優しい感じの先生です。 受付の方は赤ちゃん連れのせいか診察券を持ってきてくれ親切です。
赤ちゃんなので毎回号泣ですがいやな顔せず見てくれます。 耳垢も取ってもらえたのがよかったです。
とてもやさしい男の先生で、分からないことにもきちんと説明してくださいます。スタッフの方達もとても親切で、院内がほんわかとした雰囲気です。
初診から予約が出来、予約は1週間前から可能です。予約が出来るため、院内は混んでいることもないので、わりとすぐに診察してもらえます。 鼻・口の吸入はレモンかイチゴ味を選択することが出来、子供も喜びます。そして吸入もデジタルの砂時計がついているので、まだ?と聞いたりしなくても小さな子供でも吸入の終わる頃が分かるようになっています。 診察前にはキッズスペースもあり絵本やおもちゃで遊んで待ってることができるし、帰りには折り紙の手裏剣を貰え子供は大喜びでした。
今年の三月に開院したばかりの新しくてきれいな医院です。 待合はゆったりとした雰囲気です。 先生は旭労災病院や愛知医大での勤務経験がある先生のようです。 穏やかで優しい対応のせいか、開業前からの患者さんもよくいらしています。 治療方針や薬の使用もかなり患者の意思を尊重してくださるタイプです。 看護師さん、受付の方もフットワークが軽く、親切丁寧。 直接診察とはかかわりのないことでも、気を配ってくださいます。 子どもの場合、診察後、折り紙のプレゼントをいただくことがよくあります。
初診から電話予約が出来ます。 予約をすれば、待ち時間がほとんどない、というのが現状です。 吸入は、イチゴ味とレモン味があり、子どもにも楽しめる工夫になっています。 待合には、キッズスペースがあり、子どもが楽しめる工夫があります。 トイレも広く、おむつ交換台もあります。 何よりスタッフの方が、チーム一丸となって働く姿が美しいなあと思います。
先生は、とても穏やかで優しくて、子供にもとても優しくて、すごく良い病院です。 待ち時間が長かったりすると お待たせしてすみませんね。 と謝ってくれる腰の低い優しい先生です。 看護師さんも受付の方もみなさんとても優しくて良い方ばかりです。
設備も綺麗だし、駐車場も広いし 待合室も綺麗だし 人も良いし、 悪いところがみつからないとても良い病院です
☆受付は3~4人いらっしゃり、とても親切で丁寧な対応をしてくださいます。 ☆診察は、若い男の先生が見てくださいます。 ☆受付、看護婦さん、先生、皆さん子どもに慣れていらっしゃり、子どもの目線であやしながら話してくださいます。 病院嫌いの息子は、前の耳鼻科では大泣きで、終わると走って逃げ帰っていましたが、ここでは泣きべそかくくらいで終わり、診察後は先生にバイバイまでして驚きました。子どもも親しみやすい先生なのかと思います。 ☆しっかり話を聞いてくださり、説明も端的で分かりやすいです。
☆初診でもネット予約ができるので助かります。ただ、時間予約の方が優先なので多少前後はありますが、ほとんど待ちませんでした。 ☆隅々まで掃除が行き渡っており、とても綺麗で清潔感があります。 ☆キッズスペースにはテレビがあり、おもちゃやお人形、本も沢山あるので子どもは待ち時間も退屈しません。 ☆お人形にも手入れが行き届いておりとても綺麗でした。 ☆駐車場はとても広く17~8台停められるので車で安心です。 ☆院内も余裕があり、バリアフリーなのでベビーカーでも安心ですし、すぐ隣に薬局があるので便利です。 薬局にもある程度広いキッズスペースがありました。
先生はとても穏やかで、子どもをあやしながら診察してくれます。 診察にも時間をかけてくれ、これからも通いたい病院だと思いました。
院内は綺麗で落ち着いた雰囲気です。 キッズスペースもあり子どもが退屈しないので助かります。 また、置いてある本やおもちゃも充実しているので子どもが楽しそうです。 事前に予約ができるので待ち時間は殆どありません。
予約を入れておけば大体直ぐに診察してもらえる。薬が朝晩で出るので子供にのませやすくてよい。 続きを読む
先生は、決断が早い。ポイントを得た話し方で診察時間が短い。質問するとしっかりわかりやすく答えてくれる。小児科でインフルがでたなど、情報も集めてる。
診察時間が早いので待ち時間が本当に短い。子連れなので助かります。こどもの診察もなれてて、安心していけます。
素早く診察をしてくれてテキパキした診断です。 そのため、混まずに受診できれます。 鼻や耳の診療の時、子供は親の膝の上に乗って抑えて診察します。 終わるとシールが貰える時がありました。
待合所に絵本があります。 住宅街の中にある割には駐車場が入り口に3台、 裏手にも数台あり、車でも通いやすい場所にあります。
男性の先生です。 暴れる子どもを抑えるのは保護者の役目ですが、看護師さんがサポートしてくれました。 一つ一つ説明しながら処置を行ってくれるので安心できます。
住宅地の中にあり、外観はおしゃれな家のようです。 看板があるので場所はわかりやすいです。 敷地内に3台駐車スペースがあります。少し離れたところにも駐車場があります。 夕方5時頃に行っていましたがいつも敷地内に車が停められました。 お薬は院外処方です。
耳鼻科に行くのは初めてで、泣いて嫌がる子どもを上手く押さえられませんでしたが、 先生がすぐに助手の方に私と代わるよう指示を出されました。 過剰な子ども扱いはせず、必要な事はしっかり言うきちんとした先生でした。
入口にスロープがあって、車いすやベビーカー利用者には助かります。 待合室や診察室は静かで大人の落ち着いた雰囲気です。 絵本がたくさんありました。 シールの配布は、現在はなくなっているようです。
若い先生で、診察も受け付けもとてもテキパキしてました。わからないところもとても親切に教えてくれました。検査も診察台でできたので子供もすんなりできました。
外観は家?っておもうほどで、こどもも待合室で緊張することもなく、リラックスして待てました。前の駐車場がいっぱいなら他のところにも駐車場があるみたいですが、診察開始時間に合わせていったらだいたいは目の前の駐車場に止めれました。
先生は男性で、診察の後マスクを取ってハッキリと説明してくれるので分かり易いです。結膜炎や風邪のときなど何度か通いました。耳掃除は自分でやらず、気になったら来て下さい、と言ってもらえたので些細なことでも聞き易くて通い易いです。
病院内は明るくて爽やかです。診察後にシールがもらえるので子どもは喜んでいます。
お医者さんも話しやすくて良い雰囲気でした。 平日の夜に行った時はほぼ待ち時間もなかったです。 続きを読む
説明が丁寧で、経過や回復の目安を伝えてもらえるので安心できる 続きを読む
睡眠不足から体調不良が始まり風邪をこじらせていたが、 仕事が3月末ということもあり、休むことができず、結果喘息の症状がひどくなり呼吸困難になり。 夜間救急外来に行きました。
入院して3日目頃までは安静の為、自身で歩いてトイレに行かせてもらえず、 毎度、車イスでの移動でしたが、夜中等もすぐに来てくれて、嫌な顔せずにトイレに連れて行ってもらえて、 本当に感謝しています。
夜間外来に行きましたので、人も多く、かなり待たされるかと思いましたが、 私の苦しそうな状況を、通りがかった看護士さんが見つけてくれて、素早く対応して頂いて、助かりました。
4人部屋に一週間程いましたが、特に清潔度等について気になった点はありませんでした。 Tvもあり退屈しませんでしたし、ノートパソコンも持ちこめたので、仕事もできて助かりました。
診断、治療方法は適切だったと思います。 ただ一点、入院が決定するまでの時間がかなり長く、決定した時には日をまたいでいました。 早めに決定をして頂ければもっと良かったと思いました。
薬は基本的にいつも使っているものでしたので、不安等はありませんでした。 入院する前、肺炎の検査の為、股関節付近より採血されましたが、痛かったです。
入院中の病棟ではカーテンで仕切られていただけでしたが、特に気になる様な事はありませんでした。 希望すれば個室も可能でした、別途お金は多少かかるみたいですが。 ただ、夜間の外来での処置室は少しオープンすぎる気がしました。
5日間の入院でしたが、特に気になったり、不満に思ったことはありませんでした。 ただ一つだけ入院することに決定するまでの処置室で吸入をしながら待っている時間が、 もの凄く長くて、もう少し早い決断をして頂けたらもっと良かったです。
夜間の救急受診しました。(当日の耳鼻咽喉科の当番医ということで) ポップコーンの弾けてない粒を鼻の穴に自分で詰め込んで、奥に入り取れなくて焦って受診しました。 処置の時も、暴れる子供で大変だったと思いますが、ササッととってくれ感謝。 スピーディでした。
総合病院で清潔感もあり、他の科も機会があればかかってみたいと思うくらい雰囲気がよいです。
小さな子供を連れて初めての病院でとても不安でした。 子供がぐずってユラユラしに勝手に場所を離れてしまって、スタッフの方に探されてしまいましたが、嫌な顔をせず優しく接して下さいました。 先生の説明はとても分かりやすかったです。
大きな病院なので患者が多く、初診の診察はかなりの時間を待つ覚悟でいた方がいいと思います。 でも近くに授乳室があり、中にはベビーベットがあったり流し台もあるので安心して待っていられます。
嫌な先生とかはいないと思います。 小さい赤ちゃんの診察でしたが、看護師さんが手を貸してくださり、助かりました。
総合病院であること。そして予約できるところがおすすめです。 待ち時間は、長いこともありますが苦にはなりません。
大病院ですが、各部門の受付や窓口が細分化されており診療予約があれば待ち時間は少ないです。 続きを読む
基本的には予約制ですが大抵30分は遅れます。でも女性医師は優しく親身になって診てくれます。専門性も高く診療設備も整っているので安心です。 続きを読む
