全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の36801~36900件目)

    静岡県沼津市-こだま耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/11/07

    先生はおじさん先生といったところでしょうか…娘が中耳炎で見てもらったのですが、先生が早口?すぎて説明内容がなかなか聞き取れませんでしたが、聞きなおすとしっかり説明してもらえます。
    受付のおばちゃんが親切でやさしい方でした。

    キッズコーナーもあり子供たちは時間を気にはしていなかった印象でしょうか。
    近くに薬局がないのかな?受付でそのまま薬を処方していただきました。おかげで薬局に行ってまた時間がかかるということは無かったです。

  • 【匿名希望】
    2013/07/31

    先生は中年の方で、淡々とされてます。
    看護師さんや受付の方も中年の女性が多いですが、
    その分、子どもに優しいです。

    生後2ヶ月で中耳炎になり、約2ヶ月位通いました。
    でも、無事に治ってよかったです。
    現在は、私の持病で通っていますが、診察中は看護師さんが赤ちゃんを抱いていてくれます。
    2回目の受診から電話自動受付が使えます。

  • 【匿名希望】
    2013/02/05

    質問や疑問にも丁寧に対応してくださいました。

    土曜日の受診ができたところです。沼津駅からも近いので、交通も便利です。ベビーベットやプレイルームもあり、子ども向けです。

  • 【匿名希望】
    2012/03/22

    先生は穏やかで静かな感じですが、質問には丁寧に答えてくれます。
    スタッフの方、受付の方がとにかく優しくて感じが良いです。

    初診は予約できないので混んでるときは結構待ちますが、
    外出可なので適当に時間をつぶすことができます。
    2回目からは、電話&ネット予約が出来て便利です。
    また、今現在何番の予約番号を診察しているかが表示されているので、
    あとどのくらいで診察かな?というのが分かって良いです。
    院内処方なので受付でお薬がもらえて薬局に行く手間が省けます。
    駐車場が広く、車での来院も安心です。
    キッズスペースがあり、ブロックや絵本も沢山あります。
    長い待ち時間も子供が飽きずに過ごせました。

  • 【匿名希望】
    2011/10/29

    先生はよく症状を聞いてくれて、質問したことに丁寧に答えてくれます。
    看護師さんもやさしく対応してくれます。
    受付の方もとても親切です。

    電話予約ができ、とても便利です。
    薬が院内処方なので、薬局に行く手間がなく会計と薬が一緒に受取れます。
    ベビーベッドと小さいですが、キッズスペースがあります。
    キッズスペースにはブロックなどのおもちゃが置いてあります。
    絵本や雑誌もあり、待ち時間に退屈しないと思います。

  • 【匿名希望】
    2011/09/29

    子供と自分の診察でしたが、私の番になった時に抱っこしてくださって助かりました。
    子供の診察に慣れていらっしゃる様で、あやしながら診察してくれました。

    待合室にキッズスペースが有り、遊ばせることが出来ます。
    予約は電話で出来るので、小さい子連れの身としては助かります。

  • 【匿名希望】
    2010/04/18

    最初はちょっと取っ付きにくい感じの先生ですが、実は面倒見のいい先生です。
    看護婦さんはみなさんキビキビしていて、やさしいです。

    ある程度具合の悪い人を優先してくれます。
    ただし、その分初診は待ちます。
    初診は午後の方がいいかも…

  • 【匿名希望】
    2010/02/03

    受付の人も親切で看護師さんも優しい感じのひとでした。
    先生はさばさばしたイメージ。
    てきぱき手際がいいので回転率よさそう。初診で予約なしで来院したけど
    診察まではやかったです。

    待合しつも広め。キッズスペースも完備で子供連れでも行きやすい。
    二回目から予約可能。

  • 【匿名希望】
    2010/01/08

    穏やかで静かな話し方の先生です。質問も丁寧に答えてくれます。
    受付の人はハキハキした感じ。症状をしっかり把握してからの受付してくれる。
    お年寄りから赤ちゃんまで患者さんが沢山います。

    大通りに面していて分かりやすい。
    大きめのプレイルームがある。
    電話予約が出来、向かいのショッピングセンターで時間つぶしが出来る。

  • 【匿名希望】
    2009/11/03

    先生は患者の話をよく聞いてくれる。薬の相談にも快く応じてくれる。
    受付や看護師も親切。

    キッズコーナーがあり、電話予約も可能なので待合室があまり混まない。

  • 【匿名希望】
    2009/09/25

    細かく様子を教えてくれて、こちらが聞くと、丁寧に説明してくれるいい先生でした。
    看護士さんたちもハキハキ、元気があって、丁寧に対応してくださいました。

    ベビーベット、プレイルームがあり、小さいお子様がいても安心だと思います。
    結構混んでいますが、2回目以降からは電話で予約ができます。
    また、6か月未満児や、体調の悪い方など、受付に申し出ると優先的に診てくださいます。

  • 【匿名希望】
    2009/08/14

    薬の説明もきちんとしてくれますし、前使って嫌だった薬も言えば変えてくれるのでよかったです。

    花粉症の時期はとっても混んでます。初回以外は予約ができるの予約をお勧めします。
    ベビーカーは玄関においておけますし、受付にベビーベットがあるので小さいお子さんずれも安心していけます。

  • 【匿名希望】
    2008/09/26

    先生はサバサバした感じですが的確に応えてくれます。
    看護婦さんはみんなやさしいです★

    プレイルームがあって絵本もたくさんあるので子供も遊んで待ってられます。
    電話で予約できるので待ち時間が少なくてすみます。
    駐車場も広くとめやすかったです。
    待合室も広めで綺麗でした。

