全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の59501~59600件目)

    東京都品川区-こばやし耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/01/24

    先生はとても優しく接してくださり、安心したのか子供もほとんど泣きませんでした。質問してもきちんと答えてくださり、感じもすごくよかったです。
    スタッフさんも、診察の順番が次になると、待合室の中待合室に入るよう声をかけてくださるので、順番も教えてくれるので、とてもいいです。

    新しいのかとてもきれいですし、待ち時間も大体教えてくださるので外出できていいです。
    先生も信頼できる先生だと思いました。

  • 【匿名希望】
    2011/02/03

    待ち時間が長くかかりそうなときは、一声かけておけば外出も出来るので安心です。
    先生はすごく優しいので、子供の恐怖心が無くなり連れていくのが楽です。

    綺麗ですし、先生の対応も良く、待ち時間が多目ですが、商店街の中にあるのでちょっとした買い物も出来て便利です。

  • 【匿名希望】
    2010/06/17

    先生はとても優しく、診察も丁寧になさってくれます。
    母親の不安をなだめるなどとても良い先生です!
    子供にもとても親しく帰り際にシールなどをもらいました!

    先生はとても優しく丁寧で、他の院では見つからなかった病気を見つけてくれたりと
    腕も確かで信頼しています!!

  • 【匿名希望】
    2010/05/12

    数年お世話になっております。先生は子供にも親切丁寧な対応をしてくれます。

    朝8:30から診察をしてもらえる。
    時間がかかるときは受付に申し伝えて外出が可能。
    子供にも絵本やおもちゃがありプレイマットがひいてあり遊べる。
    トイレにもオムツ替えが可能なベットもあるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2009/11/25

    先生は男性です。
    症状をしっかり聞いてくれて、考えられる可能性を説明、検査や投薬について説明してくれます。

    院内にキッズスペースがあり、絵本やおもちゃで時間をつぶすことができます。
    また、トイレにはオムツ交換台もあるので赤ちゃん連れも安心です。

  • 【匿名希望】
    2008/11/08

    スタッフは普通ですが、先生はとても優しくて、たいした事ないかな~と思う質問や症状にも丁寧に対応してくれます。家庭での対処法や注意点の説明もわかりやすいです。

    診察券を出す時に診察迄の目安時間を教えてくれて、それまでの時間は外出もできるので子供にぐずられなくて済みます。

  • 【匿名希望】
    2008/07/02

    混んでいても、遊び場、おもちゃ、漫画、雑誌等が豊富で子供が退屈しない。先生や看護士さんもテキパキしている。

    清潔。混んでいても、出来るだけスムーズに診察出来るよう工夫されているので、待たされてイライラしたことはない。親切。

  • 【mame5225】
    2008/05/23

    ☆受付☆
     場所が分からず電話してみましたが丁寧な応対してくれました。
     院内はとても清潔にしてあり、子供が遊ぶフリースペースがわずかなスペースですが設けてあります
     ベビーカーのまま中に入って大丈夫でした。
    ☆先生☆
     男性の先生で、子供の扱いも優しくて説明も簡単に的確にしてくれます

    駅から近くスタッフ、先生共にすごく丁寧に対応してくれるところ

  • 【匿名希望】
    2008/02/06

    優しい先生でベビーの診察にも丁寧に対応してもらえました

    プレイスペースがあるので子供も安心して連れて行けます。
    商店街の中にあるのでかなり便利かと思います。
    通路が広くベビーカーのまま中に入れます。

  • 【まろん】
    2007/03/07

    とっても優しい先生で、子供がいつもお世話になってます。
    ただ、風邪が流行っている時期は、1時間位待たされることもあります。

  • 【らみー】
    2000/01/01

    旗の台駅唯一の耳鼻科です。
    男性の先生で、物腰も柔らかく丁寧に診察してくれます。子供に対しても、うまくあやしながら、さっと診てくれるので助かります。
    一方で人気と需要のせいか、いつも混んでいて待ち時間が長めです。土曜日の午前は1時間待ちはざらです。しかし、キッズスペースもあり、子供を遊ばせながら待つこともできます。
    続きを読む

  • 東京都品川区-あしかわ耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【あやりーん】
    2013/05/01

    皆さんとても感じのよい対応でした。話し方も優しかったです。
    皆さん女性の方でした。
    先生もテキパキ耳あかと鼻水をとってくれました。
    赤ちゃん相手なのでぱぱっと済んでよかったです。
    勿論キレイに取ってもらえました。

    診察の受付をしに行ってから、二時間ほど待つようで混んでいますが、それだけ信頼できるお医者さんと思います。
    また、受付の後に病院からでて、また戻ってくることが出来ます。電話であとどれくらいか確認することはできるそうです。
    駅近くで、商店街の中にあるので、通いやすいとおもいます。

  • 【匿名希望】
    2012/10/07

    先生は淡々としていますが、子どもに対する声がけなどはとても優しいです。
    看護師さんも手慣れていて固定もしっかり手早くしてくれるので安心です。

    何回か受診していますが、毎回しっかり時間をかけて診てくれます。
    混みますが、名前を書くと外出できます。

  • 【ラベン★ダー】
    2010/07/18

    お友達に薦められて、こちらの病院に行き始めました。
    人気がある病院で、待ち時間は、1時間から2時間くらいで、とても混んでいます。
    でも、受付で名前を書いたら、外出することも可能です。
    待合室は結構広くて、テレビもついていて、雑誌も、子供用の絵本も、置いてあります。
    先生は、男の先生で、こちらの質問にしっかりと答えてくれて、信頼できる先生です。
    耳の中を診てくれる時は、テレビモニターがついていて、耳の中の様子を映し出してくれて、それを見ながら病状を説明してくれます。
    すごくわかりやすいです。
    私は、いつも子供3人を連れてこちらの病院に行くのですが、一番下の子が、まだ3か月のベビーで、スタッフの方が抱っこしてみてくれています。
    私は、その間に中耳炎の子の説明を聞いたり、鼻水を取ってもらうために膝に子供をのせて、診てもらったりしています。
    診察が終わると、子供たちは、アメを一つずつもらえて、シールもいただけます。
    私は、こちらの病院を、とても気に入っています。
    お薦めです!!