とても親切で先生同士の連携がとれている 説明もわかりやすく不安材料を解消してくれて
非常に危険な状態だったのを助けてもらったから。
治療のおける設備・機器の充実度
説明が丁寧。内診がやさしい
病気に対して信頼できる
加田先生の患者ケアは大変優れていると思います。手術前に、どうしてこの手術が必要なのか、具体的な治療方針、その後おこりうる症状などを詳しく説明を貰いしっかり納得しました。
これまで卵黄は食べていましたが、初めて卵ボーロを食べさせたら2、3粒で泣き出し嘔吐を繰り返し、唇が真っ青になり、意識が朦朧として目を開けられない状態になりました。口の周りが少しだけ赤くなっていました。 むやみに救急車を呼んでは迷惑になるといけないと思い病院へ電話し看護師さんへ確認したところ、お母さんが見て明らかに異常だと思ったら救急車を呼んでくださいと言われたので救急車をお願いして病院へ向かいました。
救急の先生や看護師さんはとても親切に手当をしていただけました。夜に突然入院になったので病棟の看護師さんは疲れた様子で点滴の準備などをしていただいて申し訳なく思いました。 翌日の食事について聞かれたので朝晩離乳食を食べていると伝えたのですが朝食は出ませんでした。
最初の到着して最初の診察はすぐにしていただけました。 その後は血液検査やレントゲンや点滴をしてもらって2時間様子を見た後また診察をしてもらえるという事でしたが救急の患者さんがとても多かったようでかなり時間がかかり大変そうでした。
以前よりも新しく綺麗になって清潔感があります。施設もほとんど何でも揃っているようなので安心して受診できます。ただ、入院病棟の個室は部屋の形と方角の関係だと思いますが、入り口側が頭になるようにベッドか設置してあって少し違和感がありました。
卵黄よりも強い卵白のアレルギー反応によるアナフィラキシーショックという診断結果で、今後半年ごとに検査をして、数値が良くなっていれば半日入院をして少しずつ摂取していくという治療法になりました。 検査によって原因が分かって良かったです。ショック症状を起こした物を食べて治療するのは怖いですが、病院でいつでも治療のできる体制でこれから先もずっと診てもらえるので少し安心しました。
病院について心音や口の中、全身に発疹がないかを診てもらいました。その後点滴をして、血液検査、レントゲンを撮ってもらいました。救急だったので翌週にならないと検査結果が出ないという事で少し不安でしたがしっかり検査をしてもらえて、薬も念の為余分に処方してもらえてよかったです。
アレルギーが今までなかったので何が起きたか分からず焦っていましたが、落ち着いて対処をしていただけて、説明も丁寧で今後の対応なども教えてくださったのでこの病院に、かかってよかったと思いました。
会社からの定期人間ドックで申し込みました。毎年の事なので何も考えずに行ったところ、まさかの再検査報告が届いたので、慌てて再検査を申し込みました。
受付のスタッフさんも清潔感があって、笑顔があります。大きな声で番号で呼んでくれるので分かりやすいです。他の患者さんもイライラしている様子はなくて皆さん満足されているように感じました。
椅子もたくさんあったので、混雑していても気にならなかったです。予約開始時間よりも早く着いたのですが受付をしてもらえたので待ったという気はあまりしていません。
数年前からきれいになったので、院内はとても近代的な作りになっていて広々としています。イラストなどで誰にでもわかりやすいと感じる案内です。売店やカフェもあります。
再検査なので、人間ドックの時とはもちろん先生が違いましたが、こちらの先生はどなたも話しやすいと感じます。上から目線ではないので、怖くないですし分かりやすくゆっくりとした口調でお話しくださいました。
看護師さんはとにかく慣れていることがよくわかります。採血の検査は2回めだったのですが、2回とも躊躇することなく実施されていましたので、安心感があります。
呼び出しについては番号です。受付で番号のファイルを渡されて、その番号で終了するまで呼ばれます。名前などは先生や看護師さんが確認するくらいなのでプライバシーは保たれていると感じました。
人間ドックの再検査だったので早く会社にも報告したいと伝えたところ、1時間待ちにはなりましたがすぐに血液検査の結果を出せるように配慮してくださったり、私の質問にも親身に答えてくれてとても信頼できると思いました。
名古屋市南部~知多半島の中核病院であり、ローリスク妊婦から比較的ハイリスクな妊婦までのフォローがバランスよくできています。 助産師外来やマタニティヨガといった、妊産婦向けのサービスも充実しており、総合病院でありながら、一人ひとりの妊婦さんのニーズに合ったサービスが提供されています。 勤務している助産師の意識も高いと思います。
なんと言っても小児科の先生が充実していることです。 副院長である水野先生を筆頭に、10名以上の小児科医が勤務されており、24時間体制で備えてくれています。 仕事には大変厳しい先生方ですが、子供さんには大変優しく、医療従事者として本当に患者さん想いであると思います。 名古屋市南部で、小児科がこれだけ充実しているところはないのではないでしょうか。
子どもが熱を出した時等に何度か救急でお世話になりました。 昼間に別の小児かで診察後も回復の兆しが無かったので受診したら、別の病名の診断を受けたこともあります。救急でもバタバタと雑な事もなく、かといって酷く待たされる事もないので安心です。 施設もとてもきれいです。
この病院の母体となり医療法人は、高齢者の暮らしを支える 医療機関 病院、福祉施設 老人保健施設等をもっているため、切れ目ない医療・福祉のケアが受けられます。 専門用語では、医療・福祉の複合体(複合施設)といわれます。 お年寄りが、疾病等で入院し、容態が安定してからの生活を組み立てる場合、医療・福祉の複合施設の場合、施設を順番に移ってゆくことができ、その申し送りもスムーズに受けられ、医療も1つの病院で継続してかかってゆけることから、継続的な経過観察もできるというメリットがあるとされています。
こちらの大同病院には予防接種専門のセンターが設置されています。 インフルエンザの予防接種は病院内の予防接種センターで受けることができました。 通院患者と別の場所で受けることができたのがとてもよかったです。 子どもも不安が軽減されたように思います。
水虫の治療のため通院しています。 持病の飲み薬があるため、最初は塗り薬を処方してもらいましたが、飲み薬のほうが効くので替えてもらいました。 その後、飲み合わせや副作用のチェックのため血液検査をしてもらいましたが、皮膚科で血液検査をするとは!と感動してます。 経過は良好で、ずいぶん良くなってきました。 完治するまで通うつもりです。
盲腸で緊急手術でしたが、丁寧に対応していただきました。 看護婦さんも親切で、完全看護なので付き添いが無くても安心です。 退院後のケアも丁寧ですよ。
町医者ではちょっと?という症状のときに利用しますが、規模の割りには空いていて、レントゲンやCTの待ち時間も短いのが良いです。(国立なんかに行ったら別の日になっちゃうことが多いですから)
もともと名古屋に住んでいた頃も急な体調不良の時などに、夜間でかかることがありました。 結婚して名古屋を離れ里帰り出産の時に再びお世話になりました。 実家にもどるまで一度も診察を受けられず、初めてうけたのがすでに8ヶ月の後半・・・。 体重の管理など相談にものっていただき、マタニティヨガなども積極的に実施しています。 超音波の写真も足の指までしっかりカメラで撮っていただき、一生の宝物です。 破水からの初めての出産でとても不安でしたが、看護婦さんが付き添ってくれて、母に立会い出産してもらいました。 出産後は母子同室なので少し大変でしたが、赤ちゃんとの絆が強くなると思います。 母乳育児にも積極的で、マッサージのおかげで余るほどよく母乳が出ました。
建物が新しく、医師はもちろん看護師やスタッフの方も親切です。 子供が小さいので、急な発熱の際は、いつもここにかかります。 救急外来でも頼りになります。 別な某病院に夜間に救急外来でかかりましたが、3時間ほど待たされて大した治療ではなかったことが2度ありましたが、大同病院では待ち時間も短く、適切な診察に満足できました。
久しぶりに外来で行ったら建物が一新されていた。 入院棟のほうは時間が無くてよく見ていなかったのでわかりませんが、外来は東側に新しく「だいどうクリニック」という別棟ができてました。 とても現代的でハイセンスで快適な空間。 売店はコンビニ風、喫茶もカフェ的でおしゃれ。 受付も会計も機械で。 お年寄りは慣れるまで大変かもしれません。。。 とてもたくさんの科目があるのでドクターや看護婦さんの評価は控えますが、私が関わった循環器科の方々はとても親切でした。 他も見渡した感じでは特別悪くないという感じでした。
休日に子供が高熱を出して緊急病院を探してたどり着いたのが大同病院でした。 連絡を入れると親切に対応してくれて、早速診察をしていただきました。 困った時に親切に対応してくれる大同病院に感謝でした。
数年前に大同病院がリニューアルしてできました。 総合病院でたくさんの科があります。 リニューアルでとても綺麗で今風になりました。 院内にはベーカリーカフェもあるので診察後の楽しみもあります。 続きを読む
家から歩いて行ける総合病院なので、家族で利用しています。診ていただく先生によって、待ち時間が大分違う気がします。当日、予約をとるときの電話がなかなかつながらないので、その点は不満です。 続きを読む
大同の循環器の先生はみんないい
手術をする前に手術中ににあらわれるとおもわれることをせつめいしてくれる
救急治療が早いし、専門外の医師で手に負えないと専門の医師が見てくれる