  • 【匿名希望】
    2007/10/08

    分かりやすい説明で、看護師さんは優しく話しやすいです。

    中耳炎のときは、その病気について書かれた用紙をもらいました。なので、わかりやすかったです。プレイルームがあり、本もたくさんあるので、子供たちは待ち時間飽きずに遊んでいます。2回目以降は、電話で自動予約が出来るので楽です。現在、何番まで呼ばれているのかも電話で確認できるので、待ち時間が少なくていいです。

  • 【フォーリー】
    2000/01/01

    電話で予約ができますので、待つ時間が短いです。
    花粉症のシーズンも手際よくスムーズにみてくださるのですごくいいです。
    医薬分業が多い中で院内処方箋はお年寄りには本当にありがたいと思います。
    続きを読む

  • 静岡県浜松市天竜区-てんりゅう耳鼻科皮フ科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/02/19

    先生は喋らない方で、少し冷たい印象かもしれませんが、看護師さんたちはみんなとても優しいです。
    先生が喋らない方なので、患者の回転率がいいのか、待合室はいっぱいでしたが、待ち時間が少なくて良かったです。

    清潔感があり、子どものおもちゃや絵本もあります。

  • 【匿名希望】
    2010/03/03

    男の先生と若い看護婦さんたちでみんなやさしいですよ。

    子供の耳の掃除でしか通ったことがないですがついでに中も診てくれるので助かります。
    すごくたくさん取れるので見てて気持ちがいいですよ。

  • 【ドンもっぷ♪】
    2008/04/24

    先生は、しっかり診察してくれます。(子どもにはやさしく話してくれました。)先生に言いたいことは、自分の中で整頓してはっきり伝えるようにしておいたほうがよいですよ。

    病院内は綺麗で絵本もあり、私が行ったときはディズニーのアニメがビデオで流れていました。子どもも多いのですが、お年寄りも多く少し待ち時間が長くなることもありました。近くに公園があります。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    春先の花粉症に苦労させられてますが、症状にあった薬を処方してくれます。
    続きを読む

  • 静岡県浜松市浜北区-浜松赤十字病院」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2014/02/15

    以前、勤務していました。
    県西北部の基幹病院の一つとして地域医療を担っています。
    地元の医科大学の整形外科と連携し、治療を行っています。
    整形外科部長は手の外科医としての専門分野を持ち、上肢、特に手の機能保持を目的とした治療も行っています。
    手の外科として、最先端の治療を受けることができます。
    施設も比較的新しく、快適な環境下での入院治療が可能です。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    とても綺麗、駐車場が利用しやすかった、待ち時間に退屈しない雑誌など豊富にあった
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    形成外科に予約で通ってますが毎回待ち時間はないに等しいです。
    続きを読む

  • 静岡県浜松市浜北区-十全記念病院」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    病院内はとても綺麗です。スタッフさんの対応も良く、満足しています。
    続きを読む

  • 静岡県浜松市浜北区-ほんま耳鼻いんこう科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/06/17

    男の先生で、はっきりとした口調でしっかりと説明してくれました。
    こちらの質問にも丁寧に答えてくれたので、聞きやすかったです。
    子どもに話し掛けるときはとても優しい口調で、泣いていた娘は泣かずに診てもらえました。
    他のスタッフの方も、優しく接してくれました。

    待合室にはキッズスペースがあります。
    初診でなければ電話で予約ができますが、予約しなくても大して待たずに診てもらえました。
    先生の子どもに対しての接し方がとても良かったです。

  • 【匿名希望】
    2013/06/09

    先生ははっきりしていて質問に丁寧に答えてくれました。
    看護師さんたちも明るく親切でした。

    電話で予約できますが直接行ってもそんなに待たないみたいです。

  • 【匿名希望】
    2013/05/12

    男性の先生です。物静かですが、はっきりした口調でお話します。
    こちらが質問すると丁寧に説明してくれて、とても信頼感があります。
    子どもにも優しいし、何より患者さんのことを良く考えてくれているのが伝わります。
    スタッフはみなさん優しいです。
    ニコニコとしていて、ほっとします。

    電話予約できます。電話で時間の予想もできるし、
    小さい子がいると、待たされる時間も気になるので助かっています。
    キッズスペースも小上がりの畳で親がしゃがまなくてもいいので
    面倒見やすいです。

  • 【けろっぴ★】
    2013/04/15

    先生は40代?くらいの男性です。
    いつも診察室に入ると、子どもにもちゃんと「○○ちゃん、こんにちわ」と、丁寧に挨拶をしてくれます。診察も時間をかけて診て説明してくれます。風邪をひいたりしてよく鼻水が出るのですが、気軽に来ていいよ~と言って下さるので、とても通いやすいですよ。電話で自動音声による予約がとれるので楽です。

    先生は40代?くらいの男性です。
    いつも診察室に入ると、子どもにもちゃんと「○○ちゃん、こんにちわ」と、丁寧に挨拶をしてくれます。診察も時間をかけて診て説明してくれます。風邪をひいたりしてよく鼻水が出るのですが、気軽に来ていいよ~と言って下さるので、とても通いやすいですよ。電話で自動音声による予約がとれるので楽です。

  • 【匿名希望】
    2013/02/01

    先生もスタッフの方々もすべて子供に対して優しいです。
    分からないことも紙を使ったりいろいろと丁寧に教えてくださいます。
    我が家は家族全員お世話になっています。

    子供のおもちゃや絵本がいおいてあり、待ち時間も遊べます。
    2回目以降は電話で予約もできるため待ち時間が少なくてすみます。

  • 【匿名希望】
    2012/05/15

    先生が、しっかり説明してくれて、分かりやすいです。
    看護婦さんもやさしいですよ。

    うちは、家族全員かかってます。
    一番下が8カ月ですが診てもらえるので助かります。
    看護婦さん達がフォローしてくれるので安心です。

  • 【柚のさと】
    2012/01/25

    男性で、とてもおもしろい先生です。
    小学校に上がる前までの子には、ごほうびシールをくれて、こどもは毎回嬉しそうです。
    キチンと状態や薬の説明をしてくれて、少し厳しい面もありますが、信頼できると私は思っています。

    二回目からは前日と当日に空きがあるば、自動電話受付けで予約ができます。
    初めての場合は電話してからいくといいと思います。

  • 【匿名希望】
    2012/01/22

    先生は回数を重ねると子供の名前も覚えてくれて、親しみを込めて接してくれるのがよくわかります。診察中も子供を気遣って話しかけてくれます。診察後は保護者にきちんと説明をしてくれますし、質問をすればわかりやすく教えてくれます。
    看護士さんも皆さんとても慣れていてテキパキと行動されています。診察を嫌がって泣いて暴れる子供の扱いに慣れていると思います。
    受付のスタッフさんも人当たりがよく対応がいいです。

    前日と当日に電話予約ができます。予約の場合、ほぼ予約時間に受診できます。予約優先なので予約なしで受診すると、場合によってはものすごく待つこともあります。月曜日や祝日の翌日は混んでいるように思います。
    診察室にアンパンマンのぬいぐるみがたくさんあり、それを使って先生が子供と遊んでくれたりします。

  • 【匿名希望】
    2011/09/05

    先生やスタッフはとてもやさしいと思います。
    中耳炎で通っているのですが、診察時は子供をスタッフの方が抱いたり、押えたりしてくれます。
    容赦なしに暴れる子供ですので、親が抱きかかえるよりベテランのスタッフの方が抱きかかえてくれるのは安心です。

    事前に自動電話予約ができること!
    待合室には畳のコーナーがあり子供向けの絵本・おもちゃがあること!

  • 【くまーすけ】
    2011/01/08

    先生はとても優しく、診察前に息子の名前を呼んであいさつをしてから診察を始めてくださいました。
    診察内容以外でも、子育てが初めての私を気遣ってください、
    「初めての子供は不安がいっぱいで大変だよね(^-^)」と優しい言葉をかけてくださいました。
    看護婦や窓口のスタッフの方も、とても感じが良く話しやすかったです。

    前日から自動電話での予約ができます。(診察券番号の無い方は利用できない)

  • 【匿名希望】
    2009/05/17

    受付の人も看護師さんたちもとても親切です。
    先生は質問には丁寧に答えてくれます。診察も丁寧です。

    診察はきちっと診てくれます。きちっとしているだけ厳しい面もあります。前日から電話予約ができます。先生も慣れると楽しい人です。2人目が生まれた時、子どものカルテになぜか2人目の名前を書き込んでいたそうです。子どもたちも診察はいやでけど、先生は好きらしく自分に用はないのに行きたがるので子どもに好かれるタイプの先生なのかもしれません。

  • 【匿名希望】
    2009/03/15

    帰りにはバイバイ!と子供としっかりやりとりしてくれます。看護婦さんいつも笑顔です。診察の時、子供は暴れるので、いつも看護婦さんと協力して抑えますが、うまく言えませんが感じよいです。

    6時半まで診察してるので仕事帰りでも行けます。

  • 【匿名希望】
    2008/03/11

    40代くらいの男の先生で、子供にも笑いかけてくれ、親の話を丁寧に聞いてくれました。
    子供が自分で鼻をかむ事が出来るように指導してくれます。

    電話予約が出来るので待ち時間が少ない。
    夕方7時まで診てくれるので仕事帰りでもいける。
    診察終了後まで近くの調剤薬局で薬がもらえるように手配してくれている。

  • 【騎士道】
    2007/10/03

    先生の見た目はちょっと頼り無さそうな感じですが、腕は大丈夫でしょう。
    しっかりと納得いくまで診断して下さいます。
    設備も整っている様に見受けられましたし、看護婦さんや受付他のスタッフさんも常時数人配備されており、皆さんちゃんと対応して下さいます。
    そう広くはありませんが、待合室に子供が遊べるスペースが用意されているので、お子様連れでも安心して行けます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    少し厳しめの男性医師です。4歳の子供は少し怯えていました。 中耳炎と診断され通い始めましたが、中耳炎の原因となってしまった鼻水が完全に止まるまで受診が続き、かなり長期間かかることになりました。しっかり治るまで医師の診察を希望される方には良いかもしれません。 施設は古く、トイレも和式なので、子供には使いにくいです。 小上がりの畳スペースがキッズスペースのように使われていましたが、置いてある本やおもちゃは古く綺麗ではありません。 初診は予約せずに受診したので、かなり待ちましたが、2回めからは電話での自動予約を利用しました。予約を取ってあると待ち時間は短かったです。 薬は院内処方で貰えることが多かったですが、院内で処方できないものも稀にあり、その場合は少し離れた薬局を利用することになります。真横には薬局はありません。
    続きを読む

  • 静岡県浜松市浜北区-かのう耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/07/10

    先生はやさしく、子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで、患者は様々です。スタッフの方もやさしく、愛想がよく、感じのいい病院です。

    とても混んでいますが、診察券を出し、待ち時間を確認してから、いったん病院を出るのがおすすめです。だいたいの診察時間になったら、再び来院し、番号(受付時に言われます)を伝えると、順番で呼んでくれます。子どもが小さく、落ち着いて待てないので、待ち時間をなるべく少なくしたいかたは、この方法をおすすめします。

  • 【匿名希望】
    2013/02/02

    先生も看護師さんも非常に優しく丁寧です。
    先生の説明は丁寧で分かりやすく質問にも非常に親切に応えてくれるため、信頼できると感じます。

    非常に混んでる時が多い印象ですが、そういった場合は受付後に一度帰宅する旨を伝えると外出可能です。時間を有効に使えて非常にいいと思います。
    院外処方ですが、薬局が隣接しているため不便はありません。薬局の方も親切ですよ。

  • 【匿名希望】
    2013/01/05

    男性の先生です。
    子供の中耳炎の可能性があるのかな?と気になった時に通院しました。耳を見てもらう時に子供はすごく抵抗して泣いてしまいましたが先生は言葉掛けも優しかったです。
    スタッフの方も優しく丁寧でした。

    院内は 比較的空いていたためか静かな雰囲気でした。
    通院した時期が花粉症の時期ではなかったので混んでなかったです。

  • 【みにちりこ】
    2012/06/08

    先生の第一印象は物静か(無口)でしたが、こちらが質問をすれば丁寧にいろいろと説明して下さいます。受付の方や看護師さんに助手さん、みんなニコニコとして嫌な顔されたとこが一度もありません。
    院内も清潔感があり、掃除が行き届いてる感じがします。とても感じのいい病院です。
    ただ朝は混んでいるため待ち時間があります。

    診察も丁寧で先生の腕がいいかと思います。看護師さんも優しくて子供になれている印象です。
    院外処方ですが、横に薬局があり薬剤師さんも優しくて丁寧です。

  • 【匿名希望】
    2012/03/30

    看護婦さんは忙しくても親切で笑顔がステキです。
    先生もじっくりと診察してくれて、説明も分かりやすいです。

    いつも混んでるんですが、1度順番をとって看護婦さんに外出することを伝えれば、家に帰ることもでき時間を有効に使えます。

  • 【匿名希望】
    2012/03/23

    先生はもちろん、受付の方、看護師さんとみなさん優しく、とても感じの良い方ばかりです。
    待ち時間が長かったので子供が泣けてしまったのですが、スタッフの方がお人形を持ってきてくれ、あやしてくださいました。
    先生は子供の扱いに慣れているようで、安心して気持ちよく受診できました。

    院内は広く、とても清潔です。
    予約は直接受付で番号をとらないといけません。早めに番号だけ取りに行ってだいたいの自分の時間を聞いて、それまでの時間を有効に使うことをお勧めします。
    漫画はたくさんありますが、乳幼児向けの絵本やおもちゃなどは置いていないので、おもちゃか絵本などを持参することをお勧めします。

  • 【匿名希望】
    2011/12/04

    先生はとても優しくて、話しやすい。
    看護師さんも優しい方ばかりです。
    鼻水と咳が出た時は、必ずかのう耳鼻咽喉科に行きます。

    とてもきれいです。
    込んでいる時と込んでいない時があって、
    午後に行った時の方が空いていたかな。
    駐車場もそんなに狭くないです。
    子供用の本もあります。

  • 【匿名希望】
    2011/11/24

    先生は穏やかな先生で静かな感じの先生です。子どもの扱いも慣れていらっしゃるようで、子どもも怖がらずに受診することができました。
    看護婦さんも子どもへの対応が優しく、感じがよい病院です。

    院内は清潔で広いと思います。長いいすが続いていて、テレビが上に設置してあります。混んでいる時とそうでない時があります。入口のところに絵本があります。隣に薬局があるので便利です。

  • 【夏しずか】
    2011/11/10

    看護師が子供に慣れている。 先生は、
    良く見てくれて、素人がわかるように説明してくれる。

    キレイな病院で薬局がすぐ隣にあるので、車を止めたまま薬を受け取りに行ける。

  • 【匿名希望】
    2011/06/06

    男性の先生で、スタッフは女性です。
    皆さんとても気さくで、子供にも優しく話しかけて下さいます。

    診療時間が早くから始まるので、子供や自分の都合に合わせやすいです。
    他の病院よりも少し早めに始まるためか、朝一は比較的空いていてねらい目です。
    院内は明るく清潔感があります。
    子供の外耳炎で診てもらいましたが、看護婦さんの手際もよくスムーズに診療して頂きました。
    駐車場もあるので、子供を連れて行きやすいです。

  • 【匿名希望】
    2011/03/24

    先生はもちろん、受付の方や補助の方達も皆さんとても感じの良い方ばかりでした!

    病院全体が清潔感有りとても綺麗です。
    とても人気のようで混むため、早めの受付をオススメします。
    診察開始の10分前から受付開始の様です。

  • 【匿名希望】
    2010/03/07

    先生も看護師さんもみんなとても優しく、丁寧です。
    最初、娘が診察の時に怖がったのですが、危なくないように4人くらいの看護士さんで押さえてくださり、優しく声をかけてくださいました。
    今では下の3才の娘も怖がらずに診察を受けることができています。

    院内は清潔で、待合室も広いです。
    おもちゃなどはありませんが、少しだけ本などが置いてあります。
    やはりオススメのポイントは、先生の丁寧さです。
    優しく、こちらが納得するように説明もしてくださいます。
    受付の方、看護さんもみんなニコニコと優しく、子どもたちも不安になることなく診察していただいてます。
    予約がなく、混んでいることが多いですが、一度診察券を受付に出せば、外出はさせてもらえます。

  • 【☆うんちゃ☆】
    2009/05/18

    先生はもちろんスタッフの方もとても優しく丁寧でした。
    診察中も話しかけながら診てくれたので、息子はご機嫌でした。
    子供の診察も慣れているようで、手際よくスムーズに進みました。

    土曜日に一度行きましたが、かなり混みあっていました。
    平日の利用がお勧めです。
    建物自体とてもきれいです。
    待合室も広く、少しですが子供用の絵本など置いてありました。

  • 【匿名希望】
    2008/03/11

    子供を診る事は嫌がらずに診てくれました。
    そのせいか、スタッフの対応も手馴れていて、安全にすばやく丁寧に診察できるようにサポートされているように感じました。
    先生は優しく、子供好きな印象をうけました。

    いつもとても混んでいます。
    時間にきっちりとしていて、受付終了時間は厳守のようです。
    ちょっとでも遅れても受付してもらえなかったので注意が必要です。
    咳や鼻水の風邪の場合でもちゃんと診てくれます。
    発熱を伴う場合は1日3回体温表をつけ持参するように言われ、表をくれます。
    調剤薬局が隣接してます。

  • 【hiroki&mika】
    2007/12/12

    とても優しい先生です。子供の名前を呼んで怖がらないような話し方をしてくれます。スタッフの方もとても感じがよくて声のかけ方も感心しました。耳を痒がってたのでお掃除をしてもらいましたが、親身になって話をしてくれてとてもいい病院です。

    とても丁寧です。とにかく先生をはじめ、スタッフの皆さんの対応に関心しました。駐車場も広くていいです。

  • 静岡県浜松市北区-総合病院 聖隷三方原病院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2015/12/31

    ホスピスに力を入れています。
    また優秀な医師が多いです。
    全国的にもホスピスのある病院は少ないので人気ですが、なかなか転院できません。
    本当にあと数日とかでないと入れず、待っているうちに亡くなる場合もあります。
    ホスピスは家庭的な配慮をしてあり、家族も寝泊りできるようです。
    最期なので、無理のない範囲で患者さんの望みをきいてくれるとのことです。

  • 【回答者:60代】
    2015/12/14

    予約制で、待ち時間が比較的短いです。
    診察する医師の数が多く、受付の職員の応対も適切で親切、丁寧で分かりやすいです。
    診察時、昔からの担当医なので、こちらの訴えが分かっていて、スムーズに診察が始まり、数分で終了します。
    診察後の対応も納得がいきます。
    次の予約もほとんど、希望する日が取れます。
    更に、会計も早く、ロス時間がなく、気持ちが良いです。

  • 【回答者:50代】
    2015/12/12

    私自身が、患者として入院、手術を受けました。
    部屋は希望個室でした。
    検査、治療(薬物投与)の際には必ず本人確認が行われ、むしろやりすぎではないかと思えるくらいの念の入れようでした。
    しかし、そこまでして患者間違えを防ごうとする姿勢を感じました。
    もちろんリストバンドにバーコードがついていて、バーコードでも患者確認をするので、バーコードと投与する薬剤が一致しなければその患者に投与できませんから、バーコードを読み取るだけでも本人確認はできると思うのですが、それでも患者本人に名乗らせて、確認するわけです。

  • 【回答者:40代】
    2014/07/15

    非常にきれいな病院です。
    化学療法室も患者視点で設計してあると思います。
    様々な職種が連携しながら介入していて、まさにチーム医療を実践できている病院と思います。
    見学した経験しかないのでその範囲での評価しかできませんが、いつかこの病院に勤務してもよいと思います。
    ただ、駅から遠いのがやや難点と思います。
    近隣に住めれば、よいかもしれません。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/19

    病床環境の整備に力を入れており、普通は掃除の人や看護助手がやるところを、この病院では毎朝看護師総動員でベッドメイキングやベッド周辺の掃除、換気などをしています。
    ホスピスも日本で一番最初にでき、「治療」だけでなく、患者のケアがしっかりされています。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/13

    結婚して引越しをする前の約5年間働いていました。
    医療技術がとても高く日本全国から患者さんがこられる科でした。
    先生の指示も的確で師長の指示のもと厳重な管理体制で患者さんと接しています。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/13

    大きな病院で、安心出来ると思います。
    ドクターヘリを備えており、救急がとても有名です。
    なんといっても医療技術が非常に高いことと、まるでホテルのような対応です。
    医療技術は近隣にとどまらず全国各地から患者様が来院されます。
    医師のレベルだけでなく看護師やその他専門職のレベルと意識も非常に高く教育もしっかり行っています。
    ホテルならではの対応は、特にロビーで専門のスタッフが何人も常駐していて親切丁寧に対応してもらえます。

  • 【回答者:30代】
    2013/02/08

    以前交通事故に会い、こちらの救急外来に受診した経験があるのですが、静岡県の西部地区では浜松医科大学と並ぶレベルの巨大総合病院です。ドクターヘリも全国に先駆けて導入した病院でもあり有名です。医師の数も豊富で、地域での評判も、とても良いほうだといえます。検査の機械も豊富なため、いろんな疾患を的確に見つけてくれます。

  • 【Q】
    2012/01/24

    病気の状態をいろいろ教えてくれたり、病気に関係ない話しもしてくれて、大変優しい先生でとてもよかったです。
    検査も必要な検査をしてくれてよかったです。
    看護師さんの応対も、優しくてよかったです。
    会計も5分程度で短く、自動会計もあり便利です。
    ボランティアさんの人もいて、親切に教えてくれます。

  • 【Q】
    2009/08/02

    病院だけでなく、資料館やホスピス、短大も同じ広大な敷地内にある驚くほど立派な施設です。
    病院では入り口のところでバスガイドさんのような黄色い制服をきたサービススタッフが案内をしてくれます。
    院内はとても広く、患者図書館も充実しています。
    ホスピスは自炊も出来る設備があったり、教会があったりと利用者のニーズを大切にしている印象を受けました。

  • 【ホタル】
    2008/06/22

    入院、通院でお世話になって16年になります。何度か生死の境を、さまよいました。
    充実した医療器具、抜群な医療技術をもったドクターたちに、命を救われました。
    全幅の信頼をおいています。
    わが国、最大級の聖隷福祉事業団の一翼を担う聖隷三方原病院は、最高の病院と思います。
    最近は若いドクターの活き活きした姿が、多く見受けられます。
    ちなみに、呼吸器内科の安井先生、内分泌科の小杉先生は素晴らしい先生です。
    患者さんへの気遣い優しさは最高です。
    (追記) 2008/06/29 癒しの胡蝶蘭
    通院の度に目にする院内展示の胡蝶蘭、綺麗で清清しい気持ちになります。
    不安だらけの検査、診察、重い気持ちを胡蝶蘭が何時も癒してくれます。
    通院の度に大勢の看護師さん達と、胡蝶蘭の前での写真撮影も楽しみの一つになっています。
    写真撮影に気楽に応じてくれます看護師さんに、何時も感謝です。
    聖隷三方原病院の看護師さんの優しさに感謝です。
    (追記) 2008/07/09 命を救うドクターヘリ
    聖隷三方原病院新館の上のヘリポートに勇姿を見せるドクターヘリ、これまで多くの命を救ってきましたことと思います。度々、メディアなどで紹介されています。聖隷三方原病院のドクターヘリの評価はとても高いそうです。益々の活躍を祈るばかりです。若いフライトナースの皆さんのきびきびした働きがとても好感が持てます。
    (追記) 2008/08/09 信頼、安心、訪問看護師さん
    先月より聖隷三方原病院内に訪問看護ステーション細江が入りました。
    その前は病院から1kmほどの所に事務所を構えていました。
    院内にステーションが設置されて、利用者はとても嬉しく思う。
    豊富な看護知識を持った看護師さん達がズラリ、とても頼もしい限りです。
    午前中、我が家に訪問の看護師さんに、午後の外来診察でも院内で逢えます。
    信頼、安心の訪問看護師さん達との距離がぐっと近くなりました。
    外来、入院時接する看護師さん達とは、一味も二味も違う訪問看護師さん、何でも相談に載っていただける素晴らしい看護師さん。日々感謝です。

  • 【ホタル】
    2008/06/16

    C4、A5、C3病棟の看護師さん達の看護レベルの高さに、驚きです。
    妻の入院の度に目にする、ナースの皆さんの優しさ、笑顔、気配り、に物言わぬ妻の安心した顔に微笑みが浮かんできます。病棟看護課長さん達はとても信頼できます。
    個室も清潔で綺麗です。快適な入院生活送れます。
    退院の度に(またね)って言ってしまうほど素敵な病棟です。

  • 【ままママ】
    2007/10/13

    時間をかけて丁寧に説明してくださり、病気に関して安心感をもたせてくださいます。
    内視鏡検査については技術的にもレベルが高いと思います。信頼できます。

  • 【マニノイ】
    2007/10/11

    この病院は地域で一番人気があると思います。
    皆さんの評判も良いし先生も優秀な方が集まっています。
    ただ唯一残念なのが初診の場合は、特に待ち時間が非常に長いです。
    一日つぶす覚悟で行きましょう。

  • 【はる】
    2007/10/06

    婦人科に入院しました。
    医師も看護師も丁寧な説明をしてくれた。
    痛みにもがく私にも優しく接してくれたり、個室移動の配慮もあった。
    ただ、看護助手の方が「ちょっともしもし、あんた?」って声かけてきたんです。ちょっとビックリしました。
    患者の名前くらい覚えて欲しいな!読めなかったらカルテ書いてあるし、看護助手だってそのくらいの事はして欲しいと思いました。
    総合病院だけに、いろいろと回らなければいけなかったり、待ち時間はあります。
    駐車場は、印をもらっても100円とられます。

  • 【ゆうちけ】
    2007/06/05

    聖隷福祉事業団の関連施設は浜松市を中心として各地にあるそうですがここはその総本山といった感じ。
    まさに「聖隷村」!(笑)看護大学、高校、老人ホーム、ホスピス、教会etc・・・
    その中にこの病院はあります。
    印象としては特に看護の質が高いと思います。
    医療福祉の関連施設がたくさんあるので連携体制も整っていると思います。

  • 【ありがとう】
    2007/05/18

    結婚が決まり退職後病院へ受診して、卵巣の病気が発覚。
    婦人科へ通院して手術しました。主治医・看護士・麻酔医など
    どのスタッフもとても丁寧に説明していただき、安心して自分の体を任せ手術することが出来ました。
    病院食は、栄養科からのメッセージなどもあり、選択メニューも充実していてとても美味しかったです。

  • 【Q】
    2007/05/01

    この地域では有名な病院です。
    診察してもらうには紹介状が必要です。
    設備は大きくどの科も非常に混雑しています。
    地域を代表する病院ですが、乳腺外科に関してはセンチネルリンパ生検など少し高度な治療は行っていないので治療の選択肢が少ないのが残念です。

  • 【うなたろう】
    2007/02/01

    聖隷三方原病院は、ホスピス(末期患者に精神的援助により生を全うできるよう医療を行う施設)で有名です。
    聖隷福祉事業団の理念は「隣人愛」だそうで、ホスピスをはじめとした人道的な考え方に感銘を受けました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院なので、紹介状が無いと余分にお金がかかる。設備はとても充実していて院内も綺麗。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    受診中は親身になってくれるが、いったん離れると冷たい。うちは関係ない的にたらいまわしにされる。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    小児科の先生も 看護師さんも優しいし 対応も良いです。 アレルギーで 3回入院もしていて 小児ICUの看護も完璧だと思います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約をすれば待ち時間短縮になります。午後からの方が空く時間がある
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きな総合病院です。いろいろな設備が整っていて、大きな病気をしたときにはいいと思います。
    続きを読む

  • 静岡県浜松市北区-聖隷三方原病院」への口コミ
  • 【さくらます】
    2017/01/30

    夜間の運転中に、視界の一部がぼやけるので、まずは近所の開業医で診察を受けました。
    「中心性漿液性脈絡網膜症」と、比較的珍しい症状のようで、推薦状を書いて頂き、今回来院した聖隷三方原病院で検査をすることになりました。

    看護師やスタッフの対応は、当たり前のように良かったです。
    印象的だったのは帰宅時の対応です。
    迎えの車がエントランスに来た際、乗降をサポートしてくれて、まるで一流ホテルのサービスみたいだと感心しました。

    診療時間の開始と共に予約をしていましたが、当然のことながらすぐとはいかず、若干待つことにはなりました。
    予約無しであれば数時間待つこともあるので、無難に早いほうだと思います。

    施設はいつも綺麗で清潔、待合室もそれなりに広く、快適です。
    市内有数の大病院なこともあり、検査できない病はないのではないか?と思えるほどなので、医療としての充実度も高いです。

    まだ検査過程なので、診断としての感想はズレているのかもしれません。
    ですが、医師の対応や丁寧な説明など、医療サービスとして十分な対応だったと感じます。
    治療については完治は不可能で、進行を遅らせるのみとのこと。
    非常に残念ではありますが、私の例が、後の病を完治するよう祈ります。

    検査で使う薬品に、瞳孔が開く作用があることを知らされていました。
    そのおかげで、予めサングラスを用意していましたが、それでも太陽光は眩しく感じました。
    事前に告知されていなければ、もし裸眼で検査に行っていたらと思うと、対応として真摯だったと感じます。

    大病院の名に恥じない設備とサービスの質。
    きっと時間を押しているでしょうけれども、真摯な対応で病気と向き合っていただいたので、概ね満足です。
    ただ広すぎる故に、案内板などをわかりやすく配置して貰えたらなと感じます。

  • 【ひめりん】
    2016/05/16

    2日位前から大変お腹が痛くなりだんだん動けなくなってきてだんだん熱も出てきつ生理も一緒に来たりして子宮の大きな病気かと思った位でした。本当に救急で行く位結局全く動けない感じになったのですぐに病院に行きました。

    たくさんの看護師さんがいるのでみんないろいろなタイプになると思いますがほとんどの看護師さんがきちんとした対応をしてくれるスキルを持った丁寧で優しい看護師さん達です。

    いつも混んでいるのでかなり待ったりします。

    昔は汚い感じでしたがいろいろ整備されて広く綺麗になったのでだいぶ使いやすくなったと思いました。

    とにかく原因不明のためたくさんの検査をすることになったので辛かったので簡単に検査は済ませたいなあと思いました。点滴でほとんど治療した感じになります。

    人間ドック検査、尿検査、体温を測り、血液検査、血圧検査、点滴
    点滴は1時間ほどで身体全てのレントゲンも撮りました。
    お薬は抗生物質を主としたものがたくさん出ました。

    全て守りきれていないかもしれませんが私が知っている限りは守っていると思いました。

    意識が(ほぼ)ない、痛い状態で行ったので今回は救急車で運ばれなくてもすぐに待たずに対応してもらいました。検査はたくさんあり大変でしたが、点滴をしていただいたのでよくなったと思います。

  • 【90代♂】
    2000/01/01

    正月の深夜に担ぎ込まれたが、当直の医師は直ちに専門科の医師に電話して自宅から駆けつけて頂き、適切な治療で一命を取り留めた。右半身の不随も現在は普通生活に支障が無い程度まで回復することが出来た。

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    真剣に診察する態度が見られない。

  • 【50代♀】
    2000/01/01

    説明が丁寧でわかりやすい予約時間等がかなり守られる

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    がん告知後の説明対応が非常に満足できました

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    安心して出産に立ち会いました

  • 【60代♂】
    2000/01/01

    地元の公立病院に比べると、医師も看護婦も施設もかなりよい。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    診察、診断が的確。質問、不安に対して、ごまかさずにしっかりと答えてくれる。

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    出産時に子どもに何かあった時には、設備が整っていて安心。宇津先生は気さくな先生で相談しやすい。

  • 静岡県浜松市北区-戸田耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【たるかん】
    2000/01/01

    子供と私でかかっています。
    他所だと診ただけで、
    薬を出されたりしたのですが、しっかり検査してくれてとても安心します。薬も抗生物質の飲み過ぎがないように、処方してくれます。
    続きを読む

  • 静岡県浜松市北区-戸田耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【ぷーーーーーー】
    2012/02/28

    子どもの耳掃除で初めて受診。耳掃除だけなのにいいのかなと心配で「いいですか?」と聞いたところ、受付の方がとても優しく「大丈夫ですよー」と答えてくださいました。先生もとても優しい方です。まだ鼓膜が小さいためすべて取りきれず、また4ヶ月後にきてねと言ってくださいました。丁寧で安心しました。

    スタッフの方、先生が優しいです。平日の午前中に行きましたが、すいていてぜんぜん待ちませんでした。
    待合も広く、絵本が置いてありました。

  • 【匿名希望】
    2008/07/29

    先生は耳の模型を使ってどこがどうなっているかを説明してくれました。
    薬を数日分出してくれて2日後にまた見せに来てくださいと言われましたが薬が合っているかでした。
    スタッフはさやしくて子どもが怖がることもなく通えました。

    待ち合い室が広くてよかったです。
    診察室も広く耳あかをとってもらうだけ行ったら中耳炎と教えてくれて聴力検査もしてくれて聞こえがよくないのも発見してもらえました。

  • 静岡県浜松市北区-はしもと耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/09/07

    先生もスタッフさんも対応は良いと思います。ただ、花粉症や風邪などで混んでいる時期は皆さんかなり忙しそうです。
    受付時間を1分でも過ぎると受付はしてもらえないので、そういう所はきっちりとしています。

    先生がテキパキと診て下さるので、あまり順番待ちで疲れた事はありません。キッズスペースもあるので、子供連れでも通えます。子供の耳掃除のみの通院でも快く診てもらえます。

  • 【きゃろらいんぷろっぷ】
    2016/11/05

    看護師さんやスタッフの方々も物腰が柔らかく優しい口調で親切丁寧な対応でした。先生も優しい印象で子供も初めての耳鼻科でしたが、怖がらずに診察がうけられました。

    駐車場が広い
    キッズスペースがあり絵本やおもちゃがある
    院内が綺麗
    ぞうさんの乗り物がある

  • 【ぴーちゃん】
    2016/03/19

    もともと風邪をひくと、喉を痛めやすく、内科でもあまり効果がなかったために、耳鼻科を見つけ行きだしました。予約がないために、混んでいることもありますが、診療もスムーズで、先生も温厚であるために、気に入っています。症状にあった的確な薬の処方をしてくれて、吸入もできるので、いい病院だと思います。

  • 【匿名希望】
    2015/05/11

    ずっと咳や鼻水が続いた際、中耳炎になり、小児科に紹介されて行きました。
    看護婦さんは子供に対してとっても笑顔で接してくれました。
    先生も、ハッキリ病状を伝えてくれるので、わかりやすくありがたかったです。

    診察が早いです。
    子供が動くと危ないので、タオルで一時巻いて診察します。
    力一杯たくさんの看護婦さんの手を借りて拘束するしかないのですが、声をかけてくれるので、少しは子供も気が紛れてるかな?
    子供のためだから、と声をかけてくれることは、親としても納得できました。
    また、すぐ側に薬局もあり、ちゃんと連結出来ているのが素晴らしいです。

  • 【匿名希望】
    2014/09/04

    先生がとても優しかったです。男の先生ですが子供に慣れているようでゆっくり話しながら見てくれました。
    看護師さんも優しいです。

    新しい病院みたいでとても綺麗です。キッズコーナーもあるので子供が喜んでいました。
    予約できるので待ち時間もあまりなくスムーズに見てもらえます。

  • 【ビーフンゴレン】
    2012/04/18

    受付に女性が2人いました。2人とも感じのよい方でした。
    先生は男性ですが、子供にもとてもやさしく話しかけてくださるので、子供も安心して受診できました。

    新しい病院でとても綺麗です。
    キッズスペースがあり、トイレではオムツ替えもできます。
    待合室にテレビがあり、子供向けのアニメを放映してくれるので、待ち時間、子供も退屈せずに待つ事が出来ました。
    再受診の場合、予約が出来るので待ち時間もほとんどなく、すぐに見てもらえました。

  • 【匿名希望】
    2012/03/26

    受付には女性が2名います。混んでいるときには外出したい旨を伝えるとおおよその診察予定時刻を伝えてくれたり、臨機応変に対応してくださいます。
    診察室は男性の先生一人と女性の看護師さんが2人です。先生も看護師さんも子供に話しかけながら優しく丁寧に処置してくれます。

    できたばかりなのでとてもきれいです。
    先生やスタッフさんの対応もよいです。
    次回の予約ができるので便利です。(混んでいて予約がとりにくい時間帯もあります。)予約した時間に行けばすぐに見てもらえます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    土曜日の待ち時間と患者さんの数が半端ないです。お医者さんの腕は良さそうですが、混みすぎて人が多すぎて患者の質問に答える余裕はないようです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    院内はきれいです。先生も丁寧に優しく診てくれます。車椅子の方でも大丈夫です。 自分車椅子だから
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間はそれほど長くなく良かったです。アニメのビデオが流れていたりキッズスペースがあったりと小さな子供連れでも難なく待つことができました。
    続きを読む

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »