子どもの風邪ので受診です。 子どもが泣いたときに抱っこして連れていってくれるところは良いと思います。 先生の話がちゃんと聞けるので。
スタッフ全員が患者さんを第一に考えて接してくださるので、心がなごみます。 先生のお人柄のたまものではないかと思われます。
初診でしたが、案内がスムーズでした! また、看護師さんがとても笑顔で落ち着いており、親近感がありました! 先生も、ゆっくりお話ししてくださるので、分かりやすかったです!
スタッフさん達が皆明るくとても感じが良いです。 言葉遣いも丁寧で、大変良いと思います。 先生も丁寧に説明して下さり、安心感を感じました。
先生はおだやかで優しく、看護師や受付の方々も親切でとても感じが良いです。 小さな子供にも優しい医院ですし、子供の耳垢とりもサッと済ませてもらえるて良いです。
看護師さんが多く、てきぱきしているのがいいです。 乳幼児を連れて行っても、抱っこしてもらえて、母親も受診できました。
私の都合で時間がなく、忙いでいて診察券だけを出して「1時間後に出直します」と申しますと、今ならすぐ診察できますと伺いお願いし、尚、時間を急いでいると申しますと、その様に対応して下さり、大変助かりました。 受付の方の親切な言葉づかいに大変感心致しましたし、看護師さんも連携をとり合って下さり、スムーズに先生の診察を受けられ説明も理解できました。 ありがたいと思いました。
子供の風邪の診察で受診しました。 私も風邪がひどい時に診てもらっています。 受付の方や看護師さんたちがとても感じが良いです。 先生も穏やかで、子供が鼻水や咳が出始めると毎回こちらに行こう、と思います。
医師をはじめスタッフの応対が親切です。 別の医院では、喉頭ガン初期と言うだけで、一ケ月後に来る様にとの話でした。 こちらでは、患者に分かりやすくパネル等を使って、的確に十分わかる説明を受ける事が出来ました。
子供の付き添いで、通院しています。 看護師さんは、みんな親切で感じが良いです。 混んでいる場合は、呼ばれるまで時間がかかりますが、診察は早いと思います。
息子の咳・喉の痛みで受診しました。 待合室に私達親子だけだったので、アイチケットの事で前々から教えてほしいな~と思っていたことを受付の方(ネームプレートに研修中とありました)に質問しましたら、とても優しく丁寧に教えていただきました。 ありがとうございました。 先生もしっかりと話を聞いて下さり、安心して受診しています。 いつもありがとうございます。
看護師さんも先生もとても親切で、わかりやすいです。 丁寧に言葉をかけてくれるため、相談しやすく、何でも言うことができます。 看護師やスタッフの態度や言葉遣いも含めて、優しい環境が整っています。
耳の聞こえが悪くなり、受診しました。 いろいろな機材で聴力検査ができたので、正確に何が聞こえにくく何が原因となるかを教えて頂けました。
初診で伺いましたが、最初の手続きから、子供の診察時の注意事項の説明、器具や薬の説明など、ここまで完壁な病院は初めてでした。 患者に対する丁寧な姿勢は、大きな安心感になりました。 先生もおだやかで親身になってくださり、また次回も診ていただきたいと強く思いました。
先生はとても優しく穏やかな方です。 看護師さん達も手際がよく、治療が終わって先生のお話を聞いている間に、子供に靴を履かせて下さいます。
いつも混んでいますが、治療はてきぱきと行われますので、そんなに待たされるイメージはないです。
受付の方も看護師さんも先生もみなさん感じがいいです。接客を徹底されているような気がします。
予約は携帯で出来るみたいですが、予約なしでも予約の合間に診てくれるのか待ち時間がほとんどないです。月齢の小さな子にはいいですね。
インターネットで耳あかとりでも気軽にと書かれているように、とってくれました。 説明もきちんとしてくれます。 子供が泣いてしまったとき、看護婦さんが、ほかの場所につれていってくれて、 先生の説明をちゃんと聞けて助かりました。 待合には、アンパンマンのビデオと絵本がありました。 ただ、耳鼻咽喉科なので、乳幼児の設備は一切ありません。 1歳児をつれていくには、2Fで、そのうえ、狭い直階段を抱っこであがること、 おむつ交換設備が一切ないこと、 バギーもおくところがないので、外部の駐輪場におくしかなく、 対策は必要です。 駐車場はあるので、車が便利かもしれません。
駐車場があります。
先生はとても子どもの扱いに慣れています。 スタッフの方たちもみな、優しく丁寧に説明してくれます。
先生は耳掃除が得意と公言しているくらいで、耳掃除だけの来院も歓迎してくれます。 症状をじっくり聞いて診察して、適切なお薬を出してくれます。 駐車場が少ないながらもあります。 調剤薬局がすぐ下にあります。 隣に大きな公園とスーパーがあるので、時間つぶしに良い。 大人から子どもまで、とても人気があるようで常に混みあっていますが、待ち時間は長いとは感じません。 診療もテキパキとしているわりには、短いという不満は感じません。
上の子の診察に下の子も連れて行きましたが、診察中はスタッフの方が下の子を抱っこしていてくれました。先生に説明を受けている間に診察を終えた子供の身支度をしてくだっさたり、皆さん親切で子供連れでも行きやすい病院です。先生はてきぱきとされていますが、よく話を聞いてくれます。
再診からネットで順番を取れるので、混んでいますが待ち時間を少なくできます。
受付の方は、病院のシステムをとても丁寧に説明してくれて、新規でもわかりやすかったです。次回からは、ネットで予約が取れるようです。 また、先生は男性で声は小さいけど、質問にきちんと答えてくれます。千葉大学医学部卒の先生です! 待合室は混みあっていますが、アンパンマンのビデオが流されていたり、絵本もありました。
小さい子供は、診察台に乗った時、親が抱きます。 その抱き方など、細かく説明されます。 でも、看護士3人にも手伝ってもらって、耳そうじをしました!みんな、優しいです!
先生は、よく話を聞いてくださいます。症状を聞いて薬を処方し、それでも効果が見られないときは、今後どう進めていくか考えてくださり、とても親切なので安心して受診できます。
携帯で順番取りができ、待ち時間が長ければすぐ近くの公園で遊べるので助かります。
とても人気があるので、混雑していますが先生.看護婦さん共にテキパキかつ丁寧に診てくださるので、待ち人数の割には、待つ時間を苦痛に感じませんでした。 先生は、とても優しくしゃべりやすい方です。看護婦さんも、子供をあやすのが上手でとても温かい方ばかりでした。
携帯から受付することができて、混雑の状況も分かります。 近くに公園があり、待つ間 子供をそこで遊ばせることができました。
こちらのサイトのレビューを拝見して、選んで行って来ました。施設は小さめですが、医師や看護士?が丁寧で感じもよく、説明しながら診察して下さり、新生児でも安心して診て貰えました。掛かる患者が父母の場合は、診察中看護士の方があやしてくれていましたよ。ただ、駐車場が少ないようなので、公共交通機関を使った方がよいと思います。
辛い診察が終わると、頑張ったねと誉めてくれました。赤ちゃんを診察する事に対して医師が慣れているようで、色々な面からみて、信頼出来ると思いました。携帯やPCから受け付けなどが出来るそうです。
人気があるようで、いつも混んでいますが、 PCや携帯のサイトから受付でき、また、混雑状況も わかるので時間を見計らっていくことができます。 また、回転はとてもはやいです。 待合室と中待合(診察直前の人が待つ)用のいすがあるのですが、 子供(小さい子供)は中待合を通さずに、直前に待合室に呼びに来てくれます。 先生はとても優しい感じの方で、いろいろと質問しやすいです。
子供の診察に慣れているようで、扱いがとても上手。 安心できます。
大変人気のある医院ですが、スタッフの方の手際が良いので回転は早いです。 また携帯やPCから混雑状況も分かりますし、仮受付も出来ます。 赤ちゃんから診ていただけますので、お子さんの受診も多いせいか、 スタッフの方は皆さん優しく感じが良いです。 また、兄弟を連れて行ったり親御さんが子連れで受診という際にも 子供を抱っこしてあやしてくれているので大変助かります。 先生もとても感じが良く、優しい方です。
子連れの場合は、直前まで待合室で待機させてもらえるし、 愚図って外で待つ場合も、近くに大きな公園があるので待ちやすい。
先生も看護婦さんも優しく丁寧に対応してくださいます。 小さい子どもだと長い時間耐えられないので、事前に言っておくと中待合室で待つことなく、直前で声をかけてくださいます。 耳掃除だけでも、胸の音を聞いてくださり、調子が悪くないか先生のほうから聞いてくださいます。
先生もスタッフの方もとても優しいです。 人気なだけあっていつも混んでいますが、携帯から予約?できたり、外出もできて助かります。 すぐ近くに大きな公園があるので、待ち時間は助かっています。 子どもも多く通っています。
先生はもちろん看護師のかた皆さん優しいです。質問にも丁寧に説明していただけます。先生に聞き忘れたことを看護師さんに話して先生に確認してもらうのも忙しい最中でも嫌な顔せず引き受けてくれ、看護師さんがちゃんと説明してくれることもありがたく思っています。 子供の診察もおおく、皆さんが慣れていてうまく子供をあやしながら診察をしてくれるので助かります。
スタッフの皆さんの対応が丁寧で優しい。特に子供の診察では助かります。 ただ耳掃除に行ったときでも対応がいつも通りだし、診察も丁寧です。 人気があるようでいつも混んでいますが、携帯やPCで混雑状況や仮受付もできるようになったので、待ち時間少なく診察してもらえるし、土曜も診察しているのでそれも嬉しいし、助かります。
子供が通っていますが、先生がとてもやさしく丁寧です。 よく混んでいて待ち時間も長いですが、子供向けのビデオが流れていたり、雑誌なども豊富においてあるので子供も飽きずに待ってられます。
混んでいますが、Web予約もでき、診察はスムーズです。 小さい子もたくさん来ていて、先生や看護士さんも子供に慣れているので、安心でした。 聴力の検査などもしてくれました。 続きを読む
予約がなかなか取れないので来院して受付をするので待ち時間が読めない。 続きを読む
昔から通院しているが親身でありがたい。午前中は少し待ち時間が長い 続きを読む
大体の待ち時間がパネルに表示されます。院内は白を基調としていて清潔感があります。 続きを読む
