いつも、混んでいます。 先生は、基本的に女の先生が1人で診ていらっしゃいます。 ただし、曜日は忘れましたが、毎週もう一人女の先生が来られていて、土曜日は、2人体制になっていた記憶があります。 先生は、丁寧に診察してくださります。 息子の中耳炎や鼻炎は主にここでかかっていました。 クリニック内はとても清潔感があり、キッズスペースもあり、小さなお子様連れの方には安心です。 また、初診以降は、携帯でその日の順番取りができますし、現在の待ち人数や進捗状況が閲覧できます。 余裕を持って通院することもできますが、案外、早く順番が回ってくることもあるので、こまめにチェックすることが必要です!
女の先生です。 ちゃんと説明して診察してくれます。
いつもここは混んでいますが、先生もイライラしたりせず、きちんと診察してくれます。子供も女の先生と助手の看護士さんも女の人なので、そんなに怖がったりしませんでした。 小さい赤ちゃんを連れてお母さんも見てもらいやすく、受付の方が見てくれたりします。おもちゃで遊べる場所があったりするので、子供にはいいと思います。午前中早い時間から並んでいますが、診察券を先に出して外出すれば問題ないと思います。
女医さんです。金曜の午前中のみ他の先生になります。
院内でキッズスペースがありブロックやおもちゃ、絵本があります。 とにかく混んでいるので平日午前中がお勧めです。午後は多いと50人待ちにも なり、先生もお忙しそうです。 駅からも近く、待ち時間も最近は携帯でチェックできるようになりました。
すべて女性のスタッフです。 女医さんで看護師さん受付の方も女性です。 みなさんやさしいです。
金曜日の午前中以外院長先生が診てますが、子どもに慣れていて泣いたり暴れたりしてもイヤな顔しないで診てくれます。 金曜日は横浜市大の先生が診てるようですがその方も女医さんです。 とっても人気があるのかすごく混んでます。 診察券を出して外にでる患者さんが多いみたいで、見た感じすいてるかな?と思っても診察待ちの人がたくさんいたりします。 混んでいてもこの病院がいいとみなさん思っているのかもしれません。 ベビーカーのまま診察室に入れます。ママも一緒に受診してる方も何回か見ました。 キッズスペースもありますが、人気がある病院なので土曜日なんかは遊ぶスペースがないくらいです。 可能であれば絶対平日がいいと思います。受付のかた曰く、火曜と水曜の午前中は空いていると言っていましたが、私もそう思います。 それでも1時間くらいは待ちますが、土曜日と休み明けに比べたら比較になりません。
女の先生です。金曜日の午前は市立大の元助教授も診療しています。この方も女性です。
子供が沢山来ているので先生も子供になれている。 滲出性中耳炎の治療では、なるべく切開をせず、薬と鼻の治療で対応してもらえる。 初回以外はネットで院外予約・待ち状況確認ができますが、平日の午前・午後共とても混んでいる。
予約で何番目か確認出来るので、便利。 待合室は混んでいるので、小さい子を連れていると座れなくて辛い。 続きを読む
いつも混んでいます。子供が多く、座るスペースがぎりぎりな時もあります。扁桃腺炎持ちなので発熱するたびに受診し、処方してもらっています。 続きを読む
病院が大きいので、設備は十分にそろっています。 無菌室などの準備もできており、比較的安心して入院できます。 看護師さんはいつも気を使って優しく接してくれます。 がんの専門看護師もいるので、入院中に困ったことがあれば相談に乗ってくれます。 外来でも、化学療法を続けなくてはならないときは、頼りになる存在です。
内科の患者さんは長期に入院生活を余儀なくされてしまいます。 自宅へ帰りたい患者や家族の事情により在宅は無理があり施設への転院も考えなければならない患者さんのため、病院にはソーシャルワーカーが常備しています。 そのため転院先などの相談にすぐに乗ってくれることから、病床の回転数も上がってきています。 出来る限り患者さんや家族の希望に添えるように活動してくれています。
手際が良く要望をよく聞いてくれる。 また専門外のことでも他の科と連携して適切に対応し処置してくれる。 また、困難な場合は無理せず他の病院に適切に転院させてくれるので、その点でも安心してかかれる。 入院施設も充実しているが、患者のこと考えて無駄な期間まで入院させることはないので、費用面でも助かると思う。そのため遠いところからでも喜んで受診できると思う。
真珠腫の手術をしました。 手術時間は長めで心配しましたが、経過は順調でした。 手術件数がそれほど多くなかったので、如何かなと思いましたが大丈夫でした。 点滴等の処置はバーコードの読み取りになっていて感心してしまいました。 処置間違いや、患者間違いの予防に有効だと思いました。 混合病棟ですが、お互いに患者さん同士で気を遣っているのがわかり、アットホームな感じがしました。
実家の近所にある大病院なので、家族みんなが頼りにしている病院です。祖父と祖母の最期もここで看取ることになりました。 二人とも大往生といえる高齢でしたが、先生も看護師さんも最後まで親身になってケアをしてくださり、悲しみも少し癒されました。
大きい病院なので不安でしたが、看護師さんがとても親切だったので安心して受診できました。 人は多いので多少時間はかかりますが、精神的な安心を得られたので良かったです。
3年ほど前、歯列矯正を終えたばかりの私は、レントゲンに映った親知らずが生えてくることで他の歯を圧迫し、歯並びに影響するかもしれないと言われました。 そこで、南部病院の口腔外科を紹介していただき、左右下顎の親知らずを手術で除去しました。 こちらでは、点滴による麻酔で眠っているうちに切除、除去してくれます。 手術当日は抗生物質の点滴のため、1泊入院となりますが、これが大変助かりました。 まず、食事です。 とても普通の食事はできませんので、病院食を食べることで、どんなものが適しているのか、退院後の食事の参考にすることができました。 また、就寝後は体温が上昇し血流が良くなるためか、それまで止まっていた血が突然大量に出始め、口から溢れてしまうほどでした。 急いでナースコールをし、脱脂綿を変えていただいたおかげで無事に血が止まり、安心して再び眠ることができました。 それから約1年半後、うまく血が固まらずに傷口が膿んでしまったことが判明しました。 その時にも早急に処置していただきました。 待合室には、患者さんの感謝のお手紙がたくさん飾られています。 先生の腕が良いとの評判があったため、迷いなく除去を決断できました。
まわりには緑がいっぱいで、森の中の病院のようです。 ロケーションが良いので、入院中もきれいな空気をいっぱい吸い込むことができ、心身ともに健康になりました。
大病院ですが、とても細やかな対応をしてくださり安心です。 いつも混んでいるのですが、電話で予約もでき、待ち時間もそれほどなく診療していただけます。 建物は少々古いですが、清潔ですよ!
Windows95が発売された年に心臓血管外科でバイパス手術を受けました。現在は循環器科外来に通院しています。 建物が少し古くなった他は良い病院だと思います。 事務関係、外来等のオンライン化(端末機の導入)が進み外来の待ち時間も10年前に較べて大幅に短縮されたように思います。 10数年も通院しているので、顔見知りの先生方も多くおられます。
急性肝炎で緊急入院しました。 かなりの重症で長期の入院と始め診断されましたが、先生の処置で回復が早く助かりました。 また内科の看護婦さんは美人が多く、その笑顔と優しい接し方に辛い時期も乗り切れたと思っています。
自分はアトピー性皮膚炎で皮膚科に通ったのですが診察まで2時間近く待ち、診療は5分強ぐらいでした。 そして薬を貰うまで1時間かかりました。 腕は良いと思いますが待ち時間と診療時間がつりあわないと思いました。 患者さんはいつも満杯です。 駐車場スペースは広いです。
以前交通事故の時に急患でお世話になりました。 病院の設備や医師の腕は高いと思います。 紹介状などで紹介されるほどの病院なので、キチンと治療したい方にはおすすめです。
南部病院は、駅&バス亭が近く徒歩5・6分で着くのでとても便利です。 駐車場も3時間300円、診療で3時間過ぎた場合は300円で済みます。 ただ・・・駐車場は凄く混むので、時間の1時間前位に行ってたほうが良いと思います。 先生は、素人でもわかるように説明してくれるので、安心して診察&検査を受けれます。 夜間救急もやってるんで、急な病気でも助かります。
とにかく、自治体の総合病院は待ち時間が掛かり過ぎ、半日は潰れてしまう所が多いのが現状です。 然し、この病院は、完全予約制で院内設備も充実しており、エンボスカードにて来院受付終了後、当該待合所で待つこと暫し、名前を呼ばれ丁寧な診察後、会計、投薬終了までほぼ1時間で終了します。 採血、レントゲン、その他の検査も全て日程調整してくれて予約制。 稀に見る患者の立場に立った簡素化です。
大きい病院で、駅からも近く便利。込むので朝早く行くのが良いです。 以前眼科にかかりましたが、他の病院で治らなかったものもらいを手術してもらい、一発で治り、再発もなかったので腕はいいと思います。
産婦人科で、予定帝王切開出産しました。 外来、入院ともに医師をはじめ助産師がとても親切丁寧に対応してくれました。 医師の腕も高く、オペ後のトラブルなどは全くありませんでした。 産科の看護師は全員、助産師の資格保持者ですので、安心して出産、育児ができました。 産前産後は特に妊産婦にとって気持ちが浮き沈みしやすい時ですが、医師、助産師さん、産婦人科の事務の方、清掃の方、一人一人の暖かい対応に助けられました。 次回の出産時もまた、お世話になりたいと思いました。 小児科、、、産後の一ヶ月検診でお世話になりました。 医師はどんな些細な質問でも嫌な顔せず、一つ一つ丁寧に答えてくださいました。
他であまりよくわからない状態や病気のときたここにいくと安心できるとおもいます。 一流の腕の医師がいることで定評がありますがそのために混雑は覚悟です。 場所は駅から近いので園点でも便利です。 かかりつけの医者で悩みが解決しないときは一度いってみるといいと思います。
木曜日の18時頃、子供が腹痛を起しました。 あまりにも痛がるので救急に問い合わせをしたところ、南部病院に小児科の先生がいると言うことで受診しました。 周りの小児科の先生と連携をして、交代で夜間、診ているようです。 夜間の急な発病の際に見ていただけるのは大変ありがたいことですが、 仮払金として一万円預け、後日精算にいかないといけないのが少し面倒に感じます。