先生もスタッフも乳幼児に慣れていて、安心して受診させられました。 人見知りの激しい娘も、泣いたり嫌がったりすることはなかったです。
初診は予約できませんが、15分程待つだけで受診できました。 初診は時間がかかるイメージがあり、覚悟して行ったのですが、あまりの早さに拍子抜けしました。 次からは予約が出来ます。
先生は優しくて丁寧です。 赤ちゃんの場合、診察はスタッフの抱っこで行われます。泣いている子もいますが、うちの子は懐いていてご機嫌でした。
初診でなければ、自動音声の電話受付で順番を取ることが出来ます。診察の順番を電話で確認して家を出ることが出来るので、待ち時間を少なく出来ます。 赤ちゃんや小さなお子さん連れが多いので、待合室で話したりして交流の場になります。
小さい子が多く受診していて先生もスタッフの方も慣れているのでさくさく進みます。 初めてならきちんと説明してもらえるし、疑問点も聞けば丁寧に教えてもらえます。 赤ちゃんでもスタッフの方が抱っこして押さえてくれるので安心です。 とても優しい方が多くて助かっています。
初診でなければ電話予約で番号を取り、電話で何番まで進んだのか確認できるので自宅で待機できます。 初診の場合は問診票を書いてすぐにカルテを準備して呼んでもらえるので早いです。 予約受付時間すぐは電話が繋がりにくいです。
先生もスタッフさんも丁寧で優しいです。 子どもは看護師さんが抱いて診察をしてくれます。 先生から説明を受ける時も抱いていてくれるので、 しっかりと話を聞くことができます。 先生の説明は丁寧で、本や資料を使ってわかりやすく説明してくれました。
初診でなければ電話受付ができます。 自動音声案内で受付番号を取る形になります。 受付開始の7時ごろは電話がつながりません。 人気なんだなぁと思ってます。 ただ、診察のペースは早いので多少遅い番号でも あまり気になりませんが。 隣に調剤薬局があって便利です。キッズスペースもある薬局なので、 子供を連れても行きやすいです。
先生は、症状を聞いて丁寧に診てくれます。小さな子供は、看護師さんが抱っこして、診察します。
駐車場は、目の前に2台、道路をはさんだところに、数台停められます。 道徳駅から、徒歩10分くらいのところにあります。 初診は、すぐに診てもらえます。 電話予約が出来ます。予約番号を、電話で確認して、来院すれば、待ち時間は少なくて済みます。 トイレには、オムツ替えスペースがあります。 待合室には、絵本が数冊、置いてあります。
まだ小さい赤ちゃんなので、危険防止の為にスタッフの方が抱っこしての診察でした。 男性の先生でしたがとても優しくて説明も細かくしてくれました。
初診は予約は出来ませんが、カルテ記入後10分くらいで呼ばれて診察してもらいました。 待合室が広いです。
子どもには優しく、丁寧に診てくれます。待合室で待っていると、5~6人ずつ呼ばれ、次は中の待合室で待つという形態なので、診察準備がしやすいです。
電話で予約を取ることができ、その際番号をもらいます。今何番の人が診察しているかが電話で確認できるので、待ち時間が少なくて済みます。 朝7時から電話予約受付開始です。
先生も看護師さんもてきぱきしています。
待合室の椅子の配置が座りやすいです。 予約しなくても、診察してくれます。 スリッパに履き替えなくて靴のままで良いです。
先生はもちろん、看護師、受付の方まで優しく対応してくれます。 妊娠中に診察台で膝の上に子供を座らせるのを看護師さんが代わってくれたり、上の子を診察してもらう時に下の子を抱っこしていてくれて気遣いがあり助かります。
二回目からは電話で予約が取れるので待ち時間が少なくて済みます。
看護師さん、受付の方は皆優しいです。先生も優しくとても丁寧に診察してくださいます
予約していけば、その時間通りに診察していただけます。 初診でも待ち時間なくすぐみてもらえます。
男の先生ですが、看護師や受付は女性で優しくてテキパキしています。先生も質問はちゃんと聞いて納得するまでわかりやすく説明してくれます。
前日夜10時から電話で予約がとれます。花粉の時期の土曜など、予約がいっぱいになってしまっても、行けばみていただけます。隣の薬局に処方箋を持っていく間に薬を作っておいてくれるので、薬局で待たなくてもよく便利です。
先生は男性ですが、とても優しい先生です。 看護師さんや受付の方も大変感じよく、すぐに対応してくださいます。 うちの子は、春は花粉症に悩まされるのですが、先生のお薬で、すぐ治ります。
初回は窓口で、受付なのですが、次回からは電話予約できるところと、薬局がすぐそばにあるのがいいです。 薬局の方も感じのいい方ばかりです。 時期によってはすごく混雑しますが、それでも、素早くいい対応をしてくださいます。
とにかく早いです。診察室内に看護師さんも常に3人以上はいて、とにかく誘導してくれます。迷う暇ないくらい。スタッフがみんな明るくて、子供の対応に慣れている感じでした。
予約専用ダイヤルで電話予約できます。午前午後の指定はできますが時間の指定はできません。 駐車場もあります。駐車場の一角に薬局が併設されてるので、便利です。こちらも待ち時間はあまりありません。
耳掃除にいきました。素早く処置して頂き、看護婦の方達も声かけをして頂きました。 また、受付では最後にシールを頂きました。
待合室には、キッズスペースがありました。おもちゃが少しと絵本が置いてあります。 また、電話にて予約が出来るので、待ち時間が少なくてすみます。 初診は予約できませんが、待ち時間は少なく、すぐによばれました。
先生が優しく、スタッフの看護婦さんもたくさんいるので処置などしっかり子供を抑えてくれるので安心です。
病院の待合室にキッズコーナーがあり、たくさんのおもちゃや絵本があって待ち時間にぐずることなく過ごせます。 予約が電話で行え、待ち時間も少ないです。ただ、花粉や風邪のシーズンだと予約もたくさん入るので要注意です。
先生もスタッフの方も対応が早い。初めて通院したときにわからないことがあっても、親切に教えてくれました。
きれい。キッズスペースあり。待ち時間が少ない。 薬を処方されるときの待ち時間も少ない。
受付、看護師、先生、みなさん丁寧で優しい方ばかりです。 質問にも分かりやすく答えてもらえました。
電話で順番予約でき、待ち時間が少ないところ。 子供の遊ぶスペースがあるところ。
とても感じの良い方ばかりです。 テキパキと手際よく診療していただけます。
電話予約可能で、待ち時間が少ないです。 インフルエンザが流行している時期だったので、病院に行くことをためらっていたので、 待ち時間が少ないのはポイントが高かったです。 初診は電話予約できませんが、私の場合は待ち時間10分程度で診ていただけました。
初めて行ったときは、患者さんがあまりいなく静かでした。子供のための絵本などがあり、待っている間子供が遊べました。スタッフの方も、先生もとても優しく対応していただけました。 子供が人見知りなので、ものすごく泣いてしまったのですが、それでも優しく声をかけたりしていただけました。
先生も優しいですし、初診はできないのですが、電話予約ができるところです。風邪など流行っているとき、子供が小さく長く待つのが大変なのでよいと思います。 ビデオも導入されたので、医師が見ている画像を供覧できるようになっています。
受付の方から看護師までスタッフはとても優しいです。 笑顔がたえません。 先生は淡々とした感じですが、質問にはきちんとこたえてくれます。スピーディです。
予約をしたら、ほぼ狂いなく言われた時間に呼ばれます! また、診察を終えて薬局に行くと、処方箋を渡したらすぐ薬を受け取れます。連携が素晴らしい!
話しやすくて相談にのってくれているのに、きびきびしていて、短時間ですみます。予約していないととても時間がかかります。先生看護婦さん受付の方みなさん笑顔できびきびしてしんせつ 花粉の時期がこみますね
花粉の時期におせわになりました。いろいろ薬を症状にあわせてかえていってくれるので、何回もいきますがそのぶんあんしんです。 とても込みますので絶対電話予約してからのほうがいいです
先生もスタッフも笑顔で、かつテキパキ対応してくれます。
とにかく先生やスタッフさん達が素晴らしいです。 息子はかなり暴れ泣き叫ぶので申し訳ない気持ちになるのですが、それでも先生は嫌な顔ひとつせず笑顔でしっかり説明をしてくれ、質問にも答えてくれます。 スタッフさん達も子供に笑顔で優しく声かけをしてくれつつ、しっかり押さえてくれるので安心して処置を受けさせる事ができます。(動くと危険なので。)
看護師さんも、先生も優しいです。
やはり予約ができるので、待ち時間が少ないのが魅力的です。 待合室におもちゃもあるので、遊んでいる間に呼ばれます。
先生も看護婦さんも感じよく診察も丁寧です。診察も電話予約できるので待ち時間が短く済みます。子供用のおもちゃスペースがあるので小さい子も退屈しません。
男の先生ですが、親切で優しい!うちは下が双子で上と年子なので、もっと小さい頃スタッフさんに一人手伝って頂きました。
キレイ、キッズスペースがある、先生が親切、です♪
とても親切な先生で、スタッフの方も優しいです。
すごくキレイで清潔な病院です。子供が退屈しない様にキッズスペースもあります。 2回目からは予約が出来るので、とても便利です。
男性の先生ですが、優しい先生で子供も怖がりません。
2回目から予約が出来ます。 診察券を受付で通すとレシートみたいな番号札が印字されて出てきます。 しかもそれには大体の診察予想時間が記載されてあり、待ち時間が長くても院外に出て時間をつぶすことが出来ます。 特にお天気がいいと、病院の裏にある公園で子供を遊ばせて待つことが出来て助かります。
男の先生でとても優しく、こちらの話もきちんと聞いてくれます。看護師さんも荷物を持ってくれたり優しいですよ。
2回目から予約できるので待つことがないのでとてもオススメです!
先生は男性で優しい感じです。 スタッフも機敏な感じでした。
吸引器が衛生的で、子供でも薬の終了が目でわかるので、 安心して使えます。 待合のプレイスペースが広くて、おとな用の雑誌も豊富でした。 テレビも付いてるので、長く待たされても平気です。
先生はとても感じのよぃ先生です。 以前南区に住んでいたときは本当にお世話になりました。 緑区に引っ越してからもしばらくここまで通いました。 マスクをしていても聞き取りやすい声で優しく・詳しく話してくれます。 受付の対応もよいです。
病院内がとても綺麗でキッズルームが広くてよい。 予約ができるのもよい。 先生が優しい・人柄も凄くよさそうに思います。
親切、丁寧だと思います。こどもにもよいのではないでしょか。
新しく、きれいな建物。2回目からは電話予約が可能である。待合室に靴を脱いでこどもが遊べるスペースがあり、おもちゃも置いてある。 駐車場がひろい。引換券に、およそ何時ごろの診察になるか、示してあるのがよい。うらに小さい公園があるので、待ち時間が長いときには そこであそぶことができる。
若い先生のように見えますが、きちんと診察してくれます。 看護師さんはベテランが多そうで、慣れていて安心感があります。赤ちゃんが泣いても上手にあやしながらみてくれます。 事務の方も感じがよいです。 院外の薬局の方も丁寧で親切です。 子供の好きそうなスタッフさんが多いような感じでした。
建物が新しくてキレイ。待合には子供が遊べるスペースがあります。 駐車場に薬局がありますが、そこにも子供用スペースがあります。 診察は電話で予約できます。 予約時に、何時何分頃の診察になるかわかるので、助かります。 コンピュータの音声ダイヤルですが、「診療予約」「診療状況」「予約確認」「予約取消」ができて便利です。
電話で簡単に予約がとれます。患者さんが多い日でも、予約時間に行けば待ち時間はほとんどありません。 先生は若いけれど信頼できる感じで、質問にも丁寧に答えてくれます。 明るい雰囲気で子供の遊ぶスペースもあるので、お子様のいる方におすすめです。
女医さん。 テキパキ、的確な診察。 スタッフも優しい。
混んでいて予約もできないが、いい耳鼻科。 近くのアピタなどで時間を潰すことも可能。 待合室に小さいキッズスペースがあったり、吸入スペースにはぬいぐるみがいくつかあり、子どもをあやすのにも使える。
初めての受診の際に、受付~診察、会計までの流れについてしっかり説明してくれました。 先生は女性の方ですごくテキパキしていて、ちゃちゃっと診察してくれました。すごく人気で混雑しているので、先生をはじめスタッフ全員がテキパキしています。必要な説明はしっかりしてくれるので、信頼できます。
混雑で待ち時間が長かったのですが、「これでちょっと遊んでてねー」とシールを息子に渡してくれました。
女医さんでした。テキパキしていて優しい感じでした。子供が泣いても聞こえる声で説明をしてくれました。
向かいに駐車場があります。花粉の時期は混んでいますが、普段はそこまで混んでいないそうです。 院内は小児科かと思ってしまう雰囲気で、おもちゃやアニメのテレビがあります。 保険外治療も行っています。
女性の先生と、受付も全員女性のクリニックです。子供たちをたくさん相手にしているので対応がとても慣れているし説明も分かりやすいです!
子供たちが待ってる間、飽きないようにアニメ(たいていアンパンマン)を流していたり、遊び道具や絵本も置いてあります♪院内は明るく、待ち合い室のイスはクッションなので居心地がいいです。
先生は女性です。 受付の方も、先生も、明るくハキハキしています。 一から分かりやすく説明してくれました。 子供がうるさくしても、声を大きくして話してくれるので聞き取りやすいです。
とても清潔感のある病院です。
とても優しかったです。0歳の娘が病気を待合室でもらわないように対応して下さいました。
先生の診察は短く早いですが的確です。薬局もすぐ近くにあり便利です。
先生はとっても優しくてちゃんと丁寧に説明してくれます。子供の場合、耳の聞こえが悪いといったらすぐカメラで耳の中を見てくれます。 スタッフの方もみんなやさしいです。 私も花粉症で通っていますがちゃんと合った薬を出してくれます。
病院がきれい。番号札をもらって外出できる。診察が終わったらすぐ会計で来て待ち時間がないことです。 とにかく混んでいます。
女医さんです。 子供が泣くと大きな声で診察結果を教えてくださいます。 (いつも申し訳なく思っています) 受付・看護士の方も親切丁寧です。
新しい病院です、マンションの1階に病院があります。 バリアフリーになっていて車椅子・ベビーカーで入れます。 ベビーカーを出入口付近に置いている方がおられました。 診療時間の30分前から受け付けてくれます。 ただ電話予約システムやWEB予約などはありません。 受付に直接、診察券を出すことになります。 駐車場も隣の敷地(7~8台)と50メートルほど南(8台ほど)にもあります。 また、隣に薬局もあるため診療後は便利です。 キッズスペースにはトム&ジェリーのビデオが流れており、息子はよく見ています。 壁にはスタッフさんが作ったのか、アンパンマンキャラクターの絵が飾られています。 小さな小窓から外の景色を見れるおしゃれなつくりなので小さい子は車や通行人を見て 遊んでいましたよ。 息子は中耳炎でお世話になったのですが、耳の中をカメラで見れる機械があり、 前回との比較ができ、親としては安心できました。
私が勤める病院なので、内情はよく知っています。 呼吸器内科の先生方は、勉強熱心な先生方が多く、薬剤師、看護師などの他の職種の方々ともコミュニケーションを図り、非常に良い関係が作られています。 スタッフへの指示も細かなところに配慮してくださり助かっています。 薬局内では、ジェネリック医薬品(特許期間、占有期間の過ぎた薬剤を、他の薬剤メーカーが製造や販売したもの)への切り替えが進んでおり、いろいろな経験ができると思います。
先生は、気軽に質問をしやすい雰囲気でした。 スタッフの方も、小さなこどもにも優しく接して頂き安心して受診出来ました。
予約が電話で事前にとれるので、それほど待たされないところが良いです。
先生は担当の先生が 予約の時に指定出来るので 自分の合う先生を毎回予約してました。優しくて 不安を解消してくれる先生たちばかりです。きちんと説明もして貰えました。
駅からも近く 駐車場も入りやすく病院内も広く 診察終わった後の 事務員さんとても スムーズな方ばかり凄く待たされた事はありません。 自動精算なので 早く終わります。
とても対応は丁寧です。 分かりやすく説明もしてくれます。
診察は予約制なのでスムーズです。 正月明けの診察だったので、とても混雑する事を予想して予約したのですが、受付から薬を貰うまで約20分とかなり早く終わりました。
子どもが原因不明の首の痛みを訴え始めて、ほぼ1年。 地元の小児科や内科で診察や血液検査を受けるも、何ヶ月か毎の周期的に痛みは止みません。 普通の検査では見つからないような病気にでもかかってはいないかと、すごく心配になり、このクリニックを訪れました。 診察は予約制とのことですが、当日の予約もできるとのこと。 大きな病院との併設の施設ですので駐車場も大きな立体のものがあり、車でも安心して通院できます。 一歩、クリニックに足を踏み入れてびっくり。 白い壁に高い天井、新しくキレイで、とても病院とは思えないような施設でした。 お洒落なカフェのような喫茶室もありました。 小児科のフロアで診察を待つ間も、大きな液晶テレビで子供向けアニメが流れていて、子どもも退屈せずに済みました。 血液検査を行い、診察をしましたが、結果はそれほど心配しなくてもいいとのこと。 その内容もしっかり時間をかけて納得できいるまで説明していただけました。 待っている人には申し訳ないかな、と思うほどだったのですが、小児科の先生は4人もいたので、待ち時間はそれほどでもなさそうでした。 少し遠いところにある病院ですが、診察で安心でいることには変えられないと思いました。
とても綺麗なクリニックです。待ち時間は、あるものの電話予約できるのが良い点です! 続きを読む
どの先生も優しくて丁寧。クリニックも大きいけれど隣に大同病院もあるので午前診察の駐車場は道路まで並ぶぐらい混むこともある。定期診察や検査結果など以外の身体の不調での診察だと午前のみなので全部の科の電話予約が集中してなかなか繋がらない。 続きを読む
大きい病院なのに予約時間が取れて、待ち時間があっても30分以内で診てもらえる 続きを読む
ネット予約ができ待ち時間も少なく良かったです。また新しい病院なので設備も整っていて先生も感じ良かったです。 続きを読む
予約がネットで出来るのと、診察の回転が早いので待ち時間が少なくてすみます。 院内も清潔でとても居心地が良いです。
キッズスペースがあり、アンパンマンなどのありきたりな映像ではなく ディズニーなどあまり見たことのない映像を流してくれているので いついっても楽しく子供は見ています
女性スタッフが多く、案内も的確で綺麗な病院です。先生の診察もお話をしっかり聞いて下さり納得して聞くことができました。
予約システムがあるので、病院内での待ち時間を減らすことが出来、とても便利です。施設が新しく、鼓膜の検査などもしてもらいました。
なんといっても、万全の治療をしてくれる点が、患者としては安心できます。先生も看護師さんも話しやすい。特に先生はどんな質問にもちゃんと目を合わせて答えてくれます。お年寄りにも子どもにも優しい先生です。我が家も家族全員でかよってます。
診察が、丁寧で且つスムーズ。新しいので清潔感があるのはもちろん、機械など最新のものばかり。
先生(男性)も威圧感が無く、話しやすい方です。 スタッフも、治療で頻繁に通うからか? 子供の名前や顔を覚えてくれているようで、嫌がらずに通ってます。 アンパンマンやしまじろう・ミニカーなどの小さめのおもちゃが何点か置いてある。