船橋の海神にある、歴史のある大病院です。 建物は若干古いのですが、医療内容はずばぬけています。 医師のほとんどが千葉大からの医師のため、医師の質も安定しています。 内視鏡センターでの上下部内視鏡は非常に件数が多く、様々な内視鏡治療が可能な病院です。 比較的都会にありながら心のこもった医療を提供してくれることでしょう。
以前勤務していました。 膝、背骨、股関節など各部位の専門医が常勤で在籍していて、特に手の外科と称した分野で、局所麻酔でかなりの件数のばね指の手術を実施しています。 チームワークもよく、他科との連携もよく、整形外科病棟であれば、もう一度働きたいと今でも思っています。
健康診断でいきました。 夏にいったのですが、JRの駅から少し離れているので汗をかくくらい歩きました。 上から下まで順にチェックされ、効率よく受診できました。 結果の受け取りも、再来院しなくても郵送してくれるので良かったです。 医師や看護師、検査技師の方々は感じよかったです。
院長先生は男の人で、淡々とテキパキ診察してくれます。 先生が二人体制の日もあり、そちらの先生方も好印象です。 その他、スタッフみなさん親切で優しいです。
初診でもネット受付ができるので、病院での待ち時間軽減になります。 ベビーカーで待合室はもちろん、診察室も入れるので、とても助かりました。 (親の診察だけの時も、ベビーカーで連れて行っても嫌な顔せず対応してくれます) お願いすると、看護師さんが子供を抱っこして診察してくれるので、暴れる子も危険が少ない。
先生はわりと淡々と診察する感じですが、乳幼児の診察にも慣れているようです。 看護師さんは皆さん優しいです。 受付スタッフは人数がとても多い印象ですが、皆さん忙しそうです。 先着順の予約システムがあり、待ち人数が6人以内になると電話で教えてもらえます。
駅改札から徒歩1分の近さ。 院内はとても清潔です。
朝6時から、電話とインターネットで予約が可能です。
院内感染防止のため衛生面に気を遣われているようです。 子供が多い地域なのでいつも子供でいっぱいですが、先生もスタッフも手馴れています。 診察後の会計まで待ち時間が少ないです。
鼻水・喉の痛みがあり受診しました。駅直結で仕事帰りに行ける、便利な立地です。 新しいクリニックなので、設備もきれいです。 待ち時間はそこそこですが、初診でもネット予約でき、順番がわかるので良いです。 診察は端的で、分かりやすかったです。 大人は普通のネブライザーですが、子供用はフレーバーがバニラ、オレンジなど選べました。 子供には簡単なおもちゃも貰えました。待合室はキッズスペースあり、ぬいぐるみなど置いてくれているので子連れでも行きやすいです。 続きを読む
突然耳の聞こえが悪くなり伺いました。 駅からすぐの分かりやすい立地で、平日は19時まで空いているので会社帰りにも利用しやすいです。 患者数が多く混雑していますが、web予約ができるので院内での待ち時間は少ないです。 7月から常に2診になったようで診察までがとてもスムーズです。突発性難聴と診断されショックでしたが医師の説明もとても丁寧で、頑張って治療していこうという気持ちになりました。 続きを読む
駅からもすぐ近く、仕事帰りでも間に合ったことが良かったです。 家からも近く、先生もすごくいい方で花粉症がひどい時期には、ひどくなる前にまたぜひ診察いただこうと思います。 続きを読む
駅直結の新しいクリニックで、WEB予約にも対応しており利便性は抜群です。待ち時間も許容範囲で、スタッフの対応もキビキビと好感がもてました。先生の説明もわかりやすく、丁寧に見ていただけました。 続きを読む
先生は複数いらっしゃって、どの先生にあたるかはわかりません。院長先生はおだやかで親切だと思います。
ネット予約できる。最近改装して少しきれいになった。
とても丁寧でわかりやすい説明でした。薬を処方する際も、要不要を聞いた上で処方してくれました。
看護師さんたちがとても多く効率よくテキパキと治療してくれる上、先生が2人多いと3人いるので、待ち人数の割には回転が早いです。
二人連れての診察でしたが、子供の面倒も見てくれ、安心して1人ずつ診察してもらうことが出来ました。 女医さんも明るく話しかけながら診察して下さったので、子供も泣きながらもじっとしていました。スタッフの方もとても親切で、薬の説明も丁寧にして下さり、わかりやすかったです。
待合室に広いキッズスペースがあります。 また、順番も早く回ってきます。
診てもらった先生はテキパキと診察をされる男の先生でした。 とても丁寧に病状について説明してくれたのであんしんしました。
駅から近く評判の良い病院ですので、お年寄りから小さいお子さんまで通われています。 混んでいますが2回目から予約が出来るので、小さい子連れでも通院し易いです。
先生もスタッフもテキパキしてます。話しもしっかり聞いてくれ、迅速に対応してもらえました。
いつでも混んでいますが、2回目からはネットで予約ができるし、大体の待ち時間も分かるので便利です。 駅からも近く、通いやすいと思います。
先生や看護師さんは、子供慣れしている感じで、泣いている子供にも笑顔で優しく、迅速に治療してくれます。
初診以外ならネットで順番取りができ、待ち人数も表示されるので、様子をみながら病院に向かうことができます。
院長がやさしい感じの方で、娘が痛がってどんなに暴れても決して笑顔を絶やさず、にこやかに接してくれます。 看護師さんもすぐに名前を覚えてくれて親しみやすいと思います。
混んでいるわりに待ち時間が少ない。
院長先生は名医と評判です(指名はできません)。 いつも耳鼻科では大泣きするのですが、院長先生にしていただいたときは泣きませんでした。 診断も早く、お話も的確なので安心できます。
いつも混雑していますが、2回目からはネット予約ができます。 先生の数が日によって違うので、多い日にかかると、待ち時間が少ないようです。 駅前にあり、電車で通うのも便利です。
医院長は優しい対応だけでなく、腕がいい。(治療が痛くない)信頼できるお医者様だと自信をもって言える。しかし、先生を指定できない。
駅から近いがいつも混んでいる。
先生はとにかく腕が良いと評判です。 先生以外の方も大学病院からいらっしゃってて しっかりした先生です。
大人も子供も安心して診察していただけます。 基本的に混雑していますが、ネット予約もあり 時間を読みやすいと思います。
優しい話し方の先生で、子どもが怖がらないように声を掛けながら、診察してくれたので泣かずに済みました。 お薬の説明もわかりやすく、質問にも丁寧に答えてくれました。 看護師さんも優しく対応してくれて、いつも感じが良いです。
2回目からはネットで予約出来るので、待ち時間が少なくなって良いです。 看護師さんが子供に慣れていて、子どもの傍にいて色々サポートしてくれるので安心です。 駅からも近く便利な場所にあります。
受付の方から始まり、先生方もとても丁寧で優しく、最後まで気持ちの良い気分で帰宅できました。 事前に、人気があるから結構混んでいると知っていたので待つ覚悟で行きました。 月曜の午後に初診で行ったのですが、30分も待ちませんでした。 院長先生が診てくださいましたが、まだ話せない子供にも常に声をかけてくださり その上わかり易く説明もしてもらえ、とても良かったです。
初診以外はネットで予約ができ、順番も分かり近隣で用事を済ませたり出来ます。 駅近くなので、電車でも楽に通院が出来ると思います。
先生は複数いらっしゃるのですが、皆さんやさしく、丁寧です。 看護師さんもやさしい。 親子一緒に診てもらえて、助かりました。
・2回目からはインターネットで順番取りができる。 ・待合室にキッズスペースがあるので、子供を連れて行きやすい。
子どもが小さいときに鼻水ばかり出てなかなか治らないため、保育園の先生からススメられました。 すぐに治り感謝しております。また私が長い間、心配していた耳の事もきちんと説明してくれました。 信頼できる先生方が多いと思います。 だいたい2~3名の先生で診察を行います。先生の指名はできません。
2回目以降はwebで予約受付ができる。 インフルエンザの可能性など感染の疑いがあるときは隔離してもらえる。 病院の下にマクドナルドがある。
評判通りの良い病院
中耳炎を繰り返す息子は月に何度も通っています。 先生を指名することはできませんが、どの先生も腕は確かです。 混んでいます。 キッズスペースがあるので助かります。 提携駐車場はないので近くのコインパーキングを利用しています。
先生は何人かいますが、みんな丁寧で優しく対応してくれます。
比較的いつでも混んでいますが、ケータイで予約出来るので、行きやすいです。 待合室が広いです。 キッズスペースまあり、本やおもちゃが沢山あります。
院長先生は忙しくても丁寧に診察してくれます。 子供への接し方は優しいので、子供も安心してくれました。 看護師さんや受付の方もテキパキと仕事をされていて、親切です。
腕が良いので人気があり混んでいますが、二回目からはネット予約ができるので、待ち順番がわかり便利です。 待合室は広めでソファは多めに設置されています。清潔です。
先生は、ベテランで上手です。病院自体、混雑していることが多いですが、みなさん腕を信用しての再来だとすぐわかりました。 迅速です。 なかなか総合病院以外でできない手当です。 受付の方も感じが良く、案内に係りの方がいて、一生懸命対応してくださいました。とても優しいです。 院内も清潔で、常に掃除の方もいました。 案内の方に、ちょこちょこ聞けるし とても親切な病院です。
とにかく先生、受付の方、案内の方、みなさん親切でした、、 先生の腕もたしかです。
子どもにも優しい言葉かけで笑顔で接してくれました。混雑していたのですが空いている席を見つけ案内もしてくださり助かりました。
診察台が3台並んでおり、パーテーションなどがなくオープンなので、圧迫感がなく恐怖心が和らぐと思います。
先生やスタッフはみなさんとても親切に対応してくれます。
携帯やパソコンで予約(順番取り)ができるのが良いです。待ち人数に応じて家を出れば、病院での待ち時間も少なくすむので。 あと、病院内が綺麗なのも良いと思います。
丁寧でしっかりしていると思います。事務は手際よいです。若い女性の先生が担当でしたが丁寧にイロイロ説明してくださりました。看護師さんはベテランさんが多いように感じました。安心して任せられます。
プレイスペース・絵本など充実していることです。施設も綺麗。しかも予約制というのがありがたいです!!