産婦人科は外来も入院も経験あります。 先生も看護士さんたちも助産士さんたちもとても親切で親しみやすく、いろいろと聞きやすかったです。 産科に関して言えば、ごはんが豪華! 第一子の時は、夏だったのですが、夕食に鰻重が出ました! 私は、第一子が緊急帝王切開になり『総合病院で良かった』と思いました。 ちなみに、第二子は自然分娩で出産しました。 基本的にはできる限り切らない方針だと聞きました。 小児科ですが、ここで出産すると、自動的に1ヶ月検診は小児科で受けることになります。 夜間救急もある病院にカルテがあるというのはちょっと安心感があります。 脳外科、リハビリ科は、出産の際にちょっとトラブルがあってお世話になったのですが、産科からすぐに紹介という形で診察をしてもらえたのも総合病院ならではの利点だと思います。 どの科の先生も話し方がとても優しい感じで信頼できました。 駐車場や会計など診察以外の場所でも待ち時間がかかることもしばしばですが、全体的にスタッフの人当たりがソフトで安心感があります。
数年前、産婦人科に入院しました。 今でも、定期検診に通っています。 入院した時のナースの方に、とても親身になっていただき、 助けられました。
母が、耳鼻科の病気で入院しました。職場でもよく耳にしますが、南部病院は看護師さんの対応が良いと評判です。私の母が入院した際にも、看護師さんが優しく、丁寧で、忙しいところ申し訳ないと思うときでも、気持ちよく接していただけました。入院するときは不安で一杯であると思いますが、そうしたスタッフの方々の対応に、少なからず救われている患者さんも多いのではないでしょうか。 続きを読む
親知らず抜歯のため口腔外科を受診しました。初診は紹介状が必要ですので近所の歯科医院からの紹介状を持参しました。スタッフの方が親切に誘導してくださるので安心でした。とにかく混んでいます。最初の診察までは20分ほどで呼ばれましたがレントゲンは撮影するまで45分ほど待ち、また口腔外科へ戻り20分ほど待って診察。抜歯の日程予約をするのにも15分ほど待ちました。待ち時間はありましたが抜歯をどのように行うのか、注意することなど丁寧に説明してくれて少し不安が減りました。 会計は驚くほどスピーディー!支払いは機械で行います。クレジットカード可なのが嬉しいです! 続きを読む
上の双子はNICUの転院でお世話になり、第三子は出産でお世話になりました。 NICUは最近リニューアルされた様で、広くなったそうです。とにかく献身的に診て頂き、1540gと2176gで産まれた兄達はとっても元気に育ってます。 診療は総合病院だけあって人気なのでかなり混み待ちますが、先生方は誰に診てもらっても丁寧で優しいです。これだけ沢山の方を診ているのに、ちゃんと覚えていて下さるので安心してかかる事が出来ます。 お会計が支払機で出来るのでそこまで待つ事は無く、カード払いも出来るので便利です。 続きを読む
親知らずを抜いてきました。 予約時間より1時間ほど待たされましたが呼ばれて診察台に寝てからはとっても早い!! あっと言う間に麻酔を打たれ(全然痛くありませんでした)顔に布をかけられていたのでたまにバキバキいってるな~と思いつつ何されているかよくわからない間に終了。時計を見たら10分しか経っていませんでした。この日は同じように親知らず抜歯で来ている方がたくさんいました。やはり数をこなしているだけあって先生の腕は素晴らしいです!緊張し過ぎて気持ち悪くなりそうでしたが全然大丈夫でした!もう1本あるのでまた抜歯はこちらでお世話になりたいです。 続きを読む
こちらの病院で出産しました! 出産費用は比較的お安めかと思います。 助産師さん、看護師さん、共にとても親切で安心して出産、育児が出来ました! 混んでる日とそうでない日がありますが、産婦人科でも会計でも待ち時間も比較的少ないです。 上の子が一緒だった為、すごく助かりました。 続きを読む
病院は古いが清潔できれい。スタッフの方も先生も親切で親身になってくれて好印象。会計の受付も案内スタッフが誘導など行っていてスムーズ 続きを読む
小児科は混んでいると相当待ちます。 先生は優しい方が多く、子供も嫌がりません。 続きを読む
大きい病院なので患者数が半端なく多いです。 それゆえに待たされる時間も長いですが、こればかりは仕方ないと 諦めています。先生や看護師さんは対応が丁寧なので不快に感じたことは ありません。 続きを読む
できものが出き受診しました。女性のきびきびした先生が切除してくださいました。慣れた看護さんで緊張していたのですが、スムーズな処置をしてくださいました。 続きを読む
待ち時間がとにかく長い。紹介状で行ったのですが、受付済ませて診療まで2時間は待たされました。それから診療、会計。最近大きな総合病院でも、こんなに待たされたことがなかった。受付や先生よ対応は優しかったと思います。 続きを読む
白内障の手術をしたのですが、大きな総合病院の為ベッド数が限られていて半年以上先の予約でした。でも、キチンと やって頂きました。 続きを読む
救急で伺いましたがスムーズに対応頂けて安心でした。先生も信頼できる素敵な方でした。 続きを読む
妊婦健診で受診しました。大きな病院なので待ち時間は覚悟でいきましたが、予約だったためか30分程度で呼ばれました。女性の若い先生は丁寧に健診、説明してくれて、リラックスして通っています。 続きを読む
紹介状を貰って行きました。待ち時間は長いですが、大きな病院だけあって診察には満足です。 続きを読む
初診の時に困ってたら、案内の人が優しく丁寧に案内してくれました。 続きを読む
娘が生後10ヶ月の時に初めて行き、その1年後にまた行きました。 ぐずる娘に一生懸命喋りかけてくださり、最後はシールもくれます。
夕方の遅い時間に行けば待ち時間は少ないです。
とても優しく声をかけてくださり、安心感を与えてくださいます。 おもちゃで気持ちを惹き付けてくださり、無理なく診察できました。 空いているけど安心してお任せできます。 受け付けの方もとても丁寧な対応でした。
アットホームです
おじいさん先生と若い先生の家族でやっている耳鼻科です。 若い人や子供は主に若い先生が担当です。 先生は優しいので、子供が怖がらずに見てもらえます。小さい子にはシールをくれます。 午前の始めはかなりすいています。診察も待たされる事が無いので、楽です。
待つ事がなく、子供もぐずることなく、便利で良いです。
処置も説明もきちんとしてくださり、安心しておまかせできる医師です。スタッフの対応もよろしいと思います。
年配の先生が30年前に病院をオープンした頃からのお付き合いです。子供が実家で調子を悪くした時に、応急処置をしていただきました。2代目の感じの良い先生もいらっしゃって、とてもうれしくなりました。
先生、スタッフの方親切です。話しながら診察して下さるので子供も安心して診察受けてくれます。診察終了後にシールをもらえます。
朝より夕方の時間帯の方が空いてました。
若先生が主に子供を診て下さるのですが、嫌がる子を無理に押さえつけて処置したりは決してせず、本人が納得するまでちゃんと付き合ってくださるので、毎回本当に頭が下がります。小さいお子さんをお持ちの方には是非お薦めです!!
受付の方も先生も優しく丁寧です。 大先生と若先生といらっしゃるようです。 若先生に診てもらっていますが、 耳垢取りも鼻水の吸出しも上手で お薬についての相談にも優しく応じてくれます
アットホームな感じがいいです。
先生はお二人で、若い男の先生とおじいちゃん先生です。 耳と鼻で分かれているのかわかりませんが、子供の耳掃除に行った時は若い先生でした。 マスクをしているので子供が最初は怖がったのですが、机の中からおもちゃが出てきて、あっという間に子供が泣きやみました。 処置も丁寧で早かったです。 スタッフは看護師がいないのか、レントゲンなどは位置の確認からすべて先生が行いました。
昔ながらの病院という印象ですが、先生はよく勉強しているようで、子供の耳掃除の相談などにも乗ってくださいました。 診察券のケースもキティちゃんでかわいかったです。 どちらかというと患者さんはお年寄りが多いので、午前中早い時間は混んでいるようです。 駐車場は1台分、病院の入り口にありますが、空いていても結構自転車が止まっていて止められない場合もあります。
とにかく手際よく早い。新しい先生も新しい治療法に取り組んでいそう。スタッフはキビキビしていて、とても感じが良い。
とにかく回転が早い。駅近なので便利です。経過観察をまめにしてくれる。
診察治療が的確! スタッフの対応もいい
入ったときはたくさんの患者さんでしたけど名前を呼ばれてから戻ってくるまでの時間が早かった。 駅から近い
先生は完結にてきぱきと対応してくれます。 ですが、子供には優しく声かけしてくれます。 一緒に対応してくれる看護士さんもとっても優しく声かけしてくれます。
混んでいてもすぐに順番が来ます。 年輩の患者さんも多く来ますが、子供に色々と話しかけてくれる方が多いです。
診察がかなりスムーズ。 混んでいても、30分程度で診察していただけます。 質問にもきちんと答えてくれるので、問題なしです。 先生も、看護師さんも、スタッフの方も皆子ども好きで親切です。
予約制ではないですが、待ち時間が少なくて済むので、とても重宝しています。 保育園帰りにささっと寄って帰れます。 港南台駅からも近く、通いやすいです。 駐車場はありませんが、近くのバーズかコインパークに停めるとよいと思います。
スタッフのみなさんとても親切です。 初めてで怖がっていたこどもに対しても優しく対応してくれました。
常に混んでいるけど診察するのがとにかく早いです!だからといって適当にやられてる感じもありません。
先生は処置が早いです。先生のまわりにスタッフが2~3人いて、先生の助手としてテキパキ動いてます。 連係プレ-が迅速、すばらしいです。
患者が多い割に待ち時間が少ないです。3月(花粉症患者が多い時)でも30分待たされた程度です。オフシ-ズンならさほど待ちません。
スタッフの人は数名いて子供がぐずるとあやしてくださいます。先生は手際よく診察を進めてくださいます。雑誌、絵本、漫画が少し置いてあります。
混んでいても、診察がスムーズに進むので、待ち時間が短いです。港南台駅から徒歩三分位です。うるさい男の子2人連れて行くので、待ち時間が短いのは大変有り難いです。
混んでいることも多く、急いで診察を回していく感じはありますが、質問すると丁寧に答えてくれます。スタッフも、子どもに優しいです。
たいした症状じゃなくて、『子どもが耳をかゆがる』だけでも嫌なかおせずみてくれます。耳垢をとってくれます。イビキの治療もしてるみたいです。駅からも近い!!調剤薬局がすぐとなりです。
スタッフの方はみなさんとても親切にして下さいます。 電話で場所をお聞きした時もとても丁寧に教えて下さいました。 先生は男性、ベテランでとても手際がよく安心です。
混んでいますが、先生がとても手際が良いので思ったより待ちません。 手際は良いですが、雑なのではなく腕は確かだと思います。 薬についてなど聞いても、とても詳しく教えてくださいました。 ただ、あまりにも手際が良くあっという間に診察が終わってしまうので、 質問などについてはあらかじめピックアップして置いた方が良いと思います。
とにかく手際がいいです。 子供が泣く暇を与えません。 とても信頼できる先生です。 説明もしっかりしてくれます。 受付や、助手をされている看護師さんたちも、とても感じのよい方ばかりです。
造りは古いですが、清潔感があります。 患者さんの数はおおいですが、先生の手際が素晴らしくいいので 待合室の人数ほど待たされません。 薬局もすぐ隣にありますし、駅からもすぐなので行きやすいです。 とてもお勧めです。 (駐車場はないと思います)
待合室は広いです。 昔からあるような古い作りの耳鼻科ですが、こぎれいです。 スタッフはとても手馴れています。 電話対応もよく親切です。 先生も、とても手際がよく、診療はじっくりではないですが、ポイントをおさえて診察してるようで、8ヶ月の娘もほとんど泣きません。(泣く時間を与えない)
上にも書きましたが、手際がいいけれど、ちゃんと診察してくれるので安心です。 大人の患者さんが多いですが、スタッフも先生も子供の扱いに慣れてます。 すごく混んでますが、手際がいいのであまり待ちません。 待合室が広いので子供連れには助かります。 港南台駅から徒歩1分ぐらいなので便はいいですが、専用の駐車場はありません。 近くにコインパーキングがあるので、そこにとめてます。 すぐ隣に調剤薬局があり薬も比較的早くもらえます。 とにかくすぐに診て貰えるのがポイントです。 なかなか治らなかった風邪が、通いだしてすぐに治りました。 また投薬も、慎重にしてくれるので安心です。
先生は丁寧に見てくれます。看護婦さんがいつもにこにこしていてとても優しいです。子供にも優しく話しかけてくれます。駅に近いので通院に便利だと思います。
皆さんベテランスタッフ、といった感じでパパッとこなしています。 先生も手際よい診察で待ち時間が短いのが助かります。
息子が何度も中耳炎を繰り返し、その度に通っています。比較的大人が多いですが、回転が速いのでそんなに待たずに診てもらえます。駅からも近く、通院しやすいのでとても助かっています。
港南台駅近くで利便性は良いため、多くの患者がいるが、待ち時間は流れ作業(診察時間短い)で少なめ。看護師ではない事務員が多いです。薬をもらうにはいいと思います。 続きを読む
この地域では一番バランスがよい耳鼻咽喉科だと思う。駅のすぐそばで立地も良い。 続きを読む
スタッフの方が皆さん親切で優しいです。先生の手際が物凄くいいです。
生後1ヵ月で風邪を引かせてしまい、快く受け入れてくれました。 先生の手際が良く、待たされることもなかったです。アットホームな感じが通いやすいです。
スタッフ、受付の対応は優しく迅速です。 先生は男の先生で、無口なかんじの先生です。でも怖い感じはなく、こども慣れしてるかんじです。
回転がよく、待合室がいっぱいでも、少しの待ち時間で呼ばれます。 また近くに公園もあるので、そこで待ったりもできます。 薬局も横にあるので助かります。
男性の先生で無口です。子供をあやしながらと言うより、診察に専念されるタイプです。受付の方や、スタッフはハキハキと感じよく先生に聞きそびれたことを質問したら優しく丁寧に答えてくれました。
一軒家の1部が病院と言った個人病院なのであまり広くないし、診察室への扉もないので子供は病院と感じなかったようです。先生も受付や待合室の様子がわかるし、私達からもわかります(作業は見えません)。診察も早く、私の場合は病院に入ってから10分くらいで出てきました。 入口は靴を脱いで1段上がるタイプなので、ベビーカーは外に置いておくことになります。
月に1回の、妊婦検診で病院に行ったら、切迫早産と診断され、その場ですぐに入院がきまりました。 子宮口が開いてきてしまっていたため、安静にすることが必要になりました。
とても優しく、分からないことがあったら、すぐに助けにきてくれ、とても雰囲気のよい看護師さんたちでした。 安心してなんでも話すことができました。
わたしは、わりと朝一番で予約をとるようにしていたので、そんなに待たされることはなかったです。でも、初めて病院に行ったときは、2時間ぐらい待ちました。
設備はしっかりとしていて、病室も、診察室もとてもキレイでした。お掃除の方が頻繁にまわってきてくれるので、入院してる間、とても快適に過ごすことができました。
入院が決まった際に、今の状況やこれからの説明を分かりやすくしてくれたため、とても安心できました。 入院してからも、こまめに担当の医師が病室に来てくれて励ましてくれ、嬉しかったです。
切迫早産と診断され、急遽入院になりました。 貧血が少しあったため、鉄剤が処方されました。 検査の結果、子宮口が開いてきていたため、安静にするため入院になりました。
診察する部屋が多く、しっかりと仕切られていたため、他の人を気にすることはなかったです。 スタッフの人数が多いため、カルテなどを他の患者にみられたりする心配はなかったです。
とても素敵な病院でした。 医師と看護師の連携もしっかりとされていて、とにかく患者が安心していられる病院でした。 また何かあったときは、絶対この病院にさしたいです。 お金も安く、設備もしっかり、スタッフも完璧、そんな病院です。
待望の初めての妊娠で緊張だらけ。 赤ちゃんがゴマみたいな小さなときからお世話になっています。今やもう6か月。無事ここまで安定期に入れたのもこの病院のスタッフの皆さまのおかげです☆ 助産師さんもテキパキサバサバしていて本当に信頼しています。ここに決めてよかったなーと思います。 総合病院なので仕方ないのですが今まで一度も同じ先生にかかったことがなく、行くたびに違う先生なのでこういうもんなのかーと思います。
急遽の出血のときもあわてて電話入れましたが、助産師さんが丁寧に話を聞いてくれ、安心しました。優しい方が多いですよ。
予約していれば、よっぽどのことがない限り誤差10分程度で呼ばれます。本当に大満足!
もともと古い建物なので仕方がないでしょうが、尿検査用のトイレが本当に狭くてあちこちぶつけながら採尿しています 笑 基本的には古い建物でも清潔にしてくれています。
細かく教えてくれることはあんまりないけどこちらから聞けばお答えしてくれます。
お薬は頂いてません
特に気にしたことないですけど。学生が入室とか検査見学とかたまにありますけど。 気になる人は気になるんでしょうかね。
特に病院に詳しくないけどこういうもんでこの程度なんだろうね、という印象。特に不満や不足点は私は感じません。 むしろ好印象。
体重が半年間で8kg減少減し背中が痛く近所の内科医を受診した。 内科医の判断で精密検査が必要と判断され急遽、済生会横浜市南部病院を受診することとなりその場で紹介状をもらい来院することになった。
患者の数が多い中親切丁寧に対応していると思う。 会計のスタッフも多くの患者が並んでいる中できるだけ待たせないように頑張っている姿は共感が持てる。
検査の予約はスムーズで待ち時間なかった。 しかし検査の結果を聞きに行くための診察での予約時間は大幅に遅れた。 患者数と医師の数を比べてみると多少の遅れは致し方ないと感じた。
最近の病院は設備がきれいだが済生会横浜市南部病院は一世代まえの造りで決してきれいとは言えない気がする。 清潔ではないが不衛生ではなく立て直しするほど古くもない中都市の中規模病院というイメージがあてはまる病院である。
済生会横浜市南部病院の医師は紹介状と問診でその場で検査日程を素早く決めてくれた。 また患者のスケジュールもよく相談にのってくれ最短日程で複数の検査を行ってくれとてもありがたく信頼できる医師であった。 物腰はやわらかいが的確に意見を述べてくれありがたい存在であった。
予約時間の通りに検査をしてくれて待ち時間は少なかった。 胃カメラの検査は口からの検査のみで局部スプレー麻酔のみでの検査であったため他の病院と大差なく苦しい思いをした。 胃カメラ検査自体の苦しみが軽減されるわけではないが検査技師は丁寧かつ親切であったので少しだけ安心できた。
基本、番号での呼び出しのためどの病院とも大差はないと感じた。 ただ待合室の部屋の中には問診中の医師と患者の会話が漏れる部屋がありそのあたりの改良は必要と感じた。
症状をみてスピーディーに対応と検査の日程を決めてくれ最短で精密検査を行えたのには非常に感謝している。 病院の設備は最新鋭ではないがスタッフの頑張りである程度のレベルの維持はできていると感じる。 患者数が多いのはスタッフに対する信頼度が高いためと思われる。
1年前に、同病院で鼓膜チューブ留置術を行いました。 家の近くの耳鼻科で経過観察を行っていましたが、半年くらいでチューブが自然にとれて、そのあとまた鼓膜にうみがたまるようになり、聴力検査をうけたところ左耳の聴力がさがっていたため再度チューブ留置術をしてもらいました。
看護師さんはとても手際よく、子どもの話も聞きながら手術の準備をしてくださいました。 ただ、検査をしていただいた技師の方の話し方がとても横暴で子どもが怖がってしまいました。
総合病院なので患者さんの数はとても多かったですが、予約した時間と大差なく呼ばれました。 どの番号が診察中か、なども電光掲示板でわかるのでとてもよかったです。
多少古いかなとは思いますが、掃除も行き届いていてとても綺麗です。お手洗いなども清潔に保たれていました。 診察室も綺麗でしたし、階段エレベーターなど直接診察と関係ないところもとても清潔に保たれていました。
最初、子どもの年齢が小さいこともあり局所麻酔でチューブをいれられるかどうかという話になりましたが、最終的にその日に麻酔をしてチューブを入れてもらうことができました。 子どもも怖がることなく、あっという間に手術が終わりとてもよかったです。
病院にいって最初に問診をして耳を実際にみてもらいました。 やはり膿がたまっているということで、聴力検査を行いました。聴力検査で左耳の聞こえが悪くチューブ留置術を行うことになりました。術後耳にたらす薬をもらいました。
基本的に、すべて番号で呼ばれて医師や検査技師の方と対面したときのみ名前の確認を行うので第三者にきかれることのないように配慮工夫がされていると思います。
総合病院で、患者数が多いのにもかかわらずスムーズに診察していただき感謝しています。 看護師の方や受付の方案内の方もとても丁寧な対応でした。 手術後もすぐに近くの耳鼻科というわけではなく、2回ほど経過観察で診察していただきました。
症状は、涙が止まらないことと、目やにが止まらないことでした。 こちらの病院に来院するまで近くの眼科に行っていましたが、なかなか治らず、紹介状を書いてもらいました。
質問などをして話しかけると、笑顔で優しく答えてくださいましたが、通り過ぎる時などは怖い顔で少し話しかけづらい印象がありました。 受付の方は手際が大変よく素早く対応してくださいました。
パッと見たときはかなり混んでるように見えましたが、次々に呼ばれていき、私自身も5分程度しか待ちませんでした。 実際の予約の時間よりも早く呼ばれました。
至る所に消毒液等が置いてありました。 また、掃除の業者の方がこまめに行ったり来たりしながら、床を磨いたり手すりを拭いたりしていたので、清潔感を感じました。