  • 東京都品川区-NTT東日本関東病院」への口コミ
  • 【Q】
    2018/02/27

    社内の人間ドック検診の胃バリューム検査で隆起性病変の疑いを指摘され、別途、通院中のクリニックで胃カメラ検査を受けました。結果は、ステージⅠAの早期胃癌が二箇所に見つかりました。クリニックより本院を紹介され、再度、胃カメラ検査を受けたところ、同様の結果であり、入院手術を受ける事となりました。病巣は二箇所に存在しましたが、何れも粘膜内に留まっていると想定されるステージのため、ESD(内視鏡的粘膜下層はく離術)が選択されました。二箇所を一度の手術で切除するのは珍しい事と説明がありました。インフォームドコンセントがきちんとなされていた為に、不安や苦痛を感じる事がありませんでした。切除組織の病理検査の結果、粘膜内に留まる早期胃癌で病期ⅠAである事が確定しました。術後も順調で、近々、一年経過後の胃カメラ検査を実施予定です。5年間の経過を診て変化が無ければ完治との事で、現在は全く不自由の無い生活で現役の仕事に就いています。素人としての病院評価ではありますが、納得性のある満足のできる治療を受ける事ができた素晴らしい病院と考えています。先生やスタッフの皆さんに深い感謝の気持ちを持っています。

  • 【nakasan】
    2016/09/28

    風邪で咳が止まらなくなり、喉を傷めてしまって長引きました。扁桃腺ではないので内科に行っていましたが、友人に耳鼻咽喉科が良いと聞き、調べたら家の近くはこちらだったので来院してみました。

    看護師とは特に会話はありませんでした。別の機会ですが、何科にかかれば良いのか分からないときや、相談したいときのために総合案内所があり、親切に教えてくれました。

    少し混んでいました。待ち時間もそれなりでしたが、大きな病院は患者も多いし仕方ないのかも。混雑を想定しての待合室になっていますので、椅子が足りなかったり狭かったりはありません。

    大きな病院ですし、古い建物でもないですので清潔感はばっちりです。総合病院なので施設も充実していますし、待合室も椅子がたくさんあるし、明るいカフェもあって良いですね。

    咳し過ぎで痛めていました。口の中から照らして奥をみたり、触診されていました。あまりから咳をし過ぎない方が良いのだとか。若そうな先生でしたが、腕は確かでした。

    内科でもらう薬とは違うものなのか、すごくよく効きました。いつも風邪の時は内科に行っていたのですが、喉からのときは耳鼻咽喉科の方が効く薬をもらえるのかな?と思いました。

    大きな病院なので、そこらへんはさすがにしっかり管理されているという印象です。患者の管理はすべてパソコンです。支払いの時も、名前を呼ばれることはなく機械で支払います。

    待ち時間が長いことは一番のネックですが、具合が悪いなかそんなことも言ってられませんので・・・。他の病院(内科)へかかった時よりも断然早く良くなったことは、とても満足です。

  • 【みおし】
    2016/07/20

    数年前に、勤務先で気分が悪くなってしまって、そのまま会社を早退しました。
    激しい耳鳴りと頭痛で、パニックになってしまって、入院しました。
    耳鳴りによる睡眠障害は治っていませんので、月に1度の通院をしてます。

    特にいつも看護師はつくわけではありません。
    でも、他の看護師さんをみていると、いつも清潔感があってきびきびしていて印象はいいです。
    ただ受付の事務の人は笑顔がないです。

    いつも待ち時間が1時間前後ですので、いつもと同じといった感じでした。
    人も多くて、待っているのがきつかったです。
    自分は、人の多いとこが苦手だからです。

    病院の施設はいつも清潔で広くて、なんとなく行くと落ち着くので好きです。
    ただ庭がないので、入院していたときは中庭が使えたのですが、外来でも庭が使えるといいと思います。

    睡眠薬を病院の都合で、2種類にされてしまって、その代わりに向精神薬を処方されましたが、倦怠感があって、その旨を医師にいいましたが、医師は何の解決方法もないといっていました。

    毎回特に、検査はないですが血液検査も全くないので、疑問を感じてしまっています。
    睡眠薬を3錠から2錠に減らされて、体調がよくなくて受診しました、

    プライバシーがどこまで守られているのがすごく疑問に感じました。
    医師がモニターを私に見せて説明したからでした。
    そのモニターには、息子の病気のことも書いてあったので、びっくりしました。

    今回は、睡眠薬を減らされてしまって、代わりに向精神薬を飲んでいて、体調が悪くて受診したのですが、そのことがうまく医師に伝わっていない気がしました。

  • 【アメショ】
    2016/07/20

    私はその日出張で東京に来ていました。
    移動とこれまでの仕事の疲れが出たのか朝から頭痛がして気分がすぐれません
    そのうち全身がだる痛くなり熱も上がって来たので病院に行きました。

    出張先の初めての病院でしたが応対してくれた看護師さんやスタッフさんは皆親切でした。知らない土地での病気で不安だったのですが受付の方も優しくてほっとしました。

    大きな病院なのでやはり混雑していました。
    私は熱と全身の痛みで辛かったのですがソファで休むことができたのでその点では楽でした。又私の状態から診察順も少し早めにしてもらえたと思います。

    とても大きくて新しい病院でした。
    待合室も広くて清潔があり綺麗です。
    私は座っているのが辛かったのですがソファがたくさんあったのでしばらく横になって待つことが出来ました。

    先生は男性で私の話を聞くと手早くインフルエンザを疑い検査してくれました。
    説明もわかりやすかったです。
    先生に貰った薬も良く効いてすぐに熱もひきました。

    診察室ではまず問診がありました。
    喉を見られるのが苦手な私ですが先生は手早く診てくれました。
    その後インフルエンザの検査がありました。
    鼻の奥まで検査の棒を入れる検査でした。

    こちらの病院では患者さんは名前で呼ばれません。
    手持ちの受診票に書かれている診察室番号と診察番号を見て待ちます。
    診察室前の診察番号表示盤に診察番号が表示されピンポンと鳴ったら中に入るようになっているのでプライバシーが守られていると感じました。

    出張先での急病でしたので普段以上にストレスがかかりました。
    でも思ったより早く回復できたので、こちらの病院にかかって本当に良かったです。
    先生や看護師さんも親切に感じました。

  • 【きき】
    2016/06/16

    数年前に仕事中に気分が悪くなってしまって、耳鳴りとめまいがひどくて様子をみていました。
    でも耳鳴りが大きくなってしまって、パニックになってしまって、この病院に入院しました。

    看護師はいつもつきませんが、院内の看護師さんはいつもてきぱきと勤務していると思います。
    受付のスタッフは前と変わってしまったようで、可愛い子がいなくなってしまいました。

    今日はすごくすいていて、待ち時間が10分しかありませんでしたので、気分的に楽でした。
    いつもは待合室に人が多くて、うんざりしていましたが、それが今日はありませんでした。

    病院の施設はいつも清潔できれいだなと思って通院しています。
    ただ今日は雨が降っていたせいか、病院内の地面がきれいではありませんでした。
    それ以外は文句ないです。

    医師の診断はあまり前回と変わりがないです。
    睡眠薬を減らすことを必死にいっていました。
    睡眠薬を減らすように部長にいわれているので、減らさないと首になるといわれました。

    今回は、睡眠薬を3種類は出せないので、1種類カットするといわれてしまって困ってしまいました。
    病院のほうの都合だといわれましたが、睡眠薬をカットされて睡眠がきちんとできるか不安です。

    プライバシーに関して、どこまで保護されているのかよくわかりません。
    でも家族の病状のこともいってしまっていますので、それが漏えいするのは不安です。

    今日は、睡眠薬を急に1種類減らすといわれて、すごく不安になってしまいました。
    やっと自分にあう薬が整ったと思っていましたので、かなりショックでした。
    でもそんなことは医師は理解していないのだと思いました。