みなさん、明るく挨拶してくれます。 先生方も質問に的確に応えてくれるので安心できます。
ネット予約が出来るので時間を見計らって家を出ることが出来ます。 先生も三人体制なので他の耳鼻科より早く見てもらえるイメージがあります。 ただ、予約番号が過ぎていたら始めから予約の取りなおしになるので 注意しないといけないです。
先生は常時3人体制でたくさんの患者に対応しています。 看護師の方もたくさんいて、みなさん優しくしてくださいます。 受付の方もたくさんいます。
耳鼻科はとても混む印象がありましたが こちらは3人の先生で見てくれます。 毎回同じ先生という訳には行きませんが、子供は早く 診療してほしいので助かります。 看護師さんはみなさん優しくて子供にも親切にしてくださいます。 自分が診療で診てもらっている間は、子供の面倒もみてくださいました。
先生(院長)は、処置がとても上手で優しい先生です。行徳に住んでいた頃は、長男が中耳炎になりやすく毎週のように通っていました。質問すれば医学的なお話もわかりやすく教えてくださいました。下の子達は0歳から診ていただいています。 5年前、船橋に越しましたが今でも耳鼻科に行くなら先生まで連れて行っています。子供達も先生が大好きです。
こそ設備が整っています。診療台は3台あります。2回目以降はネット予約可能です。トイレにおむつの交換台もあります。 混雑はします。でも安心して通えますので仕方ないと思います。
複数の先生がいらっしゃいます。患者数が多いため、先生によってはこちらから質問をしないと説明をしてくださらない場合がありますが、こちらから質問をすれば丁寧に教えていただけます。女性の先生が複数いらっしゃいますが、概ね女医の先生の方が親切です。但し、先生の指名はできません。 スタッフもたくさんいらっしゃいますが、親切な方が多いです。
初診は予約がとれないが、2回目からはWebで予約ができるため、便利です。 先生の人数が多いため、思ったよりも診察が進みますので、Webで予約をとった後は注意が必要です。(来院時に自分の番号まですでに回っていると、最初から番号を取り直しになります)
院長先生は、すごく丁寧で紳士的な方です。 とても忙しそうなのにイライラしたところは微塵も見せず、丁寧に診てくださいます。 スタッフの方もキビキビ働いて気持ちがいいです。 大きい待合室から中待合室に入るとき、きちんと名前を確認してくれます。
人気があるせいか、朝8時半には入り口の外に行列ができるほどですが 回転が速いので、思ったよりは待ち時間が長くなりません。 WEBから順番を取ることもできます。
丁寧に診察してくれます。 小さいお子様に慣れている感じでした。 スタッフの方も笑顔で対応してくれました。
初診で朝から行きましたが、約一時間で診察が終わりました。 2回目からは、webで順番が取れます。 駐車場は近くのコインパーキングになります。 キッズスペースあり囲い無しでぬいぐるみと絵本が置いてました。 待合室は広いです。
曜日毎先生が違いますが、どの先生もとても丁寧に診ていただけました。 私も一緒に受診したのですが、その間子供は看護師の方が抱っこしててくれました。
駅から近い!! 2回目以降はWEBから順番取りができるので待ち時間も短縮できます。 キッズスペースも絵本やおもちゃがたくさんありました。
スタッフの人数は多かったです。 看護婦さんも受付のかたも先生も穏やかでした。 子どもを多く診ているのがうかがえます。 私も小学生のころ通院していたのでそのころと変わっていませんでした。 患児への声かけがとても上手でした。
もしまた実家へ行ったとき耳鼻科にかかるようなことがあればこちらでお世話になりたいです。 駅近くなので大変便利です。
大体2人の先生が診られてますが、私は女性の先生でした。 とても詳しく説明してくれて適切な処置をしてくれます。 他の看護士の方もとても感じのいい方ばかりでした。
2回目からはwebで予約が取れる。 平日は2人の先生で診られるのでわりと待ち時間が短い。 院内は広く、子どもを遊ばせられるマットがひかれた場所があり靴を脱がせて遊ばせられる。 トイレはオムツ替え出来るようになっていて便利。
とても優しい雰囲気で質問のしやすい女性の先生です。子供が激しく泣いていても穏やかに処置、対応してくれます。看護師さん方も優しい感じでテキパキと対応してくれます。
待合室にベビーベッドが置いてあるので赤ちゃんも連れて行きやすいです。平日11時過ぎに行ったところ、待ち時間はほとんど無くみてもらえました。
先生は女性の方でとても柔らかい話し方ですが、てきぱきと的確な診断をしてくれます。 症状もよく聞いてくれるし、お薬も保育園だったら1日2回のにしますと、母親目線で診断してくれます。 看護士さんも、とても頼りがいのあるベテランの方々です。
保育園が終わってから18時前に行ってもさほど待つことなくすんなり診てもらえるところ。 予約はできないけれど、1時間も待つことはありません。 また、診察が終わってからお会計もとても早く、すぐに帰れます。
風邪をひいていまい、鼻が辛そうだったので連れて行ったところ、先生はとても優しい女性の先生、看護師さんは皆さんベテランのオバサマが大勢いらっしゃいます。そのため、かなり迅速に受診してもらえます。
待合→中待合→治療してもらう椅子が2台あるのですが、前の方が受診している時にもう1台の方で待機→看護師さんが病状をチェック。そのため、かなり迅速に事が進みます。
先生は女医さん。看護婦さんはベテランのおばちゃん達といった感じです。 混雑していましたがしっかり処置していただけました。 診察時、泣いて暴れる息子を看護婦さん2名+私で押さえつけたのですが、子供の受診も多いようで泣きわめく中での処置も慣れている感じがしました。耳掃除をしていただいたのですが、すごい量の耳垢が取れてびっくりしました。その少し前に別の耳鼻科へ難聴疑いで検査受診した際は全く耳掃除はなかったので今回きちんとキレイにして頂いて良かったです。
オンラインでの予約システム等はありませんが、2台の診療椅子でテキパキと診察がまわっていく感じで患者の数の割りに待ち時間は少なめだったように思います。
優しい女医さんで、子供もあまり泣かずに診てもらえました。 治療する時も、子どもが安心するような声掛けをしながら行ってくださいました。 看護師さんがベテランで、とても子供の扱いが上手でした。
ベテランの看護師さんが上手に子どもに接してくれるので、機嫌よく通院できました。 土曜の午後と日曜(第1・3・5日曜のみ)診療をしているので、助かります。
女医さんです。 とても優しい感じの先生でした。 数日前に風邪でかかっていた小児科の処方薬があったのでお薬手帳を持っていったら先生がきっちり確認してくださり、鼻水が治ってないので薬の種類を変えてみましょうね。とわかりやすい説明で安心でした。 看護婦さん方は、赤ちゃんの扱いに慣れていらっしゃってテキパキとした感じでした。
町に馴染んだ病院という感じで赤ちゃんからお年寄りまで診てもらえるようです。
先生もスタッフのみなさんも全員女性で、みなさん優しいです。もちろん大人も診察してくれるので小さい子供を連れて診察する事が出来るので私も子供と一緒に通っています。診察までの間、私や子供に色々話しかけてくれたり、とてもアットホームです。
昔からある病院なので安心感はあると思います。それから毎回同じ先生が見てくれるというところも安心できるところだと思います。 特に子供は行くたびに先生が違うと不安になると思うので、そういう点でも通いやすい病院だと思います。
先生は女性で、物腰が柔らかく丁寧ですが芯が強いかたなので安心して任せられます。 スタッフは受付が多いです
朝一番はかなり混んでいますが、10時過ぎにいくとそうでもないです。
優しい女医さんですが、診察はテキパキとしていて症状のこともわかりやすく説明してくれます。子供の診察も上手で、嫌がる処置もあっという間に終わらせてくださいます。スタッフの方もベテランで皆様感じがよいです。
子供だけでなく、大人の耳鼻科の病気もみてくれるので、うちは家族全員でかかりつけにしてます。人気の病院なので結構混んでいます。予約診察ではなく、来た順番で診察となりますが、ノートに名前を書いてゆくのでだいたいの待ち時間はわかります。診察室には2台の診察台と、ベッドが置かれ、先生は患者さんから患者さんへと移動しながらどんどん診察していきますので思ったほどは待ちません。すぐ隣に調剤薬局があります。
女の先生でとても親切に手際よくみてくれます。 いろんな事を想定してみてくれます。 看護士さんもベテランの方ばかりで 子供に対しても慣れていて 頼もしいです。
先生がとてもよく見てくれ 手際よく 優しいです。 よく話を聞いてくれて 丁寧に答えてくれるのであんしんできます。
先生が女性の方で、とても丁寧で優しいです。 看護師さんは皆さんベテランで、迅速に対応してくださいます。
兄弟や家族で受診されている方が沢山いらっしゃいます。 空いている時間ですとあまり待たないので、受診しやすいと思います。
先生は女医さんでやさしく対応してくれます。 看護士さんは大ベテラン!!!という感じでしっかりサポートをしてくれます。 嫌がっている子どもには時には叱ったりもしますが、診察&治療が終わると必ず 「良く頑張ったね^^」「すごいね!出来たね!!」などと子どもに声をかけてくれます。 雰囲気は先生はお姉さん、看護士さんは肝っ玉母さん、といったところでしょうか・・・
先に私が鼻炎や風邪で通っていたのですが 一番上の子どもの聞こえがあまりよくなかったので子どもも通うようになりました。 所見は看護士さんがしてくれます。 症状の期間・度合い等をしっかりはっきりと聞いてくれるので、安心して診察・治療が出来ます。 子どもが一人で治療する時は子どもに世間話をしたりもしてくれます。 なかなか難しい赤ちゃんの耳掃除だけでも笑顔でやっていただけました。 スタッフの数も多いので、自分の診察の時には子どもも見ていてもらえるので安心です。 土日はかなり混むのですが、水曜の午後は結構空いていることが多いのでオススメです。
優しい女医さんでした。鼻喉耳しっかりとみていただきました。看護師さんも受付の方も皆さん優しく安心できました。とても人気があるのがわかりました。
日曜もやっているのが助かります。調剤薬局もすぐ隣にあります。
先生は柔らかな物腰の優しい女医さんです。 結構混んでいますが、スタッフの方が事前に話を聞いてくれるのでスムーズに診察にうつれます。 子供の鼻水がとまらず、みなさん慣れているので嫌がる子供をしっかりとガードしてくれ、助かりました。 終わったあとにちゃんとほめてくれるので子供も嬉しそうでした。
第1・3・5日曜日の午前中も診察があり、急病時や共働きの家庭には強い味方です。 先生もスタッフのかたもベテランばかりなので安心できます。
先生は感じの良い女医さんです。話し方が穏やかで子供の扱いが上手なので、先生嫌いな娘も泣きません。
待合室にベビーベッドがあるので会計時などベッドに寝かせておける
先生はとても優しく丁寧な女医さんです。 子供に声を掛けながらとても丁寧に診て下さいます。 看護士の方々はベテラン揃いで、子供への対応も慣れていらっしゃいますし、泣いて嫌がる子供をがっちりホールドしてくれます。 子供はその様子に驚いて泣いてしまいますが、終わると「頑張ったね!強い子だね!」と声を掛けてくださいます。
子供が多いので、小さい赤ちゃんへの対応もとてもしっかりしています。 私も診て貰ったことがあるのですが、親の私でも看護士さんにがっちりホールドされました。この年になっても…と思いながらも、安心して診てもらいました。また、私が見てもらってる間は、看護士さんが子供を抱いていて下さいました。 親子で診て貰う環境もばっちりだと思います。
先生は女医さんで同じ年頃のお子さんがいらっしゃるので、子供の扱いが上手で優しくて穏やかな感じの方です。 スタッフはベテラン揃いで、嫌がるお子さんでもがっちり抑えてくれるので安心です。
時期によっては待合室は大変混雑しますが、そういう場合は外出することを受付に言えば番号札を渡してくれるので、すぐそばのオリンピックで時間つぶしが出来ます。 待合室はベビーベットと絵本が置いてあります。
先生は女性で、とても優しくて腕もしっかりとしています。 スタッフはきびきび動いていて、対応が早いです。 先生の診察前に、スタッフからどんな病状かを尋ねられます。 それを見て先生が診察するので、気になることはスタッフの方に言っておいていた方がいいです。 勿論、後からでも先生に聞くこともできます。
風邪が流行っている時期はとても混む病院ですが、それだけ信頼が厚い病院だと思います。 薬局も近いし、近くにオリンピックがあるので買い物もできます。 先生、スタッフともに赤ちゃん・子供への対応が慣れているので 月齢が低い赤ちゃんでも安心して受診できます。 先生は優しく、話もきちんと聞いて対処してくれます。
「テキパキしている」というのが一番あっている、と思います。 冷たい態度のスタッフの方はいらっしゃらないです。 診察台に通されて、まず看護師さんから問診を受けますが、それを見て先生が診察・処置をしてくれるので、気になっていることとか「後で先生に言おう」ではなく、全て話しておいた方がいいです。
先生の声のトーン、喋り方が穏やかなところ。 何より先生を信頼できるところ。 処方してくれる薬を子供が嫌がらずに飲んでくれること!
先生は腕がよく、ていねいでやさしく対応してくれます。スタッフの方はベテランの方ばかりで、ちょっといかつい感じがしますが、とても頼りになります。
先生もスタッフの方も、とても仕事が速いです。先生の腕もよく、いただく薬もばっちりです。ただ、いつも混んでいるので、待つ覚悟でいった方がいいと思います。
女性の先生で、大変てきぱきと診断してくれます。 症状はどの程度か?判りやすく説明してくれます。 待ち時間すこし長いので、ちょっと。。。でもそれだけ評判がいいのでしょう。
女性の先生で、やさしく手際がよく、子供の扱いにもなれてらっしゃるので、診察があっという間です。 スタッフの方々も長くいらっしゃるような女性の方が多く、子供の扱いになれていててきぱきとしています。 自分も診てもらいたいときなど、子供のことを預かってくださり、とても助かりました。
良いところ ・子供もたくさん来ているので、安心して診てもらえるところ。 ・待ち人数が多いときは受付で名前を書いて外出することもでき(もちろん呼ばれたときにはいないといけないが)、隣のオリンピックで時間をつぶせます。 オススメポイント ・いつも混んでいるので、私は終わりの時間の間際に行くようにしています。それでも混んでいるときもありますが・・・
先生は女医さんで、すごくやさしく、腕も良いです。 スタッフは皆、ベテランでテキパキしています。
赤ちゃんや小さい子供連れの患者が多いので、先生をはじめ、スタッフの方達も子供の扱いに慣れている感じです。 ベビーベッドが置いてあるので、受付で手続きしている間や会計している時に便利です。 待合室は結構広く、順番が近くなると「○○さん、中待ちへでお待ちください」と中の待合室に呼ばれます。 受付で名前を記入するので、自分の順番がどのぐらいかだいたいわかります。
女の先生でとてもやさしいです。 たくさん看護士さんがいて、こどものこと覚えていてくれ、あやしてくれるので助かります。 いつも混んでいるのですが、10時半ごろが比較的すいているそうです。
鼻炎で受診しました。土日もやっているので、急な時や、平日仕事の人でも行きやすいです。 ただ、土日や花粉症の季節は特に混んでいます。 女医さん1人ですが、丁寧に診察してくれます。スタッフはベテランの方ばかりで安心です。 子供にも優しく接してくれます。待合室にはベビーベッドもあるので、赤ちゃん連れでも行きやすいと思います。 続きを読む
鼻風邪が治らず来院しました。 黄色い粘調の鼻がだらだら…。自宅で吸引機を使って鼻吸いをするも効果はなく、改善したかと思えばまた再発してしまい耳鼻科を受診しました。
みなさん親切で、何度か通うと顔と名前を覚えてくれて○○ちゃんと愛称で呼んでくれます。子供の扱いに慣れていると思います。 受付はクールな印象の方もいますが不快な思いをした事は有りません。
とても人気の耳鼻科で、1番待ったのは花粉の時期に2時間待ちでした。 インターネット予約していけば良かったと後悔しました。 まだまだいう事を聞かない1歳児連れだったので気を紛らわせるのに必死でした。
子供の中耳炎で通うには十分です。大学病院程の設備はありませんが、そこは医師の腕でカバーという感じ。 院内は清潔で不快に思ったことは有りません。 ただ子供向けのプレイスペースが有るのですが、そこにあるぬいぐるみがだけシミだらけのヨレヨレです…。子供が多いのでみんなそれで遊んでいますが、定期的に洗濯するか、お手入れの楽な素材のものなら良いのにと密かに思っています。
投薬では治らずチュービングする事になってしまったのは残念ですが、お陰で鼻風邪をひいても中耳炎まで行かなくなりました。 チューブが抜けていないかの定期受診のみになったので通院の負担がへりました。
1歳の子供の中耳炎で週一回ペースで通院していました。 保育園で鼻風邪を貰ってきて中々治らない中、2ヶ月投薬治療をしました。 (カルボシステイン、ザイザルシロップ) 治ってはまた鼻風邪で再発を2ヶ月繰り返し、両耳にチュービングする事になりました。大学病院では全身麻酔のこの処置(大学病院ではオペです)、点耳の麻酔と看護師さんと付き添いの母親が抑え込みのみで行われます。その時間たったの数分です。 院長先生の腕の良さでしょう。別件で通っていた某国立大学病院の耳鼻科の先生にも驚かれました。
症状については看護師さんが近くに来てくれて問診します。 大声で話す事は無いので、他の方の耳には入りづらいのではと思います。 治療は広いオープンな診察室に患者用の椅子が三つ並んでいるので、他の方の治療風景は目に入ります。医師との話は聞こえないと思います。
地元に絶大の人気を誇る耳鼻科です。 待ち時間に他の患者さんと話をすると、30年通っている方やお引越ししても電車を乗り継いでご家族で通っている方…。 院長先生の腕の良さだと思います。 大変混雑しますが、アットホームでみなさん親切です。
通院当初は嗅覚がゼロで、毎朝鼻水が発作的に大量に出て、ティッシュの箱がすぐに空になってしまうような状態でした。 ある日TVで、「蓄膿症は自然治癒しないので、すぐお医者さんへ。嗅覚が無い人は手術の可能性もあります。」とやっていたのを見て急いで病院に行きました。 実際手術寸前でしたが、抗菌剤やステロイド剤やなどを経て、今は2種類の薬で落ち着いています。 現在は嗅覚も回復し鼻水も止まりました。 ただ薬を止めるとすぐに再発してしまうのですが…。 これからもしばらく通うことになりそうです。
看護師さんはみなさんとても親切で、テキパキと働いています。 受付の方も、感じの良い方がほとんどですが、曜日によって、たまにぶっきらぼうな方に当たる時もあります。
いつもかなり混んでいます。 特に休み明けなどは小さいお子さんとお母さんがたくさん来ていますね。 予約しても1時間以上待つこともあります。 午前中は先生が2人、午後は3人になるので、午後のほうがスムーズに受信できることが多いです。
CTやレントゲンや内視鏡などで確認しながら治療してくれます。 CTを取りに行くときは浦安の大学病院まで行かないといけませんでしたが、それは最初の一回だけでしたし、それ以外の設備は十分にあると思います。
院長の藤巻先生は強いステロイド剤はなるべく使いたくないという方みたいです。 安全な最小限のお薬で気長に治していくという感じです。 今は藤巻先生の選んだお薬で症状が安定しましたし、信頼しています。
アレルギー性の慢性副鼻腔炎で通っています。 最近はシングレアというアレルギーの薬とナゾネックスという点鼻薬の組み合わせでだいぶ症状が落ち着いています。 手術の話もあったのですが、今のところはこの薬で様子を見ています。 鼻茸の状態などを見るために、毎回内視鏡で鼻の奥を検査します。 ちょっと痛い時もありますがすぐ終わります。
プライバシーに関してはあまり気にしたことはありませんが、特に問題ないように思います。 受付や待合室では苗字で呼ばれます。
地元でも評判の耳鼻科みたいで、いつも混んでいますが、信頼しています。 先生たちも結構優しい人が多いです。 インターネットで予約できるところもいいです。 私の病気は難治性なので、気長に通おうと思います。
所謂花粉症で診察を受けに行った。目のかゆみ、鼻水、咳、その他アレルギー症に良くあるもろもろの症状があり、それを抑える保険薬の処方箋をもらう必要があった。処方薬はいつも処方してもらっているザイザル5mgを2月分。
私語をしているスタッフがおらず、落ち着いて受診できた。看護師は女性ばかりで、男性の看護師は見かけなかった。耳鼻咽喉科なので看護師の性別による問題はないと思う。
2時間ほど待たされた。土曜日の午前中の診察を受けたので当然だろうと思う。子供の患者が多かったので、大人ばかりの医院よりも診察時間がかかるのだろうと思う。
耳鼻科としては十分な設備を整えていると思う。大勢(当時200人程度)の患者が常時来院することを考えると、十分に設備の衛生差は保たれていると感じた。子供の患者が多いので、子供をおとなしく待たせる為のおもちゃや絵本なども充実していた。
余計なことを話そうとせず、手早く必要な診察を終えようとする姿勢が、適切な対応だと感じた。アレルギー症状で苦しんでいるときに、長い問診を受けなくてはいけいのは非常に負担である。じっくり話をして治療方針を決めたい人にはお勧めできない。
来院者数が多いので待ち時間が1時間から2時間と長いものの、診察はてきぱきとしていてすばやく、余計な会話もなくスムーズに済んだ。3~4人の医師が対応に当たっていて、とにかく患者をさばくといった感じなので、じっくり相談しながら治療をしたい人にはお勧めできない。耳鼻咽喉科特有の院内処方の吸引機まで移動するまでの所要時間は数分だったと思う。幼児と老人の患者が多く、社会人で本人が受ける、という人は少ないようだった。
私生活や人間関係に関する個人的な質問はなかった。耳鼻咽喉科なので当たり前かもしれない。診察室の環境が、大部屋をパーテーションで区切る程度で、3~4箇所で対応していたので、診察面でのプライバシーを気にする人にはお勧めできない。
駅から近く、診察がすばやく適切なので、特に不満はない。待ち時間がかなり長いので、可能であれば次回からは予約していきたいと考えている。無料のwifiを入れてもらえると、個人的にはうれしい。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
子どもの風邪ので受診です。
子どもが泣いたときに抱っこして連れていってくれるところは良いと思います。
先生の話がちゃんと聞けるので。
スタッフ全員が患者さんを第一に考えて接してくださるので、心がなごみます。
先生のお人柄のたまものではないかと思われます。
初診でしたが、案内がスムーズでした!