去年の秋に開院したので、建物も綺麗でバリアフリー構造です。 WEBでの予約(開始時間は決まっています)ができます。(但し、TELでの予約はできません) 引っ越しをして遠くなったけれど、自宅近くにある耳鼻咽喉科よりも良いので通っています。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
優しい感じの先生です。
受付の方は赤ちゃん連れのせいか診察券を持ってきてくれ親切です。
赤ちゃんなので毎回号泣ですがいやな顔せず見てくれます。
耳垢も取ってもらえたのがよかったです。
とてもやさしい男の先生で、分からないことにもきちんと説明してくださいます。スタッフの方達もとても親切で、院内がほんわかとした雰囲気です。
初診から予約が出来、予約は1週間前から可能です。予約が出来るため、院内は混んでいることもないので、わりとすぐに診察してもらえます。
鼻・口の吸入はレモンかイチゴ味を選択することが出来、子供も喜びます。そして吸入もデジタルの砂時計がついているので、まだ?と聞いたりしなくても小さな子供でも吸入の終わる頃が分かるようになっています。
診察前にはキッズスペースもあり絵本やおもちゃで遊んで待ってることができるし、帰りには折り紙の手裏剣を貰え子供は大喜びでした。
今年の三月に開院したばかりの新しくてきれいな医院です。
待合はゆったりとした雰囲気です。
先生は旭労災病院や愛知医大での勤務経験がある先生のようです。
穏やかで優しい対応のせいか、開業前からの患者さんもよくいらしています。
治療方針や薬の使用もかなり患者の意思を尊重してくださるタイプです。
看護師さん、受付の方もフットワークが軽く、親切丁寧。
直接診察とはかかわりのないことでも、気を配ってくださいます。
子どもの場合、診察後、折り紙のプレゼントをいただくことがよくあります。
初診から電話予約が出来ます。
予約をすれば、待ち時間がほとんどない、というのが現状です。
吸入は、イチゴ味とレモン味があり、子どもにも楽しめる工夫になっています。
待合には、キッズスペースがあり、子どもが楽しめる工夫があります。
トイレも広く、おむつ交換台もあります。
何よりスタッフの方が、チーム一丸となって働く姿が美しいなあと思います。
先生は、とても穏やかで優しくて、子供にもとても優しくて、すごく良い病院です。
待ち時間が長かったりすると
お待たせしてすみませんね。
と謝ってくれる腰の低い優しい先生です。
看護師さんも受付の方もみなさんとても優しくて良い方ばかりです。
設備も綺麗だし、駐車場も広いし
待合室も綺麗だし
人も良いし、
悪いところがみつからないとても良い病院です
☆受付は3~4人いらっしゃり、とても親切で丁寧な対応をしてくださいます。
☆診察は、若い男の先生が見てくださいます。
☆受付、看護婦さん、先生、皆さん子どもに慣れていらっしゃり、子どもの目線であやしながら話してくださいます。
病院嫌いの息子は、前の耳鼻科では大泣きで、終わると走って逃げ帰っていましたが、ここでは泣きべそかくくらいで終わり、診察後は先生にバイバイまでして驚きました。子どもも親しみやすい先生なのかと思います。
☆しっかり話を聞いてくださり、説明も端的で分かりやすいです。
☆初診でもネット予約ができるので助かります。ただ、時間予約の方が優先なので多少前後はありますが、ほとんど待ちませんでした。
☆隅々まで掃除が行き渡っており、とても綺麗で清潔感があります。
☆キッズスペースにはテレビがあり、おもちゃやお人形、本も沢山あるので子どもは待ち時間も退屈しません。
☆お人形にも手入れが行き届いておりとても綺麗でした。
☆駐車場はとても広く17~8台停められるので車で安心です。
☆院内も余裕があり、バリアフリーなのでベビーカーでも安心ですし、すぐ隣に薬局があるので便利です。
薬局にもある程度広いキッズスペースがありました。
先生はとても穏やかで、子どもをあやしながら診察してくれます。
診察にも時間をかけてくれ、これからも通いたい病院だと思いました。
院内は綺麗で落ち着いた雰囲気です。
キッズスペースもあり子どもが退屈しないので助かります。
また、置いてある本やおもちゃも充実しているので子どもが楽しそうです。
事前に予約ができるので待ち時間は殆どありません。
予約を入れておけば大体直ぐに診察してもらえる。薬が朝晩で出るので子供にのませやすくてよい。
続きを読む
先生は、決断が早い。ポイントを得た話し方で診察時間が短い。質問するとしっかりわかりやすく答えてくれる。小児科でインフルがでたなど、情報も集めてる。
診察時間が早いので待ち時間が本当に短い。子連れなので助かります。こどもの診察もなれてて、安心していけます。
素早く診察をしてくれてテキパキした診断です。
そのため、混まずに受診できれます。
鼻や耳の診療の時、子供は親の膝の上に乗って抑えて診察します。
終わるとシールが貰える時がありました。
待合所に絵本があります。
住宅街の中にある割には駐車場が入り口に3台、
裏手にも数台あり、車でも通いやすい場所にあります。
男性の先生です。
暴れる子どもを抑えるのは保護者の役目ですが、看護師さんがサポートしてくれました。
一つ一つ説明しながら処置を行ってくれるので安心できます。
住宅地の中にあり、外観はおしゃれな家のようです。
看板があるので場所はわかりやすいです。
敷地内に3台駐車スペースがあります。少し離れたところにも駐車場があります。
夕方5時頃に行っていましたがいつも敷地内に車が停められました。
お薬は院外処方です。
耳鼻科に行くのは初めてで、泣いて嫌がる子どもを上手く押さえられませんでしたが、
先生がすぐに助手の方に私と代わるよう指示を出されました。
過剰な子ども扱いはせず、必要な事はしっかり言うきちんとした先生でした。
入口にスロープがあって、車いすやベビーカー利用者には助かります。
待合室や診察室は静かで大人の落ち着いた雰囲気です。
絵本がたくさんありました。
シールの配布は、現在はなくなっているようです。
若い先生で、診察も受け付けもとてもテキパキしてました。わからないところもとても親切に教えてくれました。検査も診察台でできたので子供もすんなりできました。
外観は家?っておもうほどで、こどもも待合室で緊張することもなく、リラックスして待てました。前の駐車場がいっぱいなら他のところにも駐車場があるみたいですが、診察開始時間に合わせていったらだいたいは目の前の駐車場に止めれました。
先生は男性で、診察の後マスクを取ってハッキリと説明してくれるので分かり易いです。結膜炎や風邪のときなど何度か通いました。耳掃除は自分でやらず、気になったら来て下さい、と言ってもらえたので些細なことでも聞き易くて通い易いです。
病院内は明るくて爽やかです。診察後にシールがもらえるので子どもは喜んでいます。
お医者さんも話しやすくて良い雰囲気でした。
平日の夜に行った時はほぼ待ち時間もなかったです。
続きを読む
説明が丁寧で、経過や回復の目安を伝えてもらえるので安心できる
続きを読む
睡眠不足から体調不良が始まり風邪をこじらせていたが、
仕事が3月末ということもあり、休むことができず、結果喘息の症状がひどくなり呼吸困難になり。
夜間救急外来に行きました。
入院して3日目頃までは安静の為、自身で歩いてトイレに行かせてもらえず、
毎度、車イスでの移動でしたが、夜中等もすぐに来てくれて、嫌な顔せずにトイレに連れて行ってもらえて、
本当に感謝しています。
夜間外来に行きましたので、人も多く、かなり待たされるかと思いましたが、
私の苦しそうな状況を、通りがかった看護士さんが見つけてくれて、素早く対応して頂いて、助かりました。
4人部屋に一週間程いましたが、特に清潔度等について気になった点はありませんでした。
Tvもあり退屈しませんでしたし、ノートパソコンも持ちこめたので、仕事もできて助かりました。
診断、治療方法は適切だったと思います。
ただ一点、入院が決定するまでの時間がかなり長く、決定した時には日をまたいでいました。
早めに決定をして頂ければもっと良かったと思いました。
薬は基本的にいつも使っているものでしたので、不安等はありませんでした。
入院する前、肺炎の検査の為、股関節付近より採血されましたが、痛かったです。
入院中の病棟ではカーテンで仕切られていただけでしたが、特に気になる様な事はありませんでした。
希望すれば個室も可能でした、別途お金は多少かかるみたいですが。
ただ、夜間の外来での処置室は少しオープンすぎる気がしました。
5日間の入院でしたが、特に気になったり、不満に思ったことはありませんでした。
ただ一つだけ入院することに決定するまでの処置室で吸入をしながら待っている時間が、
もの凄く長くて、もう少し早い決断をして頂けたらもっと良かったです。
夜間の救急受診しました。(当日の耳鼻咽喉科の当番医ということで)
ポップコーンの弾けてない粒を鼻の穴に自分で詰め込んで、奥に入り取れなくて焦って受診しました。
処置の時も、暴れる子供で大変だったと思いますが、ササッととってくれ感謝。
スピーディでした。
総合病院で清潔感もあり、他の科も機会があればかかってみたいと思うくらい雰囲気がよいです。
小さな子供を連れて初めての病院でとても不安でした。
子供がぐずってユラユラしに勝手に場所を離れてしまって、スタッフの方に探されてしまいましたが、嫌な顔をせず優しく接して下さいました。
先生の説明はとても分かりやすかったです。
大きな病院なので患者が多く、初診の診察はかなりの時間を待つ覚悟でいた方がいいと思います。
でも近くに授乳室があり、中にはベビーベットがあったり流し台もあるので安心して待っていられます。
嫌な先生とかはいないと思います。
小さい赤ちゃんの診察でしたが、看護師さんが手を貸してくださり、助かりました。
総合病院であること。そして予約できるところがおすすめです。
待ち時間は、長いこともありますが苦にはなりません。