  • 【ゆう。】
    2016/06/16

    2015年11月頃に妊娠の疑いがあり「日本赤十字医療センター(大森)」に来院しましたが、出産予約ができないとのことで「NTT東日本関東病院」を紹介していただきました。

    診察予約の変更を多々するのですが、毎回きちんと欲しい情報をあらかじめ提示してくださるので、かなり伝えやすいです(何時から何時が空いていて、○先生の担当。他の予約の人は○人います。など)
    氏名変更・保険証変更の際も素早く対応していただけたので助かりました。
    ただ、全く問題はないのですが、無愛想な方が多いです。

    予約した診察時間より20分前に受付を済まさなければいけない+30分ほど毎回待たされるので、かなり時間を食います。この病院に関して一番の不満はこれかもしれません。
    混雑に関しては、やはり午前中はいつも混んでいます。午後はいつも空いています。

    少し潔癖症で、トイレの水アカや少量のホコリが気になってしまうのですが、今まで毎回トイレに行っても、水アカ汚れを見たことがありませんし、トイレットペーパーはいつもきちんと整理されています。
    ホコリ汚れも、毎日たくさんの人が出入りしているにも関わらずほとんど見かけません。
    比較的清掃員が多い気がするので、綺麗に保たれているのかもしれません。

    全く不満も無いです。
    先生・看護師さん・助産師さん、皆様質問に吃る事なく、わかりやすく説明してくださります。優秀な方ばかりだと思います。
    先日の来院時、箇条書きで通院の合間にあった事(変化など)を提出した際は「頭がぼやーっとする、体力がない 、動悸」のように、かなりぼんやり記載していたにもかかわらず、「○○の可能性が高いので」と言って、検査してくださり、先生の予想は当たってました。

    出産のため2週間に1回病院に通っているのですが、不安を伝えるとすぐ検査していただけます。
    ただ、採血室・採尿室などは固定の場所のみなので、そこで検査後に診察室まで移動するのは、かなり手間なのと、採血室・採尿室がわかりにくいです。

    入院案内の際に、プライバシー保護のための案内が書いてありました。
    「入院患者さんの電話での問い合わせ等はお答えしない。」「入院病棟がわからない、患者情報がわかならない、などスタッフの問に不審な点があった場合は案内しません」などです。
    その他、診察書類の保管等などはデータ化しているとのことでしたが、どのように保護しているかはわかりかねます。

    綺麗な病院、綺麗な病室、比較的美味しい入院食で安心しています。
    駅から少し遠い事がネックですが全く問題は無いです。
    先生方も、時間担当制なので診察の際に毎回違う先生の場合もありますが、きちんと診察の前にカルテを読んでくださっているようなので助かります。
    看護師さん・事務の方も、患者さんの次の行動をわかっているようなのでスムーズに対応してくださってとても助かっています。大満足です。

  • 【みえ】
    2016/06/16

    症状はもうかなり前で、10年以上前に突然のめまいと耳鳴りで、パニックになってしまったのでした。
    この病院に2週間入院して、耳鳴りが小さくなっても眠れないので外来で通院しています。

    特に看護師は、つきませんが、病院内にいる看護師さんは、いつもてきぱきと
    行動している気がしています。
    受付の人は事務的だなといつも感じています。

    今回は、なぜだか知りませんがすごく混雑してしまっていました。
    いつもは月曜日に診察してもらっていましたが、急に予約をいれたせいか
    すごく待ち時間が長くて、いやでした。

    施設はいつも行くと清潔で綺麗だと感じています。
    入り口もガラス張りで、さわやかな感じがします。
    でも庭がないので、庭があるといいなといつも思います。

    医師、前回のときに3種類処方されていた睡眠薬を、2種類にカットしなければいけないのですと
    いってきたので、マイスリーを2錠から1錠にされ、眠れなくなってしまったのです。
    医師は睡眠薬のかわりに、向精神薬を処方しましたが、それで頭痛がひどいといいましたが、
    あまりきちんと向き合ってくれませんでした。

    特に検査はいつもしていませんが、今回は4月の初めに受診した時に、薬をカットされて眠れなくなって、同じ月に再受診しました。
    家から遠いのですが、仕方なくいっていきました。

    プライバシーのことは、自分のことが漏えいしたら、嫌だなといつも懸念しています。
    家族の病気のことなども話してしまっていますので、それも心配です。

    今回は、前回病院側の都合で睡眠薬を減らされてしまって、その代わりに向精神薬を飲んで
    体調が悪くなって受診しましたが、薬は特に変わりなくあまり行った意味がないような気がします。

  • 【みりん】
    2016/05/16

    10年以上前に、突然にめまいと耳鳴りがひどくなってしまって、パニックになってしまって入院しました。 その入院した病院の外来に今も通院しています。

    毎回看護師は特についていませんが、他の看護師さんを見ると、いつもてきぱきと仕事をしてる感じがあります。
    受付のスタッフの対応は、事務的だなという印象がいつもあります。

    今回は診察までの待ち時間が、1時間を切っていましたので、短い方だなと思いました。
    トイレに入っているうちに、自分の番号になるのではないかと焦ってしまったんです。
    混雑はしていましたが、その割には待たないほうでした。

    病院の施設は綺麗ですし、大きな病院ですので広くて解放感もあるので好きです。
    でも中庭がないのが難点だなと思います。
    入院していたときは、中庭が使えたのですが、外来でも中庭が使えるといいです。

    医師の診断は、いつも5分ほどの会話でおわってしまいます。それは病院がすごく混んでいるからだと思います。 でももっと話をじっくりと聞いてほしいと思います。治療法についてはあまり変わっていません。

    冬になると、薬が増えることが当たり前になってしまっていますが、夕方に飲む薬を寝る前に飲むようになって 朝は眠くておきれないです。検査は特にしていません。

    プライバシーに対する保護をどの程度やっているのか、よくわかりません。
    息子の病気のこととか話してしまっているので、それが漏えいしたら困ります。

    今回は、自分のことと息子のことも話しましたが、息子のことばかり話してしまって、
    自分の心のケアをしてほしい機関を教えて欲しいといったら、ホームページで検索してといわれました。 冷たいなと思いました。

  • 【マリン】
    2016/03/16

    10年ほど前に、夜中に急に頭痛と耳鳴りがしてしまって、耳鳴りが止まらなくて耳鳴りがひどくて、
    睡眠障害になってしまったので、うつ状態になり入院しました。
    退院して、そのままその病院に通院してます。

    いつも看護師は特につきませんし、看護師は必要ないんだと思います。
    スタッフの対応は、前の担当の人がいなくなってしまって、今回の受付の人は事務的でした。

    今回は珍しく診察までの待ち時間が短かったので、びっくりしました。
    年末でしたので、もっと人が多く混雑していると予想していたんですが、外れました。

    病院自体は、すごく綺麗でいつも生活感があると思います。
    でも、中庭があるんですが入院している人しか利用できないのが、難点です。
    外来の人も中庭が利用できるといいと思います。

    今の病院は、担当の医師がよくかわりますが、今の医師は落ち着いていて薬を減薬するなどの提案もしてくれるので、
    前向きな感じがします。
    治療法は特に、何も変わっていません。