また、看護師さんがとても笑顔で落ち着いており、親近感がありました!
先生も、ゆっくりお話ししてくださるので、分かりやすかったです!
スタッフさん達が皆明るくとても感じが良いです。
言葉遣いも丁寧で、大変良いと思います。
先生も丁寧に説明して下さり、安心感を感じました。
先生はおだやかで優しく、看護師や受付の方々も親切でとても感じが良いです。
小さな子供にも優しい医院ですし、子供の耳垢とりもサッと済ませてもらえるて良いです。
看護師さんが多く、てきぱきしているのがいいです。
乳幼児を連れて行っても、抱っこしてもらえて、母親も受診できました。
私の都合で時間がなく、忙いでいて診察券だけを出して「1時間後に出直します」と申しますと、今ならすぐ診察できますと伺いお願いし、尚、時間を急いでいると申しますと、その様に対応して下さり、大変助かりました。
受付の方の親切な言葉づかいに大変感心致しましたし、看護師さんも連携をとり合って下さり、スムーズに先生の診察を受けられ説明も理解できました。
ありがたいと思いました。
子供の風邪の診察で受診しました。
私も風邪がひどい時に診てもらっています。
受付の方や看護師さんたちがとても感じが良いです。
先生も穏やかで、子供が鼻水や咳が出始めると毎回こちらに行こう、と思います。
医師をはじめスタッフの応対が親切です。
別の医院では、喉頭ガン初期と言うだけで、一ケ月後に来る様にとの話でした。
こちらでは、患者に分かりやすくパネル等を使って、的確に十分わかる説明を受ける事が出来ました。
子供の付き添いで、通院しています。
看護師さんは、みんな親切で感じが良いです。
混んでいる場合は、呼ばれるまで時間がかかりますが、診察は早いと思います。
息子の咳・喉の痛みで受診しました。
待合室に私達親子だけだったので、アイチケットの事で前々から教えてほしいな~と思っていたことを受付の方(ネームプレートに研修中とありました)に質問しましたら、とても優しく丁寧に教えていただきました。
ありがとうございました。
先生もしっかりと話を聞いて下さり、安心して受診しています。
いつもありがとうございます。
看護師さんも先生もとても親切で、わかりやすいです。
丁寧に言葉をかけてくれるため、相談しやすく、何でも言うことができます。
看護師やスタッフの態度や言葉遣いも含めて、優しい環境が整っています。
耳の聞こえが悪くなり、受診しました。
いろいろな機材で聴力検査ができたので、正確に何が聞こえにくく何が原因となるかを教えて頂けました。
初診で伺いましたが、最初の手続きから、子供の診察時の注意事項の説明、器具や薬の説明など、ここまで完壁な病院は初めてでした。
患者に対する丁寧な姿勢は、大きな安心感になりました。
先生もおだやかで親身になってくださり、また次回も診ていただきたいと強く思いました。
先生はとても優しく穏やかな方です。
看護師さん達も手際がよく、治療が終わって先生のお話を聞いている間に、子供に靴を履かせて下さいます。
いつも混んでいますが、治療はてきぱきと行われますので、そんなに待たされるイメージはないです。
受付の方も看護師さんも先生もみなさん感じがいいです。接客を徹底されているような気がします。
予約は携帯で出来るみたいですが、予約なしでも予約の合間に診てくれるのか待ち時間がほとんどないです。月齢の小さな子にはいいですね。
インターネットで耳あかとりでも気軽にと書かれているように、とってくれました。
説明もきちんとしてくれます。
子供が泣いてしまったとき、看護婦さんが、ほかの場所につれていってくれて、
先生の説明をちゃんと聞けて助かりました。
待合には、アンパンマンのビデオと絵本がありました。
ただ、耳鼻咽喉科なので、乳幼児の設備は一切ありません。
1歳児をつれていくには、2Fで、そのうえ、狭い直階段を抱っこであがること、
おむつ交換設備が一切ないこと、
バギーもおくところがないので、外部の駐輪場におくしかなく、
対策は必要です。
駐車場はあるので、車が便利かもしれません。
駐車場があります。
先生はとても子どもの扱いに慣れています。
スタッフの方たちもみな、優しく丁寧に説明してくれます。
先生は耳掃除が得意と公言しているくらいで、耳掃除だけの来院も歓迎してくれます。
症状をじっくり聞いて診察して、適切なお薬を出してくれます。
駐車場が少ないながらもあります。
調剤薬局がすぐ下にあります。
隣に大きな公園とスーパーがあるので、時間つぶしに良い。
大人から子どもまで、とても人気があるようで常に混みあっていますが、待ち時間は長いとは感じません。
診療もテキパキとしているわりには、短いという不満は感じません。
上の子の診察に下の子も連れて行きましたが、診察中はスタッフの方が下の子を抱っこしていてくれました。先生に説明を受けている間に診察を終えた子供の身支度をしてくだっさたり、皆さん親切で子供連れでも行きやすい病院です。先生はてきぱきとされていますが、よく話を聞いてくれます。
再診からネットで順番を取れるので、混んでいますが待ち時間を少なくできます。
受付の方は、病院のシステムをとても丁寧に説明してくれて、新規でもわかりやすかったです。次回からは、ネットで予約が取れるようです。
また、先生は男性で声は小さいけど、質問にきちんと答えてくれます。千葉大学医学部卒の先生です!
待合室は混みあっていますが、アンパンマンのビデオが流されていたり、絵本もありました。
小さい子供は、診察台に乗った時、親が抱きます。
その抱き方など、細かく説明されます。
でも、看護士3人にも手伝ってもらって、耳そうじをしました!みんな、優しいです!
先生は、よく話を聞いてくださいます。症状を聞いて薬を処方し、それでも効果が見られないときは、今後どう進めていくか考えてくださり、とても親切なので安心して受診できます。
携帯で順番取りができ、待ち時間が長ければすぐ近くの公園で遊べるので助かります。
とても人気があるので、混雑していますが先生.看護婦さん共にテキパキかつ丁寧に診てくださるので、待ち人数の割には、待つ時間を苦痛に感じませんでした。
先生は、とても優しくしゃべりやすい方です。看護婦さんも、子供をあやすのが上手でとても温かい方ばかりでした。
携帯から受付することができて、混雑の状況も分かります。
近くに公園があり、待つ間 子供をそこで遊ばせることができました。
こちらのサイトのレビューを拝見して、選んで行って来ました。施設は小さめですが、医師や看護士?が丁寧で感じもよく、説明しながら診察して下さり、新生児でも安心して診て貰えました。掛かる患者が父母の場合は、診察中看護士の方があやしてくれていましたよ。ただ、駐車場が少ないようなので、公共交通機関を使った方がよいと思います。
辛い診察が終わると、頑張ったねと誉めてくれました。赤ちゃんを診察する事に対して医師が慣れているようで、色々な面からみて、信頼出来ると思いました。携帯やPCから受け付けなどが出来るそうです。
人気があるようで、いつも混んでいますが、
PCや携帯のサイトから受付でき、また、混雑状況も
わかるので時間を見計らっていくことができます。
また、回転はとてもはやいです。
待合室と中待合(診察直前の人が待つ)用のいすがあるのですが、
子供(小さい子供)は中待合を通さずに、直前に待合室に呼びに来てくれます。
先生はとても優しい感じの方で、いろいろと質問しやすいです。
子供の診察に慣れているようで、扱いがとても上手。
安心できます。
大変人気のある医院ですが、スタッフの方の手際が良いので回転は早いです。
また携帯やPCから混雑状況も分かりますし、仮受付も出来ます。
赤ちゃんから診ていただけますので、お子さんの受診も多いせいか、
スタッフの方は皆さん優しく感じが良いです。
また、兄弟を連れて行ったり親御さんが子連れで受診という際にも
子供を抱っこしてあやしてくれているので大変助かります。
先生もとても感じが良く、優しい方です。
子連れの場合は、直前まで待合室で待機させてもらえるし、
愚図って外で待つ場合も、近くに大きな公園があるので待ちやすい。
先生も看護婦さんも優しく丁寧に対応してくださいます。
小さい子どもだと長い時間耐えられないので、事前に言っておくと中待合室で待つことなく、直前で声をかけてくださいます。
耳掃除だけでも、胸の音を聞いてくださり、調子が悪くないか先生のほうから聞いてくださいます。
先生もスタッフの方もとても優しいです。
人気なだけあっていつも混んでいますが、携帯から予約?できたり、外出もできて助かります。
すぐ近くに大きな公園があるので、待ち時間は助かっています。
子どもも多く通っています。
先生はもちろん看護師のかた皆さん優しいです。質問にも丁寧に説明していただけます。先生に聞き忘れたことを看護師さんに話して先生に確認してもらうのも忙しい最中でも嫌な顔せず引き受けてくれ、看護師さんがちゃんと説明してくれることもありがたく思っています。
子供の診察もおおく、皆さんが慣れていてうまく子供をあやしながら診察をしてくれるので助かります。
スタッフの皆さんの対応が丁寧で優しい。特に子供の診察では助かります。
ただ耳掃除に行ったときでも対応がいつも通りだし、診察も丁寧です。
人気があるようでいつも混んでいますが、携帯やPCで混雑状況や仮受付もできるようになったので、待ち時間少なく診察してもらえるし、土曜も診察しているのでそれも嬉しいし、助かります。
子供が通っていますが、先生がとてもやさしく丁寧です。
よく混んでいて待ち時間も長いですが、子供向けのビデオが流れていたり、雑誌なども豊富においてあるので子供も飽きずに待ってられます。
混んでいますが、Web予約もでき、診察はスムーズです。
小さい子もたくさん来ていて、先生や看護士さんも子供に慣れているので、安心でした。
聴力の検査などもしてくれました。
続きを読む
予約がなかなか取れないので来院して受付をするので待ち時間が読めない。
続きを読む
昔から通院しているが親身でありがたい。午前中は少し待ち時間が長い
続きを読む
大体の待ち時間がパネルに表示されます。院内は白を基調としていて清潔感があります。
続きを読む
船橋の海神にある、歴史のある大病院です。
建物は若干古いのですが、医療内容はずばぬけています。
医師のほとんどが千葉大からの医師のため、医師の質も安定しています。
内視鏡センターでの上下部内視鏡は非常に件数が多く、様々な内視鏡治療が可能な病院です。
比較的都会にありながら心のこもった医療を提供してくれることでしょう。
以前勤務していました。
膝、背骨、股関節など各部位の専門医が常勤で在籍していて、特に手の外科と称した分野で、局所麻酔でかなりの件数のばね指の手術を実施しています。
チームワークもよく、他科との連携もよく、整形外科病棟であれば、もう一度働きたいと今でも思っています。
健康診断でいきました。
夏にいったのですが、JRの駅から少し離れているので汗をかくくらい歩きました。
上から下まで順にチェックされ、効率よく受診できました。
結果の受け取りも、再来院しなくても郵送してくれるので良かったです。
医師や看護師、検査技師の方々は感じよかったです。
院長先生は男の人で、淡々とテキパキ診察してくれます。
先生が二人体制の日もあり、そちらの先生方も好印象です。
その他、スタッフみなさん親切で優しいです。
初診でもネット受付ができるので、病院での待ち時間軽減になります。
ベビーカーで待合室はもちろん、診察室も入れるので、とても助かりました。
(親の診察だけの時も、ベビーカーで連れて行っても嫌な顔せず対応してくれます)
お願いすると、看護師さんが子供を抱っこして診察してくれるので、暴れる子も危険が少ない。
先生はわりと淡々と診察する感じですが、乳幼児の診察にも慣れているようです。
看護師さんは皆さん優しいです。
受付スタッフは人数がとても多い印象ですが、皆さん忙しそうです。
先着順の予約システムがあり、待ち人数が6人以内になると電話で教えてもらえます。
駅改札から徒歩1分の近さ。
院内はとても清潔です。
朝6時から、電話とインターネットで予約が可能です。
院内感染防止のため衛生面に気を遣われているようです。
子供が多い地域なのでいつも子供でいっぱいですが、先生もスタッフも手馴れています。
診察後の会計まで待ち時間が少ないです。
鼻水・喉の痛みがあり受診しました。駅直結で仕事帰りに行ける、便利な立地です。
新しいクリニックなので、設備もきれいです。
待ち時間はそこそこですが、初診でもネット予約でき、順番がわかるので良いです。
診察は端的で、分かりやすかったです。
大人は普通のネブライザーですが、子供用はフレーバーがバニラ、オレンジなど選べました。
子供には簡単なおもちゃも貰えました。待合室はキッズスペースあり、ぬいぐるみなど置いてくれているので子連れでも行きやすいです。
続きを読む
突然耳の聞こえが悪くなり伺いました。 駅からすぐの分かりやすい立地で、平日は19時まで空いているので会社帰りにも利用しやすいです。 患者数が多く混雑していますが、web予約ができるので院内での待ち時間は少ないです。 7月から常に2診になったようで診察までがとてもスムーズです。突発性難聴と診断されショックでしたが医師の説明もとても丁寧で、頑張って治療していこうという気持ちになりました。
続きを読む
駅からもすぐ近く、仕事帰りでも間に合ったことが良かったです。 家からも近く、先生もすごくいい方で花粉症がひどい時期には、ひどくなる前にまたぜひ診察いただこうと思います。
続きを読む
駅直結の新しいクリニックで、WEB予約にも対応しており利便性は抜群です。待ち時間も許容範囲で、スタッフの対応もキビキビと好感がもてました。先生の説明もわかりやすく、丁寧に見ていただけました。
続きを読む
先生は複数いらっしゃって、どの先生にあたるかはわかりません。院長先生はおだやかで親切だと思います。
ネット予約できる。最近改装して少しきれいになった。
とても丁寧でわかりやすい説明でした。薬を処方する際も、要不要を聞いた上で処方してくれました。
看護師さんたちがとても多く効率よくテキパキと治療してくれる上、先生が2人多いと3人いるので、待ち人数の割には回転が早いです。
二人連れての診察でしたが、子供の面倒も見てくれ、安心して1人ずつ診察してもらうことが出来ました。
女医さんも明るく話しかけながら診察して下さったので、子供も泣きながらもじっとしていました。スタッフの方もとても親切で、薬の説明も丁寧にして下さり、わかりやすかったです。
待合室に広いキッズスペースがあります。
また、順番も早く回ってきます。
診てもらった先生はテキパキと診察をされる男の先生でした。
とても丁寧に病状について説明してくれたのであんしんしました。
駅から近く評判の良い病院ですので、お年寄りから小さいお子さんまで通われています。
混んでいますが2回目から予約が出来るので、小さい子連れでも通院し易いです。
先生もスタッフもテキパキしてます。話しもしっかり聞いてくれ、迅速に対応してもらえました。
いつでも混んでいますが、2回目からはネットで予約ができるし、大体の待ち時間も分かるので便利です。
駅からも近く、通いやすいと思います。
先生や看護師さんは、子供慣れしている感じで、泣いている子供にも笑顔で優しく、迅速に治療してくれます。
初診以外ならネットで順番取りができ、待ち人数も表示されるので、様子をみながら病院に向かうことができます。
院長がやさしい感じの方で、娘が痛がってどんなに暴れても決して笑顔を絶やさず、にこやかに接してくれます。
看護師さんもすぐに名前を覚えてくれて親しみやすいと思います。
混んでいるわりに待ち時間が少ない。
院長先生は名医と評判です(指名はできません)。
いつも耳鼻科では大泣きするのですが、院長先生にしていただいたときは泣きませんでした。
診断も早く、お話も的確なので安心できます。
いつも混雑していますが、2回目からはネット予約ができます。
先生の数が日によって違うので、多い日にかかると、待ち時間が少ないようです。
駅前にあり、電車で通うのも便利です。
医院長は優しい対応だけでなく、腕がいい。(治療が痛くない)信頼できるお医者様だと自信をもって言える。しかし、先生を指定できない。
駅から近いがいつも混んでいる。
先生はとにかく腕が良いと評判です。
先生以外の方も大学病院からいらっしゃってて
しっかりした先生です。
大人も子供も安心して診察していただけます。
基本的に混雑していますが、ネット予約もあり
時間を読みやすいと思います。
優しい話し方の先生で、子どもが怖がらないように声を掛けながら、診察してくれたので泣かずに済みました。
お薬の説明もわかりやすく、質問にも丁寧に答えてくれました。
看護師さんも優しく対応してくれて、いつも感じが良いです。
2回目からはネットで予約出来るので、待ち時間が少なくなって良いです。
看護師さんが子供に慣れていて、子どもの傍にいて色々サポートしてくれるので安心です。
駅からも近く便利な場所にあります。
受付の方から始まり、先生方もとても丁寧で優しく、最後まで気持ちの良い気分で帰宅できました。
事前に、人気があるから結構混んでいると知っていたので待つ覚悟で行きました。
月曜の午後に初診で行ったのですが、30分も待ちませんでした。
院長先生が診てくださいましたが、まだ話せない子供にも常に声をかけてくださり
その上わかり易く説明もしてもらえ、とても良かったです。
初診以外はネットで予約ができ、順番も分かり近隣で用事を済ませたり出来ます。
駅近くなので、電車でも楽に通院が出来ると思います。
先生は複数いらっしゃるのですが、皆さんやさしく、丁寧です。
看護師さんもやさしい。
親子一緒に診てもらえて、助かりました。
・2回目からはインターネットで順番取りができる。
・待合室にキッズスペースがあるので、子供を連れて行きやすい。
子どもが小さいときに鼻水ばかり出てなかなか治らないため、保育園の先生からススメられました。
すぐに治り感謝しております。また私が長い間、心配していた耳の事もきちんと説明してくれました。
信頼できる先生方が多いと思います。
だいたい2~3名の先生で診察を行います。先生の指名はできません。
2回目以降はwebで予約受付ができる。
インフルエンザの可能性など感染の疑いがあるときは隔離してもらえる。
病院の下にマクドナルドがある。
評判通りの良い病院
中耳炎を繰り返す息子は月に何度も通っています。
先生を指名することはできませんが、どの先生も腕は確かです。
混んでいます。
キッズスペースがあるので助かります。
提携駐車場はないので近くのコインパーキングを利用しています。
先生は何人かいますが、みんな丁寧で優しく対応してくれます。
比較的いつでも混んでいますが、ケータイで予約出来るので、行きやすいです。
待合室が広いです。
キッズスペースまあり、本やおもちゃが沢山あります。
院長先生は忙しくても丁寧に診察してくれます。
子供への接し方は優しいので、子供も安心してくれました。
看護師さんや受付の方もテキパキと仕事をされていて、親切です。
腕が良いので人気があり混んでいますが、二回目からはネット予約ができるので、待ち順番がわかり便利です。
待合室は広めでソファは多めに設置されています。清潔です。
先生は、ベテランで上手です。病院自体、混雑していることが多いですが、みなさん腕を信用しての再来だとすぐわかりました。
迅速です。
なかなか総合病院以外でできない手当です。
受付の方も感じが良く、案内に係りの方がいて、一生懸命対応してくださいました。とても優しいです。
院内も清潔で、常に掃除の方もいました。
案内の方に、ちょこちょこ聞けるし とても親切な病院です。
とにかく先生、受付の方、案内の方、みなさん親切でした、、
先生の腕もたしかです。
子どもにも優しい言葉かけで笑顔で接してくれました。混雑していたのですが空いている席を見つけ案内もしてくださり助かりました。
診察台が3台並んでおり、パーテーションなどがなくオープンなので、圧迫感がなく恐怖心が和らぐと思います。
先生やスタッフはみなさんとても親切に対応してくれます。
携帯やパソコンで予約(順番取り)ができるのが良いです。待ち人数に応じて家を出れば、病院での待ち時間も少なくすむので。
あと、病院内が綺麗なのも良いと思います。
丁寧でしっかりしていると思います。事務は手際よいです。若い女性の先生が担当でしたが丁寧にイロイロ説明してくださりました。看護師さんはベテランさんが多いように感じました。安心して任せられます。
プレイスペース・絵本など充実していることです。施設も綺麗。しかも予約制というのがありがたいです!!