大病院ですが、各部門の受付や窓口が細分化されており診療予約があれば待ち時間は少ないです。
続きを読む
基本的には予約制ですが大抵30分は遅れます。でも女性医師は優しく親身になって診てくれます。専門性も高く診療設備も整っているので安心です。
続きを読む
とても親切で先生同士の連携がとれている 説明もわかりやすく不安材料を解消してくれて
非常に危険な状態だったのを助けてもらったから。
治療のおける設備・機器の充実度
説明が丁寧。内診がやさしい
病気に対して信頼できる
加田先生の患者ケアは大変優れていると思います。手術前に、どうしてこの手術が必要なのか、具体的な治療方針、その後おこりうる症状などを詳しく説明を貰いしっかり納得しました。
これまで卵黄は食べていましたが、初めて卵ボーロを食べさせたら2、3粒で泣き出し嘔吐を繰り返し、唇が真っ青になり、意識が朦朧として目を開けられない状態になりました。口の周りが少しだけ赤くなっていました。
むやみに救急車を呼んでは迷惑になるといけないと思い病院へ電話し看護師さんへ確認したところ、お母さんが見て明らかに異常だと思ったら救急車を呼んでくださいと言われたので救急車をお願いして病院へ向かいました。
救急の先生や看護師さんはとても親切に手当をしていただけました。夜に突然入院になったので病棟の看護師さんは疲れた様子で点滴の準備などをしていただいて申し訳なく思いました。
翌日の食事について聞かれたので朝晩離乳食を食べていると伝えたのですが朝食は出ませんでした。
最初の到着して最初の診察はすぐにしていただけました。
その後は血液検査やレントゲンや点滴をしてもらって2時間様子を見た後また診察をしてもらえるという事でしたが救急の患者さんがとても多かったようでかなり時間がかかり大変そうでした。
以前よりも新しく綺麗になって清潔感があります。施設もほとんど何でも揃っているようなので安心して受診できます。ただ、入院病棟の個室は部屋の形と方角の関係だと思いますが、入り口側が頭になるようにベッドか設置してあって少し違和感がありました。
卵黄よりも強い卵白のアレルギー反応によるアナフィラキシーショックという診断結果で、今後半年ごとに検査をして、数値が良くなっていれば半日入院をして少しずつ摂取していくという治療法になりました。
検査によって原因が分かって良かったです。ショック症状を起こした物を食べて治療するのは怖いですが、病院でいつでも治療のできる体制でこれから先もずっと診てもらえるので少し安心しました。
病院について心音や口の中、全身に発疹がないかを診てもらいました。その後点滴をして、血液検査、レントゲンを撮ってもらいました。救急だったので翌週にならないと検査結果が出ないという事で少し不安でしたがしっかり検査をしてもらえて、薬も念の為余分に処方してもらえてよかったです。
アレルギーが今までなかったので何が起きたか分からず焦っていましたが、落ち着いて対処をしていただけて、説明も丁寧で今後の対応なども教えてくださったのでこの病院に、かかってよかったと思いました。
会社からの定期人間ドックで申し込みました。毎年の事なので何も考えずに行ったところ、まさかの再検査報告が届いたので、慌てて再検査を申し込みました。
受付のスタッフさんも清潔感があって、笑顔があります。大きな声で番号で呼んでくれるので分かりやすいです。他の患者さんもイライラしている様子はなくて皆さん満足されているように感じました。
椅子もたくさんあったので、混雑していても気にならなかったです。予約開始時間よりも早く着いたのですが受付をしてもらえたので待ったという気はあまりしていません。
数年前からきれいになったので、院内はとても近代的な作りになっていて広々としています。イラストなどで誰にでもわかりやすいと感じる案内です。売店やカフェもあります。
再検査なので、人間ドックの時とはもちろん先生が違いましたが、こちらの先生はどなたも話しやすいと感じます。上から目線ではないので、怖くないですし分かりやすくゆっくりとした口調でお話しくださいました。
看護師さんはとにかく慣れていることがよくわかります。採血の検査は2回めだったのですが、2回とも躊躇することなく実施されていましたので、安心感があります。
呼び出しについては番号です。受付で番号のファイルを渡されて、その番号で終了するまで呼ばれます。名前などは先生や看護師さんが確認するくらいなのでプライバシーは保たれていると感じました。
人間ドックの再検査だったので早く会社にも報告したいと伝えたところ、1時間待ちにはなりましたがすぐに血液検査の結果を出せるように配慮してくださったり、私の質問にも親身に答えてくれてとても信頼できると思いました。
名古屋市南部~知多半島の中核病院であり、ローリスク妊婦から比較的ハイリスクな妊婦までのフォローがバランスよくできています。
助産師外来やマタニティヨガといった、妊産婦向けのサービスも充実しており、総合病院でありながら、一人ひとりの妊婦さんのニーズに合ったサービスが提供されています。
勤務している助産師の意識も高いと思います。
なんと言っても小児科の先生が充実していることです。
副院長である水野先生を筆頭に、10名以上の小児科医が勤務されており、24時間体制で備えてくれています。
仕事には大変厳しい先生方ですが、子供さんには大変優しく、医療従事者として本当に患者さん想いであると思います。
名古屋市南部で、小児科がこれだけ充実しているところはないのではないでしょうか。
子どもが熱を出した時等に何度か救急でお世話になりました。
昼間に別の小児かで診察後も回復の兆しが無かったので受診したら、別の病名の診断を受けたこともあります。救急でもバタバタと雑な事もなく、かといって酷く待たされる事もないので安心です。
施設もとてもきれいです。
この病院の母体となり医療法人は、高齢者の暮らしを支える 医療機関 病院、福祉施設 老人保健施設等をもっているため、切れ目ない医療・福祉のケアが受けられます。
専門用語では、医療・福祉の複合体(複合施設)といわれます。
お年寄りが、疾病等で入院し、容態が安定してからの生活を組み立てる場合、医療・福祉の複合施設の場合、施設を順番に移ってゆくことができ、その申し送りもスムーズに受けられ、医療も1つの病院で継続してかかってゆけることから、継続的な経過観察もできるというメリットがあるとされています。
こちらの大同病院には予防接種専門のセンターが設置されています。
インフルエンザの予防接種は病院内の予防接種センターで受けることができました。
通院患者と別の場所で受けることができたのがとてもよかったです。
子どもも不安が軽減されたように思います。
水虫の治療のため通院しています。
持病の飲み薬があるため、最初は塗り薬を処方してもらいましたが、飲み薬のほうが効くので替えてもらいました。
その後、飲み合わせや副作用のチェックのため血液検査をしてもらいましたが、皮膚科で血液検査をするとは!と感動してます。
経過は良好で、ずいぶん良くなってきました。
完治するまで通うつもりです。
盲腸で緊急手術でしたが、丁寧に対応していただきました。
看護婦さんも親切で、完全看護なので付き添いが無くても安心です。
退院後のケアも丁寧ですよ。
町医者ではちょっと?という症状のときに利用しますが、規模の割りには空いていて、レントゲンやCTの待ち時間も短いのが良いです。(国立なんかに行ったら別の日になっちゃうことが多いですから)
もともと名古屋に住んでいた頃も急な体調不良の時などに、夜間でかかることがありました。
結婚して名古屋を離れ里帰り出産の時に再びお世話になりました。
実家にもどるまで一度も診察を受けられず、初めてうけたのがすでに8ヶ月の後半・・・。
体重の管理など相談にものっていただき、マタニティヨガなども積極的に実施しています。
超音波の写真も足の指までしっかりカメラで撮っていただき、一生の宝物です。
破水からの初めての出産でとても不安でしたが、看護婦さんが付き添ってくれて、母に立会い出産してもらいました。
出産後は母子同室なので少し大変でしたが、赤ちゃんとの絆が強くなると思います。
母乳育児にも積極的で、マッサージのおかげで余るほどよく母乳が出ました。
建物が新しく、医師はもちろん看護師やスタッフの方も親切です。
子供が小さいので、急な発熱の際は、いつもここにかかります。
救急外来でも頼りになります。
別な某病院に夜間に救急外来でかかりましたが、3時間ほど待たされて大した治療ではなかったことが2度ありましたが、大同病院では待ち時間も短く、適切な診察に満足できました。
久しぶりに外来で行ったら建物が一新されていた。
入院棟のほうは時間が無くてよく見ていなかったのでわかりませんが、外来は東側に新しく「だいどうクリニック」という別棟ができてました。
とても現代的でハイセンスで快適な空間。
売店はコンビニ風、喫茶もカフェ的でおしゃれ。
受付も会計も機械で。
お年寄りは慣れるまで大変かもしれません。。。
とてもたくさんの科目があるのでドクターや看護婦さんの評価は控えますが、私が関わった循環器科の方々はとても親切でした。
他も見渡した感じでは特別悪くないという感じでした。
休日に子供が高熱を出して緊急病院を探してたどり着いたのが大同病院でした。
連絡を入れると親切に対応してくれて、早速診察をしていただきました。
困った時に親切に対応してくれる大同病院に感謝でした。
数年前に大同病院がリニューアルしてできました。
総合病院でたくさんの科があります。
リニューアルでとても綺麗で今風になりました。
院内にはベーカリーカフェもあるので診察後の楽しみもあります。
続きを読む
家から歩いて行ける総合病院なので、家族で利用しています。診ていただく先生によって、待ち時間が大分違う気がします。当日、予約をとるときの電話がなかなかつながらないので、その点は不満です。
続きを読む
大同の循環器の先生はみんないい
手術をする前に手術中ににあらわれるとおもわれることをせつめいしてくれる
