いつも花粉の症状が出てから病院にかかるので、今回は少し早めにと思って行きました。特に鼻づまりなどの鼻の症状がひどいので、症状が出る前から少しずつ薬を飲んでいるとよっぽどいいということなので、これで楽になるといいと思っての来院です。
症状は出ていないけども事前に薬をほしいので処方箋をいただくことのみの内容を受付で話したら、優しい笑顔で対応して下さり、もう一度その旨を先生に言ってくださいねと言われました。跳ね返されなくて良かったです。
午前中とは言え、お昼前に行ったこともあり、人はまばらながらも15分くらいは待ちました。私が来たあともどんどん椅子が埋まっていったので、12時前よりは10時台くらいに来院したほうが予約なくともスムーズかもしれません。
新しめの建物なので、古臭い感じはなく、エレベーターも広いし壁も真っ白だし、印象はとてもいいです。階段を見ましたが、急すぎたりもせず、いざ急を要することで階段を使うときも、危ない感じはありませんでした。病院内もきれいです。
とりあえずはいまのところ薬を飲んで様子を見るとのことです。実際は2月くらいにならないとわからないので、また症状が変わってきたら来院してくださいとのことです。
今回は花粉症の事前予防のための薬をもらいに行っただけなので、もう症状が現れていないかどうかの簡単な検査と、どんな薬にするかの問診だけでした。
特にプライバシーを意識しているなと感じる部分はありませんでした。待合室から診察室に入る直前に中待合室というのがありますが、そこにパーテーションがあったくらいです。
施設もきれい、処方箋薬局も同じ建物の中にある、先生も診断が的確、問題はほぼありません。ただ、窓際に座っていたらすきま風だったのか、まだ室内がそんなにあったまってはいないだけなのかわかりませんでしたが寒かったです。それ以外はとても良かったです。
駅から近くとても便利でした。 先生は女性で、とても話し方が優しく症状だけでなく話を良く聞いてくれました。 こちらの生活環境を考慮したお薬の処方もして頂き、アドバイスや選択もさせてくれました。 診察室・待合室はきれいに掃除されて、建物は古いですが清潔感がありました。 本がたくさんあり、待ち時間が長くても対応できるように感じました。
先生は年配の女医さんでしたが、とても丁寧でこちらの状況を細かく聞いてくれ診察してくれます。 赤ちゃんの対応にも慣れていて優しいです。
11時過ぎに行きましたが、待っている人も1組で待ち時間は少ないです。
スタッフ、女医さんともに丁寧な対応です。 先生は、話をよく聞いてくださいますし、また説明も丁寧です。小児専門ではありませんので、ご自身の診察だけで不十分な可能性があれば小児科への診察をすすめてくださいます。
予約制ではありませんが、さほど待ち時間もかからず見ていただけました。待合室は10数名着席できる椅子があり、絵本や雑誌も豊富です。また受付には子供用にシールも置いてあります。 古い建物の中にありますが、清潔感のある院内です。
受付のお姉さんもとても感じが良く、子供に優しくお声をかけて下さいました。 先生も丁寧な説明と診察をして下さったのでとても安心できました。
先生は女医さんなので男の人が苦手なお子さんにはオススメです。 連雀通り沿いで比較的分かりやすい場所にあります。
女医さんです。 すごく丁寧に教えてくださいますし、小児科との連携での治療などもアドヴァイスくださり、信用できました。
待合室はあまり広くなくおもちゃなどはありません。午前中が比較的空いてるとのことでした。
子供三人のかかりつけの先生です。 親切で、やさしいですし、説明もわかりやすいです。 駅からも遠くなく立地もいいです。 難点を挙げると、駐車場がないのと、親身になって説明をいただけるので1人当りの診察時間が長いのでちょっと待つ時間がながいです。 今までの経験上、11時・15-16時あたりが一番空いていると思います。
私は4,5回ほど通院させてもらいましたが、ずっと女医さんでした。 新しくなったばかりとのことで、すごい施設が綺麗。 また、先生の腕もとても良いと感じましたがなにより、看護師さんがやさしい!! 耳鼻科だと、小さい子供が多い感じがしますが、保母さんのように接していて、みていてなんだかほほえましくなりました★ 自分にもとてもやさしく接してくれたし、少し駅から離れていて見つけにくい場所にありましたが、また調子が悪くなるようだったら、私はこの病院にいきます。 ただ私は自転車で行ったのですが、自転車を置くスペースの確保があまりできておらず、時々、患者さん以外のものだと思われるバイクなども病院の前に置かれるので、徒歩で行くのが一番良いかと思います。 待合室も小さかったので、人が多いときは待つのが大変でした。
待ち時間は表示通りで良かったのだが、医師の診察や対応が悪印象だった。 続きを読む
とても混んでいますが新しい機器で診てくださるし、スタッフの方もとても親切です。 続きを読む
花粉症のため受診したのですが、初診でもそんなに待ち時間は長くなかったです。 続きを読む
丁寧な診察と、患者の話をよく聞いてくれます。投薬の相談にものってくれて、ライフスタイルに合った投薬をしてくれます。例えば、学校に薬を持っていかなくてもよいように1日2回の投薬にしてくれるなど・・・
受付の女性もにこやかで親切でした。先生は余計なおしゃべりはなさらないタイプですが、診察は明瞭でテキパキとわかりやすいです。
先生はアレルギーに関する研究をなさっている名医らしいです。
花粉症でお世話になったのですが、アレルギーの原因であるアレルゲンの研究をしている専門の先生で、薬だけでなく生活環境の改善から指導してくれました。 花粉症の時期だから花粉症だと判断して薬だけくれるような病院と違って、アレルギー検査をしっかりやってくれたので、花粉症だけでなくハウスダストのアレルギーということも判明しました。
先生はサバサバしてる感じですが、冷たくなく好印象です。相談にもよくのって下さいます。子どもも先生が怖いと泣いたことはありません。看護師さん優しいです。受付スタッフの方も良い感じです。
とても綺麗で、駅から離れているので駐車場がきちんとある。 ネット予約でき順番も確認できるのでとても良い。 先生が丁寧かつ素早く対応してくださるので、混んでいても他の耳鼻科に比べて患者の回転率が良いところがとても助かります。絵本や小さいですがキッズスペースがあります。また子どもの診察が終わったときにシールをもらえます。うちの子は診察中に多少泣いたことはありますが、ここの病院が怖いと言って行きたがらないことは今のところありません。
生まれつき、耳漏孔があり、度々膿が出るため受診しました。 市内の近隣には耳鼻咽喉科が少なく、車で1時間くらいかかりますが、通っています。 スタッフの方は親切丁寧、看護師さんは人によっては厳しさも感じることがありました。でも、概ね優しいです。 子供にはシールをくれます。大泣きしてた子供もすぐ泣き止みました。 耳は長い付き合いになりそうなので、これからも通う予定です。
予約が簡単に取れること。待ち時間もわかること。 私は家を出る前に予約をし、着いた頃に呼ばれることが多いです。 待ち時間が長い時は、近くにあるスーパーで買い物をしてから行ったり、車の中で待ったりしています。 駐車場が病院の前で、すぐに入れるところも、小さい子がいるため助かります。 すぐ脇に調剤薬局があります。 中には子供の遊ぶスペースもあります。 とても穏やかな雰囲気で、赤ちゃん連れにも優しい患者の方が多いと感じました。
口数が少ない先生ですが、説明はしっかりしてくれますし、子供に対しても怒ったりしません。耳掃除も看護師さんが一緒におさえてくれて、迅速にやってくれます
耳あかをとるのにカメラがあってわかりやすい
初めて野津田耳鼻咽喉科を訪れたのは息子の耳そうじをしてもらうためでした。いつも混んでいると聞いていたので、耳そうじで行くのは申し訳ない気がしたのですが受付の方も先生方もすごく親切でした。耳あかも1度できれいにしていただいたので通院せずに済み耳を触られるのが苦手な息子にも車のない私にとっても助かりました。
すごくきれいな施設です。初めて診察を受けようという方には、まず電話することをおすすめします。(みなさんそうしてるかもしれませんが…)私の時は電話した時「午前中はいっぱいなので、午後3時から診察を受け付けますから早めにお越しください」ということだったので、3時に受付に行ったら初診でしたが3番目に診察を受けることができました。 診察券があれば携帯からも順番予約できますし、順番待ちの経過もわかるので便利です。
先生はあまり多くをしゃべるタイプではないですが、聞いたことにはわかるまで説明してくれます。スタッフの方も優しく、子供が頑張った時にはたくさんほめてくれました。
待合室、診察室ともにとても広いと思います。最新の機械が導入されている感じで、耳あかを取ってもらった時、耳の映像を見ながらだったので、とても分かりやすかったです。携帯などから予約ができ、あと何番かもわかるのでとても便利です。転居してしまってもう行けないのですが、できればずっとお世話になりたかった病院です。
鼻水がでて、中耳炎が心配で生きました。 初めてで予約なしで行ったのですが、子供が小さいこともあり、すぐ診察して頂きました。スタッフの方も先生も優しかったです。
綺麗です。ソファや壁紙もオレンジ色で明るく、子供も怖がらない感じです。狭いけど小さい子向けのコーナーもあります。
先生の丁寧な診療に、説明もしっかりしてくれて、聞いたことはきちんと向き合って答えてくれるので親も安心できます。スタッフも明るくニコニコしてくれるので、わが子のみならず、泣いている子は少ないですね。
押さえつけたりしないので小さなお子様でも安心です。PC、携帯からも順番予約をすることができて、院内では現在診療の番号が表記されるので自分の番号までのカウントがしやすくて、待ち時間も自分で調整しやすいです。小スペースながらも遊具あり、本ありで遊んで待っていられます。明るい雰囲気で清潔感がある上に、診療器具も新しく、耳を見るときは患者からも見れるように映し出してくれるので、自分の耳の様子がわかります。駐車場も院前に確保して(数に限りあします)あるので、車での来院もしやすいです。