みなさん、明るく挨拶してくれます。
先生方も質問に的確に応えてくれるので安心できます。
ネット予約が出来るので時間を見計らって家を出ることが出来ます。
先生も三人体制なので他の耳鼻科より早く見てもらえるイメージがあります。
ただ、予約番号が過ぎていたら始めから予約の取りなおしになるので
注意しないといけないです。
先生は常時3人体制でたくさんの患者に対応しています。
看護師の方もたくさんいて、みなさん優しくしてくださいます。
受付の方もたくさんいます。
耳鼻科はとても混む印象がありましたが
こちらは3人の先生で見てくれます。
毎回同じ先生という訳には行きませんが、子供は早く
診療してほしいので助かります。
看護師さんはみなさん優しくて子供にも親切にしてくださいます。
自分が診療で診てもらっている間は、子供の面倒もみてくださいました。
先生(院長)は、処置がとても上手で優しい先生です。行徳に住んでいた頃は、長男が中耳炎になりやすく毎週のように通っていました。質問すれば医学的なお話もわかりやすく教えてくださいました。下の子達は0歳から診ていただいています。
5年前、船橋に越しましたが今でも耳鼻科に行くなら先生まで連れて行っています。子供達も先生が大好きです。
こそ設備が整っています。診療台は3台あります。2回目以降はネット予約可能です。トイレにおむつの交換台もあります。
混雑はします。でも安心して通えますので仕方ないと思います。
複数の先生がいらっしゃいます。患者数が多いため、先生によってはこちらから質問をしないと説明をしてくださらない場合がありますが、こちらから質問をすれば丁寧に教えていただけます。女性の先生が複数いらっしゃいますが、概ね女医の先生の方が親切です。但し、先生の指名はできません。
スタッフもたくさんいらっしゃいますが、親切な方が多いです。
初診は予約がとれないが、2回目からはWebで予約ができるため、便利です。
先生の人数が多いため、思ったよりも診察が進みますので、Webで予約をとった後は注意が必要です。(来院時に自分の番号まですでに回っていると、最初から番号を取り直しになります)
院長先生は、すごく丁寧で紳士的な方です。
とても忙しそうなのにイライラしたところは微塵も見せず、丁寧に診てくださいます。
スタッフの方もキビキビ働いて気持ちがいいです。
大きい待合室から中待合室に入るとき、きちんと名前を確認してくれます。
人気があるせいか、朝8時半には入り口の外に行列ができるほどですが
回転が速いので、思ったよりは待ち時間が長くなりません。
WEBから順番を取ることもできます。
丁寧に診察してくれます。
小さいお子様に慣れている感じでした。
スタッフの方も笑顔で対応してくれました。
初診で朝から行きましたが、約一時間で診察が終わりました。
2回目からは、webで順番が取れます。
駐車場は近くのコインパーキングになります。
キッズスペースあり囲い無しでぬいぐるみと絵本が置いてました。
待合室は広いです。
曜日毎先生が違いますが、どの先生もとても丁寧に診ていただけました。
私も一緒に受診したのですが、その間子供は看護師の方が抱っこしててくれました。
駅から近い!!
2回目以降はWEBから順番取りができるので待ち時間も短縮できます。
キッズスペースも絵本やおもちゃがたくさんありました。
スタッフの人数は多かったです。
看護婦さんも受付のかたも先生も穏やかでした。
子どもを多く診ているのがうかがえます。
私も小学生のころ通院していたのでそのころと変わっていませんでした。
患児への声かけがとても上手でした。
もしまた実家へ行ったとき耳鼻科にかかるようなことがあればこちらでお世話になりたいです。
駅近くなので大変便利です。
大体2人の先生が診られてますが、私は女性の先生でした。
とても詳しく説明してくれて適切な処置をしてくれます。
他の看護士の方もとても感じのいい方ばかりでした。
2回目からはwebで予約が取れる。
平日は2人の先生で診られるのでわりと待ち時間が短い。
院内は広く、子どもを遊ばせられるマットがひかれた場所があり靴を脱がせて遊ばせられる。
トイレはオムツ替え出来るようになっていて便利。
とても優しい雰囲気で質問のしやすい女性の先生です。子供が激しく泣いていても穏やかに処置、対応してくれます。看護師さん方も優しい感じでテキパキと対応してくれます。
待合室にベビーベッドが置いてあるので赤ちゃんも連れて行きやすいです。平日11時過ぎに行ったところ、待ち時間はほとんど無くみてもらえました。
先生は女性の方でとても柔らかい話し方ですが、てきぱきと的確な診断をしてくれます。
症状もよく聞いてくれるし、お薬も保育園だったら1日2回のにしますと、母親目線で診断してくれます。
看護士さんも、とても頼りがいのあるベテランの方々です。
保育園が終わってから18時前に行ってもさほど待つことなくすんなり診てもらえるところ。
予約はできないけれど、1時間も待つことはありません。
また、診察が終わってからお会計もとても早く、すぐに帰れます。
風邪をひいていまい、鼻が辛そうだったので連れて行ったところ、先生はとても優しい女性の先生、看護師さんは皆さんベテランのオバサマが大勢いらっしゃいます。そのため、かなり迅速に受診してもらえます。
待合→中待合→治療してもらう椅子が2台あるのですが、前の方が受診している時にもう1台の方で待機→看護師さんが病状をチェック。そのため、かなり迅速に事が進みます。
先生は女医さん。看護婦さんはベテランのおばちゃん達といった感じです。
混雑していましたがしっかり処置していただけました。
診察時、泣いて暴れる息子を看護婦さん2名+私で押さえつけたのですが、子供の受診も多いようで泣きわめく中での処置も慣れている感じがしました。耳掃除をしていただいたのですが、すごい量の耳垢が取れてびっくりしました。その少し前に別の耳鼻科へ難聴疑いで検査受診した際は全く耳掃除はなかったので今回きちんとキレイにして頂いて良かったです。
オンラインでの予約システム等はありませんが、2台の診療椅子でテキパキと診察がまわっていく感じで患者の数の割りに待ち時間は少なめだったように思います。
優しい女医さんで、子供もあまり泣かずに診てもらえました。
治療する時も、子どもが安心するような声掛けをしながら行ってくださいました。
看護師さんがベテランで、とても子供の扱いが上手でした。
ベテランの看護師さんが上手に子どもに接してくれるので、機嫌よく通院できました。
土曜の午後と日曜(第1・3・5日曜のみ)診療をしているので、助かります。
女医さんです。
とても優しい感じの先生でした。
数日前に風邪でかかっていた小児科の処方薬があったのでお薬手帳を持っていったら先生がきっちり確認してくださり、鼻水が治ってないので薬の種類を変えてみましょうね。とわかりやすい説明で安心でした。
看護婦さん方は、赤ちゃんの扱いに慣れていらっしゃってテキパキとした感じでした。
町に馴染んだ病院という感じで赤ちゃんからお年寄りまで診てもらえるようです。
先生もスタッフのみなさんも全員女性で、みなさん優しいです。もちろん大人も診察してくれるので小さい子供を連れて診察する事が出来るので私も子供と一緒に通っています。診察までの間、私や子供に色々話しかけてくれたり、とてもアットホームです。
昔からある病院なので安心感はあると思います。それから毎回同じ先生が見てくれるというところも安心できるところだと思います。
特に子供は行くたびに先生が違うと不安になると思うので、そういう点でも通いやすい病院だと思います。
先生は女性で、物腰が柔らかく丁寧ですが芯が強いかたなので安心して任せられます。
スタッフは受付が多いです
朝一番はかなり混んでいますが、10時過ぎにいくとそうでもないです。
優しい女医さんですが、診察はテキパキとしていて症状のこともわかりやすく説明してくれます。子供の診察も上手で、嫌がる処置もあっという間に終わらせてくださいます。スタッフの方もベテランで皆様感じがよいです。
子供だけでなく、大人の耳鼻科の病気もみてくれるので、うちは家族全員でかかりつけにしてます。人気の病院なので結構混んでいます。予約診察ではなく、来た順番で診察となりますが、ノートに名前を書いてゆくのでだいたいの待ち時間はわかります。診察室には2台の診察台と、ベッドが置かれ、先生は患者さんから患者さんへと移動しながらどんどん診察していきますので思ったほどは待ちません。すぐ隣に調剤薬局があります。
女の先生でとても親切に手際よくみてくれます。
いろんな事を想定してみてくれます。
看護士さんもベテランの方ばかりで 子供に対しても慣れていて
頼もしいです。
先生がとてもよく見てくれ 手際よく 優しいです。
よく話を聞いてくれて 丁寧に答えてくれるのであんしんできます。
先生が女性の方で、とても丁寧で優しいです。
看護師さんは皆さんベテランで、迅速に対応してくださいます。
兄弟や家族で受診されている方が沢山いらっしゃいます。
空いている時間ですとあまり待たないので、受診しやすいと思います。
先生は女医さんでやさしく対応してくれます。
看護士さんは大ベテラン!!!という感じでしっかりサポートをしてくれます。
嫌がっている子どもには時には叱ったりもしますが、診察&治療が終わると必ず
「良く頑張ったね^^」「すごいね!出来たね!!」などと子どもに声をかけてくれます。
雰囲気は先生はお姉さん、看護士さんは肝っ玉母さん、といったところでしょうか・・・
先に私が鼻炎や風邪で通っていたのですが
一番上の子どもの聞こえがあまりよくなかったので子どもも通うようになりました。
所見は看護士さんがしてくれます。
症状の期間・度合い等をしっかりはっきりと聞いてくれるので、安心して診察・治療が出来ます。
子どもが一人で治療する時は子どもに世間話をしたりもしてくれます。
なかなか難しい赤ちゃんの耳掃除だけでも笑顔でやっていただけました。
スタッフの数も多いので、自分の診察の時には子どもも見ていてもらえるので安心です。
土日はかなり混むのですが、水曜の午後は結構空いていることが多いのでオススメです。
優しい女医さんでした。鼻喉耳しっかりとみていただきました。看護師さんも受付の方も皆さん優しく安心できました。とても人気があるのがわかりました。
日曜もやっているのが助かります。調剤薬局もすぐ隣にあります。
先生は柔らかな物腰の優しい女医さんです。
結構混んでいますが、スタッフの方が事前に話を聞いてくれるのでスムーズに診察にうつれます。
子供の鼻水がとまらず、みなさん慣れているので嫌がる子供をしっかりとガードしてくれ、助かりました。
終わったあとにちゃんとほめてくれるので子供も嬉しそうでした。
第1・3・5日曜日の午前中も診察があり、急病時や共働きの家庭には強い味方です。
先生もスタッフのかたもベテランばかりなので安心できます。
先生は感じの良い女医さんです。話し方が穏やかで子供の扱いが上手なので、先生嫌いな娘も泣きません。
待合室にベビーベッドがあるので会計時などベッドに寝かせておける
先生はとても優しく丁寧な女医さんです。
子供に声を掛けながらとても丁寧に診て下さいます。
看護士の方々はベテラン揃いで、子供への対応も慣れていらっしゃいますし、泣いて嫌がる子供をがっちりホールドしてくれます。
子供はその様子に驚いて泣いてしまいますが、終わると「頑張ったね!強い子だね!」と声を掛けてくださいます。
子供が多いので、小さい赤ちゃんへの対応もとてもしっかりしています。
私も診て貰ったことがあるのですが、親の私でも看護士さんにがっちりホールドされました。この年になっても…と思いながらも、安心して診てもらいました。また、私が見てもらってる間は、看護士さんが子供を抱いていて下さいました。
親子で診て貰う環境もばっちりだと思います。
先生は女医さんで同じ年頃のお子さんがいらっしゃるので、子供の扱いが上手で優しくて穏やかな感じの方です。
スタッフはベテラン揃いで、嫌がるお子さんでもがっちり抑えてくれるので安心です。
時期によっては待合室は大変混雑しますが、そういう場合は外出することを受付に言えば番号札を渡してくれるので、すぐそばのオリンピックで時間つぶしが出来ます。
待合室はベビーベットと絵本が置いてあります。
先生は女性で、とても優しくて腕もしっかりとしています。
スタッフはきびきび動いていて、対応が早いです。
先生の診察前に、スタッフからどんな病状かを尋ねられます。
それを見て先生が診察するので、気になることはスタッフの方に言っておいていた方がいいです。
勿論、後からでも先生に聞くこともできます。
風邪が流行っている時期はとても混む病院ですが、それだけ信頼が厚い病院だと思います。
薬局も近いし、近くにオリンピックがあるので買い物もできます。
先生、スタッフともに赤ちゃん・子供への対応が慣れているので
月齢が低い赤ちゃんでも安心して受診できます。
先生は優しく、話もきちんと聞いて対処してくれます。
「テキパキしている」というのが一番あっている、と思います。
冷たい態度のスタッフの方はいらっしゃらないです。
診察台に通されて、まず看護師さんから問診を受けますが、それを見て先生が診察・処置をしてくれるので、気になっていることとか「後で先生に言おう」ではなく、全て話しておいた方がいいです。
先生の声のトーン、喋り方が穏やかなところ。
何より先生を信頼できるところ。
処方してくれる薬を子供が嫌がらずに飲んでくれること!