救急治療が早いし、専門外の医師で手に負えないと専門の医師が見てくれる
先生もスタッフも乳幼児に慣れていて、安心して受診させられました。
人見知りの激しい娘も、泣いたり嫌がったりすることはなかったです。
初診は予約できませんが、15分程待つだけで受診できました。
初診は時間がかかるイメージがあり、覚悟して行ったのですが、あまりの早さに拍子抜けしました。
次からは予約が出来ます。
先生は優しくて丁寧です。
赤ちゃんの場合、診察はスタッフの抱っこで行われます。泣いている子もいますが、うちの子は懐いていてご機嫌でした。
初診でなければ、自動音声の電話受付で順番を取ることが出来ます。診察の順番を電話で確認して家を出ることが出来るので、待ち時間を少なく出来ます。
赤ちゃんや小さなお子さん連れが多いので、待合室で話したりして交流の場になります。
小さい子が多く受診していて先生もスタッフの方も慣れているのでさくさく進みます。
初めてならきちんと説明してもらえるし、疑問点も聞けば丁寧に教えてもらえます。
赤ちゃんでもスタッフの方が抱っこして押さえてくれるので安心です。
とても優しい方が多くて助かっています。
初診でなければ電話予約で番号を取り、電話で何番まで進んだのか確認できるので自宅で待機できます。
初診の場合は問診票を書いてすぐにカルテを準備して呼んでもらえるので早いです。
予約受付時間すぐは電話が繋がりにくいです。
先生もスタッフさんも丁寧で優しいです。
子どもは看護師さんが抱いて診察をしてくれます。
先生から説明を受ける時も抱いていてくれるので、
しっかりと話を聞くことができます。
先生の説明は丁寧で、本や資料を使ってわかりやすく説明してくれました。
初診でなければ電話受付ができます。
自動音声案内で受付番号を取る形になります。
受付開始の7時ごろは電話がつながりません。
人気なんだなぁと思ってます。
ただ、診察のペースは早いので多少遅い番号でも
あまり気になりませんが。
隣に調剤薬局があって便利です。キッズスペースもある薬局なので、
子供を連れても行きやすいです。
先生は、症状を聞いて丁寧に診てくれます。小さな子供は、看護師さんが抱っこして、診察します。
駐車場は、目の前に2台、道路をはさんだところに、数台停められます。
道徳駅から、徒歩10分くらいのところにあります。
初診は、すぐに診てもらえます。
電話予約が出来ます。予約番号を、電話で確認して、来院すれば、待ち時間は少なくて済みます。
トイレには、オムツ替えスペースがあります。
待合室には、絵本が数冊、置いてあります。
まだ小さい赤ちゃんなので、危険防止の為にスタッフの方が抱っこしての診察でした。
男性の先生でしたがとても優しくて説明も細かくしてくれました。
初診は予約は出来ませんが、カルテ記入後10分くらいで呼ばれて診察してもらいました。
待合室が広いです。
子どもには優しく、丁寧に診てくれます。待合室で待っていると、5~6人ずつ呼ばれ、次は中の待合室で待つという形態なので、診察準備がしやすいです。
電話で予約を取ることができ、その際番号をもらいます。今何番の人が診察しているかが電話で確認できるので、待ち時間が少なくて済みます。
朝7時から電話予約受付開始です。
先生も看護師さんもてきぱきしています。
待合室の椅子の配置が座りやすいです。
予約しなくても、診察してくれます。
スリッパに履き替えなくて靴のままで良いです。
先生はもちろん、看護師、受付の方まで優しく対応してくれます。
妊娠中に診察台で膝の上に子供を座らせるのを看護師さんが代わってくれたり、上の子を診察してもらう時に下の子を抱っこしていてくれて気遣いがあり助かります。
二回目からは電話で予約が取れるので待ち時間が少なくて済みます。
看護師さん、受付の方は皆優しいです。先生も優しくとても丁寧に診察してくださいます
予約していけば、その時間通りに診察していただけます。
初診でも待ち時間なくすぐみてもらえます。
男の先生ですが、看護師や受付は女性で優しくてテキパキしています。先生も質問はちゃんと聞いて納得するまでわかりやすく説明してくれます。
前日夜10時から電話で予約がとれます。花粉の時期の土曜など、予約がいっぱいになってしまっても、行けばみていただけます。隣の薬局に処方箋を持っていく間に薬を作っておいてくれるので、薬局で待たなくてもよく便利です。
先生は男性ですが、とても優しい先生です。
看護師さんや受付の方も大変感じよく、すぐに対応してくださいます。
うちの子は、春は花粉症に悩まされるのですが、先生のお薬で、すぐ治ります。
初回は窓口で、受付なのですが、次回からは電話予約できるところと、薬局がすぐそばにあるのがいいです。
薬局の方も感じのいい方ばかりです。
時期によってはすごく混雑しますが、それでも、素早くいい対応をしてくださいます。
とにかく早いです。診察室内に看護師さんも常に3人以上はいて、とにかく誘導してくれます。迷う暇ないくらい。スタッフがみんな明るくて、子供の対応に慣れている感じでした。
予約専用ダイヤルで電話予約できます。午前午後の指定はできますが時間の指定はできません。
駐車場もあります。駐車場の一角に薬局が併設されてるので、便利です。こちらも待ち時間はあまりありません。
耳掃除にいきました。素早く処置して頂き、看護婦の方達も声かけをして頂きました。
また、受付では最後にシールを頂きました。
待合室には、キッズスペースがありました。おもちゃが少しと絵本が置いてあります。
また、電話にて予約が出来るので、待ち時間が少なくてすみます。
初診は予約できませんが、待ち時間は少なく、すぐによばれました。
先生が優しく、スタッフの看護婦さんもたくさんいるので処置などしっかり子供を抑えてくれるので安心です。
病院の待合室にキッズコーナーがあり、たくさんのおもちゃや絵本があって待ち時間にぐずることなく過ごせます。
予約が電話で行え、待ち時間も少ないです。ただ、花粉や風邪のシーズンだと予約もたくさん入るので要注意です。
先生もスタッフの方も対応が早い。初めて通院したときにわからないことがあっても、親切に教えてくれました。
きれい。キッズスペースあり。待ち時間が少ない。
薬を処方されるときの待ち時間も少ない。
受付、看護師、先生、みなさん丁寧で優しい方ばかりです。
質問にも分かりやすく答えてもらえました。
電話で順番予約でき、待ち時間が少ないところ。
子供の遊ぶスペースがあるところ。
とても感じの良い方ばかりです。
テキパキと手際よく診療していただけます。
電話予約可能で、待ち時間が少ないです。
インフルエンザが流行している時期だったので、病院に行くことをためらっていたので、
待ち時間が少ないのはポイントが高かったです。
初診は電話予約できませんが、私の場合は待ち時間10分程度で診ていただけました。
初めて行ったときは、患者さんがあまりいなく静かでした。子供のための絵本などがあり、待っている間子供が遊べました。スタッフの方も、先生もとても優しく対応していただけました。
子供が人見知りなので、ものすごく泣いてしまったのですが、それでも優しく声をかけたりしていただけました。
先生も優しいですし、初診はできないのですが、電話予約ができるところです。風邪など流行っているとき、子供が小さく長く待つのが大変なのでよいと思います。
ビデオも導入されたので、医師が見ている画像を供覧できるようになっています。
受付の方から看護師までスタッフはとても優しいです。
笑顔がたえません。
先生は淡々とした感じですが、質問にはきちんとこたえてくれます。スピーディです。
予約をしたら、ほぼ狂いなく言われた時間に呼ばれます!
また、診察を終えて薬局に行くと、処方箋を渡したらすぐ薬を受け取れます。連携が素晴らしい!
話しやすくて相談にのってくれているのに、きびきびしていて、短時間ですみます。予約していないととても時間がかかります。先生看護婦さん受付の方みなさん笑顔できびきびしてしんせつ
花粉の時期がこみますね
花粉の時期におせわになりました。いろいろ薬を症状にあわせてかえていってくれるので、何回もいきますがそのぶんあんしんです。
とても込みますので絶対電話予約してからのほうがいいです
先生もスタッフも笑顔で、かつテキパキ対応してくれます。
とにかく先生やスタッフさん達が素晴らしいです。
息子はかなり暴れ泣き叫ぶので申し訳ない気持ちになるのですが、それでも先生は嫌な顔ひとつせず笑顔でしっかり説明をしてくれ、質問にも答えてくれます。
スタッフさん達も子供に笑顔で優しく声かけをしてくれつつ、しっかり押さえてくれるので安心して処置を受けさせる事ができます。(動くと危険なので。)
看護師さんも、先生も優しいです。
やはり予約ができるので、待ち時間が少ないのが魅力的です。
待合室におもちゃもあるので、遊んでいる間に呼ばれます。
先生も看護婦さんも感じよく診察も丁寧です。診察も電話予約できるので待ち時間が短く済みます。子供用のおもちゃスペースがあるので小さい子も退屈しません。
男の先生ですが、親切で優しい!うちは下が双子で上と年子なので、もっと小さい頃スタッフさんに一人手伝って頂きました。
キレイ、キッズスペースがある、先生が親切、です♪
とても親切な先生で、スタッフの方も優しいです。
すごくキレイで清潔な病院です。子供が退屈しない様にキッズスペースもあります。
2回目からは予約が出来るので、とても便利です。
男性の先生ですが、優しい先生で子供も怖がりません。
2回目から予約が出来ます。
診察券を受付で通すとレシートみたいな番号札が印字されて出てきます。
しかもそれには大体の診察予想時間が記載されてあり、待ち時間が長くても院外に出て時間をつぶすことが出来ます。
特にお天気がいいと、病院の裏にある公園で子供を遊ばせて待つことが出来て助かります。
男の先生でとても優しく、こちらの話もきちんと聞いてくれます。看護師さんも荷物を持ってくれたり優しいですよ。
2回目から予約できるので待つことがないのでとてもオススメです!