来院1回目で、早速ブジーを通してもらいました。 子供は恐怖で泣き叫んでいましたが、1回の処置でうまくいき、何度も来院せずに済みました。 他の病院だと、何回も通したり、何度も来院したりするようでしたが、こちらの病院は先生の腕が良かったのか、1回の処置で済み感謝しています。
薬は鼻涙管の菌を殺すための目薬をもらいました。 1日2回、朝晩点眼するように言われました。初めのうちは少しだけ涙が出ていましたが、次第に止まりました。
全ての方に番号が振られており、呼び出しも番号で行われていました。 ただ、待合から診察室に呼ばれる際は名前で呼ばれました。 せっかくの番号での呼び出しが無意味だと感じました。
先生は優しく面白い方で、親近感が湧きました。 必ず診察の最後に、他に気になることはありますか?と聞いてくださり、質問などもしやすい雰囲気で、大変良かったです。 最小限の来院回数でとても助かりました。
喉の痛みから食事が通らなく、声が全くでませんでした。加えて熱が40度あり寒気を感じてたため、夜間の救急センターを探し、南部病院に行きました。
喉が痛いという話を看護師さんにしたところ、私を痛いけど仕事をしていると言われました。とても辛くて病院にいったのに、今思うとそんなことを言っていいのかと感じました。また点滴を抜いた際に、血がでてしまい大変でした。
待ち時間は3時間程でした。祝日の夜間ということで、やはりかなり混んでいました。しかし、患者さんの皆さんが座る事ができる程のスペースがあります。
やはり大きな病院なので、検査もしてもらい、点滴もすぐにうつことができました。また、祝日でしたが、入院できる環境が整っているという話も伺いました。病院内も清潔感があり安心でした。
採血と喉に膿みができてたため検査しましたが、検査結果を教えてもらえませんでした。しかし喉の痛みから食事ができないことを伝えたところ、痛み止めの点滴をうち、2時間後にはかなり痛みはなくなりました。
他の病院とは違い、採血をしてもらい、喉の腫れから食事が通らないと伝えたところ点滴をうってもらいました。また病院で薬を飲んだところ2時間後には痛みがひきました。
カルテが紙ではなくデータ処理であると思います。なのでプライバシー管理はとても厳密だと思います。10年ぶりに南部病院に行ったが、そのデータはまだ残っていました。
夜間での対応であったので、待ち時間が長いのは仕方ないが、看護師さんの対応をしっかりした方がいいと思いました。しかし設備も充実しており、清潔であるので、満足しています。
心筋梗塞を発症し、緊急で一番近い総合病院に行きました。すぐにその場で手術を行い、3週間ほど入院することになりました。年に1度の定期検診と問診を行っています。
最初は、緊急病棟の病室に入院したので、看護師さんが随時いろんな事に親身になって対応して頂きました。 一般病棟でも、どの看護師さんも慣れた感じで対応して頂き、こちらも不安にならずに入院することが出来ました。
血液検査とレントゲン検査は、来院してすぐに終わるのですが、その後の診察が1時間以上の待ち時間があります。数名の医師が対応して、流れ作業の様に診察しているようなのですが、患者の数が多く、結構待たされます。
済生会ということあり、設備は、何台もあり大勢を一度に処理する能力があります。 比較的新しい病院なので、中の施設やトイレ、病室も綺麗なイメージです。
手術を行った医者は、主治医を副担当の2名でしたが、主治医の方は、実績が多く、流れ作業の様に手術を行い、場慣れしている感じでした。入院中に主治医の方は、別の病院に転勤したので、副担当の方が、主治医になりましたが、経験が浅く、こちらの質問もあたりさわりが無い回答ばかりでした。 次の年の定期検査には、別の方が担当となりましたが、さらにその次も別の担当になりました。結構ローテンションが激しい病院という印象です。
年に1度の定期検査で、検査内容も決まっているので、とてもスムーズに1つ1つの検査が進みます。 血液検査、X線検査、エコー検査を実施しますが、20分~30分で全て終わります。薬は、毎回決まった薬を処方されます。
受付から支払まで全て、電子診察カードで対応しているので、診察書も機械にカードを読み込んで印刷されるので、人の介入が無く、信頼性が高いです。 支払も機械にカードを読んで支払うので、安心感があります。
数年前にシステムを導入したらしく、受診受付も支払も全てカードを読み込んで行うので、全て待ち時間が無く、スムーズに診察が終わります。 只、問診だけは、主治医が緊急対応もしているので、緊急搬送された人がいるとそちらの対応もするので、その時は、とても待たされるので、専任の医師を増員するなどの対応をして欲しいです。
話をよく聞いた上で、簡潔かつ分かりやすく説明してくれる。
子供の視線に立っている
診察の手際が良く早いが、話にも応じてくれるし不安感も無い。
丁寧に説明され 患者の立場にたって気持ちを述べて頂き好印象
以前に比べ 待ち時間が短縮されてびっくりした。いくつもの婦人科を受診しても改善されなかった症状が簡単な手術で済み 楽になった。
誠意はある。
若い先生ですが、誠実な対応なのでいまだ「病因」?が解明されていませんが、分かりにくい症例のようですので、仕方ないのかなと思って受診しています。
先生が優しい方で親切丁寧な診察でしたよ。 無料送迎バスもあり便利です。 まだできたばかりなのか比較的空いていました。
初めての受診ですが、とても良かったです。 先生の対応策も良く、 椅子に座らずに診察しています。 続きを読む
物静かな先生ですが、説明は的確に丁寧にしてくれます。 子どもの患者も多いので、扱いにも慣れておりてきぱきと診察していました。 説明も分かりやすく丁寧で安心できます。
京急百貨店内にあるので、混んでいるときは買い物に行けます。 駅から近いので通院に便利です。
穏やかで口数の少ない先生です。 丁寧に診察してくださいますし、説明も的確です。
京急百貨店内にあり、待ち時間をつぶせること。 スタッフが親切なこと。
スタッフは感じもよくてきぱきしている。先生はどういった処置をするか説明もなく行う。 外から医院の混雑状況が見えてよい。
京急百貨店内。待ち時間が少ない。
先生は口数は少なめですが、口調も優しくとても誠実に対応してくれます。幼い子供にとって痛みなどを強く感じないように一番ベストな方法で治療をしてくれます。スタッフの看護師の方達も子供の扱いに慣れており、子供も無くことなく治療が受けられます。先生はいい意味で治療や処置に専念していてとても信頼でき、看護師の方は子供をあやしたり、ケアしてくれるというような雰囲気です。子供の患者さんも多い気がします。
京急百貨店(7階)に入っているので、待ち時間が長いときは時間をつぶすことができるので便利です。京急内の下のフロア(6階)に薬局もあるので、エスカレーターで折りるだけで薬も受け取れ、便利です。先生もスタッフの方も患者一人ひとりの話を良く聞いてくれ、誠実に対応してくれます。
診察が的確で、物静かな優しい先生です。 スタッフの方も親切で、小さな子供連れだと親の診察の間面倒を見てもらえます。
京急百貨店内にあるので、待ち時間が長いときは買い物などを済ませています。
先生は言葉数がやや少なめですが、的確な診察をしてくださいます。 受付の対応もとても親切で、待合室に座れない時は廊下に椅子を出してくださいます。 看護師さんも怖がる子どもに対してずっと励ましのことばをかけてくださいます。
滲出性中耳炎でもともと他の耳鼻科に1年以上通っていたのですが、通っているうちに流れ作業かのような診察に疑問を持ち始め 今回うすい耳鼻科に行ってみました。 今までは先生が耳の奥を見て「あぁ~たまってるね~」だけで、大量の薬が処方されていたので、親としても何だかモヤモヤしていました。 結果を数値を見て確認できたのでなんだかほっとしました。
先生は物静かな印象で的確に診察していただけます。看護士さんは子供が泣いているのをぬいぐるみであやしてくれたり優しく接していただけました。
デパート内にあり通いやすいです。受付を済ませてから席をはずして時間をつぶせるのでそんなに不便に感じません。
乳幼児の患者も多いようで手馴れています。自分も一緒に診ていただきましたが、その間もスタッフさんがあやしてくれていて助かりました。
待合室が狭いですが、京急百貨店内のため時間つぶしも容易です。先生がしずかに丁寧に症状などについて説明してくれましたので安心できました。
京浜百貨店の中にあるので駅からそのまま、雨に濡れずに通えます。 耳鼻科はこまめに通院したいので助かります。 先生もよく話を聞いてくれる方なので安心できます。
先生はとても忙しそうです 看護婦さんたちはクールです。 優しいです。
耳鼻科と皮膚科をやってるので両方みてもらえます。 設備も整ってるので 風邪ひいたときは、ここの病院で、みてもらうと とてもたすかります。
男性の先生がてきぱきと診察をしていました。 口数は少ないですが、説明は的確です。 看護師さんも必要以上のことは話しませんが、優しい感じを受けました。 受付の方も親切でした。
待合室が明るく掃除が行き届いていて清潔感があります。 スタッフの方が皆さん親切です。
口かずは少ないですが、しっかり丁寧に診察してくれます。 質問には的確に答えてくださいますので、わからないことは自分から聞いたほうがいいと思います。
スタッフが親切で優しいこと。 院内が清潔で、明るいこと。 駅から近いこと。
先生は男性で、物静かな感じですが質問に的確に答えてくれます。 スタッフの方も親切です。
設備が整っていること、院内がきれいなところ。 駅から近く、通いやすいところ。
先生は質問には口数は少ないですがとても的確に答えてくれます。 スタッフの方も親切でした。
駐車場も有りますが、電車・バスなどの交通の便がいいです。 処方せんが1階に有るので便利です。
先生もスタッフの方も無駄な話はしない感じですが、聞いた事にはしっかり答えてくれます。
清潔で、子供のおもちゃは衛生面を考え、あえておいてないようです。 トイレもすごく綺麗です。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
いつも、混んでいます。
先生は、基本的に女の先生が1人で診ていらっしゃいます。
ただし、曜日は忘れましたが、毎週もう一人女の先生が来られていて、土曜日は、2人体制になっていた記憶があります。
先生は、丁寧に診察してくださります。
息子の中耳炎や鼻炎は主にここでかかっていました。
クリニック内はとても清潔感があり、キッズスペースもあり、小さなお子様連れの方には安心です。
また、初診以降は、携帯でその日の順番取りができますし、現在の待ち人数や進捗状況が閲覧できます。
余裕を持って通院することもできますが、案外、早く順番が回ってくることもあるので、こまめにチェックすることが必要です!
女の先生です。
ちゃんと説明して診察してくれます。
いつもここは混んでいますが、先生もイライラしたりせず、きちんと診察してくれます。子供も女の先生と助手の看護士さんも女の人なので、そんなに怖がったりしませんでした。
小さい赤ちゃんを連れてお母さんも見てもらいやすく、受付の方が見てくれたりします。おもちゃで遊べる場所があったりするので、子供にはいいと思います。午前中早い時間から並んでいますが、診察券を先に出して外出すれば問題ないと思います。
女医さんです。金曜の午前中のみ他の先生になります。
院内でキッズスペースがありブロックやおもちゃ、絵本があります。
とにかく混んでいるので平日午前中がお勧めです。午後は多いと50人待ちにも
なり、先生もお忙しそうです。
駅からも近く、待ち時間も最近は携帯でチェックできるようになりました。
すべて女性のスタッフです。
女医さんで看護師さん受付の方も女性です。
みなさんやさしいです。
金曜日の午前中以外院長先生が診てますが、子どもに慣れていて泣いたり暴れたりしてもイヤな顔しないで診てくれます。
金曜日は横浜市大の先生が診てるようですがその方も女医さんです。
とっても人気があるのかすごく混んでます。
診察券を出して外にでる患者さんが多いみたいで、見た感じすいてるかな?と思っても診察待ちの人がたくさんいたりします。
混んでいてもこの病院がいいとみなさん思っているのかもしれません。
ベビーカーのまま診察室に入れます。ママも一緒に受診してる方も何回か見ました。
キッズスペースもありますが、人気がある病院なので土曜日なんかは遊ぶスペースがないくらいです。
可能であれば絶対平日がいいと思います。受付のかた曰く、火曜と水曜の午前中は空いていると言っていましたが、私もそう思います。
それでも1時間くらいは待ちますが、土曜日と休み明けに比べたら比較になりません。
女の先生です。金曜日の午前は市立大の元助教授も診療しています。この方も女性です。
子供が沢山来ているので先生も子供になれている。
滲出性中耳炎の治療では、なるべく切開をせず、薬と鼻の治療で対応してもらえる。
初回以外はネットで院外予約・待ち状況確認ができますが、平日の午前・午後共とても混んでいる。
予約で何番目か確認出来るので、便利。 待合室は混んでいるので、小さい子を連れていると座れなくて辛い。
続きを読む
いつも混んでいます。子供が多く、座るスペースがぎりぎりな時もあります。扁桃腺炎持ちなので発熱するたびに受診し、処方してもらっています。
続きを読む
病院が大きいので、設備は十分にそろっています。
無菌室などの準備もできており、比較的安心して入院できます。
看護師さんはいつも気を使って優しく接してくれます。
がんの専門看護師もいるので、入院中に困ったことがあれば相談に乗ってくれます。
外来でも、化学療法を続けなくてはならないときは、頼りになる存在です。
内科の患者さんは長期に入院生活を余儀なくされてしまいます。
自宅へ帰りたい患者や家族の事情により在宅は無理があり施設への転院も考えなければならない患者さんのため、病院にはソーシャルワーカーが常備しています。
そのため転院先などの相談にすぐに乗ってくれることから、病床の回転数も上がってきています。
出来る限り患者さんや家族の希望に添えるように活動してくれています。
手際が良く要望をよく聞いてくれる。
また専門外のことでも他の科と連携して適切に対応し処置してくれる。
また、困難な場合は無理せず他の病院に適切に転院させてくれるので、その点でも安心してかかれる。
入院施設も充実しているが、患者のこと考えて無駄な期間まで入院させることはないので、費用面でも助かると思う。そのため遠いところからでも喜んで受診できると思う。
真珠腫の手術をしました。
手術時間は長めで心配しましたが、経過は順調でした。
手術件数がそれほど多くなかったので、如何かなと思いましたが大丈夫でした。
点滴等の処置はバーコードの読み取りになっていて感心してしまいました。
処置間違いや、患者間違いの予防に有効だと思いました。
混合病棟ですが、お互いに患者さん同士で気を遣っているのがわかり、アットホームな感じがしました。
実家の近所にある大病院なので、家族みんなが頼りにしている病院です。祖父と祖母の最期もここで看取ることになりました。
二人とも大往生といえる高齢でしたが、先生も看護師さんも最後まで親身になってケアをしてくださり、悲しみも少し癒されました。
大きい病院なので不安でしたが、看護師さんがとても親切だったので安心して受診できました。
人は多いので多少時間はかかりますが、精神的な安心を得られたので良かったです。
3年ほど前、歯列矯正を終えたばかりの私は、レントゲンに映った親知らずが生えてくることで他の歯を圧迫し、歯並びに影響するかもしれないと言われました。
そこで、南部病院の口腔外科を紹介していただき、左右下顎の親知らずを手術で除去しました。
こちらでは、点滴による麻酔で眠っているうちに切除、除去してくれます。
手術当日は抗生物質の点滴のため、1泊入院となりますが、これが大変助かりました。
まず、食事です。
とても普通の食事はできませんので、病院食を食べることで、どんなものが適しているのか、退院後の食事の参考にすることができました。
また、就寝後は体温が上昇し血流が良くなるためか、それまで止まっていた血が突然大量に出始め、口から溢れてしまうほどでした。
急いでナースコールをし、脱脂綿を変えていただいたおかげで無事に血が止まり、安心して再び眠ることができました。
それから約1年半後、うまく血が固まらずに傷口が膿んでしまったことが判明しました。
その時にも早急に処置していただきました。
待合室には、患者さんの感謝のお手紙がたくさん飾られています。
先生の腕が良いとの評判があったため、迷いなく除去を決断できました。
まわりには緑がいっぱいで、森の中の病院のようです。
ロケーションが良いので、入院中もきれいな空気をいっぱい吸い込むことができ、心身ともに健康になりました。
大病院ですが、とても細やかな対応をしてくださり安心です。
いつも混んでいるのですが、電話で予約もでき、待ち時間もそれほどなく診療していただけます。
建物は少々古いですが、清潔ですよ!
Windows95が発売された年に心臓血管外科でバイパス手術を受けました。現在は循環器科外来に通院しています。
建物が少し古くなった他は良い病院だと思います。
事務関係、外来等のオンライン化(端末機の導入)が進み外来の待ち時間も10年前に較べて大幅に短縮されたように思います。
10数年も通院しているので、顔見知りの先生方も多くおられます。
急性肝炎で緊急入院しました。
かなりの重症で長期の入院と始め診断されましたが、先生の処置で回復が早く助かりました。
また内科の看護婦さんは美人が多く、その笑顔と優しい接し方に辛い時期も乗り切れたと思っています。
自分はアトピー性皮膚炎で皮膚科に通ったのですが診察まで2時間近く待ち、診療は5分強ぐらいでした。
そして薬を貰うまで1時間かかりました。
腕は良いと思いますが待ち時間と診療時間がつりあわないと思いました。
患者さんはいつも満杯です。
駐車場スペースは広いです。
以前交通事故の時に急患でお世話になりました。
病院の設備や医師の腕は高いと思います。
紹介状などで紹介されるほどの病院なので、キチンと治療したい方にはおすすめです。
南部病院は、駅&バス亭が近く徒歩5・6分で着くのでとても便利です。
駐車場も3時間300円、診療で3時間過ぎた場合は300円で済みます。
ただ・・・駐車場は凄く混むので、時間の1時間前位に行ってたほうが良いと思います。
先生は、素人でもわかるように説明してくれるので、安心して診察&検査を受けれます。
夜間救急もやってるんで、急な病気でも助かります。
とにかく、自治体の総合病院は待ち時間が掛かり過ぎ、半日は潰れてしまう所が多いのが現状です。
然し、この病院は、完全予約制で院内設備も充実しており、エンボスカードにて来院受付終了後、当該待合所で待つこと暫し、名前を呼ばれ丁寧な診察後、会計、投薬終了までほぼ1時間で終了します。
採血、レントゲン、その他の検査も全て日程調整してくれて予約制。
稀に見る患者の立場に立った簡素化です。
大きい病院で、駅からも近く便利。込むので朝早く行くのが良いです。
以前眼科にかかりましたが、他の病院で治らなかったものもらいを手術してもらい、一発で治り、再発もなかったので腕はいいと思います。
産婦人科で、予定帝王切開出産しました。
外来、入院ともに医師をはじめ助産師がとても親切丁寧に対応してくれました。
医師の腕も高く、オペ後のトラブルなどは全くありませんでした。
産科の看護師は全員、助産師の資格保持者ですので、安心して出産、育児ができました。
産前産後は特に妊産婦にとって気持ちが浮き沈みしやすい時ですが、医師、助産師さん、産婦人科の事務の方、清掃の方、一人一人の暖かい対応に助けられました。
次回の出産時もまた、お世話になりたいと思いました。
小児科、、、産後の一ヶ月検診でお世話になりました。
医師はどんな些細な質問でも嫌な顔せず、一つ一つ丁寧に答えてくださいました。
他であまりよくわからない状態や病気のときたここにいくと安心できるとおもいます。
一流の腕の医師がいることで定評がありますがそのために混雑は覚悟です。
場所は駅から近いので園点でも便利です。
かかりつけの医者で悩みが解決しないときは一度いってみるといいと思います。
木曜日の18時頃、子供が腹痛を起しました。
あまりにも痛がるので救急に問い合わせをしたところ、南部病院に小児科の先生がいると言うことで受診しました。
周りの小児科の先生と連携をして、交代で夜間、診ているようです。
夜間の急な発病の際に見ていただけるのは大変ありがたいことですが、
仮払金として一万円預け、後日精算にいかないといけないのが少し面倒に感じます。
産婦人科は外来も入院も経験あります。
先生も看護士さんたちも助産士さんたちもとても親切で親しみやすく、いろいろと聞きやすかったです。
産科に関して言えば、ごはんが豪華!
第一子の時は、夏だったのですが、夕食に鰻重が出ました!
私は、第一子が緊急帝王切開になり『総合病院で良かった』と思いました。
ちなみに、第二子は自然分娩で出産しました。
基本的にはできる限り切らない方針だと聞きました。
小児科ですが、ここで出産すると、自動的に1ヶ月検診は小児科で受けることになります。
夜間救急もある病院にカルテがあるというのはちょっと安心感があります。
脳外科、リハビリ科は、出産の際にちょっとトラブルがあってお世話になったのですが、産科からすぐに紹介という形で診察をしてもらえたのも総合病院ならではの利点だと思います。
どの科の先生も話し方がとても優しい感じで信頼できました。
駐車場や会計など診察以外の場所でも待ち時間がかかることもしばしばですが、全体的にスタッフの人当たりがソフトで安心感があります。
数年前、産婦人科に入院しました。
今でも、定期検診に通っています。
入院した時のナースの方に、とても親身になっていただき、
助けられました。
母が、耳鼻科の病気で入院しました。職場でもよく耳にしますが、南部病院は看護師さんの対応が良いと評判です。私の母が入院した際にも、看護師さんが優しく、丁寧で、忙しいところ申し訳ないと思うときでも、気持ちよく接していただけました。入院するときは不安で一杯であると思いますが、そうしたスタッフの方々の対応に、少なからず救われている患者さんも多いのではないでしょうか。
続きを読む
親知らず抜歯のため口腔外科を受診しました。初診は紹介状が必要ですので近所の歯科医院からの紹介状を持参しました。スタッフの方が親切に誘導してくださるので安心でした。とにかく混んでいます。最初の診察までは20分ほどで呼ばれましたがレントゲンは撮影するまで45分ほど待ち、また口腔外科へ戻り20分ほど待って診察。抜歯の日程予約をするのにも15分ほど待ちました。待ち時間はありましたが抜歯をどのように行うのか、注意することなど丁寧に説明してくれて少し不安が減りました。
会計は驚くほどスピーディー!支払いは機械で行います。クレジットカード可なのが嬉しいです!
続きを読む
上の双子はNICUの転院でお世話になり、第三子は出産でお世話になりました。
NICUは最近リニューアルされた様で、広くなったそうです。とにかく献身的に診て頂き、1540gと2176gで産まれた兄達はとっても元気に育ってます。
診療は総合病院だけあって人気なのでかなり混み待ちますが、先生方は誰に診てもらっても丁寧で優しいです。これだけ沢山の方を診ているのに、ちゃんと覚えていて下さるので安心してかかる事が出来ます。
お会計が支払機で出来るのでそこまで待つ事は無く、カード払いも出来るので便利です。
続きを読む
親知らずを抜いてきました。
予約時間より1時間ほど待たされましたが呼ばれて診察台に寝てからはとっても早い!!
あっと言う間に麻酔を打たれ(全然痛くありませんでした)顔に布をかけられていたのでたまにバキバキいってるな~と思いつつ何されているかよくわからない間に終了。時計を見たら10分しか経っていませんでした。この日は同じように親知らず抜歯で来ている方がたくさんいました。やはり数をこなしているだけあって先生の腕は素晴らしいです!緊張し過ぎて気持ち悪くなりそうでしたが全然大丈夫でした!もう1本あるのでまた抜歯はこちらでお世話になりたいです。
続きを読む
こちらの病院で出産しました! 出産費用は比較的お安めかと思います。 助産師さん、看護師さん、共にとても親切で安心して出産、育児が出来ました! 混んでる日とそうでない日がありますが、産婦人科でも会計でも待ち時間も比較的少ないです。 上の子が一緒だった為、すごく助かりました。
続きを読む
病院は古いが清潔できれい。スタッフの方も先生も親切で親身になってくれて好印象。会計の受付も案内スタッフが誘導など行っていてスムーズ
続きを読む
小児科は混んでいると相当待ちます。 先生は優しい方が多く、子供も嫌がりません。
続きを読む
大きい病院なので患者数が半端なく多いです。 それゆえに待たされる時間も長いですが、こればかりは仕方ないと 諦めています。先生や看護師さんは対応が丁寧なので不快に感じたことは ありません。
続きを読む
できものが出き受診しました。女性のきびきびした先生が切除してくださいました。慣れた看護さんで緊張していたのですが、スムーズな処置をしてくださいました。
続きを読む
待ち時間がとにかく長い。紹介状で行ったのですが、受付済ませて診療まで2時間は待たされました。それから診療、会計。最近大きな総合病院でも、こんなに待たされたことがなかった。受付や先生よ対応は優しかったと思います。
続きを読む
白内障の手術をしたのですが、大きな総合病院の為ベッド数が限られていて半年以上先の予約でした。でも、キチンと やって頂きました。
続きを読む
救急で伺いましたがスムーズに対応頂けて安心でした。先生も信頼できる素敵な方でした。
続きを読む
妊婦健診で受診しました。大きな病院なので待ち時間は覚悟でいきましたが、予約だったためか30分程度で呼ばれました。女性の若い先生は丁寧に健診、説明してくれて、リラックスして通っています。
続きを読む
紹介状を貰って行きました。待ち時間は長いですが、大きな病院だけあって診察には満足です。
続きを読む
初診の時に困ってたら、案内の人が優しく丁寧に案内してくれました。
続きを読む
娘が生後10ヶ月の時に初めて行き、その1年後にまた行きました。
ぐずる娘に一生懸命喋りかけてくださり、最後はシールもくれます。
夕方の遅い時間に行けば待ち時間は少ないです。
とても優しく声をかけてくださり、安心感を与えてくださいます。
おもちゃで気持ちを惹き付けてくださり、無理なく診察できました。
空いているけど安心してお任せできます。
受け付けの方もとても丁寧な対応でした。
アットホームです
おじいさん先生と若い先生の家族でやっている耳鼻科です。
若い人や子供は主に若い先生が担当です。
先生は優しいので、子供が怖がらずに見てもらえます。小さい子にはシールをくれます。
午前の始めはかなりすいています。診察も待たされる事が無いので、楽です。
待つ事がなく、子供もぐずることなく、便利で良いです。
処置も説明もきちんとしてくださり、安心しておまかせできる医師です。スタッフの対応もよろしいと思います。
年配の先生が30年前に病院をオープンした頃からのお付き合いです。子供が実家で調子を悪くした時に、応急処置をしていただきました。2代目の感じの良い先生もいらっしゃって、とてもうれしくなりました。
先生、スタッフの方親切です。話しながら診察して下さるので子供も安心して診察受けてくれます。診察終了後にシールをもらえます。
朝より夕方の時間帯の方が空いてました。
若先生が主に子供を診て下さるのですが、嫌がる子を無理に押さえつけて処置したりは決してせず、本人が納得するまでちゃんと付き合ってくださるので、毎回本当に頭が下がります。小さいお子さんをお持ちの方には是非お薦めです!!
受付の方も先生も優しく丁寧です。
大先生と若先生といらっしゃるようです。
若先生に診てもらっていますが、
耳垢取りも鼻水の吸出しも上手で
お薬についての相談にも優しく応じてくれます
アットホームな感じがいいです。
先生はお二人で、若い男の先生とおじいちゃん先生です。
耳と鼻で分かれているのかわかりませんが、子供の耳掃除に行った時は若い先生でした。
マスクをしているので子供が最初は怖がったのですが、机の中からおもちゃが出てきて、あっという間に子供が泣きやみました。
処置も丁寧で早かったです。
スタッフは看護師がいないのか、レントゲンなどは位置の確認からすべて先生が行いました。
昔ながらの病院という印象ですが、先生はよく勉強しているようで、子供の耳掃除の相談などにも乗ってくださいました。
診察券のケースもキティちゃんでかわいかったです。
どちらかというと患者さんはお年寄りが多いので、午前中早い時間は混んでいるようです。
駐車場は1台分、病院の入り口にありますが、空いていても結構自転車が止まっていて止められない場合もあります。
とにかく手際よく早い。新しい先生も新しい治療法に取り組んでいそう。スタッフはキビキビしていて、とても感じが良い。
とにかく回転が早い。駅近なので便利です。経過観察をまめにしてくれる。
診察治療が的確!
スタッフの対応もいい
入ったときはたくさんの患者さんでしたけど名前を呼ばれてから戻ってくるまでの時間が早かった。
駅から近い
先生は完結にてきぱきと対応してくれます。
ですが、子供には優しく声かけしてくれます。
一緒に対応してくれる看護士さんもとっても優しく声かけしてくれます。
混んでいてもすぐに順番が来ます。
年輩の患者さんも多く来ますが、子供に色々と話しかけてくれる方が多いです。
診察がかなりスムーズ。
混んでいても、30分程度で診察していただけます。
質問にもきちんと答えてくれるので、問題なしです。
先生も、看護師さんも、スタッフの方も皆子ども好きで親切です。
予約制ではないですが、待ち時間が少なくて済むので、とても重宝しています。
保育園帰りにささっと寄って帰れます。
港南台駅からも近く、通いやすいです。
駐車場はありませんが、近くのバーズかコインパークに停めるとよいと思います。
スタッフのみなさんとても親切です。
初めてで怖がっていたこどもに対しても優しく対応してくれました。
常に混んでいるけど診察するのがとにかく早いです!だからといって適当にやられてる感じもありません。
先生は処置が早いです。先生のまわりにスタッフが2~3人いて、先生の助手としてテキパキ動いてます。
連係プレ-が迅速、すばらしいです。
患者が多い割に待ち時間が少ないです。3月(花粉症患者が多い時)でも30分待たされた程度です。オフシ-ズンならさほど待ちません。
スタッフの人は数名いて子供がぐずるとあやしてくださいます。先生は手際よく診察を進めてくださいます。雑誌、絵本、漫画が少し置いてあります。
混んでいても、診察がスムーズに進むので、待ち時間が短いです。港南台駅から徒歩三分位です。うるさい男の子2人連れて行くので、待ち時間が短いのは大変有り難いです。
混んでいることも多く、急いで診察を回していく感じはありますが、質問すると丁寧に答えてくれます。スタッフも、子どもに優しいです。
たいした症状じゃなくて、『子どもが耳をかゆがる』だけでも嫌なかおせずみてくれます。耳垢をとってくれます。イビキの治療もしてるみたいです。駅からも近い!!調剤薬局がすぐとなりです。
スタッフの方はみなさんとても親切にして下さいます。
電話で場所をお聞きした時もとても丁寧に教えて下さいました。
先生は男性、ベテランでとても手際がよく安心です。
混んでいますが、先生がとても手際が良いので思ったより待ちません。
手際は良いですが、雑なのではなく腕は確かだと思います。
薬についてなど聞いても、とても詳しく教えてくださいました。
ただ、あまりにも手際が良くあっという間に診察が終わってしまうので、
質問などについてはあらかじめピックアップして置いた方が良いと思います。
とにかく手際がいいです。
子供が泣く暇を与えません。
とても信頼できる先生です。
説明もしっかりしてくれます。
受付や、助手をされている看護師さんたちも、とても感じのよい方ばかりです。
造りは古いですが、清潔感があります。
患者さんの数はおおいですが、先生の手際が素晴らしくいいので
待合室の人数ほど待たされません。
薬局もすぐ隣にありますし、駅からもすぐなので行きやすいです。
とてもお勧めです。
(駐車場はないと思います)
待合室は広いです。
昔からあるような古い作りの耳鼻科ですが、こぎれいです。
スタッフはとても手馴れています。
電話対応もよく親切です。
先生も、とても手際がよく、診療はじっくりではないですが、ポイントをおさえて診察してるようで、8ヶ月の娘もほとんど泣きません。(泣く時間を与えない)
上にも書きましたが、手際がいいけれど、ちゃんと診察してくれるので安心です。
大人の患者さんが多いですが、スタッフも先生も子供の扱いに慣れてます。
すごく混んでますが、手際がいいのであまり待ちません。
待合室が広いので子供連れには助かります。
港南台駅から徒歩1分ぐらいなので便はいいですが、専用の駐車場はありません。
近くにコインパーキングがあるので、そこにとめてます。
すぐ隣に調剤薬局があり薬も比較的早くもらえます。
とにかくすぐに診て貰えるのがポイントです。
なかなか治らなかった風邪が、通いだしてすぐに治りました。
また投薬も、慎重にしてくれるので安心です。
先生は丁寧に見てくれます。看護婦さんがいつもにこにこしていてとても優しいです。子供にも優しく話しかけてくれます。駅に近いので通院に便利だと思います。
皆さんベテランスタッフ、といった感じでパパッとこなしています。
先生も手際よい診察で待ち時間が短いのが助かります。
息子が何度も中耳炎を繰り返し、その度に通っています。比較的大人が多いですが、回転が速いのでそんなに待たずに診てもらえます。駅からも近く、通院しやすいのでとても助かっています。
港南台駅近くで利便性は良いため、多くの患者がいるが、待ち時間は流れ作業(診察時間短い)で少なめ。看護師ではない事務員が多いです。薬をもらうにはいいと思います。
続きを読む
この地域では一番バランスがよい耳鼻咽喉科だと思う。駅のすぐそばで立地も良い。
続きを読む
スタッフの方が皆さん親切で優しいです。先生の手際が物凄くいいです。
生後1ヵ月で風邪を引かせてしまい、快く受け入れてくれました。
先生の手際が良く、待たされることもなかったです。アットホームな感じが通いやすいです。
スタッフ、受付の対応は優しく迅速です。
先生は男の先生で、無口なかんじの先生です。でも怖い感じはなく、こども慣れしてるかんじです。
回転がよく、待合室がいっぱいでも、少しの待ち時間で呼ばれます。
また近くに公園もあるので、そこで待ったりもできます。
薬局も横にあるので助かります。
男性の先生で無口です。子供をあやしながらと言うより、診察に専念されるタイプです。受付の方や、スタッフはハキハキと感じよく先生に聞きそびれたことを質問したら優しく丁寧に答えてくれました。
一軒家の1部が病院と言った個人病院なのであまり広くないし、診察室への扉もないので子供は病院と感じなかったようです。先生も受付や待合室の様子がわかるし、私達からもわかります(作業は見えません)。診察も早く、私の場合は病院に入ってから10分くらいで出てきました。
入口は靴を脱いで1段上がるタイプなので、ベビーカーは外に置いておくことになります。
月に1回の、妊婦検診で病院に行ったら、切迫早産と診断され、その場ですぐに入院がきまりました。
子宮口が開いてきてしまっていたため、安静にすることが必要になりました。
とても優しく、分からないことがあったら、すぐに助けにきてくれ、とても雰囲気のよい看護師さんたちでした。
安心してなんでも話すことができました。
わたしは、わりと朝一番で予約をとるようにしていたので、そんなに待たされることはなかったです。でも、初めて病院に行ったときは、2時間ぐらい待ちました。
設備はしっかりとしていて、病室も、診察室もとてもキレイでした。お掃除の方が頻繁にまわってきてくれるので、入院してる間、とても快適に過ごすことができました。
入院が決まった際に、今の状況やこれからの説明を分かりやすくしてくれたため、とても安心できました。
入院してからも、こまめに担当の医師が病室に来てくれて励ましてくれ、嬉しかったです。
切迫早産と診断され、急遽入院になりました。
貧血が少しあったため、鉄剤が処方されました。
検査の結果、子宮口が開いてきていたため、安静にするため入院になりました。
診察する部屋が多く、しっかりと仕切られていたため、他の人を気にすることはなかったです。
スタッフの人数が多いため、カルテなどを他の患者にみられたりする心配はなかったです。
とても素敵な病院でした。
医師と看護師の連携もしっかりとされていて、とにかく患者が安心していられる病院でした。
また何かあったときは、絶対この病院にさしたいです。
お金も安く、設備もしっかり、スタッフも完璧、そんな病院です。
待望の初めての妊娠で緊張だらけ。
赤ちゃんがゴマみたいな小さなときからお世話になっています。今やもう6か月。無事ここまで安定期に入れたのもこの病院のスタッフの皆さまのおかげです☆
助産師さんもテキパキサバサバしていて本当に信頼しています。ここに決めてよかったなーと思います。
総合病院なので仕方ないのですが今まで一度も同じ先生にかかったことがなく、行くたびに違う先生なのでこういうもんなのかーと思います。
急遽の出血のときもあわてて電話入れましたが、助産師さんが丁寧に話を聞いてくれ、安心しました。優しい方が多いですよ。
予約していれば、よっぽどのことがない限り誤差10分程度で呼ばれます。本当に大満足!
もともと古い建物なので仕方がないでしょうが、尿検査用のトイレが本当に狭くてあちこちぶつけながら採尿しています 笑
基本的には古い建物でも清潔にしてくれています。
細かく教えてくれることはあんまりないけどこちらから聞けばお答えしてくれます。
お薬は頂いてません
特に気にしたことないですけど。学生が入室とか検査見学とかたまにありますけど。
気になる人は気になるんでしょうかね。
特に病院に詳しくないけどこういうもんでこの程度なんだろうね、という印象。特に不満や不足点は私は感じません。
むしろ好印象。
体重が半年間で8kg減少減し背中が痛く近所の内科医を受診した。
内科医の判断で精密検査が必要と判断され急遽、済生会横浜市南部病院を受診することとなりその場で紹介状をもらい来院することになった。
患者の数が多い中親切丁寧に対応していると思う。
会計のスタッフも多くの患者が並んでいる中できるだけ待たせないように頑張っている姿は共感が持てる。
検査の予約はスムーズで待ち時間なかった。
しかし検査の結果を聞きに行くための診察での予約時間は大幅に遅れた。
患者数と医師の数を比べてみると多少の遅れは致し方ないと感じた。
最近の病院は設備がきれいだが済生会横浜市南部病院は一世代まえの造りで決してきれいとは言えない気がする。
清潔ではないが不衛生ではなく立て直しするほど古くもない中都市の中規模病院というイメージがあてはまる病院である。
済生会横浜市南部病院の医師は紹介状と問診でその場で検査日程を素早く決めてくれた。
また患者のスケジュールもよく相談にのってくれ最短日程で複数の検査を行ってくれとてもありがたく信頼できる医師であった。
物腰はやわらかいが的確に意見を述べてくれありがたい存在であった。
予約時間の通りに検査をしてくれて待ち時間は少なかった。
胃カメラの検査は口からの検査のみで局部スプレー麻酔のみでの検査であったため他の病院と大差なく苦しい思いをした。
胃カメラ検査自体の苦しみが軽減されるわけではないが検査技師は丁寧かつ親切であったので少しだけ安心できた。
基本、番号での呼び出しのためどの病院とも大差はないと感じた。
ただ待合室の部屋の中には問診中の医師と患者の会話が漏れる部屋がありそのあたりの改良は必要と感じた。
症状をみてスピーディーに対応と検査の日程を決めてくれ最短で精密検査を行えたのには非常に感謝している。
病院の設備は最新鋭ではないがスタッフの頑張りである程度のレベルの維持はできていると感じる。
患者数が多いのはスタッフに対する信頼度が高いためと思われる。
1年前に、同病院で鼓膜チューブ留置術を行いました。
家の近くの耳鼻科で経過観察を行っていましたが、半年くらいでチューブが自然にとれて、そのあとまた鼓膜にうみがたまるようになり、聴力検査をうけたところ左耳の聴力がさがっていたため再度チューブ留置術をしてもらいました。
看護師さんはとても手際よく、子どもの話も聞きながら手術の準備をしてくださいました。
ただ、検査をしていただいた技師の方の話し方がとても横暴で子どもが怖がってしまいました。
総合病院なので患者さんの数はとても多かったですが、予約した時間と大差なく呼ばれました。
どの番号が診察中か、なども電光掲示板でわかるのでとてもよかったです。
多少古いかなとは思いますが、掃除も行き届いていてとても綺麗です。お手洗いなども清潔に保たれていました。
診察室も綺麗でしたし、階段エレベーターなど直接診察と関係ないところもとても清潔に保たれていました。
最初、子どもの年齢が小さいこともあり局所麻酔でチューブをいれられるかどうかという話になりましたが、最終的にその日に麻酔をしてチューブを入れてもらうことができました。
子どもも怖がることなく、あっという間に手術が終わりとてもよかったです。
病院にいって最初に問診をして耳を実際にみてもらいました。
やはり膿がたまっているということで、聴力検査を行いました。聴力検査で左耳の聞こえが悪くチューブ留置術を行うことになりました。術後耳にたらす薬をもらいました。
基本的に、すべて番号で呼ばれて医師や検査技師の方と対面したときのみ名前の確認を行うので第三者にきかれることのないように配慮工夫がされていると思います。
総合病院で、患者数が多いのにもかかわらずスムーズに診察していただき感謝しています。
看護師の方や受付の方案内の方もとても丁寧な対応でした。
手術後もすぐに近くの耳鼻科というわけではなく、2回ほど経過観察で診察していただきました。
症状は、涙が止まらないことと、目やにが止まらないことでした。
こちらの病院に来院するまで近くの眼科に行っていましたが、なかなか治らず、紹介状を書いてもらいました。
質問などをして話しかけると、笑顔で優しく答えてくださいましたが、通り過ぎる時などは怖い顔で少し話しかけづらい印象がありました。
受付の方は手際が大変よく素早く対応してくださいました。
パッと見たときはかなり混んでるように見えましたが、次々に呼ばれていき、私自身も5分程度しか待ちませんでした。
実際の予約の時間よりも早く呼ばれました。
至る所に消毒液等が置いてありました。
また、掃除の業者の方がこまめに行ったり来たりしながら、床を磨いたり手すりを拭いたりしていたので、清潔感を感じました。
来院1回目で、早速ブジーを通してもらいました。
子供は恐怖で泣き叫んでいましたが、1回の処置でうまくいき、何度も来院せずに済みました。
他の病院だと、何回も通したり、何度も来院したりするようでしたが、こちらの病院は先生の腕が良かったのか、1回の処置で済み感謝しています。
薬は鼻涙管の菌を殺すための目薬をもらいました。
1日2回、朝晩点眼するように言われました。初めのうちは少しだけ涙が出ていましたが、次第に止まりました。
全ての方に番号が振られており、呼び出しも番号で行われていました。
ただ、待合から診察室に呼ばれる際は名前で呼ばれました。
せっかくの番号での呼び出しが無意味だと感じました。
先生は優しく面白い方で、親近感が湧きました。
必ず診察の最後に、他に気になることはありますか?と聞いてくださり、質問などもしやすい雰囲気で、大変良かったです。
最小限の来院回数でとても助かりました。
喉の痛みから食事が通らなく、声が全くでませんでした。加えて熱が40度あり寒気を感じてたため、夜間の救急センターを探し、南部病院に行きました。
喉が痛いという話を看護師さんにしたところ、私を痛いけど仕事をしていると言われました。とても辛くて病院にいったのに、今思うとそんなことを言っていいのかと感じました。また点滴を抜いた際に、血がでてしまい大変でした。
待ち時間は3時間程でした。祝日の夜間ということで、やはりかなり混んでいました。しかし、患者さんの皆さんが座る事ができる程のスペースがあります。
やはり大きな病院なので、検査もしてもらい、点滴もすぐにうつことができました。また、祝日でしたが、入院できる環境が整っているという話も伺いました。病院内も清潔感があり安心でした。
採血と喉に膿みができてたため検査しましたが、検査結果を教えてもらえませんでした。しかし喉の痛みから食事ができないことを伝えたところ、痛み止めの点滴をうち、2時間後にはかなり痛みはなくなりました。
他の病院とは違い、採血をしてもらい、喉の腫れから食事が通らないと伝えたところ点滴をうってもらいました。また病院で薬を飲んだところ2時間後には痛みがひきました。
カルテが紙ではなくデータ処理であると思います。なのでプライバシー管理はとても厳密だと思います。10年ぶりに南部病院に行ったが、そのデータはまだ残っていました。
夜間での対応であったので、待ち時間が長いのは仕方ないが、看護師さんの対応をしっかりした方がいいと思いました。しかし設備も充実しており、清潔であるので、満足しています。
心筋梗塞を発症し、緊急で一番近い総合病院に行きました。すぐにその場で手術を行い、3週間ほど入院することになりました。年に1度の定期検診と問診を行っています。
最初は、緊急病棟の病室に入院したので、看護師さんが随時いろんな事に親身になって対応して頂きました。
一般病棟でも、どの看護師さんも慣れた感じで対応して頂き、こちらも不安にならずに入院することが出来ました。
血液検査とレントゲン検査は、来院してすぐに終わるのですが、その後の診察が1時間以上の待ち時間があります。数名の医師が対応して、流れ作業の様に診察しているようなのですが、患者の数が多く、結構待たされます。
済生会ということあり、設備は、何台もあり大勢を一度に処理する能力があります。
比較的新しい病院なので、中の施設やトイレ、病室も綺麗なイメージです。
手術を行った医者は、主治医を副担当の2名でしたが、主治医の方は、実績が多く、流れ作業の様に手術を行い、場慣れしている感じでした。入院中に主治医の方は、別の病院に転勤したので、副担当の方が、主治医になりましたが、経験が浅く、こちらの質問もあたりさわりが無い回答ばかりでした。
次の年の定期検査には、別の方が担当となりましたが、さらにその次も別の担当になりました。結構ローテンションが激しい病院という印象です。
年に1度の定期検査で、検査内容も決まっているので、とてもスムーズに1つ1つの検査が進みます。
血液検査、X線検査、エコー検査を実施しますが、20分~30分で全て終わります。薬は、毎回決まった薬を処方されます。
受付から支払まで全て、電子診察カードで対応しているので、診察書も機械にカードを読み込んで印刷されるので、人の介入が無く、信頼性が高いです。
支払も機械にカードを読んで支払うので、安心感があります。
数年前にシステムを導入したらしく、受診受付も支払も全てカードを読み込んで行うので、全て待ち時間が無く、スムーズに診察が終わります。
只、問診だけは、主治医が緊急対応もしているので、緊急搬送された人がいるとそちらの対応もするので、その時は、とても待たされるので、専任の医師を増員するなどの対応をして欲しいです。
話をよく聞いた上で、簡潔かつ分かりやすく説明してくれる。
子供の視線に立っている
診察の手際が良く早いが、話にも応じてくれるし不安感も無い。
丁寧に説明され 患者の立場にたって気持ちを述べて頂き好印象
以前に比べ 待ち時間が短縮されてびっくりした。いくつもの婦人科を受診しても改善されなかった症状が簡単な手術で済み 楽になった。
誠意はある。
若い先生ですが、誠実な対応なのでいまだ「病因」?が解明されていませんが、分かりにくい症例のようですので、仕方ないのかなと思って受診しています。
先生が優しい方で親切丁寧な診察でしたよ。
無料送迎バスもあり便利です。
まだできたばかりなのか比較的空いていました。
初めての受診ですが、とても良かったです。 先生の対応策も良く、 椅子に座らずに診察しています。
続きを読む
物静かな先生ですが、説明は的確に丁寧にしてくれます。
子どもの患者も多いので、扱いにも慣れておりてきぱきと診察していました。
説明も分かりやすく丁寧で安心できます。
京急百貨店内にあるので、混んでいるときは買い物に行けます。
駅から近いので通院に便利です。
穏やかで口数の少ない先生です。
丁寧に診察してくださいますし、説明も的確です。
京急百貨店内にあり、待ち時間をつぶせること。
スタッフが親切なこと。
スタッフは感じもよくてきぱきしている。先生はどういった処置をするか説明もなく行う。
外から医院の混雑状況が見えてよい。
京急百貨店内。待ち時間が少ない。
先生は口数は少なめですが、口調も優しくとても誠実に対応してくれます。幼い子供にとって痛みなどを強く感じないように一番ベストな方法で治療をしてくれます。スタッフの看護師の方達も子供の扱いに慣れており、子供も無くことなく治療が受けられます。先生はいい意味で治療や処置に専念していてとても信頼でき、看護師の方は子供をあやしたり、ケアしてくれるというような雰囲気です。子供の患者さんも多い気がします。
京急百貨店(7階)に入っているので、待ち時間が長いときは時間をつぶすことができるので便利です。京急内の下のフロア(6階)に薬局もあるので、エスカレーターで折りるだけで薬も受け取れ、便利です。先生もスタッフの方も患者一人ひとりの話を良く聞いてくれ、誠実に対応してくれます。
診察が的確で、物静かな優しい先生です。
スタッフの方も親切で、小さな子供連れだと親の診察の間面倒を見てもらえます。
京急百貨店内にあるので、待ち時間が長いときは買い物などを済ませています。
先生は言葉数がやや少なめですが、的確な診察をしてくださいます。
受付の対応もとても親切で、待合室に座れない時は廊下に椅子を出してくださいます。
看護師さんも怖がる子どもに対してずっと励ましのことばをかけてくださいます。
滲出性中耳炎でもともと他の耳鼻科に1年以上通っていたのですが、通っているうちに流れ作業かのような診察に疑問を持ち始め
今回うすい耳鼻科に行ってみました。
今までは先生が耳の奥を見て「あぁ~たまってるね~」だけで、大量の薬が処方されていたので、親としても何だかモヤモヤしていました。
結果を数値を見て確認できたのでなんだかほっとしました。
先生は物静かな印象で的確に診察していただけます。看護士さんは子供が泣いているのをぬいぐるみであやしてくれたり優しく接していただけました。
デパート内にあり通いやすいです。受付を済ませてから席をはずして時間をつぶせるのでそんなに不便に感じません。
乳幼児の患者も多いようで手馴れています。自分も一緒に診ていただきましたが、その間もスタッフさんがあやしてくれていて助かりました。
待合室が狭いですが、京急百貨店内のため時間つぶしも容易です。先生がしずかに丁寧に症状などについて説明してくれましたので安心できました。
京浜百貨店の中にあるので駅からそのまま、雨に濡れずに通えます。
耳鼻科はこまめに通院したいので助かります。
先生もよく話を聞いてくれる方なので安心できます。
先生はとても忙しそうです
看護婦さんたちはクールです。
優しいです。
耳鼻科と皮膚科をやってるので両方みてもらえます。
設備も整ってるので
風邪ひいたときは、ここの病院で、みてもらうと
とてもたすかります。
男性の先生がてきぱきと診察をしていました。
口数は少ないですが、説明は的確です。
看護師さんも必要以上のことは話しませんが、優しい感じを受けました。
受付の方も親切でした。
待合室が明るく掃除が行き届いていて清潔感があります。
スタッフの方が皆さん親切です。
口かずは少ないですが、しっかり丁寧に診察してくれます。
質問には的確に答えてくださいますので、わからないことは自分から聞いたほうがいいと思います。
スタッフが親切で優しいこと。
院内が清潔で、明るいこと。
駅から近いこと。
先生は男性で、物静かな感じですが質問に的確に答えてくれます。
スタッフの方も親切です。
設備が整っていること、院内がきれいなところ。
駅から近く、通いやすいところ。
先生は質問には口数は少ないですがとても的確に答えてくれます。
スタッフの方も親切でした。
駐車場も有りますが、電車・バスなどの交通の便がいいです。
処方せんが1階に有るので便利です。
先生もスタッフの方も無駄な話はしない感じですが、聞いた事にはしっかり答えてくれます。
清潔で、子供のおもちゃは衛生面を考え、あえておいてないようです。
トイレもすごく綺麗です。