先生は腕がよく、ていねいでやさしく対応してくれます。スタッフの方はベテランの方ばかりで、ちょっといかつい感じがしますが、とても頼りになります。
先生もスタッフの方も、とても仕事が速いです。先生の腕もよく、いただく薬もばっちりです。ただ、いつも混んでいるので、待つ覚悟でいった方がいいと思います。
女性の先生で、大変てきぱきと診断してくれます。
症状はどの程度か?判りやすく説明してくれます。
待ち時間すこし長いので、ちょっと。。。でもそれだけ評判がいいのでしょう。
女性の先生で、やさしく手際がよく、子供の扱いにもなれてらっしゃるので、診察があっという間です。
スタッフの方々も長くいらっしゃるような女性の方が多く、子供の扱いになれていててきぱきとしています。
自分も診てもらいたいときなど、子供のことを預かってくださり、とても助かりました。
良いところ
・子供もたくさん来ているので、安心して診てもらえるところ。
・待ち人数が多いときは受付で名前を書いて外出することもでき(もちろん呼ばれたときにはいないといけないが)、隣のオリンピックで時間をつぶせます。
オススメポイント
・いつも混んでいるので、私は終わりの時間の間際に行くようにしています。それでも混んでいるときもありますが・・・
先生は女医さんで、すごくやさしく、腕も良いです。
スタッフは皆、ベテランでテキパキしています。
赤ちゃんや小さい子供連れの患者が多いので、先生をはじめ、スタッフの方達も子供の扱いに慣れている感じです。
ベビーベッドが置いてあるので、受付で手続きしている間や会計している時に便利です。
待合室は結構広く、順番が近くなると「○○さん、中待ちへでお待ちください」と中の待合室に呼ばれます。
受付で名前を記入するので、自分の順番がどのぐらいかだいたいわかります。
女の先生でとてもやさしいです。
たくさん看護士さんがいて、こどものこと覚えていてくれ、あやしてくれるので助かります。
いつも混んでいるのですが、10時半ごろが比較的すいているそうです。
鼻炎で受診しました。土日もやっているので、急な時や、平日仕事の人でも行きやすいです。
ただ、土日や花粉症の季節は特に混んでいます。
女医さん1人ですが、丁寧に診察してくれます。スタッフはベテランの方ばかりで安心です。
子供にも優しく接してくれます。待合室にはベビーベッドもあるので、赤ちゃん連れでも行きやすいと思います。
続きを読む
鼻風邪が治らず来院しました。
黄色い粘調の鼻がだらだら…。自宅で吸引機を使って鼻吸いをするも効果はなく、改善したかと思えばまた再発してしまい耳鼻科を受診しました。
みなさん親切で、何度か通うと顔と名前を覚えてくれて○○ちゃんと愛称で呼んでくれます。子供の扱いに慣れていると思います。
受付はクールな印象の方もいますが不快な思いをした事は有りません。
とても人気の耳鼻科で、1番待ったのは花粉の時期に2時間待ちでした。
インターネット予約していけば良かったと後悔しました。
まだまだいう事を聞かない1歳児連れだったので気を紛らわせるのに必死でした。
子供の中耳炎で通うには十分です。大学病院程の設備はありませんが、そこは医師の腕でカバーという感じ。
院内は清潔で不快に思ったことは有りません。
ただ子供向けのプレイスペースが有るのですが、そこにあるぬいぐるみがだけシミだらけのヨレヨレです…。子供が多いのでみんなそれで遊んでいますが、定期的に洗濯するか、お手入れの楽な素材のものなら良いのにと密かに思っています。
投薬では治らずチュービングする事になってしまったのは残念ですが、お陰で鼻風邪をひいても中耳炎まで行かなくなりました。
チューブが抜けていないかの定期受診のみになったので通院の負担がへりました。
1歳の子供の中耳炎で週一回ペースで通院していました。
保育園で鼻風邪を貰ってきて中々治らない中、2ヶ月投薬治療をしました。
(カルボシステイン、ザイザルシロップ)
治ってはまた鼻風邪で再発を2ヶ月繰り返し、両耳にチュービングする事になりました。大学病院では全身麻酔のこの処置(大学病院ではオペです)、点耳の麻酔と看護師さんと付き添いの母親が抑え込みのみで行われます。その時間たったの数分です。
院長先生の腕の良さでしょう。別件で通っていた某国立大学病院の耳鼻科の先生にも驚かれました。
症状については看護師さんが近くに来てくれて問診します。
大声で話す事は無いので、他の方の耳には入りづらいのではと思います。
治療は広いオープンな診察室に患者用の椅子が三つ並んでいるので、他の方の治療風景は目に入ります。医師との話は聞こえないと思います。
地元に絶大の人気を誇る耳鼻科です。
待ち時間に他の患者さんと話をすると、30年通っている方やお引越ししても電車を乗り継いでご家族で通っている方…。
院長先生の腕の良さだと思います。
大変混雑しますが、アットホームでみなさん親切です。
通院当初は嗅覚がゼロで、毎朝鼻水が発作的に大量に出て、ティッシュの箱がすぐに空になってしまうような状態でした。
ある日TVで、「蓄膿症は自然治癒しないので、すぐお医者さんへ。嗅覚が無い人は手術の可能性もあります。」とやっていたのを見て急いで病院に行きました。
実際手術寸前でしたが、抗菌剤やステロイド剤やなどを経て、今は2種類の薬で落ち着いています。
現在は嗅覚も回復し鼻水も止まりました。
ただ薬を止めるとすぐに再発してしまうのですが…。
これからもしばらく通うことになりそうです。
看護師さんはみなさんとても親切で、テキパキと働いています。
受付の方も、感じの良い方がほとんどですが、曜日によって、たまにぶっきらぼうな方に当たる時もあります。
いつもかなり混んでいます。
特に休み明けなどは小さいお子さんとお母さんがたくさん来ていますね。
予約しても1時間以上待つこともあります。
午前中は先生が2人、午後は3人になるので、午後のほうがスムーズに受信できることが多いです。
CTやレントゲンや内視鏡などで確認しながら治療してくれます。
CTを取りに行くときは浦安の大学病院まで行かないといけませんでしたが、それは最初の一回だけでしたし、それ以外の設備は十分にあると思います。
院長の藤巻先生は強いステロイド剤はなるべく使いたくないという方みたいです。
安全な最小限のお薬で気長に治していくという感じです。
今は藤巻先生の選んだお薬で症状が安定しましたし、信頼しています。
アレルギー性の慢性副鼻腔炎で通っています。
最近はシングレアというアレルギーの薬とナゾネックスという点鼻薬の組み合わせでだいぶ症状が落ち着いています。
手術の話もあったのですが、今のところはこの薬で様子を見ています。
鼻茸の状態などを見るために、毎回内視鏡で鼻の奥を検査します。
ちょっと痛い時もありますがすぐ終わります。
プライバシーに関してはあまり気にしたことはありませんが、特に問題ないように思います。
受付や待合室では苗字で呼ばれます。
地元でも評判の耳鼻科みたいで、いつも混んでいますが、信頼しています。
先生たちも結構優しい人が多いです。
インターネットで予約できるところもいいです。
私の病気は難治性なので、気長に通おうと思います。
所謂花粉症で診察を受けに行った。目のかゆみ、鼻水、咳、その他アレルギー症に良くあるもろもろの症状があり、それを抑える保険薬の処方箋をもらう必要があった。処方薬はいつも処方してもらっているザイザル5mgを2月分。
私語をしているスタッフがおらず、落ち着いて受診できた。看護師は女性ばかりで、男性の看護師は見かけなかった。耳鼻咽喉科なので看護師の性別による問題はないと思う。
2時間ほど待たされた。土曜日の午前中の診察を受けたので当然だろうと思う。子供の患者が多かったので、大人ばかりの医院よりも診察時間がかかるのだろうと思う。
耳鼻科としては十分な設備を整えていると思う。大勢(当時200人程度)の患者が常時来院することを考えると、十分に設備の衛生差は保たれていると感じた。子供の患者が多いので、子供をおとなしく待たせる為のおもちゃや絵本なども充実していた。
余計なことを話そうとせず、手早く必要な診察を終えようとする姿勢が、適切な対応だと感じた。アレルギー症状で苦しんでいるときに、長い問診を受けなくてはいけいのは非常に負担である。じっくり話をして治療方針を決めたい人にはお勧めできない。
来院者数が多いので待ち時間が1時間から2時間と長いものの、診察はてきぱきとしていてすばやく、余計な会話もなくスムーズに済んだ。3~4人の医師が対応に当たっていて、とにかく患者をさばくといった感じなので、じっくり相談しながら治療をしたい人にはお勧めできない。耳鼻咽喉科特有の院内処方の吸引機まで移動するまでの所要時間は数分だったと思う。幼児と老人の患者が多く、社会人で本人が受ける、という人は少ないようだった。
私生活や人間関係に関する個人的な質問はなかった。耳鼻咽喉科なので当たり前かもしれない。診察室の環境が、大部屋をパーテーションで区切る程度で、3~4箇所で対応していたので、診察面でのプライバシーを気にする人にはお勧めできない。
駅から近く、診察がすばやく適切なので、特に不満はない。待ち時間がかなり長いので、可能であれば次回からは予約していきたいと考えている。無料のwifiを入れてもらえると、個人的にはうれしい。