    今回は、睡眠薬を今まで4種類飲んでいたんですが、3種類に減薬することができて医師も喜んでくれました。
    検査は毎回特にないので、助かっています。

    特にプライバシーに関する配慮などは、おこなっているのか実感はありません。
    でも、家の家族のことで色々と聞かれてしまって、特に息子のことを聞かれてしまって、しつこいなと思いました。

    今回は年末で、2015年最後の通院でしたので、すごく待たされると予想していましたが、それほどでもなかったです。
    ですが、薬局に行って70分も待たされて疲れてしまったんです。

  • 【みかん】
    2016/03/16

    10年ほど前に、急に勤務先で体調が悪くなってしまって、その日は仕事を早退しました。
    耳鳴りが大きくなりパニックになって、そのまま入院になりました。
    退院してからずっと通院しています。

    看護師は特にいつも付きませんので、何とも思いません。
    ただ、他の看護師を見てると時間に追われて大変な気がします。
    受付のスタッフは、笑顔が何時もないので、そこがマイナスです。

    今回は、いつもよりも待ち時間が少ない気がしました。
    いつもは、待ち時間が1時間以上あるので、待ち時間が1時間以内だと助かります。
    家が遠いので、待ち時間は多いと困るのです。

    病院内は、いつ行っても綺麗だなと感じますし、雰囲気は落ち着きますので好きな病院です。
    でも庭があればもっといいなと、いつも思います。
    入院しているときは中庭を散歩していましたが、庭が外来だと利用できないのが残念です。

    医師の診断は、ほとんどいつもと変化がないような気がしました。
    会話時間もすごく焦ってしまって、話したいことの半分も話せなかった気がしました。
    それでいいのか疑問に感じました。

    検査は特にありませんでした。
    薬は、冬になると耳鳴りがひどくなって不安になるといって、1つ安定剤が追加になりました。
    それを一緒に飲むと結構眠れています。

    医療機関でプライバシーをどの程度保護してくれているのか、イメージできません。
    でも、息子の病気のことも話してしまっていますので、それが漏えいすると困ります。

    医師が変わってから、待ち時間が短くなったような気がします。
    確かにサクサク話を聞いてくれますが、ちょっと事務的な対応だなと思うこともありました。

  • 【ももこ】
    2015/11/26

    10年ほど前に、急に夜中に耳鳴りが始まってしまって、パニックになってしまって今の病院に入院しました。
    それでそのまま10年間もずっと通院しています。

    看護師さんは、通院したときは直接関与しませんが、いつも忙しそうに走っています。受付などのスタッフは、事務的ですので笑顔があればいいと思います。

    待ち時間は、いつも1時間以上待つのですが、今回も1時間以上待ちました。待合室は、結構混雑していたので、待つのが当たり前だと思いました。でも、1時間以上たつとイライラしてきます。

    病院自体はすごく綺麗ですし、設備もいいと思っています。入院して快方に向かったので、通院しても安心感があります。ただし、中庭がすごく小さいのでもっと広い庭があればいいと、入院中に思いました。

    医師が入院した時から6回ほど変わってしまっていますが、カルテを見て同じ薬を出してくれますので、助かってます。治療法については、特に不満はないです。

    特に検査はなくて、医師と10分ほど会話をしてから、いつもと同じ薬を処方されました。医師はよく変わるのですが、薬を処方してもらえばそれでいいと思っています。

    プライバシー保護に関しては、どんなふうに扱っているのか知りません。質問したことがないからですが、病状や病名が他に漏れたらすごく不安だと思うときもあります。

    家から1時間以上もかけて、5週間に1度の通院ですが、はっきり言って疲れてしまいます。病院についても、待ってる人が多いとイライラしてしまいます。医師は話をあまり真剣に聞いていない気がします。

  • 【いくえ】
    2015/11/26

    長年、大手の企業の経理の仕事をしてきましたが、神経質な性格になってしまったのです。
    40代になって、パートで会計事務所に勤務していましたが、人間関係でうつ状態になりました。
    不眠の症状もあって、通院するようになりました。

    看護師は、直接いつも応対することはありません。
    でも、歩いている看護師さんを見ると、走っているので忙しそうだなと思います。
    受付や会計の人の対応は、まあまあ普通だと感じます。

    いつもそんなに人が待っている感じはないのですが、とにかく待ち時間は長いです。
    1時間は当たり前のように、毎回待っています。
    でも、他の精神科は2時間の待ち時間があると知人に聞いてますので、それに比べると短いのかと思います。

    病院自体は、とても広くて入院したこともありましたので、安心感があります。
    清潔な感じも好感を持っていますので、その病院自体は好きな病院だと思っています。

    私が行っている病院は、10年の通院の間に、医師が6人もかわりました。
    なので、医師の診断はパソコンにある情報を見て話していると思います。
    医師は、2か月前から変わったのですが、あまり話を聞いてくれません。
    薬の処方だけしてもらえれば、いいやと自分でも思っています。

    特に毎回検査はありませんが、薬の量が冬と夏とでは多少変わります。
    夏にはセロクエルが少し減っても安眠できるのです。
    なので、夏は冬に比べて朝はスッキリしています。

    プライバシーに対する配慮はあったのかどうかは、ほとんどわかりません。
    ただ、旦那の悪口をいつもいうことが多いので、そのことがどんな風に書かれているのか疑問です。

    もう10年も通院していますが、家から電車で片道1時間もかかるので、病院を変えようかなと思っています。
    でも、月に1度の通院なので、いいかなと思ってしまって、そのまま病院を変えないでここまできてしまいました。

  • 【イシ】
    2015/06/23

    夜に右腰の痛みと吐き気。救急で診てもらいレントゲンをとったが問題無し。しかし尿をとったら血尿。先生曰く「多分石だね」と。翌朝すぐ泌尿器科行った方がいいということで痛み止めをもらい帰宅。翌朝、自宅近くの泌尿器科で診てもらい石を溶かす飲み薬を2週間分もらう。2週間後に再度泌尿器科で診てもらい、ほぼ大丈夫だろうということだったが、念のためしっかり確認するため総合病院を紹介してもらった。

    丁寧な対応だったと思う。こちらの質問にもちゃんと答えてくれたと思うし「無愛想で適当な態度」だと感じた記憶はない。もちろん笑顔で最高のもてなし!ということはないが及第点ではないか。

    病院全体ではかなりの人がいたため混雑度は高かったように思う。自分が待っていた泌尿器科やMRIはそれほど並んでいた訳でなかったと思うが、それでもそこそこ待たされた印象がある。

    さすがに総合病院だけあって施設の規模は大きい。清潔感もあり居心地もよかった。普段病院にはほとんど縁がないので、自分にとって非日常的な空間なため不謹慎かもしれないが少しワクワクしてしまった。