先生は男性で優しい感じです。
スタッフも機敏な感じでした。
吸引器が衛生的で、子供でも薬の終了が目でわかるので、
安心して使えます。
待合のプレイスペースが広くて、おとな用の雑誌も豊富でした。
テレビも付いてるので、長く待たされても平気です。
先生はとても感じのよぃ先生です。
以前南区に住んでいたときは本当にお世話になりました。
緑区に引っ越してからもしばらくここまで通いました。
マスクをしていても聞き取りやすい声で優しく・詳しく話してくれます。
受付の対応もよいです。
病院内がとても綺麗でキッズルームが広くてよい。
予約ができるのもよい。
先生が優しい・人柄も凄くよさそうに思います。
親切、丁寧だと思います。こどもにもよいのではないでしょか。
新しく、きれいな建物。2回目からは電話予約が可能である。待合室に靴を脱いでこどもが遊べるスペースがあり、おもちゃも置いてある。
駐車場がひろい。引換券に、およそ何時ごろの診察になるか、示してあるのがよい。うらに小さい公園があるので、待ち時間が長いときには
そこであそぶことができる。
若い先生のように見えますが、きちんと診察してくれます。
看護師さんはベテランが多そうで、慣れていて安心感があります。赤ちゃんが泣いても上手にあやしながらみてくれます。
事務の方も感じがよいです。
院外の薬局の方も丁寧で親切です。
子供の好きそうなスタッフさんが多いような感じでした。
建物が新しくてキレイ。待合には子供が遊べるスペースがあります。
駐車場に薬局がありますが、そこにも子供用スペースがあります。
診察は電話で予約できます。
予約時に、何時何分頃の診察になるかわかるので、助かります。
コンピュータの音声ダイヤルですが、「診療予約」「診療状況」「予約確認」「予約取消」ができて便利です。
電話で簡単に予約がとれます。患者さんが多い日でも、予約時間に行けば待ち時間はほとんどありません。
先生は若いけれど信頼できる感じで、質問にも丁寧に答えてくれます。
明るい雰囲気で子供の遊ぶスペースもあるので、お子様のいる方におすすめです。
女医さん。
テキパキ、的確な診察。
スタッフも優しい。
混んでいて予約もできないが、いい耳鼻科。
近くのアピタなどで時間を潰すことも可能。
待合室に小さいキッズスペースがあったり、吸入スペースにはぬいぐるみがいくつかあり、子どもをあやすのにも使える。
初めての受診の際に、受付~診察、会計までの流れについてしっかり説明してくれました。
先生は女性の方ですごくテキパキしていて、ちゃちゃっと診察してくれました。すごく人気で混雑しているので、先生をはじめスタッフ全員がテキパキしています。必要な説明はしっかりしてくれるので、信頼できます。
混雑で待ち時間が長かったのですが、「これでちょっと遊んでてねー」とシールを息子に渡してくれました。
女医さんでした。テキパキしていて優しい感じでした。子供が泣いても聞こえる声で説明をしてくれました。
向かいに駐車場があります。花粉の時期は混んでいますが、普段はそこまで混んでいないそうです。
院内は小児科かと思ってしまう雰囲気で、おもちゃやアニメのテレビがあります。
保険外治療も行っています。
女性の先生と、受付も全員女性のクリニックです。子供たちをたくさん相手にしているので対応がとても慣れているし説明も分かりやすいです!
子供たちが待ってる間、飽きないようにアニメ(たいていアンパンマン)を流していたり、遊び道具や絵本も置いてあります♪院内は明るく、待ち合い室のイスはクッションなので居心地がいいです。
先生は女性です。
受付の方も、先生も、明るくハキハキしています。
一から分かりやすく説明してくれました。
子供がうるさくしても、声を大きくして話してくれるので聞き取りやすいです。
とても清潔感のある病院です。
とても優しかったです。0歳の娘が病気を待合室でもらわないように対応して下さいました。
先生の診察は短く早いですが的確です。薬局もすぐ近くにあり便利です。
先生はとっても優しくてちゃんと丁寧に説明してくれます。子供の場合、耳の聞こえが悪いといったらすぐカメラで耳の中を見てくれます。
スタッフの方もみんなやさしいです。
私も花粉症で通っていますがちゃんと合った薬を出してくれます。
病院がきれい。番号札をもらって外出できる。診察が終わったらすぐ会計で来て待ち時間がないことです。
とにかく混んでいます。
女医さんです。
子供が泣くと大きな声で診察結果を教えてくださいます。
(いつも申し訳なく思っています)
受付・看護士の方も親切丁寧です。
新しい病院です、マンションの1階に病院があります。
バリアフリーになっていて車椅子・ベビーカーで入れます。
ベビーカーを出入口付近に置いている方がおられました。
診療時間の30分前から受け付けてくれます。
ただ電話予約システムやWEB予約などはありません。
受付に直接、診察券を出すことになります。
駐車場も隣の敷地(7~8台)と50メートルほど南(8台ほど)にもあります。
また、隣に薬局もあるため診療後は便利です。
キッズスペースにはトム&ジェリーのビデオが流れており、息子はよく見ています。
壁にはスタッフさんが作ったのか、アンパンマンキャラクターの絵が飾られています。
小さな小窓から外の景色を見れるおしゃれなつくりなので小さい子は車や通行人を見て
遊んでいましたよ。
息子は中耳炎でお世話になったのですが、耳の中をカメラで見れる機械があり、
前回との比較ができ、親としては安心できました。
私が勤める病院なので、内情はよく知っています。
呼吸器内科の先生方は、勉強熱心な先生方が多く、薬剤師、看護師などの他の職種の方々ともコミュニケーションを図り、非常に良い関係が作られています。
スタッフへの指示も細かなところに配慮してくださり助かっています。
薬局内では、ジェネリック医薬品(特許期間、占有期間の過ぎた薬剤を、他の薬剤メーカーが製造や販売したもの)への切り替えが進んでおり、いろいろな経験ができると思います。
先生は、気軽に質問をしやすい雰囲気でした。
スタッフの方も、小さなこどもにも優しく接して頂き安心して受診出来ました。
予約が電話で事前にとれるので、それほど待たされないところが良いです。
先生は担当の先生が
予約の時に指定出来るので 自分の合う先生を毎回予約してました。優しくて
不安を解消してくれる先生たちばかりです。きちんと説明もして貰えました。
駅からも近く
駐車場も入りやすく病院内も広く
診察終わった後の
事務員さんとても
スムーズな方ばかり凄く待たされた事はありません。
自動精算なので
早く終わります。
とても対応は丁寧です。
分かりやすく説明もしてくれます。
診察は予約制なのでスムーズです。
正月明けの診察だったので、とても混雑する事を予想して予約したのですが、受付から薬を貰うまで約20分とかなり早く終わりました。
子どもが原因不明の首の痛みを訴え始めて、ほぼ1年。
地元の小児科や内科で診察や血液検査を受けるも、何ヶ月か毎の周期的に痛みは止みません。
普通の検査では見つからないような病気にでもかかってはいないかと、すごく心配になり、このクリニックを訪れました。
診察は予約制とのことですが、当日の予約もできるとのこと。
大きな病院との併設の施設ですので駐車場も大きな立体のものがあり、車でも安心して通院できます。
一歩、クリニックに足を踏み入れてびっくり。
白い壁に高い天井、新しくキレイで、とても病院とは思えないような施設でした。
お洒落なカフェのような喫茶室もありました。
小児科のフロアで診察を待つ間も、大きな液晶テレビで子供向けアニメが流れていて、子どもも退屈せずに済みました。
血液検査を行い、診察をしましたが、結果はそれほど心配しなくてもいいとのこと。
その内容もしっかり時間をかけて納得できいるまで説明していただけました。
待っている人には申し訳ないかな、と思うほどだったのですが、小児科の先生は4人もいたので、待ち時間はそれほどでもなさそうでした。
少し遠いところにある病院ですが、診察で安心でいることには変えられないと思いました。
とても綺麗なクリニックです。待ち時間は、あるものの電話予約できるのが良い点です!
続きを読む
どの先生も優しくて丁寧。クリニックも大きいけれど隣に大同病院もあるので午前診察の駐車場は道路まで並ぶぐらい混むこともある。定期診察や検査結果など以外の身体の不調での診察だと午前のみなので全部の科の電話予約が集中してなかなか繋がらない。
続きを読む
大きい病院なのに予約時間が取れて、待ち時間があっても30分以内で診てもらえる
続きを読む
ネット予約ができ待ち時間も少なく良かったです。また新しい病院なので設備も整っていて先生も感じ良かったです。
続きを読む
予約がネットで出来るのと、診察の回転が早いので待ち時間が少なくてすみます。
院内も清潔でとても居心地が良いです。
キッズスペースがあり、アンパンマンなどのありきたりな映像ではなく
ディズニーなどあまり見たことのない映像を流してくれているので
いついっても楽しく子供は見ています
女性スタッフが多く、案内も的確で綺麗な病院です。先生の診察もお話をしっかり聞いて下さり納得して聞くことができました。
予約システムがあるので、病院内での待ち時間を減らすことが出来、とても便利です。施設が新しく、鼓膜の検査などもしてもらいました。
なんといっても、万全の治療をしてくれる点が、患者としては安心できます。先生も看護師さんも話しやすい。特に先生はどんな質問にもちゃんと目を合わせて答えてくれます。お年寄りにも子どもにも優しい先生です。我が家も家族全員でかよってます。
診察が、丁寧で且つスムーズ。新しいので清潔感があるのはもちろん、機械など最新のものばかり。
先生(男性)も威圧感が無く、話しやすい方です。
スタッフも、治療で頻繁に通うからか?
子供の名前や顔を覚えてくれているようで、嫌がらずに通ってます。
アンパンマンやしまじろう・ミニカーなどの小さめのおもちゃが何点か置いてある。
去年の秋に開院したので、建物も綺麗でバリアフリー構造です。
WEBでの予約(開始時間は決まっています)ができます。(但し、TELでの予約はできません)
引っ越しをして遠くなったけれど、自宅近くにある耳鼻咽喉科よりも良いので通っています。