先生は、症状をわかりやすく説明しながら治療してくれます。看護婦さんもベテランなので、小さな子供でも安心して治療を受けられます。
まだ新しくアレルギー科もあり、花粉が飛ぶ時期はかなり込み合います。でも、ネットで順番予約を取ることができるので、待ち時間は五分くらいで済みます。診察の進み具合も、携帯等から確認できるので、とても便利で使い方も簡単です。耳の中の様子もカメラで写しながら見せてくれるので、安心できました。
シーズン中は混みますが、予約が出来るので比較的待ち時間は短いほうだと思います。 続きを読む
病院の前と近隣に駐車場があり、いつも混んでいます。病院の直サイトからWEB予約できるので予約していくと待ち時間が少なく便利です。院内はとてもキレイで待合スペースは広いです。 続きを読む
先生は心配なことを聞くと丁寧に答えてくれるのでとても頼りがいがあります。院内はとても清潔で会計も早いです。 続きを読む
受付、先生ともに親切丁寧です。 子供の話もしっかりと聞いて下さって、安心して診てもらえます。 駐車場もあり予約もできて通いやすい病院です。
いつ行ってもかなり混んでいます。先生はいつも丁寧です。小さい子供にも慣れているようで親切で怖がらないように診ていただけます。予約を取ってから行くのですがかなり混んでいて待ち時間は長いです。看護師さんや受付のスタッフの方も親切だと思います。丁寧に診ていただけるので患者としてはうれしいのですが、待ち時間が長いので子供たちが飽きてしまって大変です。鼻や耳の事では、信頼できる先生なのでこれからもお世話になると思います。
先生が親切、丁寧に診ていただける。子供にも慣れている。車で行っても駐車券をもらえます。
先生は大混雑の時でも、変わらない優しく丁寧な診察で、私の話をきちんと聞いてくださり、薬の処方も子供の自然治癒や負担にならないことを大事に処方してくださいます。 冬場はしょっちゅう通っていたので、受付や看護師さんも覚えてくださる方もいて、気軽に子供に話しかけて下さったり、子供の頑張りをよく褒めてくれました。
ネットでも予約ができ、電話番号を登録すれば、6人前になると、電話で連絡してもらえます。
いつも混雑していますが、声をかけて外出してくる事は可能です。先生は優しく子供が嫌がらないように配慮して治療してくれます。看護士さんもテキパキしていて感じが良いです。
どんな状態で診察に行っても必ず鼻と耳を丁寧に診てくれる。この為中耳炎などは早期に発見できると思います。耳垢が溜まっていると上手に取ってくれます。子供はこれが大好きです。
こちらでは、耳の中をテレビモニターに映してくれるので、見て納得しながら先生の説明を聞いて、治療を受けることができます。 他の病院では面倒でやって頂けないような、小さい子供の耳掃除も丁寧にやってくれます。 人気があるので、受付時間前に大勢の患者さんが、いつも並んでいます。
院長先生は、信頼して治療を任せられるって感じです。 副院長先生は、とても優しく子供が耳鼻科嫌いにならないようにと配慮した 診察をしてくれます。
子供が耳鼻科嫌いにならないように配慮した診察をしてくれるところ
交通事故に合いました。救急要請を断ったのち、近所の整形外科に行ったところ、骨折が判明。すぐに手術できる病院ということで、南町田病院を紹介してもらいました。 南町田病院で検査後、入院が確定し、翌日には手術がなされました。さらにその翌日からはリハビリも開始され、松葉杖の練習を兼ねて退院まで行われました。 退院後も、通院し、経過を見ながら、負荷をかけながら、歩けるようにリハビリを行っている最中です。
女医さんがサバサバした感じですが、質問には的確に答えてくれるし、判断も素早く的確です。 だらだらとした診察ではないので、待ち時間も比較的短く、子供に対する態度も良いと思います。 隣に耳鼻科が併設されているので、診察をしていて耳の症状が気になる時はそのまま隣の耳鼻科の診察も受けることができ便利です。 鼻水などが多い時は吸引もしてもらえるので良いです。
大きい病院だったこともあり、初診・予約なしで行ったので待ち時間は覚悟してましたが、診察も会計も待たされることなく診ていただけました。 先生も、今の状態や今後の対応についてを1から説明してくれるし、こちらの話もキチンとじっくり聞いて頂けて、納得のいく治療方針を決めることが出来ました。 受付や看護師さんも、優しく対応してくれます。 予想以上に良い病院でした。 場所がちょっと不便に感じる方もいるかと思いますが、私個人の感想は送迎バスもあり、不便さは感じませんでした。 デメリットを強いて挙げるとしたら・・・初めてだと駅からのバス乗り場が、わかりづらいかという1点くらいです。 きれいで雰囲気もいいので、とてもおすすめの病院です。
新しい建物、検査も早くできることがいいと思う。 病院から駅まで、無料バスもあります。
突然、強い尿意を感じ必死で我慢し、トイレに駆け込むことが多くなり、ついに外出中にトイレに間に合わないことがあって、受診しました。 問診で、典型的な「過活動膀胱」の症状だということでしたが、ほかにも心配なことがあったので相談し、その心配を取り除く、」検査もしていただきました。 薬がとても良く効き、これで治るのかと思ったら、症状を抑えるだけとのこと、止めたからといって、前より悪くなることは無いこと、続ける・止めるは、自分で判断していい、必要な時にあわせて飲むというのもよいなど、質問に丁寧に答えていただけました。 今では、「大変になったら薬を飲めばいい」という安心感があり、薬に頼らずに、日々骨盤低筋を鍛る事を中心に、姿勢を正しくする筋肉を鍛えたり、柔らかくしたり、自律神経を整えるひねりの体操などをする事で、問題なく日々を過ごせています。 ありがとうございました。
とても新しく奇麗で設備も充実している。事務スタッフの制服がアロハシャツだったり、病院らしくなく楽しい。 設備もMRIなど、非常に整っていて医師もとても親切。 患者や家族のストレスを最小限度にしようと言う意気込みが感じられ、好感が持てる。一階にはカフェテラスもありお洒落だ。若い医師が多いが、力量は素晴らしい。インフォームドコンセントも丁寧で何でも納得がいくまで詳しく説明してくれた。 患者個人個人を非常に手厚く大切にしている。看護師も親切で優しい人が多い。
以前の勤務先の近くだったので、風邪をひいたかなと思った時や膀胱炎でお世話になりました。 とにかく病院の中が新しく清潔だったのが、印象的でした。 女性のお医者さんだったのですが、気さくで話しやすかったです。 今はとても遠いので、通うことはないのですが、家の近くにあったらいいなぁと思う病院です。
2007年の6月に交通事故でこちらにお世話になりました。 夜の急患だったのですが、医師の方だけでなく看護婦さん、レントゲン技師の方、そして事務員みなさん非常に丁寧に接していただけました。 設備も非常に明るいつくりになっていて、今まで抱いていた病院のイメージが変わりました。 その後、数回整形外科に通ったのですが、2名の医師で順番に診察していたので、ある人の診察に長時間かかっても、もう一人の方で診察していたので、診察の流れはスムーズだったと思います。 あと、ここはクレジットカードが使えるので、急患のときでも手持ちを気にせず行けると思います。
以前、ほかの病院で見つからなかったレントゲンでの検査で病名が分かり、本当に、今生きていられることをこの病院に感謝しています。 時間外でも救急で診てもらえるし、先生も人当たりがよくて親切に対応してくれます。
土曜日にもやっている大きめの病院という事で、子供が診ていただく機会がありました。 新しい病院の様で、施設はとても奇麗でした。 コーヒーショップも併設されていて、長時間の待ちも楽そうでした。 小児科の先生は、とても丁寧に話を聞いてくださって、子供の症状や経過等をしっかり確認して判断してくださったので、とても安心出来ました。 小児科はあまり混んでいませんでしたが、内科はだいぶ混んでいました。 駅からちょっと離れているのと、送迎のバスの時間がお昼前後に無いのが難点ですが、良さそうな病院だと思いました。
小児科は他の科と比べると空いています。でもインフルエンザや感染病が流行っている時期は待つので時間に余裕を持って行った方がいいです。 続きを読む
整形外科は担当医が一人の日だとかなり待ちます。初診だったので二時間近く待ちました。 続きを読む
スタッフが親切で安心できる。新しい病院なので施設もきれいで清潔感があり快適。
先生の説明が適切でわかりやすかった。院内が明るくてきれい。
先生に関して時間外診療(夜21時頃)にも拘らずきっちり診察し、検査予約も翌日にしてくれた。翌日、外来診療担当日ではないにも拘らず診察、治療方針等こちらが納得するまで説明してくれた。入院中午前午後回診して頂き、必ず触診をし、不安を解消してくれた。退院に際し、今後の治療方針、注意事項を具体的にわかり易く的確に指示してくれる。
処置してくれた医師&看護士はとても親切でした。
病は基本的には自ら克服すべきものですが、それには信頼できる人柄と知力・技術力を持った優秀な医師の存在が不可欠です。稀有の力を持ち、高名でありながら、患者に対しては、医療専門家であることを誇張せず、患者と同じ目線・言葉遣いで接する対応に感服しています。
まず生理が来ないので妊娠を疑いました。私はつわりはほとんどなかったので他の症状は見られませんでした。 来院の経緯としては実家から近くて大きな病院を選びました。
とてもよかったです。 順番を待っている際にいなくなってしまう人を良く見かけましたが、すぐに順番を飛ばさずに廊下の方まで探しに行ったりしていました。
産婦人科でしたので人混みというほどではなく座る場所はちゃんとありましたが、長い時は1時間以上待つ時もありました。 すいている日との差が激しくすいている日はすぐに診察を受けれました。
不満に思うところはなにもありませんでした。 トイレもいくつもありますし、お会計や採血の順番を待つ際には番号札が渡され、画面に順番に表示されていくのでとてもわかりやすかったです。
出産までこの病院でお世話になりましたが、この病院でよかったと思っています。 妊娠後期になると助産師さんとの話をする機会があり不安なことは質問できて安心することができました。
