが、駅前にも、丸広近くにも薬局があるので帰りにすぐに薬が受け取れます。
続きを読む
毎年、花粉の時期は鼻づまりがひどく、夜も熟睡できずに大変でした。他院でいただいた薬に効果を感じなかったので、少し距離のある小川耳鼻咽喉科で受診しました。
受付の方がとても感じが良くて笑顔で対応してくださいます。
診察室のスタッフさんも機敏に動いてらっしゃいます。
予約ができる医院なので待合室はそれほど混んでいません。
普段は携帯やスマホで予約が取れて、自分の順番もわかるオンライン予約システムがあるのですが、花粉の時期は混雑するため3月と4月は休止中です。
それ以外の時期はオンライン予約が便利です。
予約の時間に行くと5分ほどで名前が呼ばれるので、待つことが苦手な小さい子供が受診するときには非常に助かるシステムです。
受診と薬局を含めても1時間かかっていません。
予約したほうが絶対に便利です。
待合室には空気清浄機も設置され、エアコン暖房の風が一定方向に当たらないように部品が取りつけられておりました。
スリッパを自動で消毒する設備もあり、清潔を保つ工夫を感じます。
治療における設備は他院と同様に耳と鼻を検査する機能は備わっています。
こちらの医院を受診する前に近所の他院を受診していたのですが、その医院で効果を感じない薬を続けて処方された旨を先生に告げると、「違う薬を試してみましょう。 症状によって効果がある、ないがあるから」と臨機応変な対応ができる先生だと感じました。
他院で処方してもらったアレルギー薬のアレロックが効かなかったので、こちらを受診したところザイザルとステロイド系点鼻薬をもらいました。
こちらの薬は効果があったようで鼻づまりが緩和されています。
こちらはカルテがまだ紙式のもので、先生が記入しています。
丁寧に管理されているのでプライバシーが漏れることはないと思います。
先生がカルテに記入する場所が診察台から少し離れているので、先生の机に置かれた次の患者さんのカルテが見えてしまうということもありません。
近所の耳鼻科では予約システムもなく、3時間待ちなうえに効果のない薬をいただいたということもあって、こちらの小川耳鼻科さんはとても良かったというのが率直な感想です。
他市なので子供の医療費がかかってしまいますが、あとで申請すれば医療費は戻ってきますし、これからも小川耳鼻科さんに通院しようと思っています。
混みますが、予約ができるのでイライラしません。目の前に公園があるので、順番までそこで子供をあそばせることもできます。先生は厳しいですが(ビビりの息子はよく叱られました)的確で、親切です。
続きを読む
いつも混んでいるのですが、ネット予約を使っている人も多く、待合室の待ち人数以上に待っていることもあります。
私自身もネット予約をしてから行くので、実際、待合室では、それほど待たずにすぐに診察してもらっています。
ネット予約は、リアルタイムに待ち人数が分かるので、とても便利です。
先生は、ハキハキとしていて余計なことはあまり言わないタイプですが、質問をしたらきちんと答えてくれますし、安心して通えています。
子どもから大人まで家族みんなで通っている耳鼻科です。
続きを読む
看護師の丁寧な応対と清潔感のある院内、先生の手際の良さが良いと思いました。
続きを読む
受付後、待合室で待っていると受付番号順で診察室へ呼ばれます。すぐ診察かと思いきや、診察室の中に長椅子があって中待ちがありました。次患者を待機させて、効率よく診察してる感じです。スタッフは男性医師1名で、その他看護師さんなど多数です。説明がわかりやすく、手際よく処置してギャン泣き大暴れしてもしっかり周りのスタッフが抑えてくれてスムーズに終わりました。
実は、我が子は豊岡にある耳鼻科に耳を気にする症状で傷がついてしまい通院してました。一向に改善しない言われ早3週間。発熱し、鼻がつまり寝苦しいらしく何度も夜目覚める事があるのを機に耳鼻科を変更し、こちらでお世話になりました。通院していた理由の耳は単なる耳垢でした。通院する必要無しとの事。鼻水は薬を処方していただきました。お陰さまで受診した夜からぐっすり眠れています。
信頼出来る耳鼻科です。今通院している耳鼻科に疑問がある方は是非こちらをオススメします。また、隣接する薬局のスタッフさんもみんな丁寧で優しくて初めての薬で不安でしたが安心して薬を飲ませる事が出来ました。我が子のかかりつけ医及び薬局にします。
先生が説明上手。診察の手際が良い。良く話を聞いてくれる。2回目以降はインターネットで診察予約が出来る。駐車場がある。(病院斜め前の共同駐車場で、駐車スペース番号横に病院名が記載されています)
先生も看護師も優しく接してくださいます。子供が嫌がってもいやな顔せず対応してくれました。
土日もやっている。インターネットで予約できて待ち時間が短縮できます。
先生もスタッフの皆様もニコニコ笑顔で優しく接してくださいます。
とてもお話しやすい先生で、緊張せずに伝えたいことを全て伝えられました。
怖くないよと子どもにお話してくださって、4歳の上の子も
泣かずに診てもらえました。
とても綺麗な院内です。
携帯やPCで再診の予約ができ、待ち時間の確認が携帯でできます。
待合室には絵本があります。
受付番号がディスプレイに表示されたら、自分で診察室に入っていくのですが
自分の番まであとどれくらいか分かるので待ち時間が短く感じました。
診察室内の待合室にはぬぐるみがたくさんあります。
診察が終わったら子どもにシールorカードをいただきました。
病院から少し離れたところに広い駐車場があります。
耳鼻科の駐車場は、1~10番、17番、18番です。
耳鼻科の隣に薬局があり、駐車場は38番、39番、75番です。
日曜日もやってるのでとても安心ですね^^