    ほぼ症状は改善していたが「念のため」の再検査だった。なので治療行為をしたわけではない。むしろ確認をして「安心」を得るための診断になったかと思う。

    しっかり見てもらえてよかったと思います。再検査で問題無しだったので薬などはありませんでした。総合病院だから時間がかかったのが難点。しかたないですね。

    着替えや診察中に他の患者から見えないようにするカーテンとか、ガラスがない作りのドアだったりとか、必要最低限のことはしっかりできていたように思う。

    ストレスなく診察・検査を終えることができたと思う。今回は他で検査してもらった後の「再検査」だったため通院も2回で済んだが、もし長期になっても通いやすい雰囲気ではないか。機会があったら入院もしてみたい。

  • 【らい】
    2015/06/23

    2週間ほど前から腹痛があり、日に日に痛みが増したため病院へ。特に異常はなく、胃炎かもしれないと胃薬と痛み止めをもらって帰宅。よく日、失神しそうなほどの痛みが出たため再び病院へ。最初は消化器内科、2回目は総合医療科へ。

    外来の方の看護師、入院病棟看護師共に適度な距離感を保ちつつ、冷たいわけでもない。とても好感の持てる看護士さんたちでした。質問に対しても、しっかりと答えてくれます。とにかく患者が多いのですが、入院中もほとんど待たされることなく、ナースコールも、毎日のチェックも来てくれました。

    予約をしていかないと、とにかく待ち時間が長い。予約をしても、混んでいる日は30分以上待つことがあるそうです。痛みなどがあるときは、看護士さんに伝えると、すぐ診察にはなりませんがベッドで休ませてくれます。

    とにかく綺麗。毎日お掃除も入りますが、病院自体が綺麗です。1回は吹き抜けになっていて、病院独特のイメージである暗さを感じません。入院中は行きませんでしたが、タニタ食堂があることに興味を惹かれました。

    特に、総合医療科の先生の診断、対処は素晴らしく久しぶりに病院のありがたみを感じました。看護士さんたちの能力も高く、安心して入院していられました。

    薬は痛み止めのみ。飲み薬ではなく点滴で行いました。緊急入院で、入院当日はCT、尿検査、血液検査があり、あとは退院まで毎日血液を抜いての検査でした。血液検査は、たまたま上手い一にあたったのかもしれませんが、他の病院よりも痛くありませんでした。

    基本、名前で呼ばれることはなく全て渡された番号で呼ばれる、または表示されます。初診のときと、番号で呼ばれても誰も来ないときだけは、名前で呼ばれることがありました。

    全体として満足です。とにかく、不満を持つところは特にありませんでした。受付の方はお仕事感が強い病院なので、冷たく感じる場合もありますが、不快ではなく、きちんと仕事をしている感があります。

  • 【ゆっぴ】
    2015/06/23

    生理予定日を10日以上経過しても、生理の兆候がなかったため、 自宅で市販の妊娠検査薬を使用した結果、陽性反応がでました。
    その数日後に、上記病院の産婦人科を受診しました。
    その病院は知り合いが通院していて評判が良く印象が良かったです。

    産婦人科の内診時は膣の中の検査なので、羞恥心と緊張感が毎回つきものです。
    この病院の助産師、看護師の方は皆女性で、緊張しないように優しく声掛けをしてくださりました。

    予約制だったので、他の診療科よりは待ち時間が少なかったと思います。
    30分~1時間内で呼ばれていました。
    予約番号が待合室に表示されるので、順番が分かりやすかったです。

    都内でも数少ない、総合病院の産婦人科で病院設備は整っていると思います。
    院内も綺麗で清掃が行き届いていると感じました。
    トイレやカフェなどの設備は充実していますが、売店の規模が小さかった印象です。

    妊娠確定までには時間がかかり、初診時に子宮外妊娠の可能性もあると言われ、不安もありましたが、しっかりと説明をしてもらえ、適切な診断をしてもらえたと思います。

    初診時にすぐエコー検査をその場でしていただきました。
    初診時ではまだ胎児が確認出来ず、妊娠確定がされませんでしたが、2回目に受診した際に、エコーでしっかりと胎のうが確認され妊娠確定していただきました。
    検査中も先生が分かりやすく説明して下さりました。

    産婦人科ということで、プライバシーへの配慮はされていました。
    診察室は完全個室で他の方に声が漏れないつくりでした。
    またスタッフの方も配慮されている印象でした。

    産婦人科を受診するのは初めてで最初は大変緊張しました。
    毎回、赤ちゃんがしっかりと成長しているか不安もありましたが、
    先生やスタッフの方が優しく丁寧に説明をしてくださったので安心して通えました。

  • 【回答者:50代】
    2015/02/12

    2回入院したことがありますが、疾患に関する医師の説明がわかり易く丁寧でした。
    処方される薬剤も必要最小限度にとどまっており、内容も適切なものであると感じます。
    看護師の応対はとても親切で、ありがたかったです。
    入院食は長期入院でも患者が飽きないような工夫がなされており、味付けも満足できる内容でした。

  • 【回答者:20代】
    2014/10/09

    NTTは基本回復期リハビリの病院ですが精神科もあります。
    精神科ではナースステーションのそばに監視隔離が必要な安全な部屋があります。
    物品などのスタッフが入るところはすべて鍵がかかっており、スタッフが徹底管理しています。
    患者が外に行く際には必ず声をかけなければなりません。
    他の科と比べて年齢がさまざまで、10代~20代の若い世代も入院されています。

  • 【回答者:50代】
    2014/07/15

    とてもきれいで落ち着ける場所です。
    ボランティアの人たちの本当に心温まる接し方に感激しますし、静かな時の流れの中で過ごせる環境もよく、患者にとっても家族にとっても大切な時間を有意義に過ごすことができると思います。
    みなさんの善意と気持ちが集まって、場所の雰囲気が作られていると思います。
    治療もすばらしいです。

  • 【回答者:20代】
    2014/04/01

    NTT東日本関東病院で出産した場合のみ、無償で子供のアレルギーの研究をしてくれます。
    研究対象の参加をお願いをされるのですが、アレルギーが知りたかったのでむしろ嬉しかったです。
    検診時に、母乳と便検査、パッチテストをするのみなので特に大変なことは無かったです。
    こちらの部長の先生がアレルギーの研究をされており、アレルギーがある子供がいる人にはとても心強いと思います。
    また先生の人柄も穏やかで感じがよく、とても安心感があります。
    診察は午後一番の1時半から、だいたい1時ごろに行けば一時半ちょうどにすぐ診てもらえました。

  • 【回答者:20代】
    2014/04/01

    外来はかなり混雑していますが、受付スタッフや助産師さんはどの方も感じがよく丁寧です。
    こちらが何か要望を出しても嫌な顔せず対応してくれます。
    また内診台の自分側にもモニターがあり、医師と顔を合わせることなくエコーを確認できます。
    クリニックではよくありますが、大きな病院だとあまり装備していないところもあるのでとてもよかったです。

  • 【回答者:40代】
    2014/02/14

    患者さんの誘導がスムースで最近採血開始時間も早くなったのであまり待たされることがありません。
    臨床検査技師もてきぱきしていて、患者さんに適した採血方法を選択してもらえるので付き添いの方も楽だと思います。
    待合室も明るく快適で、自分の順番がどのくらいかよくわかるように表示されていますので、落ち着いて待っていることが出来ます。