まず初めに先生と話しをしてから、内診とエコーをしました。 内診もエコーも台に座り顔の前にはカーテンがありその向かい側に先生がいるという感じです。
まったく気になりませんでした。 順番を待つ際にも番号札を持っていて番号で呼ばれるので、名前すら周りの人に聞かれることはありません。 診察だけでなく、採血、お会計の時も同様番号で呼ばれます。
何回も通院しましたが不愉快に思うところはありませんでした。 しいて言うなら待ち時間が長いことですが、先生の対応や看護師さんの対応も丁寧ですし施設もきれいなのでプラスでした。
実家で血圧を計ったところ若干高い数値が出てしまったので近くの病院で診てもらったところ、大きい病院で検査してもらった方がいいとのことで町田市民病院を紹介されました。
特に問題はなし。 迷っているとすぐに声を掛けてくれるのでとても親切なスタッフが多いように感じます。 ニチイのスタッフが派遣されているのですが、派遣以前よりはスタッフの対応が良くなったと言っている方もいました。
待ち時間が非常に長い。 予約時間を1時間異常オーバーして、次の予定に支障が出てしまった。 他の科では診察番号が画面に表示され、あと何人で呼ばれるのかが分かるのだが、循環器科は血液検査や尿検査の結果が出次第診察が出来るようになり、検査結果が出た方が優先して診察されるので、順番がかなり前後してしまう。
汚いと思ったところは一切ないです。 MRIからCTまで、放射線技術の検査機も置いてありますし、市民病院ということで清掃は徹底されていると思いました。
高血圧はそもそも原因がはっきりしないというのが多いそうなのですが、若年性ということもあり精密検査をすることになりました。 結果として肝臓の異常が見つかり、精密検査をして良かったと思いました。
初めてのMRIだったのですが、事前の予約から当日の検査までの注意事項の用紙をいただき、また、予約時間などもそこに記載されていており、それがそのまま予約表となっていたので1枚にまとまっていて分かりやすかった。
基本的に私が診てもらっている循環器科では、電子カルテで診察を行っているので、カルテの持ち出しなどによるプライバシー情報漏洩はないと思います。
全体的に病院としての評価は高いと思います。 先生ごとの評価は変わってくると思いますが、私が診ていただいてる循環器科の先生に関してはとても良い先生だと思います。 施設も充実しスタッフ陣も人当たりが良く、居心地の良い病院です。
前日の夕方、授乳の際にしこりのようなものがあり、乳腺がつまっているのかと思ったので、マッサージをしていたのですが夜になっても良くならず、寝ようと横になったら激痛がはしり、何とか搾乳して解消したのですが、翌日反対側も熱をもちはじめたため、病院に電話し受診しました。
丁寧によりそって話をしてくれました。 気になるようならいつでも連絡くださいと言ってくださったことに安心しました。身近にかんじる助産師さんでした。
助産師さんの用意ができたらすぐに診ていただけたので、あまり待ちませんでした。午後の診察だったため、混雑もしていなかったので、たすかりました。
大きい病院なのでしっかりしているとは思いますが、全体的に薄暗いせいか少し清潔感にかけるような気がします。 ベッドが置かれていた部屋の端のほうに埃がたまっていました。
助産師さんがすべて対応してくれたのですが、不安なことも話を聞いてくれて安心しました。 マッサージの正しいやり方や気をつけることなど丁寧に教えてくださいました。
検査はせず、助産師さんに乳腺のつまりがなくなるようにマッサージや搾乳をしてもらいました。 2か月の子供もおり吸い方など教えてもらいました。 解消されたので薬もなしです。
受診の際、受診番号で呼んでいただけるので、プライバシーの配慮もしていただけました。会計の際も、氏名を呼ばれることもありませんでした。丁寧に対応していただけました。
診察してくれるスタッフの方は先生や看護師さん、助産師さんとても丁寧です。ただ事務の方など医療スタッフ以外の方はたんたんと仕事をこなされているという印象です。
長年の激しい生理痛に加え、腹部の腫れと違和感、そして痛みが気になるようになりました。 町の個人の婦人科を受診。触診で腫瘍の疑いが浮上し、紹介状を書いて頂いて来院しました。
医師が事務的な印象に対して、看護師やスタッフの皆さんは明るく、優しいです。 入院中の不安な時やお年寄りなどにもまめに声掛けをしていて患者の不安を和らげようという素晴らしい心遣いが伺えます。
予約は30分ごとに3~4人の患者が入っているようで、詳細な指定での予約ではない上に診察の遅れがあるので予約をしても待ち時間は長いです。 市民病院ということで常に混雑しています。
院内は常に清掃員さんがおりまして大変清潔な印象です。 いつ訪れても目立った汚れやゴミもなく、お手洗いの水まわりにも水の飛び散りなどもなく好感度が高いです。
大きな病院のせいか、お医者様の説明は作業的な印象です。お薬の説明や再発防止の対策の説明など、充分ではなく、術後回復が遅かったので精神的に不安が拭えませんでした。 セカンドオピニオンにて受診するほどでしたが、そちらで診察の結果、手術や術後の対策は的確にして頂けていたようで、感謝しております。
婦人科での診察ということで、どうしても触診があり、男性医師ですとやはり心理的に不安感や抵抗感はあります。 市民病院ということで患者数も多く、診察は一箇所でなく問診と検査をそれぞれいろいろな部屋に回されて受けます。 待ち時間などのストレスはありますが、それぞれの部屋での個人名確認など患者の取り違いに気を付けている様子が伺えました。
診察や検査はそれぞれ部屋を回って別々の担当にしていただく形式です。 大きい病院なので患者個人が氏名と番号のプリントアウトされた個人を識別できる札を持ち歩きますが、カルテを持ち歩く訳ではなく、また札をはさめるファイルも用意されており個人情報保護に配慮されている印象です。 私が受診した婦人科では診察室に鍵をかけるようにもなっており、デリケートな診察内容のプライバシー保護にも配慮されていると感じました。
沢山の腫瘍が発見され大変な不安を抱えておりましたが、的確な治療をして頂けたと思っております。 沢山の患者数に対して婦人科で4人の医師を日に3人でのローテーション、対応や説明は事務的で親身とは言えず不安が拭えず、結果セカンドオピニオンでの診察を受けるに至りましたが、出来る限りの治療をして頂けたようです。 看護師の皆さんは大変情熱と思いやりがあり入院中の不安も払拭してくださるような素晴らしい方ばかりです。 病院食も大変バランスよく味付けも美味しいです。
小児科は比較的混雑もせず対応してくださり、部長の先生は何時も落ち着いた口調で、こちらの話を聞いてくださります。 お薬に対する説明もとてもきめ細やかで、分からないことは質問しやすい雰囲気を作ってくださっています。 頭の画像の見方も丁寧に教えてくださって、子供の病気で気が動転していた私でも、落ち着いて理解することができました。 体重等を量る際にも、看護師さんの対応が優しかったです。 会計もスムーズで、ほとんど待ち時間もありません。
妊娠したため産婦人科にかかっていて、血液検査でホルモン数値の異常がみられたため同病院の内科を予約、受診しました。今のところ自覚症状はありません。
内科の看護師さん達は皆小走りで忙しそうでした。他の科と比べて人数は多かったです。 でも聞きたい事があって声をかけるとキチンと立ち止まって優しく対応してくれました。案内もわかりやすく好印象です。
血液検査の結果がでるまで待つのはしょうがないですが、かなり待ちました。 予約した時に内科はつねに混雑していると聞いていたので本を読んで待機してました。待合室には10人ちょっと患者さんが待っていました。
建物はまだ新しいのか、どこもかしこも明るく綺麗です。設備も機械を上手く取り入れていて大きい病院は凄いと思いました。診察までの流れがスマートです。
血液検査の数値で薬の量や回数が変わる事や、妊娠中の病気との関連性など、丁寧に細かく説明していただきました。また質問にもわかりやすく答えていただけたので安心しました。
血液検査後、結果が出た後内科の診察室で血液検査の結果の数値みながら問診、診察。 今回はホルモンの数値が安定していたので特に薬は出ませんでした。一ヶ月に一回血液検査と診察になりました。
受付すると毎回違う4~5桁の数字が発行され、名前ではなくその番号で呼ばれます。 受付~料金支払いまで番号を使います。 ただ、間違いがない様に診察室内や他の患者さんがいない場ではフルネームで本人確認を徹底してました。
病院自体は明るくて綺麗なので、来院することは苦になりません。また2~3回来院するとシステムや流れが分かってくるのでより短時間で診察して料金支払いを済ませて帰る事ができます。待ち時間自体は混雑しているならしょうがないかなと思いました。
原動機付き自転車の事故による左足の甲切り傷のため手術及び治療のため通院。深夜帯の時間だったため救急車で搬送された。23針縫うことになったが若干痕は残っているが生活に問題なし。
病院の設備は充実していたが、時間帯が深夜のため対応してくれた医者には不満。
地元密着型の総合病院である事。 また、コンピューターで結果などをすぐに見られるようにしているので、診断時間がほかの病院よりも短くて済んでいる面があるのではないかと思います(最近はどこもコンピュータライズされているので、もしかしたらそんなに変わらないのかも知れませんが)。 市民の年齢層に合わせて、糖尿病の教育や認知症の検査などもしています。
高い臨床力と信頼される人格を備えた先生が科長です。 患者さんの辛さを受け止め、適切な薬物療法をしてくださいます。 また心理士の力量が高く、治療に有用な心理検査がなされています。 入院施設はありませんが、総合病院ですので、身体疾患の鑑別も迅速になされ、待ち時間も少なく患者さんが安心して治療を受けられる施設です。
先生、看護士さんとっても優しくてたくさん子供に話しかけてくれたりしてとてもなごやかな診察でした。先生も丁寧に診察してくれました。
キレイになったばかりなのでとても気持ちいいです!なんせ広いのであたふたしてても一階の案内所のようなところでおしえてくれます!
当時3ヶ月の息子を連れて行ったのですが、先生も看護師さんも赤ちゃんの扱いに慣れていて、あやしながら診察してくれました。 息子の耳がちょっとにおったので、これぐらいで医者にかかるのは心配しすぎかも・・と思いながらも連れて行ったのですが、些細なことでも来てもらってかまわないと言われました。 においがする、というだけで感染していることもあるとのことです。 幸い、におった方の耳は特に異常はみられなかったのですが、念のためもう片方の耳も診察してもらい、問題ないと分かり安心できました。 数名お医者さんがいるようですが、私がかかったのは感じのよい女医さんでした。
大病院なので、複数のお医者さんがいることです。 大きな病気にかかった場合も安心です。 また、小児科にかかればいいのか、耳鼻咽喉科にかかればいいのか迷ったときでも困りません。 待ち時間は9階の、受付番号の映る電子掲示板がある喫茶スペースで時間をつぶすことができます。 広々としているので、のんびりとした気分でいられます。
何時も行く病院の検査で引っかかり紹介状をもらい泌尿科にゆきました。 直に検査してもらいました前立腺癌が見つかりました手術も直にしてくれました先生の説明もわかり易く看護士の皆さん親切でした
ひょんなことから高校生の娘の卵巣脳腫が見つかりました。 紹介状をもらい、こちらの婦人科を受診しました。 不安な気持ちでいっぱいの娘とともに受診したところ、この病院に勤務して長い先生が、適切な診断をしてくださいました。 幸い病巣が小さいこともあり、娘の年齢を考えると無理をして手術をしないほうがいいという診断でしたが、もし手術をしても内視鏡でできることや、何かあったらすぐに受診しなさいといってくださったことで、娘も安心できたみたいで、今は元気に学校へ通っています。 ベテラン先生に感謝です。
耳鼻咽喉科へ行ったが、先生の説明が的確であったことと、今までは聞かないとあっという間に流されて、何も聞けなかった事も、聞ける余裕のある雰囲気が良かった。 病院は新しく建設したばかりなので、キレイでした。
眼科のYK先生は、親切・丁寧です。加えて、可愛い先生です。 きっとファンも多いと思います。YK先生に感謝です!!
耳鼻科の受付は泌尿器科などと一緒になっていて、待合室には高齢の方が多いのですが、小さい子供を抱いていると看護師さんが声をかけてくれて入り口に近い場所に座るように声をかけてくれたりします。先生は何名かいらっしゃいますが、比較的若く子供に対しても優しいです。治療のさいに泣いてしまう子供を少し年齢が上の看護師さんがあやしたり抑えたりしてくれて、スムーズに受診できました。
総合病院のため、小児科と平行して受診したい時などに一緒に受付ができて便利です。大きな病院なので待ち時間は若干長いですが、先生が優しくて安心して受診できます。
夜遅く陣痛が始まり、電話するとすぐ対応してくれて、明け方に無事に出産できました。 その後の対応もよく、1週間後には母子ともに健康で退院できました。 お産をするならお勧めいたします。
大きな総合病院です。 救急の場合も受け付けてくれ、科を問わず対応してくれますので、地域の人には大変信頼があります。
夜間の救急で2度ほど診療を受けたことがあります。 絶対に電話連絡を入れてください。 当直医が専門外の場合、行っても診療を受けられないこともありますので注意が必要です。
病院も私たちに立ったという感じです 看護婦さんも素敵です。
三年ほど前に婦人科でお世話になりました。 担当の先生は若かったですが、誠実で、手術前にも一生懸命わかりやすく説明してくださり、二十歳そこそこで手術なんて初めてで不安だらけでしたが、安心してお任せできました。 また入院中も手術前日に同室の方のいびきがひどく、眠れないでいたのに看護師さんが気付いてくださり、内緒で個室に移らせて下さいました。 が、その分人気なのかとにかく診察の待ち時間が長い!! 毎回3-4時間平気で待たされるので会社を休んで行ってました。 そこだけが残念・・
大きい病院なので、色々な所に行くことをせずにすんだり、町田の中では一番信用が置けると思います。
子供が気管支炎で入院しました。 小児科も小児病棟どちらもですが、忙しい中いろいろ気遣いして優しく接してくださり感謝しています。 駐車場は病院の周囲にたくさんあります。
大分、前になりますが、親知らずが痛み出して随分と苦しんだ時があったのですが、その時は町医者に抜歯してもらいましたが、2時間近くに及ぶ治療となり、その後も1ヶ月以上頬が腫れて大変、嫌な思いをしました。 そんな体験から、まだ残っている親知らずの抜歯には抵抗があったのですが、さすがに痛みが強くなってきた為、やむなくこちらの口腔外科を訪問しました。 早速、抜歯となったのですが、それがいとも簡単に抜いてしまい、以前に苦しんだ経験は何だったのかと思ってしまいました。 さすがは大病院だけはあると感謝しています。
深夜に具合が悪くなり、数回お世話になりました。 事前に電話をしてから伺うようにしています。 救急の入り口前の駐車場スペースが少ないのでご注意を。
町田としては一番いいかなと思います。 スタッフが多いし、診療科目も多いです。 大きいわりには待ち時間もそれほどひどくはありません。
MRIやCTの最新設備が充実している。駐車場もひろい。 診断結果のコピーがいただけて、説明がわかりやすい。 脳梗塞にあたり、中山先生と池田律子先生に大変お世話になりました。
町田市民病院で右下と左下の親知らず2本を抜歯しました。上の親知らずはまっすぐ生えてて通常の歯科医で抜歯できたのですが、下は横に曲がって生えており口腔外科を紹介されました。 一度に抜歯できず、砕いてから部分ごとに取り除くと説明され怖かったですが、先生が手早く処置してくれたので、恐怖感なくすみました。 続きを読む
検診の待ち時間は予約していても かなり長く辛かったです。 待合室におもちゃが置いてあるのでの 子供を連れて行っても安心なのは良かったです! 先生は女性の方でしたが、良い意味で淡々としてるのでスムーズに進みます。じっくり見てもらいたいって方にはオススメてまきません。 そして、エコーは4Dなどはないのが残念でした。 分娩~入院中はスタッフの方が優しい方ばかりで とても快適に過ごせました! すぐに母子同室になりますが、赤ちゃんを一時的に預かってもらうこともできます。 産後の生活や授乳の仕方や沐浴の仕方など しっかりと教えてもらえるのでとても安心です! 授乳による胸の痛みなどあった時も マッサージの仕方など親身になって教えてくれました。 スタッフの方はフレンドリーな感じで とても安心して楽しく過ごせました! インフルエンザなどが流行る時季は 子供は病棟に入ることもできないので 上の子としばらく面会できないのは残念でした。 続きを読む
三時間くらい待つときもあります 市民病院なので設備や検査の機械は充実しています 続きを読む
診察から1週間ほど入院しましたが、設備が新しく、 快適に過ごすことが出来ました。 続きを読む
大学病院から専門の医師が来るので、詳しい病状等知りたい時はここに行きます 続きを読む
大きい病院なので待ち時間はかかりますが、心配な時には安心できるので利用します。 続きを読む
総合病院のため待ち時間の方は長めですが、建物も綺麗で器具なども色々揃っていて信頼できる。 先生もしっかり説明してくれるのでとても良い。 続きを読む
質問した分、答えてくださいます。聞きやすくて話しやすい先生です。
循環器のチームワークは良好で、技術も優秀です。
説明が丁寧
厳しいが、質問にはきちんと説明してくれます。
設備が充実しています。
丁寧な説明だった。
会陰切開せずに出産できた。助産婦さんが上手。
担当医の診断は的確簡潔。
破水による切迫早産のための緊急入院・緊急帝王切開での出産でしたが、さすが総合病院だけあって、対応が早く、安心してお産に臨めました。また、子供が未熟児室でお世話になったのですが、未熟児室の看護士さんたちには、本当にお世話になり、精神的にも救われました。
大きい病院だから
技術が高いです。注射以外ほとんど無痛で埋没型の親知らずを抜いてもらいました。左右2回やりましたが、2回目は1回目で信頼を抱けたので、全く不安はなくのぞめました。また、術前・術後の説明も丁寧、簡潔で安心できました。
治療スピードがとても早いです。一度治療が始まると医師がその場を離れることが少なく治療台でボーっと待たずに済むのがよかったです。必ず患者の意思確認をしてくれるので安心して治療を受ける事ができました。ただ、手術後の説明が物足らなかったです。
みなさん赤ちゃん、子供慣れもしていて優しく接してくれます!先生も優しく詳しく診察、説明してくれます。処方のお薬の事も詳しく教えてくださいました。
駅からもまあまあ近いのに目の前が駐車場のところがオススメです。
泣いていても、しっかり押さえてくれ、無理にはしませんが、ちゃんと診てくれます。 小児科で処方された薬では黄鼻がナカナカ治らなかったのですが、こちらですぐ治りました。
携帯から受付予約・待ち時間がみれます。
先生は優しくて親切です。看護師さんも2人います。
子どもが小さい時から耳掃除で通っていました。3歳~4歳の間は風邪をひけばすぐ中耳炎になってしまったので、毎日?のように通っていました。今でも鼻が黄色くなったらすぐに行きます。見立てがよく、うちの子は薬でもすぐに効きます 診察券があればネットや電話で予約ができます。駐車場は院前に5台?だったかな?後少し離れて2台あります。近くに図書館やデコイチ(蒸気機関車の模型)も有り、具合が悪いけど元気!?な時はここで時間もつぶせます。後カルテもパソコンで管理しているので、会計も早い。オススメです。
花粉症のシーズンはとても混んでいますが、予約制なので便利です。 いろいろ相談できて、症状にあわせて毎回薬も慎重に選らんで出してくれます。 駐車場も完備です。
先生はしっかりと話を聞いてくれて、子供の扱いも慣れていて的確にアドバイスしてくれるのでいつも安心して診察して頂いています。 補助の看護婦さんはだいたい2名おられ、受付に2名おられ感じは良い方ばかりです。
一度行けば、次回よりネット予約で待ち時間等も確認できるので、院内で長時間待たずに済むので良いです。
男性の先生がお一人、看護婦さんはだいたいお二人です。 子供に優しいですが、媚びる感じはなく、てきぱきとしていた印象です。
先生の診断が、わかりやすく的確でした! 中耳炎で1年以上、他の耳鼻咽喉科へ通い、良くならなかったので転院してみましたが、 今の状態と、今後どういう治療が良いのかをしっかり教えていただきました。 おかげでもう半年以上、耳鼻科へ行かずに済んでいます♪
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
いつも花粉の症状が出てから病院にかかるので、今回は少し早めにと思って行きました。特に鼻づまりなどの鼻の症状がひどいので、症状が出る前から少しずつ薬を飲んでいるとよっぽどいいということなので、これで楽になるといいと思っての来院です。
症状は出ていないけども事前に薬をほしいので処方箋をいただくことのみの内容を受付で話したら、優しい笑顔で対応して下さり、もう一度その旨を先生に言ってくださいねと言われました。跳ね返されなくて良かったです。
午前中とは言え、お昼前に行ったこともあり、人はまばらながらも15分くらいは待ちました。私が来たあともどんどん椅子が埋まっていったので、12時前よりは10時台くらいに来院したほうが予約なくともスムーズかもしれません。
新しめの建物なので、古臭い感じはなく、エレベーターも広いし壁も真っ白だし、印象はとてもいいです。階段を見ましたが、急すぎたりもせず、いざ急を要することで階段を使うときも、危ない感じはありませんでした。病院内もきれいです。
とりあえずはいまのところ薬を飲んで様子を見るとのことです。実際は2月くらいにならないとわからないので、また症状が変わってきたら来院してくださいとのことです。
今回は花粉症の事前予防のための薬をもらいに行っただけなので、もう症状が現れていないかどうかの簡単な検査と、どんな薬にするかの問診だけでした。
特にプライバシーを意識しているなと感じる部分はありませんでした。待合室から診察室に入る直前に中待合室というのがありますが、そこにパーテーションがあったくらいです。
施設もきれい、処方箋薬局も同じ建物の中にある、先生も診断が的確、問題はほぼありません。ただ、窓際に座っていたらすきま風だったのか、まだ室内がそんなにあったまってはいないだけなのかわかりませんでしたが寒かったです。それ以外はとても良かったです。
駅から近くとても便利でした。
先生は女性で、とても話し方が優しく症状だけでなく話を良く聞いてくれました。
こちらの生活環境を考慮したお薬の処方もして頂き、アドバイスや選択もさせてくれました。
診察室・待合室はきれいに掃除されて、建物は古いですが清潔感がありました。
本がたくさんあり、待ち時間が長くても対応できるように感じました。
先生は年配の女医さんでしたが、とても丁寧でこちらの状況を細かく聞いてくれ診察してくれます。
赤ちゃんの対応にも慣れていて優しいです。
11時過ぎに行きましたが、待っている人も1組で待ち時間は少ないです。
スタッフ、女医さんともに丁寧な対応です。
先生は、話をよく聞いてくださいますし、また説明も丁寧です。小児専門ではありませんので、ご自身の診察だけで不十分な可能性があれば小児科への診察をすすめてくださいます。
予約制ではありませんが、さほど待ち時間もかからず見ていただけました。待合室は10数名着席できる椅子があり、絵本や雑誌も豊富です。また受付には子供用にシールも置いてあります。
古い建物の中にありますが、清潔感のある院内です。
受付のお姉さんもとても感じが良く、子供に優しくお声をかけて下さいました。
先生も丁寧な説明と診察をして下さったのでとても安心できました。
先生は女医さんなので男の人が苦手なお子さんにはオススメです。
連雀通り沿いで比較的分かりやすい場所にあります。
女医さんです。
すごく丁寧に教えてくださいますし、小児科との連携での治療などもアドヴァイスくださり、信用できました。
待合室はあまり広くなくおもちゃなどはありません。午前中が比較的空いてるとのことでした。
子供三人のかかりつけの先生です。
親切で、やさしいですし、説明もわかりやすいです。
駅からも遠くなく立地もいいです。
難点を挙げると、駐車場がないのと、親身になって説明をいただけるので1人当りの診察時間が長いのでちょっと待つ時間がながいです。
今までの経験上、11時・15-16時あたりが一番空いていると思います。
私は4,5回ほど通院させてもらいましたが、ずっと女医さんでした。
新しくなったばかりとのことで、すごい施設が綺麗。
また、先生の腕もとても良いと感じましたがなにより、看護師さんがやさしい!!
耳鼻科だと、小さい子供が多い感じがしますが、保母さんのように接していて、みていてなんだかほほえましくなりました★
自分にもとてもやさしく接してくれたし、少し駅から離れていて見つけにくい場所にありましたが、また調子が悪くなるようだったら、私はこの病院にいきます。
ただ私は自転車で行ったのですが、自転車を置くスペースの確保があまりできておらず、時々、患者さん以外のものだと思われるバイクなども病院の前に置かれるので、徒歩で行くのが一番良いかと思います。
待合室も小さかったので、人が多いときは待つのが大変でした。
待ち時間は表示通りで良かったのだが、医師の診察や対応が悪印象だった。
続きを読む
とても混んでいますが新しい機器で診てくださるし、スタッフの方もとても親切です。
続きを読む
花粉症のため受診したのですが、初診でもそんなに待ち時間は長くなかったです。
続きを読む
丁寧な診察と、患者の話をよく聞いてくれます。投薬の相談にものってくれて、ライフスタイルに合った投薬をしてくれます。例えば、学校に薬を持っていかなくてもよいように1日2回の投薬にしてくれるなど・・・
受付の女性もにこやかで親切でした。先生は余計なおしゃべりはなさらないタイプですが、診察は明瞭でテキパキとわかりやすいです。
先生はアレルギーに関する研究をなさっている名医らしいです。
花粉症でお世話になったのですが、アレルギーの原因であるアレルゲンの研究をしている専門の先生で、薬だけでなく生活環境の改善から指導してくれました。
花粉症の時期だから花粉症だと判断して薬だけくれるような病院と違って、アレルギー検査をしっかりやってくれたので、花粉症だけでなくハウスダストのアレルギーということも判明しました。
先生はサバサバしてる感じですが、冷たくなく好印象です。相談にもよくのって下さいます。子どもも先生が怖いと泣いたことはありません。看護師さん優しいです。受付スタッフの方も良い感じです。
とても綺麗で、駅から離れているので駐車場がきちんとある。
ネット予約でき順番も確認できるのでとても良い。
先生が丁寧かつ素早く対応してくださるので、混んでいても他の耳鼻科に比べて患者の回転率が良いところがとても助かります。絵本や小さいですがキッズスペースがあります。また子どもの診察が終わったときにシールをもらえます。うちの子は診察中に多少泣いたことはありますが、ここの病院が怖いと言って行きたがらないことは今のところありません。
生まれつき、耳漏孔があり、度々膿が出るため受診しました。
市内の近隣には耳鼻咽喉科が少なく、車で1時間くらいかかりますが、通っています。
スタッフの方は親切丁寧、看護師さんは人によっては厳しさも感じることがありました。でも、概ね優しいです。
子供にはシールをくれます。大泣きしてた子供もすぐ泣き止みました。
耳は長い付き合いになりそうなので、これからも通う予定です。
予約が簡単に取れること。待ち時間もわかること。
私は家を出る前に予約をし、着いた頃に呼ばれることが多いです。
待ち時間が長い時は、近くにあるスーパーで買い物をしてから行ったり、車の中で待ったりしています。
駐車場が病院の前で、すぐに入れるところも、小さい子がいるため助かります。
すぐ脇に調剤薬局があります。
中には子供の遊ぶスペースもあります。
とても穏やかな雰囲気で、赤ちゃん連れにも優しい患者の方が多いと感じました。
口数が少ない先生ですが、説明はしっかりしてくれますし、子供に対しても怒ったりしません。耳掃除も看護師さんが一緒におさえてくれて、迅速にやってくれます
耳あかをとるのにカメラがあってわかりやすい
初めて野津田耳鼻咽喉科を訪れたのは息子の耳そうじをしてもらうためでした。いつも混んでいると聞いていたので、耳そうじで行くのは申し訳ない気がしたのですが受付の方も先生方もすごく親切でした。耳あかも1度できれいにしていただいたので通院せずに済み耳を触られるのが苦手な息子にも車のない私にとっても助かりました。
すごくきれいな施設です。初めて診察を受けようという方には、まず電話することをおすすめします。(みなさんそうしてるかもしれませんが…)私の時は電話した時「午前中はいっぱいなので、午後3時から診察を受け付けますから早めにお越しください」ということだったので、3時に受付に行ったら初診でしたが3番目に診察を受けることができました。
診察券があれば携帯からも順番予約できますし、順番待ちの経過もわかるので便利です。
先生はあまり多くをしゃべるタイプではないですが、聞いたことにはわかるまで説明してくれます。スタッフの方も優しく、子供が頑張った時にはたくさんほめてくれました。
待合室、診察室ともにとても広いと思います。最新の機械が導入されている感じで、耳あかを取ってもらった時、耳の映像を見ながらだったので、とても分かりやすかったです。携帯などから予約ができ、あと何番かもわかるのでとても便利です。転居してしまってもう行けないのですが、できればずっとお世話になりたかった病院です。
鼻水がでて、中耳炎が心配で生きました。
初めてで予約なしで行ったのですが、子供が小さいこともあり、すぐ診察して頂きました。スタッフの方も先生も優しかったです。
綺麗です。ソファや壁紙もオレンジ色で明るく、子供も怖がらない感じです。狭いけど小さい子向けのコーナーもあります。
先生の丁寧な診療に、説明もしっかりしてくれて、聞いたことはきちんと向き合って答えてくれるので親も安心できます。スタッフも明るくニコニコしてくれるので、わが子のみならず、泣いている子は少ないですね。
押さえつけたりしないので小さなお子様でも安心です。PC、携帯からも順番予約をすることができて、院内では現在診療の番号が表記されるので自分の番号までのカウントがしやすくて、待ち時間も自分で調整しやすいです。小スペースながらも遊具あり、本ありで遊んで待っていられます。明るい雰囲気で清潔感がある上に、診療器具も新しく、耳を見るときは患者からも見れるように映し出してくれるので、自分の耳の様子がわかります。駐車場も院前に確保して(数に限りあします)あるので、車での来院もしやすいです。
先生は、症状をわかりやすく説明しながら治療してくれます。看護婦さんもベテランなので、小さな子供でも安心して治療を受けられます。
まだ新しくアレルギー科もあり、花粉が飛ぶ時期はかなり込み合います。でも、ネットで順番予約を取ることができるので、待ち時間は五分くらいで済みます。診察の進み具合も、携帯等から確認できるので、とても便利で使い方も簡単です。耳の中の様子もカメラで写しながら見せてくれるので、安心できました。
シーズン中は混みますが、予約が出来るので比較的待ち時間は短いほうだと思います。
続きを読む
病院の前と近隣に駐車場があり、いつも混んでいます。病院の直サイトからWEB予約できるので予約していくと待ち時間が少なく便利です。院内はとてもキレイで待合スペースは広いです。
続きを読む
先生は心配なことを聞くと丁寧に答えてくれるのでとても頼りがいがあります。院内はとても清潔で会計も早いです。
続きを読む
受付、先生ともに親切丁寧です。
子供の話もしっかりと聞いて下さって、安心して診てもらえます。
駐車場もあり予約もできて通いやすい病院です。
いつ行ってもかなり混んでいます。先生はいつも丁寧です。小さい子供にも慣れているようで親切で怖がらないように診ていただけます。予約を取ってから行くのですがかなり混んでいて待ち時間は長いです。看護師さんや受付のスタッフの方も親切だと思います。丁寧に診ていただけるので患者としてはうれしいのですが、待ち時間が長いので子供たちが飽きてしまって大変です。鼻や耳の事では、信頼できる先生なのでこれからもお世話になると思います。
先生が親切、丁寧に診ていただける。子供にも慣れている。車で行っても駐車券をもらえます。
先生は大混雑の時でも、変わらない優しく丁寧な診察で、私の話をきちんと聞いてくださり、薬の処方も子供の自然治癒や負担にならないことを大事に処方してくださいます。
冬場はしょっちゅう通っていたので、受付や看護師さんも覚えてくださる方もいて、気軽に子供に話しかけて下さったり、子供の頑張りをよく褒めてくれました。
ネットでも予約ができ、電話番号を登録すれば、6人前になると、電話で連絡してもらえます。
いつも混雑していますが、声をかけて外出してくる事は可能です。先生は優しく子供が嫌がらないように配慮して治療してくれます。看護士さんもテキパキしていて感じが良いです。
どんな状態で診察に行っても必ず鼻と耳を丁寧に診てくれる。この為中耳炎などは早期に発見できると思います。耳垢が溜まっていると上手に取ってくれます。子供はこれが大好きです。
こちらでは、耳の中をテレビモニターに映してくれるので、見て納得しながら先生の説明を聞いて、治療を受けることができます。
他の病院では面倒でやって頂けないような、小さい子供の耳掃除も丁寧にやってくれます。
人気があるので、受付時間前に大勢の患者さんが、いつも並んでいます。
院長先生は、信頼して治療を任せられるって感じです。
副院長先生は、とても優しく子供が耳鼻科嫌いにならないようにと配慮した
診察をしてくれます。
子供が耳鼻科嫌いにならないように配慮した診察をしてくれるところ
交通事故に合いました。救急要請を断ったのち、近所の整形外科に行ったところ、骨折が判明。すぐに手術できる病院ということで、南町田病院を紹介してもらいました。
南町田病院で検査後、入院が確定し、翌日には手術がなされました。さらにその翌日からはリハビリも開始され、松葉杖の練習を兼ねて退院まで行われました。
退院後も、通院し、経過を見ながら、負荷をかけながら、歩けるようにリハビリを行っている最中です。
女医さんがサバサバした感じですが、質問には的確に答えてくれるし、判断も素早く的確です。
だらだらとした診察ではないので、待ち時間も比較的短く、子供に対する態度も良いと思います。
隣に耳鼻科が併設されているので、診察をしていて耳の症状が気になる時はそのまま隣の耳鼻科の診察も受けることができ便利です。
鼻水などが多い時は吸引もしてもらえるので良いです。
大きい病院だったこともあり、初診・予約なしで行ったので待ち時間は覚悟してましたが、診察も会計も待たされることなく診ていただけました。
先生も、今の状態や今後の対応についてを1から説明してくれるし、こちらの話もキチンとじっくり聞いて頂けて、納得のいく治療方針を決めることが出来ました。
受付や看護師さんも、優しく対応してくれます。
予想以上に良い病院でした。
場所がちょっと不便に感じる方もいるかと思いますが、私個人の感想は送迎バスもあり、不便さは感じませんでした。
デメリットを強いて挙げるとしたら・・・初めてだと駅からのバス乗り場が、わかりづらいかという1点くらいです。
きれいで雰囲気もいいので、とてもおすすめの病院です。
新しい建物、検査も早くできることがいいと思う。
病院から駅まで、無料バスもあります。
突然、強い尿意を感じ必死で我慢し、トイレに駆け込むことが多くなり、ついに外出中にトイレに間に合わないことがあって、受診しました。
問診で、典型的な「過活動膀胱」の症状だということでしたが、ほかにも心配なことがあったので相談し、その心配を取り除く、」検査もしていただきました。
薬がとても良く効き、これで治るのかと思ったら、症状を抑えるだけとのこと、止めたからといって、前より悪くなることは無いこと、続ける・止めるは、自分で判断していい、必要な時にあわせて飲むというのもよいなど、質問に丁寧に答えていただけました。
今では、「大変になったら薬を飲めばいい」という安心感があり、薬に頼らずに、日々骨盤低筋を鍛る事を中心に、姿勢を正しくする筋肉を鍛えたり、柔らかくしたり、自律神経を整えるひねりの体操などをする事で、問題なく日々を過ごせています。
ありがとうございました。
とても新しく奇麗で設備も充実している。事務スタッフの制服がアロハシャツだったり、病院らしくなく楽しい。
設備もMRIなど、非常に整っていて医師もとても親切。
患者や家族のストレスを最小限度にしようと言う意気込みが感じられ、好感が持てる。一階にはカフェテラスもありお洒落だ。若い医師が多いが、力量は素晴らしい。インフォームドコンセントも丁寧で何でも納得がいくまで詳しく説明してくれた。
患者個人個人を非常に手厚く大切にしている。看護師も親切で優しい人が多い。
以前の勤務先の近くだったので、風邪をひいたかなと思った時や膀胱炎でお世話になりました。
とにかく病院の中が新しく清潔だったのが、印象的でした。
女性のお医者さんだったのですが、気さくで話しやすかったです。
今はとても遠いので、通うことはないのですが、家の近くにあったらいいなぁと思う病院です。
2007年の6月に交通事故でこちらにお世話になりました。
夜の急患だったのですが、医師の方だけでなく看護婦さん、レントゲン技師の方、そして事務員みなさん非常に丁寧に接していただけました。
設備も非常に明るいつくりになっていて、今まで抱いていた病院のイメージが変わりました。
その後、数回整形外科に通ったのですが、2名の医師で順番に診察していたので、ある人の診察に長時間かかっても、もう一人の方で診察していたので、診察の流れはスムーズだったと思います。
あと、ここはクレジットカードが使えるので、急患のときでも手持ちを気にせず行けると思います。
以前、ほかの病院で見つからなかったレントゲンでの検査で病名が分かり、本当に、今生きていられることをこの病院に感謝しています。
時間外でも救急で診てもらえるし、先生も人当たりがよくて親切に対応してくれます。
土曜日にもやっている大きめの病院という事で、子供が診ていただく機会がありました。
新しい病院の様で、施設はとても奇麗でした。
コーヒーショップも併設されていて、長時間の待ちも楽そうでした。
小児科の先生は、とても丁寧に話を聞いてくださって、子供の症状や経過等をしっかり確認して判断してくださったので、とても安心出来ました。
小児科はあまり混んでいませんでしたが、内科はだいぶ混んでいました。
駅からちょっと離れているのと、送迎のバスの時間がお昼前後に無いのが難点ですが、良さそうな病院だと思いました。
小児科は他の科と比べると空いています。でもインフルエンザや感染病が流行っている時期は待つので時間に余裕を持って行った方がいいです。
続きを読む
整形外科は担当医が一人の日だとかなり待ちます。初診だったので二時間近く待ちました。
続きを読む
スタッフが親切で安心できる。新しい病院なので施設もきれいで清潔感があり快適。
先生の説明が適切でわかりやすかった。院内が明るくてきれい。
先生に関して時間外診療(夜21時頃)にも拘らずきっちり診察し、検査予約も翌日にしてくれた。翌日、外来診療担当日ではないにも拘らず診察、治療方針等こちらが納得するまで説明してくれた。入院中午前午後回診して頂き、必ず触診をし、不安を解消してくれた。退院に際し、今後の治療方針、注意事項を具体的にわかり易く的確に指示してくれる。
処置してくれた医師&看護士はとても親切でした。
病は基本的には自ら克服すべきものですが、それには信頼できる人柄と知力・技術力を持った優秀な医師の存在が不可欠です。稀有の力を持ち、高名でありながら、患者に対しては、医療専門家であることを誇張せず、患者と同じ目線・言葉遣いで接する対応に感服しています。
まず生理が来ないので妊娠を疑いました。私はつわりはほとんどなかったので他の症状は見られませんでした。
来院の経緯としては実家から近くて大きな病院を選びました。
とてもよかったです。
順番を待っている際にいなくなってしまう人を良く見かけましたが、すぐに順番を飛ばさずに廊下の方まで探しに行ったりしていました。
産婦人科でしたので人混みというほどではなく座る場所はちゃんとありましたが、長い時は1時間以上待つ時もありました。
すいている日との差が激しくすいている日はすぐに診察を受けれました。
不満に思うところはなにもありませんでした。
トイレもいくつもありますし、お会計や採血の順番を待つ際には番号札が渡され、画面に順番に表示されていくのでとてもわかりやすかったです。
出産までこの病院でお世話になりましたが、この病院でよかったと思っています。
妊娠後期になると助産師さんとの話をする機会があり不安なことは質問できて安心することができました。
まず初めに先生と話しをしてから、内診とエコーをしました。
内診もエコーも台に座り顔の前にはカーテンがありその向かい側に先生がいるという感じです。
まったく気になりませんでした。
順番を待つ際にも番号札を持っていて番号で呼ばれるので、名前すら周りの人に聞かれることはありません。
診察だけでなく、採血、お会計の時も同様番号で呼ばれます。
何回も通院しましたが不愉快に思うところはありませんでした。
しいて言うなら待ち時間が長いことですが、先生の対応や看護師さんの対応も丁寧ですし施設もきれいなのでプラスでした。
実家で血圧を計ったところ若干高い数値が出てしまったので近くの病院で診てもらったところ、大きい病院で検査してもらった方がいいとのことで町田市民病院を紹介されました。
特に問題はなし。
迷っているとすぐに声を掛けてくれるのでとても親切なスタッフが多いように感じます。
ニチイのスタッフが派遣されているのですが、派遣以前よりはスタッフの対応が良くなったと言っている方もいました。
待ち時間が非常に長い。
予約時間を1時間異常オーバーして、次の予定に支障が出てしまった。
他の科では診察番号が画面に表示され、あと何人で呼ばれるのかが分かるのだが、循環器科は血液検査や尿検査の結果が出次第診察が出来るようになり、検査結果が出た方が優先して診察されるので、順番がかなり前後してしまう。
汚いと思ったところは一切ないです。
MRIからCTまで、放射線技術の検査機も置いてありますし、市民病院ということで清掃は徹底されていると思いました。
高血圧はそもそも原因がはっきりしないというのが多いそうなのですが、若年性ということもあり精密検査をすることになりました。
結果として肝臓の異常が見つかり、精密検査をして良かったと思いました。
初めてのMRIだったのですが、事前の予約から当日の検査までの注意事項の用紙をいただき、また、予約時間などもそこに記載されていており、それがそのまま予約表となっていたので1枚にまとまっていて分かりやすかった。
基本的に私が診てもらっている循環器科では、電子カルテで診察を行っているので、カルテの持ち出しなどによるプライバシー情報漏洩はないと思います。
全体的に病院としての評価は高いと思います。
先生ごとの評価は変わってくると思いますが、私が診ていただいてる循環器科の先生に関してはとても良い先生だと思います。
施設も充実しスタッフ陣も人当たりが良く、居心地の良い病院です。
前日の夕方、授乳の際にしこりのようなものがあり、乳腺がつまっているのかと思ったので、マッサージをしていたのですが夜になっても良くならず、寝ようと横になったら激痛がはしり、何とか搾乳して解消したのですが、翌日反対側も熱をもちはじめたため、病院に電話し受診しました。
丁寧によりそって話をしてくれました。
気になるようならいつでも連絡くださいと言ってくださったことに安心しました。身近にかんじる助産師さんでした。
助産師さんの用意ができたらすぐに診ていただけたので、あまり待ちませんでした。午後の診察だったため、混雑もしていなかったので、たすかりました。
大きい病院なのでしっかりしているとは思いますが、全体的に薄暗いせいか少し清潔感にかけるような気がします。
ベッドが置かれていた部屋の端のほうに埃がたまっていました。
助産師さんがすべて対応してくれたのですが、不安なことも話を聞いてくれて安心しました。
マッサージの正しいやり方や気をつけることなど丁寧に教えてくださいました。
検査はせず、助産師さんに乳腺のつまりがなくなるようにマッサージや搾乳をしてもらいました。
2か月の子供もおり吸い方など教えてもらいました。
解消されたので薬もなしです。
受診の際、受診番号で呼んでいただけるので、プライバシーの配慮もしていただけました。会計の際も、氏名を呼ばれることもありませんでした。丁寧に対応していただけました。
診察してくれるスタッフの方は先生や看護師さん、助産師さんとても丁寧です。ただ事務の方など医療スタッフ以外の方はたんたんと仕事をこなされているという印象です。
長年の激しい生理痛に加え、腹部の腫れと違和感、そして痛みが気になるようになりました。
町の個人の婦人科を受診。触診で腫瘍の疑いが浮上し、紹介状を書いて頂いて来院しました。
医師が事務的な印象に対して、看護師やスタッフの皆さんは明るく、優しいです。
入院中の不安な時やお年寄りなどにもまめに声掛けをしていて患者の不安を和らげようという素晴らしい心遣いが伺えます。
予約は30分ごとに3~4人の患者が入っているようで、詳細な指定での予約ではない上に診察の遅れがあるので予約をしても待ち時間は長いです。
市民病院ということで常に混雑しています。
院内は常に清掃員さんがおりまして大変清潔な印象です。
いつ訪れても目立った汚れやゴミもなく、お手洗いの水まわりにも水の飛び散りなどもなく好感度が高いです。
大きな病院のせいか、お医者様の説明は作業的な印象です。お薬の説明や再発防止の対策の説明など、充分ではなく、術後回復が遅かったので精神的に不安が拭えませんでした。
セカンドオピニオンにて受診するほどでしたが、そちらで診察の結果、手術や術後の対策は的確にして頂けていたようで、感謝しております。
婦人科での診察ということで、どうしても触診があり、男性医師ですとやはり心理的に不安感や抵抗感はあります。
市民病院ということで患者数も多く、診察は一箇所でなく問診と検査をそれぞれいろいろな部屋に回されて受けます。
待ち時間などのストレスはありますが、それぞれの部屋での個人名確認など患者の取り違いに気を付けている様子が伺えました。
診察や検査はそれぞれ部屋を回って別々の担当にしていただく形式です。
大きい病院なので患者個人が氏名と番号のプリントアウトされた個人を識別できる札を持ち歩きますが、カルテを持ち歩く訳ではなく、また札をはさめるファイルも用意されており個人情報保護に配慮されている印象です。
私が受診した婦人科では診察室に鍵をかけるようにもなっており、デリケートな診察内容のプライバシー保護にも配慮されていると感じました。
沢山の腫瘍が発見され大変な不安を抱えておりましたが、的確な治療をして頂けたと思っております。
沢山の患者数に対して婦人科で4人の医師を日に3人でのローテーション、対応や説明は事務的で親身とは言えず不安が拭えず、結果セカンドオピニオンでの診察を受けるに至りましたが、出来る限りの治療をして頂けたようです。
看護師の皆さんは大変情熱と思いやりがあり入院中の不安も払拭してくださるような素晴らしい方ばかりです。
病院食も大変バランスよく味付けも美味しいです。
小児科は比較的混雑もせず対応してくださり、部長の先生は何時も落ち着いた口調で、こちらの話を聞いてくださります。
お薬に対する説明もとてもきめ細やかで、分からないことは質問しやすい雰囲気を作ってくださっています。
頭の画像の見方も丁寧に教えてくださって、子供の病気で気が動転していた私でも、落ち着いて理解することができました。
体重等を量る際にも、看護師さんの対応が優しかったです。
会計もスムーズで、ほとんど待ち時間もありません。
妊娠したため産婦人科にかかっていて、血液検査でホルモン数値の異常がみられたため同病院の内科を予約、受診しました。今のところ自覚症状はありません。
内科の看護師さん達は皆小走りで忙しそうでした。他の科と比べて人数は多かったです。
でも聞きたい事があって声をかけるとキチンと立ち止まって優しく対応してくれました。案内もわかりやすく好印象です。
血液検査の結果がでるまで待つのはしょうがないですが、かなり待ちました。
予約した時に内科はつねに混雑していると聞いていたので本を読んで待機してました。待合室には10人ちょっと患者さんが待っていました。
建物はまだ新しいのか、どこもかしこも明るく綺麗です。設備も機械を上手く取り入れていて大きい病院は凄いと思いました。診察までの流れがスマートです。
血液検査の数値で薬の量や回数が変わる事や、妊娠中の病気との関連性など、丁寧に細かく説明していただきました。また質問にもわかりやすく答えていただけたので安心しました。
血液検査後、結果が出た後内科の診察室で血液検査の結果の数値みながら問診、診察。
今回はホルモンの数値が安定していたので特に薬は出ませんでした。一ヶ月に一回血液検査と診察になりました。
受付すると毎回違う4~5桁の数字が発行され、名前ではなくその番号で呼ばれます。
受付~料金支払いまで番号を使います。
ただ、間違いがない様に診察室内や他の患者さんがいない場ではフルネームで本人確認を徹底してました。
病院自体は明るくて綺麗なので、来院することは苦になりません。また2~3回来院するとシステムや流れが分かってくるのでより短時間で診察して料金支払いを済ませて帰る事ができます。待ち時間自体は混雑しているならしょうがないかなと思いました。
原動機付き自転車の事故による左足の甲切り傷のため手術及び治療のため通院。深夜帯の時間だったため救急車で搬送された。23針縫うことになったが若干痕は残っているが生活に問題なし。
病院の設備は充実していたが、時間帯が深夜のため対応してくれた医者には不満。
地元密着型の総合病院である事。
また、コンピューターで結果などをすぐに見られるようにしているので、診断時間がほかの病院よりも短くて済んでいる面があるのではないかと思います(最近はどこもコンピュータライズされているので、もしかしたらそんなに変わらないのかも知れませんが)。
市民の年齢層に合わせて、糖尿病の教育や認知症の検査などもしています。
高い臨床力と信頼される人格を備えた先生が科長です。
患者さんの辛さを受け止め、適切な薬物療法をしてくださいます。
また心理士の力量が高く、治療に有用な心理検査がなされています。
入院施設はありませんが、総合病院ですので、身体疾患の鑑別も迅速になされ、待ち時間も少なく患者さんが安心して治療を受けられる施設です。
先生、看護士さんとっても優しくてたくさん子供に話しかけてくれたりしてとてもなごやかな診察でした。先生も丁寧に診察してくれました。
キレイになったばかりなのでとても気持ちいいです!なんせ広いのであたふたしてても一階の案内所のようなところでおしえてくれます!
当時3ヶ月の息子を連れて行ったのですが、先生も看護師さんも赤ちゃんの扱いに慣れていて、あやしながら診察してくれました。
息子の耳がちょっとにおったので、これぐらいで医者にかかるのは心配しすぎかも・・と思いながらも連れて行ったのですが、些細なことでも来てもらってかまわないと言われました。
においがする、というだけで感染していることもあるとのことです。
幸い、におった方の耳は特に異常はみられなかったのですが、念のためもう片方の耳も診察してもらい、問題ないと分かり安心できました。
数名お医者さんがいるようですが、私がかかったのは感じのよい女医さんでした。
大病院なので、複数のお医者さんがいることです。
大きな病気にかかった場合も安心です。
また、小児科にかかればいいのか、耳鼻咽喉科にかかればいいのか迷ったときでも困りません。
待ち時間は9階の、受付番号の映る電子掲示板がある喫茶スペースで時間をつぶすことができます。
広々としているので、のんびりとした気分でいられます。
何時も行く病院の検査で引っかかり紹介状をもらい泌尿科にゆきました。
直に検査してもらいました前立腺癌が見つかりました手術も直にしてくれました先生の説明もわかり易く看護士の皆さん親切でした
ひょんなことから高校生の娘の卵巣脳腫が見つかりました。
紹介状をもらい、こちらの婦人科を受診しました。
不安な気持ちでいっぱいの娘とともに受診したところ、この病院に勤務して長い先生が、適切な診断をしてくださいました。
幸い病巣が小さいこともあり、娘の年齢を考えると無理をして手術をしないほうがいいという診断でしたが、もし手術をしても内視鏡でできることや、何かあったらすぐに受診しなさいといってくださったことで、娘も安心できたみたいで、今は元気に学校へ通っています。
ベテラン先生に感謝です。
耳鼻咽喉科へ行ったが、先生の説明が的確であったことと、今までは聞かないとあっという間に流されて、何も聞けなかった事も、聞ける余裕のある雰囲気が良かった。
病院は新しく建設したばかりなので、キレイでした。
眼科のYK先生は、親切・丁寧です。加えて、可愛い先生です。
きっとファンも多いと思います。YK先生に感謝です!!
耳鼻科の受付は泌尿器科などと一緒になっていて、待合室には高齢の方が多いのですが、小さい子供を抱いていると看護師さんが声をかけてくれて入り口に近い場所に座るように声をかけてくれたりします。先生は何名かいらっしゃいますが、比較的若く子供に対しても優しいです。治療のさいに泣いてしまう子供を少し年齢が上の看護師さんがあやしたり抑えたりしてくれて、スムーズに受診できました。
総合病院のため、小児科と平行して受診したい時などに一緒に受付ができて便利です。大きな病院なので待ち時間は若干長いですが、先生が優しくて安心して受診できます。
夜遅く陣痛が始まり、電話するとすぐ対応してくれて、明け方に無事に出産できました。
その後の対応もよく、1週間後には母子ともに健康で退院できました。
お産をするならお勧めいたします。
大きな総合病院です。
救急の場合も受け付けてくれ、科を問わず対応してくれますので、地域の人には大変信頼があります。
夜間の救急で2度ほど診療を受けたことがあります。
絶対に電話連絡を入れてください。
当直医が専門外の場合、行っても診療を受けられないこともありますので注意が必要です。
病院も私たちに立ったという感じです
看護婦さんも素敵です。
三年ほど前に婦人科でお世話になりました。
担当の先生は若かったですが、誠実で、手術前にも一生懸命わかりやすく説明してくださり、二十歳そこそこで手術なんて初めてで不安だらけでしたが、安心してお任せできました。
また入院中も手術前日に同室の方のいびきがひどく、眠れないでいたのに看護師さんが気付いてくださり、内緒で個室に移らせて下さいました。
が、その分人気なのかとにかく診察の待ち時間が長い!!
毎回3-4時間平気で待たされるので会社を休んで行ってました。
そこだけが残念・・
大きい病院なので、色々な所に行くことをせずにすんだり、町田の中では一番信用が置けると思います。
子供が気管支炎で入院しました。
小児科も小児病棟どちらもですが、忙しい中いろいろ気遣いして優しく接してくださり感謝しています。
駐車場は病院の周囲にたくさんあります。
大分、前になりますが、親知らずが痛み出して随分と苦しんだ時があったのですが、その時は町医者に抜歯してもらいましたが、2時間近くに及ぶ治療となり、その後も1ヶ月以上頬が腫れて大変、嫌な思いをしました。
そんな体験から、まだ残っている親知らずの抜歯には抵抗があったのですが、さすがに痛みが強くなってきた為、やむなくこちらの口腔外科を訪問しました。
早速、抜歯となったのですが、それがいとも簡単に抜いてしまい、以前に苦しんだ経験は何だったのかと思ってしまいました。
さすがは大病院だけはあると感謝しています。
深夜に具合が悪くなり、数回お世話になりました。
事前に電話をしてから伺うようにしています。
救急の入り口前の駐車場スペースが少ないのでご注意を。
町田としては一番いいかなと思います。
スタッフが多いし、診療科目も多いです。
大きいわりには待ち時間もそれほどひどくはありません。
MRIやCTの最新設備が充実している。駐車場もひろい。
診断結果のコピーがいただけて、説明がわかりやすい。
脳梗塞にあたり、中山先生と池田律子先生に大変お世話になりました。
町田市民病院で右下と左下の親知らず2本を抜歯しました。上の親知らずはまっすぐ生えてて通常の歯科医で抜歯できたのですが、下は横に曲がって生えており口腔外科を紹介されました。
一度に抜歯できず、砕いてから部分ごとに取り除くと説明され怖かったですが、先生が手早く処置してくれたので、恐怖感なくすみました。
続きを読む
検診の待ち時間は予約していても
かなり長く辛かったです。
待合室におもちゃが置いてあるのでの
子供を連れて行っても安心なのは良かったです!
先生は女性の方でしたが、良い意味で淡々としてるのでスムーズに進みます。じっくり見てもらいたいって方にはオススメてまきません。
そして、エコーは4Dなどはないのが残念でした。
分娩~入院中はスタッフの方が優しい方ばかりで
とても快適に過ごせました!
すぐに母子同室になりますが、赤ちゃんを一時的に預かってもらうこともできます。
産後の生活や授乳の仕方や沐浴の仕方など
しっかりと教えてもらえるのでとても安心です!
授乳による胸の痛みなどあった時も
マッサージの仕方など親身になって教えてくれました。
スタッフの方はフレンドリーな感じで
とても安心して楽しく過ごせました!
インフルエンザなどが流行る時季は
子供は病棟に入ることもできないので
上の子としばらく面会できないのは残念でした。
続きを読む
三時間くらい待つときもあります 市民病院なので設備や検査の機械は充実しています
続きを読む
診察から1週間ほど入院しましたが、設備が新しく、 快適に過ごすことが出来ました。
続きを読む
大学病院から専門の医師が来るので、詳しい病状等知りたい時はここに行きます
続きを読む
大きい病院なので待ち時間はかかりますが、心配な時には安心できるので利用します。
続きを読む
総合病院のため待ち時間の方は長めですが、建物も綺麗で器具なども色々揃っていて信頼できる。 先生もしっかり説明してくれるのでとても良い。
続きを読む
質問した分、答えてくださいます。聞きやすくて話しやすい先生です。
循環器のチームワークは良好で、技術も優秀です。
説明が丁寧
厳しいが、質問にはきちんと説明してくれます。
設備が充実しています。
丁寧な説明だった。
会陰切開せずに出産できた。助産婦さんが上手。
担当医の診断は的確簡潔。
破水による切迫早産のための緊急入院・緊急帝王切開での出産でしたが、さすが総合病院だけあって、対応が早く、安心してお産に臨めました。また、子供が未熟児室でお世話になったのですが、未熟児室の看護士さんたちには、本当にお世話になり、精神的にも救われました。
大きい病院だから
技術が高いです。注射以外ほとんど無痛で埋没型の親知らずを抜いてもらいました。左右2回やりましたが、2回目は1回目で信頼を抱けたので、全く不安はなくのぞめました。また、術前・術後の説明も丁寧、簡潔で安心できました。
治療スピードがとても早いです。一度治療が始まると医師がその場を離れることが少なく治療台でボーっと待たずに済むのがよかったです。必ず患者の意思確認をしてくれるので安心して治療を受ける事ができました。ただ、手術後の説明が物足らなかったです。
みなさん赤ちゃん、子供慣れもしていて優しく接してくれます!先生も優しく詳しく診察、説明してくれます。処方のお薬の事も詳しく教えてくださいました。
駅からもまあまあ近いのに目の前が駐車場のところがオススメです。
泣いていても、しっかり押さえてくれ、無理にはしませんが、ちゃんと診てくれます。 小児科で処方された薬では黄鼻がナカナカ治らなかったのですが、こちらですぐ治りました。
携帯から受付予約・待ち時間がみれます。
先生は優しくて親切です。看護師さんも2人います。
子どもが小さい時から耳掃除で通っていました。3歳~4歳の間は風邪をひけばすぐ中耳炎になってしまったので、毎日?のように通っていました。今でも鼻が黄色くなったらすぐに行きます。見立てがよく、うちの子は薬でもすぐに効きます
診察券があればネットや電話で予約ができます。駐車場は院前に5台?だったかな?後少し離れて2台あります。近くに図書館やデコイチ(蒸気機関車の模型)も有り、具合が悪いけど元気!?な時はここで時間もつぶせます。後カルテもパソコンで管理しているので、会計も早い。オススメです。
花粉症のシーズンはとても混んでいますが、予約制なので便利です。
いろいろ相談できて、症状にあわせて毎回薬も慎重に選らんで出してくれます。
駐車場も完備です。
先生はしっかりと話を聞いてくれて、子供の扱いも慣れていて的確にアドバイスしてくれるのでいつも安心して診察して頂いています。
補助の看護婦さんはだいたい2名おられ、受付に2名おられ感じは良い方ばかりです。
一度行けば、次回よりネット予約で待ち時間等も確認できるので、院内で長時間待たずに済むので良いです。
男性の先生がお一人、看護婦さんはだいたいお二人です。
子供に優しいですが、媚びる感じはなく、てきぱきとしていた印象です。
先生の診断が、わかりやすく的確でした!
中耳炎で1年以上、他の耳鼻咽喉科へ通い、良くならなかったので転院してみましたが、
今の状態と、今後どういう治療が良いのかをしっかり教えていただきました。
おかげでもう半年以上、耳鼻科へ行かずに済んでいます♪