  • 【回答者:40代】
    2014/02/14

    時間ごとの予約人数が限られているようで、予約の時間通りに診察を受けられます(救急の患者さんが入った場合などを除く)。
    これは患者さん本人にとっても 付き添いの人にとっても 無駄な疲労を防ぐうえでとても大切なことだと思います。
    更に他の科との連携もスムースなので、治療上必要な場合は他科受診もスムースです。

  • 【回答者:60代】
    2014/02/09

    受付から会計まで全て電子化されて診察券1枚で全て簡便にでき時間もかからない。
    Drの専門性が高い。
    検査体制も充実している。
    検査、Dr、薬剤部の連携も良い。処方も必要最小限で安心できる。
    薬剤部への疑義照会もスムーズにでき薬局の在庫に応じた財形変更、 規格変更に応じてくれるので扱いやすい処方である。
    高度な検査、医療が受けられる。

  • 【回答者:50代】
    2014/01/23

    駅から近く、送迎バスも有ります。
    スタッフも明るく、親切です。
    新聞等の公表記事を見た限りでは他の大学病院と変わらない実績です。
    また予約が午後まで取れ、他の大学病院より受付時間が長いです。
    自医院から患者さんを紹介して依頼する際も、他の大学病院よりスムーズで連携が取りやすいです。
    ただしどこでもそうですが、初診は時間がかかります。
    1日で回りきれない場合が多いと思います。

  • 【回答者:20代】
    2014/01/11

    妊婦検診で通院しました。
    病院自体がとても綺麗で広いです。
    画面に何人待っているかが表示されているので、待ち時間があとどのくらいか大体予想ができて便利でした。
    診察する先生は曜日と時間で決まっているので、総合病院でも毎回同じ先生に診てもらえるのは良いと思います。
    助産師さんは全員経験が5年以上の方で、とても親切で丁寧に指導していただけました。
    体重管理はそこまで厳しくなかったです。

  • 【回答者:50代】
    2013/12/17

    産婦人科を受診したときですが、医師が超音波時にも丁寧に説明してくれました。
    話しやすいため本音で相談できて質問にも的確に答えてくれて、患者に不安を与えないように理解させてくれます。
    皮膚科の医師も状態にあわせて液体窒素を使用したり、はさみでカットしたりしてくれたときも説明しながら治療してもらいました。
    会計は機械でおこなっているため迅速に行われます。

  • 【回答者:40代】
    2013/12/14

    病院内の施設が充実しています。
    医療機器は勿論のこと、コンビニエンスストアやレストランも複数あり、コーヒーショップまであります。
    待ち時間が多少かかったとしても時間を潰すには十分な施設です。
    患者のプライバシーの保護に関してもしっかりされており、診察時は患者の名前を呼ぶことはなく、番号札で画面での呼び出しとなっています。
    病院の機関誌も充実しており、医療の質の高さを感じられます。

  • 【回答者:50代】
    2013/04/25

    駅から近く、山手線、都営浅草線、池上線が乗り入れていて、受診しやすいです。
    駅からの送迎バスも出ていて、アクセスには気を使っている印象を受けます。
    調剤薬局が病院の周りに沢山あるため、選択肢が多く便利です。
    また、病院全体がきれいで、天井も高く広々していて気持ちがいいです。
    支払いの際の支払機の数が多く、待たずに支払いを済ませることができます。

  • 【回答者:20代】
    2013/02/05

    大規模病院ならではの施設の充実ぶりと、最新医療をいち早く取り入れた臨床が特徴的です。
    医師や看護師だけでなく、リハビリスタッフや他関連科との連携にも力を入れています。
    チーム医療の鏡といえるような環境だと思います。
    特に脳神経外科は名医がいるため、全国から患者が集まり、症例数の多さでも多種多様な経験をつめます。
    また、脳神経外科病棟には、他に神経内科、脳卒中センター、γナイフセンターも併設しており、4科混合病棟ならではの密な連携のもと、合同カンファレンスなども開き、どのような治療が最適かを常に考えていました。
    また、看護師の意見(特に患者と接する時間が長いため)も積極的に見聞し、取り入れてくれていました。
    急性期病院ではありましたが、リハビリスタッフとも連携をとり、これもまた定期的に合同カンファレンスを実施しながら、患者の早期離床を目指し協力体制をとっていました。
    地域連携パスなども取り入れ、脳卒中発症からリハビリ専門病院への転院も、入院初期からソーシャルワーカーなどと連携し、早期転院に向け動いていました。
    神経内科では在宅医療に向け、家族の気持ちも聞きながら、専門看護師と連携し、患者や家族にとって最良の看護を考えていたと思います。

  • 【ねりきり】
    2010/03/06

    痛くて・・・発疹がでたので、迷ったのですが、皮膚科に申し込んだら帯状疱疹とのことで、内科にまわしてもらえました。
    総合病院のいいところです。
    駅から少々遠いですが、送迎バスがありがたいです。
    はやくに伺ってよかったです。
    診療が遅れると、後遺症も残るといわれ、、、早期に対処していただけました。
    こちらは、どの科も信頼できる医師がいる感じで、ありがたいです。
    コンピュータ会計もスムーズなので、待ち時間が苦になりません。

  • 【WG】
    2008/11/15

    かつて、東京で勤務していた頃、職場の友人がここへ入院したということで、五反田にあるこの病院を訪れました。
    院内は結構広くて、病棟探しにもかなり時間がかかったのを覚えています。
    現在は、地元の香川県へ帰って来ていますが、こちらの心療内科で治療している主治医との会話の中で、「東京のNTT東日本の病院は、設備がとても素晴らしいので、この病院を新築するに当たって、見学にも行ったんですよ」という話があり、やはり立派な病院だったんだなぁと後になって気づきました。
    NTT系列の病院の中では、評判も併せてダントツのトップみたいですね。

  • 【moe】
    2008/07/09

    先日、整形外科に18日間入院しました。
    靭帯再建の手術をしましたが丁寧で、みなさんあたたかく大変良かったです。
    病室でインターネットも出来たり、シャワースペースが各部屋にあり、大変患者にとって都合の良い病院でした。
    今後もまだ治療が続くので、先生を信頼して完治させたいですね。
    鈴木先生、木内先生はとってもいい先生ですよ。

  • 【MIKA】
    2008/01/12

    眼科を受診しました。
    高血圧性眼底ということで、人間ドックでひっかかったので詳しく診てもらおうと思い受診しました。
    先生も懇切丁寧に解説してくださりました。
    建物も新しく設備も整っており、オススメです。

  • 【コナンママ】
    2007/10/23

    小学生のころから35年お世話になっています。
    父、私、夫、子どもと小児科にはじまって、耳鼻咽喉科、口腔外科、ペインクリニック、整形外科…。
    どの科でも信頼できる医師がいる感じがします。
    今の施設になってからは、会計や薬などで待たされることもほとんどなくなり、カードでの会計もスムーズなので突然高額な検査や治療があっても安心です。
    でも、他の病院より治療費も安い気がします。
    一番驚いたのは25年前と10数年前にかかった、口腔外科のカルテがちゃんとあったことです。

  • 【夜間飛行】
    2007/10/23

    人間ドックで受診しました。別棟の専用フロアがあり、明るいインテリア、余裕のある空間です。
    胃の内視鏡検査はオプションのところが多いですが、基本的に全員受診です。
    異常があれば自動的に紹介状が作成されます。脳ドックも受診可能ですがMRAがないそうです。
    都心とは思えない環境ですが、料金もリーズナブルだと思います。

  • 【marumaruma】
    2007/06/21

    東大で研修された先生で、難しい場所でも焼いてしまう腕前は神業です!
    他に中庭があって散歩ができたり、リフレッシュルームがあったりして入院ライフもストレスなく過ごせると思います。

  • 【Q】
    2007/06/19

    駅から少し遠いため駅前より送迎バスがでているのは、体調がつらい側にとっては大変助かります。
    (たしか15分おきぐらいだったと思うのですが、、、)
    また、わからないことを近くのスタッフの方に伺ったら案内のみだけでなく、今後の対応についても再確認して教えていただきました。

  • 【giga】
    2007/06/10

    ここのペイン科(麻酔科)は、お薦めです。
    2年前、椎間板ヘルニアが悪化し、突然歩けない状況となりました。
    その時、ここの整形外科の先生から紹介を受け、ペイン科に通院することとなりました。
    今では、2ヶ月に1回通院していますが、日常の生活ができるようになりました。
    担当の松原先生にはとても感謝しています。

  • 【ななこさん】
    2007/06/07

    初めてのときはシステムにちょっと戸惑いましたが、待ち時間も少なく診療も的確でスムーズです。
    ちょっと気になる症状の時はこの病院に決めています。

  • 【れい211】
    2007/06/05

    病院に入った瞬間の消毒臭さが全くなくて清潔でキレイです。
    NTTだけに院内で携帯電話が使える場所があるし、椅子もたくさんあるので待ち時間があまる苦ではありません。
    以前、検査結果だけ聞きにいった時、会計が70円だった事がありびっくりしました。
    入院代とかは分かりませんが、通院だけなら安いと思います。

  • 【あきあき】
    2007/06/03

    ここの病院の看護師さん達は、誰でも適切な好感触の応対をして頂けて感謝しております。

  • 【nobby】
    2007/05/30

    不眠症でもう17年通っています。
    その間に建て替えなどして、すばらしい設備の病院に進化しました。
    特に、私のように難聴の患者ですと「いつ呼ばれるか・・・呼ばれたの分からずに順番飛ばされないか」と不安の固まりになっているものです。
    それだけで通院が苦痛になってしまい、ぐったりしてしまいます。
    ところが、こちらの病院は、現在診察の受付を済ませれば、全く呼び出しなどを聴かなくても、「どこの診察室前の何番です」という紙を渡されまして、順番が来て呼び出されると番号が表示されるので、難聴の人にはとても優しいシステムだと思います。
    それでも気づかなかったり、眠りこけていたりしますと(笑)、中から先生が呼び出してきてくれるのでとっても気に入っています。

  • 【taku】
    2007/05/24

    最初、夜間の救急外来から利用させてもらったのですが、とても親切な対応でした。(忙しそうでしたけど)
    本院の方も利用させていただきました。
    予約がかなり入っていて、一見さんはかなり順番待ちしました。
    ただ予定の時間がある程度わかるので融通が利きます。
    先生は若干当たりはずれがありますが、おおむね腕は確かだと思います。

  • 【あ〜ちゃんママ】
    2007/05/21

    こちらで出産したのを機に家族全員がお世話になっております。
    子供の事での受診がほとんどなのですが、いつも丁寧に診てくださってとても安心します。
    先日は子供が夜中に高熱でひきつけ、救急車で他の病院に行きましたがそちらの病院での扱いが大変ぞんざいでとても納得の行く医療を受けられたとは言えませんでした。
    翌日にこちらの休日診療(救急)で診ていただいたところ、色々と親身になって調べてくださり病名もすぐに判明。
    おかげさまですぐに回復いたしました。
    とてもよい病院です。

  • 【Q】
    2007/05/03

    ここのペインクリニックはペインクリニックの中でもtopをゆく病院だと思います。
    「ペインクリニックがわかる本」を執筆された日本ペインクリニック学会元会長の医師がいらっしゃいました。初めてペインクリニックという言葉をこの本を読んで知り、痛みと戦っていた時分でしたので本を一字もらさず読んだのを記憶しています。

  • 【陽韻】
    2007/04/29

    改築後日も浅いこともあり、特筆ものの設備。
    吹き抜けで明かりが沢山入る明るい待合や自分の順番が的確に把握できる電光掲示などがとても便利で快適。

  • 【lilyrose】
    2007/03/13

    数回救急で伺いました。
    夜間でも丁寧で、看護士さんも先生も大勢いました。
    設備もしっかりしていて、大きくて綺麗な病院です。
    テキパキとしていて、救急の診察室の中にお手洗いが併設されていたので、安心しました。

  • 【あきちゃんだいすき】
    2006/12/26

    初めてかかった大きな病院へ行って、長い時間待たされましたが、とても親切な先生で、短い診察時間でしたが、納得して帰れました。
    また行きたいと思いました。

  • 【大師の住人】
    2006/12/25

    家内の胃痛がひどいため、施設が充実していることから選びました。
    初診のため順番が遅く(午前10時に受付)11時30分からとの予定を示されました。
    胃痛も少し治まっていたこともあって、大人しく順番待ちしたところ、診療室に入る様呼ばれた時間は午後2時、その後採血、採尿があって診療が終わったのは午後3時30分、診察結果は二日後の胃カメラによる検査、1週間後のCT検査、最終的な診療結果はその1週間後とのこと。
    当院は予約優先で初診は医療機関の紹介が必要とのことでしたが、紹介書を持たないケースは時間がかかるようです。

  • 【お茶好き】
    2006/12/21

    立地は五反田駅からだと上り坂なのですが、無料シャトルバスが利用できます。
    また、設備は清潔で充実しているので快適です。
    郵便局などの施設も入っているため利便性も○です。
    さて、子宮筋腫が見つかり、こちらでお医者様の丁寧な説明を聞いて、納得して手術を受けましたが、入院中も退院通院でも満足のいくものでした。

  • 【うーみ】
    2006/12/13

    呼吸器にかかりましたが、とても病院内は広々として明るい雰囲気でした。
    常に管理が行き届いていて安心できると思いました。

  • 【ここあ】
    2006/12/12

    薬疹で苦しんでいたときにわかりやす説明で信頼のできる先生でした。

  • 【人間大好き】
    2006/12/01

    五反田の駅から徒歩圏内です。
    立て替えたられたハイテク病院です。
    電子カルテを導入しているので、院内の検査やレントゲンも診察券のみで、どの科を受診してもデータをその場で閲覧できます。
    自動会計システム、会計もまったく待つ必要がありません。
    他の医院でさじを投げられた慢性疼痛にも積極的に日常生活のQOL向上のためにサポートを考えてくれるペインクリニック科はお勧めです。
    入院病棟で、高速インターネットが端末さえ、持参すれば使用できます。
    ベッド上でもお仕事バンバンできてしまうのが難点かも・・

  • 【sweet】
    2006/11/11

    大きな病院で、設備もとてもきれいです。
    初診の時はかなり待ち時間がありましたが、次の予約の時からはそれほど待たずにすみました。
    先生、スタッフの方みなさん親切で、気持ち良く診察して頂けました。
    安心できる良い病院だと思います。

  • 【にしたく】
    2006/11/10

    妻がこちらの病院で出産したのですが看護婦さんもとても親切でした。
    いろいろな科があるので何かあったらこちらに行けばみていただけるという安心感があります。

  • 【kororo☆】
    2006/11/08

    地域で一番信頼のできる病院です。
    普通、大病院だと患者が多く医師もそっけない態度の人が多いですがここの先生方はどの科の方も親切に丁寧に診てくださります。

  • 【chiipappa】
    2006/11/08

    友人のお見舞いに行ったのですが、病院がきれいで明るくて驚きました。
    駅からのアクセスもよく、とても通いやすい病院だと思いました。

  • 【じゅんぱぱ】
    2006/11/05

    2年前に、虫に刺されたような発疹は、命にもかかわる難病でしたが、受診してすぐに入院。
    的確な対処をしてもらい、幸い後遺症も残らず、3週間ほどで退院できました。
    医師の説明も明確で納得できた。

  • 【マーママー】
    2006/11/03

    施設、設備、医師、看護師、スタッフ全員が信頼できるすばらしい病院です。
    日本の先端的病院と思います。
    費用が少々高くなりますが、それだけの価値があります。

  • 【子育てがんばり主婦】
    2006/11/01

    出産でこちらの病院にお世話になりましたが毎回検診の時に先生がとても丁寧に説明してくださり安心して出産に望めました。

  • 【そろそろメタボリ?】
    2006/10/31

    初めて検査で伺いました。大病院特有の横柄さや、やたら待ち時間が多いイライラがなく、とてもいい病院だと思います。

  • 【あけ】
    2006/10/26

    子供の頃から年数回通院している病院で安心しています。

  • 【いったんもめん】
    2006/10/22

    建物も綺麗で、案内ボランティア?の方がいろんなところに待機していて雰囲気が良かったです。
    私がいった歯科の先生は、とても解りやすく説明していただきました。
    大病院ってこともあり、紹介状とかがないと最初に数千円かかってしまうのが残念です。
    (どこの大病院も一緒ですが)
    また、駅からは少し歩くのが面倒です。

  • 【たか】
    2006/10/21

    大きくきれいな病院です。
    設備が整っており、スタッフも親切で安心感があります。
    検査を受けましたが、待ち時間も短くスムーズに進みました。
    信頼できる病院だと思います。

  • 【ハリーのママ】
    2006/10/19

    予約で行くと長時間待たされないで、診察してもらえました。
    看護婦さんも親切で、ボランティアで案内をしてくれる方がいたり、とても良い雰囲気です。
    家族が入院したときもとても親切な対応でした。

  • 【まこまま50】
    2006/10/12

    他の病院でのドックで要精密検査が出て、あわてて受診しましたが、必要な検査をすばやく手配してくれて、検査結果の説明もとても的確で信頼感をもてました。
    何かあったらここに行こうと決めています。

  • 【くうくう】
    2006/10/06

    設備が充実しており病院くささがまったくありません。
    産婦人科に入院した事がありますが、とても綺麗な病室で良かったです。今は子供を小児科によく連れて行きます。
    とても優しいドクターでかかりつけ医にしています。
    産婦人科と小児科は特にお勧めです。
    風邪で具合が悪い時、ベッドに寝かせて待たせてくれる等、大病院なのにスタッフの対応がとてもよいです。
    最近は病院内にネットカフェもできて、ますます行くのが楽しくなりました。

  • 【321hime】
    2006/10/03

    大きな病院ということもあり、かなり設備は充実していてきれいです。
    時間外診療でお世話になったときも、とても親切に対応してくださいました。

  • 【りりたん】
    2000/01/01

    出産のため妊娠中から出産まで産婦人科を利用しました。
    先生が親切で不安を取り除くため質問に丁寧に答えていただきとても良かったです。
    予約制ですが受診する方が多く待ち時間が長いです。
    ただ体調悪いなど何かあればベッドで待たせてくださいます。
    入院中の食事はとても美味しく出産後はおやつも出ました。
    続きを読む

  • 【あけみ茶】
    2000/01/01

    とにかくここは綺麗で設備が整っている!という印象です。診察は坦々とした感じでしたが、きちんと説明もしてくれるし、質問したこともしっかり答えてくれます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が長い。 担当医によって診断結果が違うのしっかり診断してほしい。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生も丁寧で、支払いがクレジットカードで自身で自動支払いができるのが良かったです!
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    清潔で開放感のある建物です。 待ち時間は長い。先生の説明は分かりやすかったと思います。 タニタ食堂の奥に緑の散歩道があり、景観が良かった。 ボランティアの方々が丁寧に対応してくださり感謝しています。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    いつも予約しているので、それほど待たずに受診できます。 五反田駅から5分ほど歩くのですが、タイミングが良ければ駅から送迎バスが出ています。 とてもきれいな病院なので、気持ちがいいです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    紹介状がないと5,000円の初診料がかかります。また、初診は予約なしで行ったため60分以上待たされました。2回目以降は予約したので15分程度の待ち時間でした。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間はほとんどなくほぼ予約時間通りに受診できた。授乳室があり小児科を受ける設備は整っている。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きな病院の割には待ち時間少ない方だと思う。会計も早いのであまり待たされません。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    検査と次の検査までの待時間がとても長く、待時間を短く改善するか、書籍を増やすなどの工夫が欲しい。 先生、スタッフの方はとても丁寧でよい。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間60分程度。順番表がディスプレイで表示され把握しやすい。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    急な通院であってもその状況を冷静に受け止めそれなりに対応していただいた。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きい病院で医師がたくさんいる。大きい為待ち時間は少し長い。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    カルテが頭上を行き来しているのが面白いと感じました。 中にはコンビニやちょっとしたカフェ、タニタ食堂などが併設されていてお昼ご飯をいただくことができます! 基本的には予約した時間に呼ばれ、待たされることはあまりありません。 お会計もスムーズに終わり、受付の対応も良かったです!
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    品川にあるNTTの大きな病院です。混んでいるので待ち時間はそこそこある。
    続きを読む

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    外来通院での診療が予約制である為、待ち時間が長くない。支払は機械により行う為、待ち時間が無く、しかもクレジットカードおよびデビットカードが使用可能。建物も建て直して間もないので非常に綺麗。薬は院外処方なので待ち時間が少ない。駐車場も広く満車になることは無い。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    雑誌等で見たことがあり、女性でサバサバした感じの先生だったと、病院が改装されたばかりできれいだったので。

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    受付がシステム化されていて待ち時間が短い。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »