全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の33401~33500件目)

    愛知県岡崎市-水上眼科耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2008/04/20

    初診で行ったとき受付のスタッフの方が親切に教えてくださったことを
    覚えています。
    先生も丁寧に説明してくださいました。
    子供も大勢通っていて(花粉症時期だからでしょうか)多少待ち時間が
    かかりました。

    上にも書いたように、子供も大勢通っていて多少待ち時間がかかりますが
    それだけ皆さんから信頼を得ているように思います。
    眼科と耳鼻科が同じ受付のため、アレルギー体質の方には
    一度に両方見てもらえるのがいいと思います。

  • 【ミント】
    2007/06/30

    主人が目に傷をつけてしまい、出血していたので連れて行きました。
    今の目の状態を本を見せ、分かりやすくきちんと説明してくれたそうです。
    とても優しくいい先生だと言ってました。
    ちなみに女の先生です。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    わたしの祖母も通っていてきれいに直ったので安心感がある。

  • 愛知県岡崎市-渋谷耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/02/10

    おじいちゃん先生が1人で診ています。
    早口ですが治療も早いです。
    スタッフさんもベテラン看護師さんが多く、先生も看護師さんもテキパキとしています。

    みなさんテキパキとしているので回転が早く、待ち時間が少ないです。

  • 【匿名希望】
    2016/06/27

    おじいちゃん先生だけどテキパキしています。
    とてもサバサバしている方で、少し早口。
    でも、子どもに対しての声掛けは優しかったです。

    進みが早いので順番もすぐに回ってくる。
    駐車場の台数が多い。でも、月曜の午前は患者数が多くて駐車場が止めれないこともありました。

  • 【匿名希望】
    2012/03/17

    おじいちゃん先生でテキパキされています。赤ちゃんの時から通ってますが覚えていてくださり泣かなくなったら子供を褒めてくださいました。
    親にもこうしたほうがいいとか指導してくださいます。
    受付や看護婦さんもほんとテキパキしていてすぐ顔などを覚えてくださって気さくにお話してくれます。

    待ち時間が短い。
    治療もすぐおわる。

  • 【匿名希望】
    2011/08/19

    先生は年配の男の先生です。優しく明るく「大丈夫だよ~!」と声をかけてくれます。看護士さんもたくさんいて、活気があります。
    受付の方も感じのいい方です。

    初診でしたが、受付・診察・会計まで30分以内で終わり、とてもスムーズでした。

  • 【匿名希望】
    2011/04/26

    年配の男性の先生です。とてもテキパキしていて、スムーズにみてくれます。みんなベテランの方が多く、子どもの診察にも慣れています。

    とにかく待ち時間が少ない。どんなに待たされていても、30分以上待つことはほとんどありません。行くと、すぐにみてくれることが多いです。
    子どもが嫌がることは、無理にはしないという感じです。

  • 【ヴィヴ】
    2010/05/08

    先生がテキパキ、看護師さんたちもテキパキ。5分と待たされずに診療してもらえるのでイライラしなくて済みます。
    繁盛してると思います。
    11時半を過ぎると患者さんがいても掃除をしだしますが、あまり気にしないといいと思います。

    経験も豊富だし、診療は的確。すぐ診てもらえるのでオススメです。
    先生は早口ですがいい人です。

  • 【匿名希望】
    2009/11/01

    いつもスタッフ・先生共にテキパキと診療にあたっておられ、院内は活気があります。
    明るくハキハキした先生で、『大丈夫ですよ、こうしていけば治りますからね』と安心させてくれます。
    受付の方も優しくて、会計やお薬渡しの際の呼び出しは、子供なら『○○くん』『○○ちゃん』と、
    親しみをこめて呼んでくれている気がします。

    混んでいてもどんどん診療が進むので、待ち時間が短いです。
    平日も土曜日も、時間帯に関係なく受け付け~会計まで30分待ったことがありません。
    長くても10分くらいで診察、5分ほどでお薬をもらっている気がします。
    小児の場合、使ったほうがいい・使わなくていいという線引きがあるようです。
    できるだけお薬手帳を使ったほうがいいと思います。お願いすれば快く対応してくれます。

  • 【匿名希望】
    2009/06/07

    先生は気のいいおじいちゃんです。けれど、とにかく手早い、手先がものすごく器用。話しながらテキパキと診断兼、処置して下さいます。耳や鼻もきれいにしてくれます。
    ベテランの看護婦さんやスタッフさんが大勢いらっしゃって安心感があります。
    先生は千手観音のようにあれこれテキパキしていて、先生に咳は?熱は?便は出てる?など、矢継ぎ早に質問されるので、あわてんぼうの私は先生に伝えるべきことをあらかじめ整理しておきます。

    なんといっても早い!患者さんがぞくぞく来ますが、回転が早く、診察券を出してから診察まで5分待つことは稀です。普段はすぐに呼ばれます。薬もすぐに出てくるので、子供が風邪の時はササっと行って帰れるのですごく助かります。

  • 【シーバス】
    2009/05/18

    家内がこちらで扁桃腺炎で通っていました。
    家内は土曜日の午前中まで仕事なのですが、こちらは土曜日の午後も診察をやっているので大変助かっています。
    また、よく効く薬を処方してくださいますし、注射や点滴など効果的な治療をして頂けるので、はやく直るのがとてもうれしいです。

  • 【匿名希望】
    2009/04/23

    先生は診察中立ちっぱなしです。
    診察しながらも、常にアドバイスしています。
    診察とアドバイス・問診など同時進行なので、短時間で終わります。
    混んでいますが、スタッフ皆てきぱきとしているので、待ち時間も気になりません。
    一度通っただけで、先生は顔を覚えてくださり、二回目から気軽に声をかけてくださいました。

    駐車場は広く使いやすいです。
    スタッフみんなテキパキしています。
    待ち時間は少ないので、小さい子でも退屈しません。

  • 【匿名希望】
    2008/11/22

    先生とスタッフの方が皆、元気でハキハキされていると思いました。

    部屋の真ん中に診察するところがあるのですごくオープンな感じがしました。腕は良いと思います。

  • 愛知県岡崎市-耳鼻咽喉科jクリニック」への口コミ
  • 【シーバス】
    2008/10/30

    中3の息子が、ひどい花粉症でここでお世話になっています。
    おもにイネ花粉に反応するようです。
    ここは花粉症を専門に診てくれるアレルギー科があります。
    レーザー治療をしてもらって、かなりよくなりました。
    また、待ち時間を少なくするために、自動電話予約システムを導入されています。

  • 愛知県岡崎市-三崎町うえじ耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/07/18

    先生は子供にもたくさん話しかけながら診察してくれて、優しかったです。
    スタッフの方は笑顔でニコニコとしながら応対してくれます。

    中耳炎でかかったのですが、耳を診察するだけでなく、耳の聞こえ具合などもしっかりと診察くれました。
    説明も丁寧で分かりやすかったです。
    通院は長くかかりましたがしっかりと説明してくれるので納得できました。
    キッズスペースはありませんが、予約していけば待ち時間はそう長くなかったです。

  • 【匿名希望】
    2012/02/17

    中耳炎のセカンドオピニオンで受診しました。先生はフレンドリーで優しいです。子供の耳の中を拡大映像で見せてくれて治療の説明をしてくれたのですごく安心できました。看護婦さんがたくさんいて(本当にたくさん)、どなたもとても親切です。子供3人+自分も受診しましたが、私の受診中は全員見ていてくださいました。

    古いカーナビで病院名で検索するときは住所が岡崎市三崎町になっていることを確認してくださいね。

  • 【yukakuy】
    2010/10/04

    先生はササッと診察しすぐに診断をしてくれます。それにあわせて看護婦さんたちは一糸乱れぬ動きをしています。先生へのフォローも的確です。

    先生を中心に診療が滞りなく行われています。一日にかなりの患者さんをこなされているようですが、ひとりひとり丁寧にみてくださいます。
    看護婦さんもたくさん手があり、嫌がる0歳児もしっかり診察させてくれました。

  • 【匿名希望】
    2010/07/04

    先生は、処置は早いし、信頼できる先生だと思います。
    スタッフの方は年配のベテランが多くて、感じはいいです。

    予約はできないのですが、直接行って受付の用紙に自分の名前を書くようになっています。
    混んでいるときなどは一旦帰ってから出直すのですが、既に呼ばれていても、次に入れてくれるので
    おおよその時間が読めます。
    駐車場が広いです。

  • 【みみぽて】
    2010/05/11

    先生は笑顔で対応してくれる方ではないですが、とても親切な感じで泣き喚く子供に話しかけながら手際よく診察と処置をしてくれました。他のスタッフの対応もとてもよかったです。

    バリアフリーで待合室はベビーカーでも大丈夫です。(診察時は中待合にベビーカーを置いて行きます。)
    処置時にモニターに映して見せてくれるので、普段は見ることができない耳の中の様子を拡大して分かりやすく見ながら症状の説明をしてくれました。今どういう状態なのか口で説明されるより安心できました。
    院外処方ですが、目の前に調剤薬局があります。

  • 【匿名希望】
    2010/03/28

    特に丁寧な物言いをする先生ではありませんが、嫌な感じでもありません。
    年配の男性の先生です。
    泣き喚く8ヶ月の息子に
    話しかけ?ながら、治療をしています。

    平日の午前中だと、診察までの待ち時間はたいてい20~30分ほどです。
    ベビーカーごと待合室に入れます。
    薬は院外処方ですが、病院の斜め向かいに調剤薬局があるので不便ではありません。

  • 【匿名希望】
    2009/09/23

    助手の方がたくさん居ます。
    先生は、最初怒ってるのかな?と思ったら、冗談まじりに話してくださり、面白い方でした。
    おしゃべりな感じで、気さくに話せました。

    小さな子に慣れているように感じました。
    薬に対してもこだわりがあるようでした。

  • 【匿名希望】
    2009/09/17

    先生は泣いてる子どもも手際よく診察し治療してくださいます。
    スタッフの方もたくさんいてみなさん親切です。

    設備が新しく待合や診察室も広々としています。
    絵本もたくさんあるので子どもも安心です。

  • 【匿名希望】
    2008/12/14

    先生は1人です。
    はっきりとした物言いをされます。
    子供を2人連れていると、片方を診てもらってる間、
    もう片方を抱っこしていてくれる、専門の年配のスタッフがいます。
    看護婦さんが5人くらいいて、手がたくさんあります。

    できたばかりなので、とてもきれいです。
    人気があり、いつも患者さんがたくさんいます。
    診察15分前に病院が開き、受付が始まります。
    来た人から紙に名前を書き、その順番に呼ばれます。
    予約は受け付けていないので、早めにいって、順番を取ることをお勧めします。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    26年間利用させて頂いてます。 耳がかゆい状態が今も続いていますが、診療してもらい良くなりました
    続きを読む

  • 愛知県岡崎市-坂堂医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/11/14

    先生は年配の男の先生です。初めての診察のときは中耳炎の疑いがあったのですが、とても丁寧に診てくれ、説明もわかりやすかったです。
    他の医院に通院してもなかなか治らなかった蓄膿がだいぶ良くなりました。
    小さい子にも優しく丁寧に診てくれます。

    予約制ではないので、待ち時間はかかりますが、具合の悪い時にすぐ行くことができます。待合室にテレビ、漫画や絵本、少しおもちゃもありますので子どももなんとか待てます。

  • 【*みるみるる*】
    2014/04/28

    先生は親切なおじーさん医師です。
    すごく話しやすくて、聞きたいことたくさん聞くことができました。
    器具も、使う前に「これ使ったことある?」ってひとつずつ聞いてくださいます。
    安心して処置してもらうことができました。

    予約は朝イチと午後イチしかできないみたいで、あとは行った順。
    なので?待ちもそんなになかったです。
    次回の予約は、診察室出入り口のとこに診察券入れがあって、そこに入れておくってゅーアナログ(笑)

  • 【匿名希望】
    2013/01/29

    受付の方は感じ良かったです。先生は昔ながらの先生といった感じでした。
    ニコニコというわけではなかったですが、手際良くこなされ、聞いたことにははっきり答えてもらえます。

    何人か待たれていましたが、待ち時間は少なかったです。古いながらもきれいにされてると思います。
    駐車場は2か所に分かれて10台弱あります。

  • 【あ‐ぼ】
    2012/01/14

    先生はとても優しいです。診察の時、子供が怖くないようどんな器具でどんな風にするかをほっぺとかで試したりとにかく恐怖感がないようしてくれます。子供もすぐに先生の事が好きになり、耳鼻科に行きたがります。治療の方向性や、今どんな状態かを分かりやすく説明してくれます。私がきずいてやれなかったから悪化したのかと落ち込んでも、先生はその子の体質もあるし、必ず良くなるよ!と言って頂き私も気持ちが救われました。信頼出来る先生です。そんな先生のもとで働いているからか、看護師さん達もみなさん優しいです。

    完全予約が出来ませんが待合い室は絵本がたくさんあります。

  • 【匿名希望】
    2011/12/23

    先生は、とても優しく、説明が丁寧です。
    以前は厳しい面もありましたが、今では子どもが来るとニコニコ顔で診断してくれます。
    子どもの聞き取り具合を調べるのに質問してくれるのですが、子どもの興味がありそうなことを聞いてくれます。子どもにとっては、おじいちゃんと同じ年齢くらいで。先生が好きなようです。
    スタッフの皆さんも、とても優しいです。

    完全予約ではありません。
    待ち時間も長いですが、それだけ信頼できる評判の良い病院だと考えています。
    薬も院内処方で、わからないところがあると、すぐに先生に聞いてもらえるのが魅力です。

  • 【匿名希望】
    2010/02/18

    スタッフの方はとっても丁寧な対応です
    院内処方なので薬で困ったことなどきけるのでいいと思います
    先生はとってもハキハキ、気さくです
    子供にはとっても優しくて、子供にいっぱい話をしながら気を紛らせながら診てくれます

    平日の休診日がないところがおススメです
    予約は直接病院まで行かないといけないです

  • 【匿名希望】
    2008/10/23

    やさしい感じの先生でスタッフの方も丁寧でした。
    子どももリラックスできたようです。

    とても楽になったようです。
    丁寧な対応で安心して通院できました。

  • 【monokawa】
    2007/06/10

    くちコミで評判が良かったので行ってみましたが、先生の説明が丁寧でわかりやすかった。
    看護婦さんも親切で、子供を見てもらうには良い病院と思います。

  • 愛知県岡崎市-康生醫院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/02/07

    テキパキした先生です。院内も看護師さんが無駄話などしておらず良いです

    平日なら待ち時間が少ないので、さっと見てもらえます。先生の処置がとても早いです

  • 【匿名希望】
    2015/01/26

    休み明けには、混んだりしますが、そうでなければ、テキパキしていて、待ち時間もそんなに多くないです。
    院内処方なので楽です。

    綺麗で、子ども用の絵本も充実している。

  • 【れいこマル】
    2012/06/23

    スタッフ・先生も子供なれしていて大変お世話になってます。うちの子達は小児科の薬では咳がまったく良くならず長引いてなかなか治らなくて。ここのお薬はよく効きます。大変助かっています。

  • 【匿名希望】
    2011/05/20

    先生は若い方でした。
    テキパキしてて子供も
    一瞬だけ泣いて終わりました。
    受付の方も優しくてよかったですよ。

    綺麗で子供スペースもあり
    退屈しなかったです。

  • 【コーヒー紅茶の時間】
    2011/04/19

    先生の話し方が、静かにゆっくりと落ち着いた感じで、話やすいです。

    たくさんの花が、とても綺麗です。子供の本があるので、助かります。家からは、ちょっと遠いのですが、子供が、当直医で行って、先生が気に入って通うことになりました。

  • 【:.*yumiy*.:】
    2010/12/30

    スタッフの数がとても多いです。先生はとても丁寧な話方をされます。
    こちらの要望も良く聞いてくれ、すごく助かります。

    駐車場も広く、待合室に子供向けの絵本やテレビがあって助かります。待っている人が沢山いても20分くらいで中待合に呼ばれます。

  • 【匿名希望】
    2008/12/14

    若い男の先生です。
    質問すると、丁寧に答えてくれます。
    納得できる説明で、信頼できる感じです。
    看護婦さんもやさしいです。

    建物がとてもきれいです。
    待ち時間は少なくてすみます。
    診療の入口と出口が別になっていて、流れがいいです。
    夕方も、遅くまで診てもらえるのが助かります。
    駐車場は多くないのですが、駅から近いので、電車で来る人が多いのか、
    満車になることはあまりなさそうです。

  • 【匿名希望】
    2008/04/08

    先生は若い男の先生です。
    マスクをしていて少し聞こえずらいですが、
    丁寧に説明していただけるのでとてもわかりやすいです。
    看護婦さんはとても子供好きな方がいて
    終わった後診察中に泣いてしまった子供のところに来て
    「よくがんばんったね^^小さいのにエライね。お利口さんでした!」
    と優しく頭をなでながら言ってくださいました。

    大きめな病院で結構待ち時間が長いかなと
    思ったんですが、行ってすぐに呼ばれたので
    とても短い時間で終わりました。
    ちょっと急いでいたのでとても助かりました。

  • 【匿名希望】
    2008/02/17

    先生はマスクをしているのでちょっと聞きにくいです。でも丁寧に診ていただけます。赤ちゃんの頭を抑えてくれたり、看護士さんも親切です。

    息子が生後2週間で中耳炎になってしまい診て頂きました。赤ちゃんの耳を診るのは初めてだと先生もおっしゃっていましたが、最後まで丁寧に診ていただきました。耳掃除もやりにくかったらたまに来てくださいと言っていただいたのでたまに連れて行ってます。

  • 【匿名希望】
    2007/11/25

    先生は1人です。他のスタッフの方は5~6人いらっしゃるようです。
    人当たりのいい方ばかりです。
    先生は、治療について疑問があれば、親切に説明して下さいます。

    大変きれいです。
    待ち時間も短いのですが、待合室には雑誌類がたくさん用意されています。
    子供向けにビデオや絵本も置かれています。
    中待合室には、いつも豪華なお花が生けてあって、私個人的には
    そのお花が楽しみです。
    吸入器1台ずつにも小さなお花が添えられています。
    駐車場は敷地内にあるので、悪天候でも大丈夫。

  • 愛知県岡崎市-康生医院」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    昔からあるクリニックのため、お年寄りの方が多いです。院内処方なので値段も安くすみます。 先生はサバサバと治療をこなすので子どもが痛がることもありました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    レトロで雰囲気の良い病院でした。先生も親身に話を聞いてくれて、治療の可能性を色々提示してくれました。
    続きを読む

  • 愛知県岡崎市-犬塚耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/11/22

    おじいちゃん先生で、物静かな方です。
    一つ一つとても丁寧に、治療してくれます。
    看護師さんもこどもの対応が上手く、優しく対応してくれます。

    とても丁寧なところです。家ではできない耳の奥の掃除もしてくれるので、気持ち良さそうです。
    初診は直接病院へ、二回目からは当日7時から電話・ネットで順番予約ができます。進行具合も電話で確認できるので病院での待ち時間が短く済みます。

  • 【匿名希望】
    2013/01/08

    先生は男の方です。もの静かでマスク越しなので声は小さいですが穏やかに診てくださいます。
    子供が泣いても怒ることなく診てくださるので安心です。

    駐車場が広いことです

  • 【匿名希望】
    2011/10/24

    先生は物静かな方で、子供が泣いても暴れても特に気にする事なく、
    淡々と診てくださいます。
    ただ、診察が終わったあとは子供に対して「頑張ったね」と小さく
    一言ですが褒めてくださいます。
    先生が無口な分、看護師さんは明るく優しく接してくださいます。
    子供が泣いたりすると、玩具や絵本を持ってきてくださり、
    優しく声をかけてくれることもあります。

    2回目以降の受診では電話もしくはインターネットで予約が取れます。
    診察の進み具合の確認も携帯でできますので、院内での待ち時間を
    軽減することができます。

  • 【匿名希望】
    2011/09/21

    先生は静かな方なので、自分からいろいろ説明してくれると言うより、こちらから質問して答えてくれるという感じです。
    治療は丁寧で、小さい子だと自宅でしにくい耳や鼻の掃除をしてくれます。

    初診以外は当日の7:00から自動音声の電話か、インターネットから予約が出来ます。
    診療の進み具合も携帯で確認でき、設定すると順番が近づいた時にメールが来ます。
    とても人気の耳鼻科なので、早めの順番が良い場合は7:00に予約しないといけないです。

  • 【匿名希望】
    2011/04/25

    先生は落ち着いて、丁寧にみてくださいます。看護師さんはとてもやさしく、子どもにたくさん声を掛けてくれたり、泣いているときは、おもちゃなどをかしてくれたりします。

    電話予約とネット予約ができます。時間指定は出来なく、予約をとった順番となります。ネットでは、診察の順番が近くなると、呼び出しのメールが来るので、病院での待ち時間が少なくなり助かります。
    待合室には、子ども向けの絵本や雑誌も置いてあります。中待合には、おもちゃやぬいぐるみも置いてあります。
    先生の腕は確かなので、子どもを少しじっとさせるだけで、あっという間に治療をしてくださいます。質問などもしやすいです。

  • 【匿名希望】
    2011/03/25

    看護婦さんがとても優しいです!
    子供が不安がらないように診察中に声をかけてくれたりします。
    いつも安心して行けます。

    初診は予約なしで、直接病院へ行くと予約の方の間で診察が受けられます。
    2回目からは電話、ネットで予約が出来便利です。
    人気があるので朝一番で予約したほうがいいです。
    先生は丁寧に見てくれて、信頼のおける先生です!!
    院内は靴のまま入れるのでベビーカーでそのまま入れます。

  • 【匿名希望】
    2010/10/19

    先生は優しく、丁寧に診察してくださいます。
    症状の回復状況とかは、積極的に聞いていった方が教えてくれます。
    ナースの方々も皆さん優しくて、子供が上手にできたりするとすごく誉めてくれます。
    たとえ大泣きしていても、ぬいぐるみやその他おもちゃアイテムで励ましてくれます。

    朝の7時から携帯などで予約ができます。
    すぐに埋まっていくので、早めに予約した方がいいです。
    予防接種も予約できます。
    駐車場は248号線から入るのでちょっと入りづらいですが、
    広いので結構停めることができます。

  • 【匿名希望】
    2010/01/14

    男の先生でおとなしい感じの人です。声が小さい為、少し聞き取りにくいですが対応は丁寧にしてくれます。
    スタッフの方はやさしくていい印象でした。

    予約は自動電話での受付で、順番の確認や取り消しができます。
    今診察している番号と自分の時間を確認できるので病院で待つ時間が少なくてすみます。

  • 【匿名希望】
    2009/08/26

    先生はもの静かで、おっとりした、優しい先生で、看護師さんは、子供にたくさん声をかけてくれて、明るい方が多いです。

    携帯で登録すると、予約もできるし、あと何人であなたの番ですとメールでお知らせしてくれる設定もできます。

  • 【匿名希望】
    2009/05/25

    先生は物静かな先生ですが、優しいです。子どもがどんなにぐずっても、声をかけながら対応していただけます。
    スタッフの方も、泣いた子どもに優しく対応していただけるので助かります。

    診察の進み具合を確認してから、病院に行けます。
    花粉症の季節は特に混みあいますが、予約ができるので時間を有効に使えます。
    一番は先生やスタッフの方が優しいので、安心して子どもを連れて行けることです。

  • 【匿名希望】
    2008/08/06

    先生は男の人です。口数は少ないですが、小さい子供に「もう少しだょ」「頑張ったね」など、言ってくれたりして、優しい先生だと思います。スタッフの方達も泣いている子供に、音の出る絵本を持ってきてくれたり、優しく話し掛けてくれたりするので、安心して小さい子供を連れて行けます。

    当日予約が、電話

  • 【匿名希望】
    2007/12/13

    自分もつい最近まで、医療行為をする側にいたので職員の対応はすごく気になりますが、ここの病院は優しく丁寧で、説明もきちんとしていただけるので、とても良いと思います。また、医師の知識・技量も良いと思います。

    先生や奥様の人柄がよいので、自然にスタッフも良い方集まるのかな?と思わせるような病院です。

  • 【匿名希望】
    2007/10/04

    先生は無口ですが、処置の終わったあとに、「頑張ったね!」など声をかけてくれます。顔も優しそうです。看護師さんたちも子供が恐がらないようにあやしてくれたりします。

    当日の順番のみですが、予約が取れます。ただ、人気があるのが、朝一は予約の電話がなかなかつながらない時もあります。インターネットからも同じように順番の予約が取れます。初診の人用の予約枠もあるので、直接行った方が早く診てもらえることもあります。子供向けの音の出る本や、ちょっとしたおもちゃもあります。

  • 愛知県岡崎市-岡崎市民病院」への口コミ
  • 【ryo】
    2016/03/16

    夜中から朝方にかけて、寝ていたところ背中からお腹、腰のあたりに痛みが走り出しました。徐々に痛みは大きくなっていき、妻に救急車を呼んでもらうように頼み、病院に担ぎ込まれました。

    病院内が広く、診療科目もたくさんあるので迷いやすいのですが、丁寧に道順などを教えて下さり助かりました。診察にあたっても特別不満な点はありませんでした。

    はじめは救急で行ったので待ち時間なく診察してもらえました。
    次に行ったとき(検査)は予約を取っていったにも関わらず、予約時間を30分ほどオーバーして呼び出されました。

    市内を代表する総合病院ですのでそれなりに設備も整っていて、特別不安な点はありませんでした。病院内で必要検査を受けられましたので不満はありません。

    特に、悪い点は見当たりませんでした。
    検査を入念にやりすぎかなという思いはあったものの、慎重を期すためだったと思います。説明も丁寧にして下さったので安心して受診できました。

    とにかく痛みを抑えるための座薬をまずは処方してもらいました。
    これで痛みは治まり、まずは一安心でした。
    続いて、尿検査を行いました。その後、日を変えて造影剤を投与してエコー検査、CTスキャンをとって精密に検査を行いました。

    診察されるときは、基本的には番号と名前を呼ばれます。普通に名前を呼ばれましたので多少驚きはしました。おそらくご老人などへの配慮かと思います。

    診察に関しては特別不満なところは無く、満足しています。
    ただ、市内の大病院ですので、受診者がどうしても多くなり、予約を取ったとしても待ち時間が多くかかるところが不満な点です。

  • 【ゆっきー】
    2016/03/16

    ひどい動悸で夜も寝られなくなり、それに加えて嘔吐と下痢を繰り返すようになりかかりつけの病院に行ったところ、くわしく調べた方がよいからということで岡崎市民病院を紹介されました。

    受付の方がとても丁寧に広い院内のどこへ言ったらよいかを説明してくださったので迷わずにすみました。検査に携わっている看護師さんたちもみなさん手際よく時間はかかりませんでした。

    やはり周辺の病院の中では最も大きい病院のひとつでもあるので待合室はかなり混雑していましたが、患者さんたちの流れがかなりスムーズで予約なしで行ったわりにはあまり待たされずにすみました。

    病院内はとても広く開放感があり、少し前に古い建物から移転したこともあって白を基調にした床や壁も清潔感があり落ち着いて診察の順番を待つことができました。

    心音に微かな乱れがあるということでセロトニン症候群と診断されました。聞きなれない病気に不安になりましたが、先生の言うとおりに安静にしていたらどんどん快方に向かい本当に助かりました。

    採血と心音図検査をしてもらいましたが、どちらも専門の看護師さんが丁寧に行ってくれました。
    特に採血では明るい看護師さんが私の細い血管にも一発で針を命中させてくださり、痛い思いをせずにすみました。

    最初に患者さん全員に配られる受診表にその日の自分の番号が記載されており、呼ばれる際は必ずその番号で呼び出しがかかるため名前が表に出ることはありませんでした。

    これといった特徴のある症状もなかったように思いますが、いくつもきちんと検査をしてくださり正しい診断を出してくださったおかげで症状は改善に向かいました。

  • 【しろたんぬ】
    2015/11/26

    里帰り出産を受け入れてくれる病院が少ない中、こちらはすんなり受け入れてくれたので助かった。出産予定日が出た時点で予約、30週に入ってからの検診でした。

    皆さん、本当に感じが良く、優しく対応して頂きました。その日その日で担当する看護師さんが変わるのですが、きめ細かく申し送りしているので、こちらが驚くほどでした。患者さんの希望を極力汲み取ろうとされている姿勢を感じて、本当にありがたかったです。

    予約してても、やはり待ちますね。混雑を避ける時間帯でしたので、それでもまだいい方だったのかと思いますが。でも、スタッフの皆さん頑張っているので、何も言えません!

    やはり市民病院ですので、最新のエコー検査ではなかったりしたのですが、病院自体はとても綺麗で清潔感もありました。売店、食堂、ATM もあるので、待ち時間も潰せます。

    とても忙しそうでしたが、笑顔で対応してもらい、安心することができました。
    赤ちゃんの心音が下がることがあったのですが、すぐに帝王切開ではなく、入院して様子を見ながら、母体にとって極力負担の無い方法を模索して頂けたので、信頼できました。

    総合病院の為、血液検査を行う場所が決まっており、診察前後に自身で受付し、済ませる必要がある。効率的だし、スタッフの技術も優れていると感じた。ただ、病院が広い為、移動が大変だなぁという印象を受けた。具合が悪ければ、尚更。

    プライバシーの観点なのかわかりませんが、受付番号で呼ばれるので、周りに名前を知られることがありません。その他は、よくわかりませんが、普通ではないでしょうか。

    不満は全くありません。結果、帝王切開になりましたが、それが安易に決められたものではなく、最善の方法でしたし、充分気遣って頂き、嬉しかったです。

  • 【AZ】
    2015/06/23

    子宮頸がんの定期検診で、「中度異形成」と診断されたため、3ヶ月に1回の検診を受けていました。
    妊娠、出産のため、しばらく期間が空いてしまいましたが、子供の事が落ち着いた頃合で再度来院しました。

    看護師は笑顔で分りやすく説明をしてくれます。
    不明な事や分かりにくい事もしっかりと説明をしてくれるので、不安な気持ちが和らぎます。
    個人的なイメージですが、病院や医師は良いのに受付スタッフの対応が悪く残念に思う事が多々あるのですが、岡崎市民病院は受付スタッフの方も常に笑顔で、嫌な印象は全くありませんでした。

    市民病院だけあって、予約をしていても多少の待ち時間があるのは仕方が無いと思います。
    日によっては1時間以上待つこともありますが、想定内だと思っています。

    市民病院ですが、院内は明るく清潔で、古臭い印象は全くないです。
    病院自体が大きいので、施設も設備も充実していますし、何かあってもすぐに対応してもらえるので安心出来ます。

    中度異形成の場合、特に治療をする程ではないので、症状が悪化した時のみ治療という形になります。
    その為、定期検診が必須になってきますが、症状が変わらなければ、様子見となります。

    子宮頸がん検診で来院しました。
    検査自体は数分で終わります。
    膣内の細胞を数箇所採取するのですが、痛みはほとんどありません。
    検診のみですので、薬も処方されません。

    受付をした時点で番号が発行されるので、名前を呼ばれることはありません。
    やむを得ず(受付番号で呼ばれても反応がない場合)名前を呼んでいるところは見たことがありますが、それ以外では全て受付番号での対応ですので、プライバシー保護はされている方だと思います。

    待ち時間は多少ありますが、呼ばれてから診察まではとてもスムーズです。
    診察の最後には不明な点や質問がないかも必ず聞いてくれるので、安心できます。

  • 【回答者:30代】
    2014/10/19

    お見舞いに行った事があります。
    看護師は少なめで、とても忙しそうに働いていますが、どの看護師も忙しいながらもお見舞いの人に必ず笑顔で挨拶してくれます。
    わからないことがあって尋ねると、丁寧に教えてくれる感じのよい病棟でした。
    入院している患者も、すごく看護師の笑顔に救われると言っていました。

  • 【回答者:50代】
    2014/01/21

    私の母親が、急にトイレで不正出血を起して救急外来で受診しました。
    あまり緊急性はないようでしたが、高齢でもあり心配しました。
    かなり早く診察が始まり、検査もスムースに開始してもらえました。
    早めに受診したためなのか、あまり長く待つこともなくてきぱきと診察をしてもらえました。とりあえず、安心しました。

  • 【かなえ】
    2013/08/17

    主人が、手足の動きが徐々に悪くなっており、近くのクリニックの紹介でここの神経内科に受診しました。
    この4月から若い名古屋大学から来られた先生に代わったのですが、難病の可能性があることを教えていただきました。
    最初はやはりショックでしたが、大変親切に、そして詳細に病状を話していただき、感謝しています。
    また、日常生活の過ごし方や、自宅でのリハビリの仕方などを教えていただきました。
    診察中も笑顔も多く、主人も私も先生に会うのを楽しみにしています。
    難しい病気が多い科と聞いていますが、主治医によってここまで患者側の気持ちが変わるものかと思いました。
    今後もよろしくお願いしたいお医者さんです。

  • 【jacka】
    2007/11/03

    この病院は郊外にあるので、車を利用する患者さんが多いのか駐車場がとても広いです。
    止める所には困りませんが、遠くに車を止めてしまうと受付までたどり着くのが大変ですから、患者と同伴の場合は一度ロビーまで上がって、下ろしてから駐車場に車を回すと良いですよ。

  • 【はなこ】
    2007/09/29

    4年間こちらの心療内科にお世話になっているのですが、
    いまだに落ち度がないぐらいなので、よい病院だと思います。
    大きい病院だけあり、診療科の数も多く、幅広く見ておもらえるので病気になったらここと決めています。
    自然に囲まれていて、いい環境だと思いますよ^^

  • 【大きなパパ】
    2007/08/12

    総合病院なのでいろいろ診察してもらえるのがいいですが、やはり待ち時間が長いように思います。
    しかし、待ち時間の解消や、アクセスの充実を図る努力もしているようです。
    救急外来にも配慮されているように思います。

  • 【Q】
    2007/06/19

    小児科の先生にお世話になったのですが、診察が丁寧でとても安心できる先生でした。

  • 【シーバス】
    2007/06/18

    娘が幼稚園生の時にマイコプラズマ肺炎で2週間程小児科に入院しました。先生は女医さんで結構厳しい方だったのですが、看護士さんがとても親切で優しい方ばかりだったので娘も気持ちよく治療に専念できたようです。一緒にトランプをしてもらったりして凄く仲良くなったので、退院の時に娘が「わたし看護婦さんにお礼の手紙を書く!」と言って一番好きな看護士さんに手紙を渡していました。

  • 【桂花香】
    2007/05/25

    私は精神科にかかっているのですが、投薬治療だけだと少し物足りなく感じていたので、カウンセリングを受けることにしました。
    時間は30分から1時間程度で最初は緊張しましたがとても話しやすい雰囲気の先生ですっかり信頼してしまいました。
    ただ薬が出てくるのが1時間待ちととても長いので、先にお医者さんに診察して処方箋を出してもらい、その後カウンセリングを受けると、終わった頃に薬もできていていい感じです。

  • 【ac6option】
    2000/01/01

    血液内科に3ヶ月入院しました。
    看護師さんはとてもフレンドリーな感じ
    で、患者の要望にも素早く対応してくれました。
    また、主治医が細かく経過を観察してくれたので、安心して治療を受けることができました。
    信頼できる病院だと思います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きな病院だから仕方ないですが、紹介状あって予約しても、30分以上待ちます。わたしが、受診したときは、とても親切な先生と看護師さんで、心配なく受診できました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    駐車場がたくさんありました。 また、支払いがセルフレジみたいなのがあって便利でした。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きい病院なので、予約していてもやはり待ちます。いつも混んでいます。
    続きを読む

  • 【60代♂】
    2000/01/01

    患者の立場になり、良く話を聞いてもらえる。

  • 愛知県岡崎市-むつみ耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【こずへい】
    2016/03/21

    先生はとても穏やかで優しいです。こちらの話もきちんと聞いていただけますし、病状の説明もしっかりしていただけとても安心でします。子どものあやし方にもとても慣れていて子どもも安心して診察を受けることができます。

    電話予約ができるので待ち時間が少ないです。また子どもが遊べるキッズスペースがあり待ち時間があっても子どもが退屈しないで待つことができます。

  • 【匿名希望】
    2015/11/09

    スタッフさんは多くはありませんが、みなさんテキパキしています。
    先生は、分かりやすく、質問も素早く、子供の生活スタイルや、薬の種類を選ばせてくれました。

    待合室が広く、畳のキッズスペースがあり、おもちゃがあるので、ぐずらず子供が待つことができます。

  • 【匿名希望】
    2014/01/09

    子供の耳掃除のみですが、受診しました。
    先生も看護婦さんも子供が泣こうが喚こうが、中断せず続行してくれます。
    親としてはありがたいです。
    早く終わらせたいので。

    プレイルームみたいのがあります。おもちゃもカゴに入ってたくさんあります。

  • 【匿名希望】
    2013/09/13

    受付のかたや看護師さんはテキパキとしていました。
    先生は優しくて丁寧でした。こどもにも優しかったです。

    電話の自動音声で予約することができて便利です。
    予約をしていけばあまり待たずに診察してもらえます。

  • 【匿名希望】
    2013/06/11

    先生は優しいし、テキパキしていて
    手際良く診察してくれます。
    看護士さんも子供の扱いがうまく、優しく接してくれます。

    院内は広々としていて落ち着いた雰囲気です。
    駐車場も広いので停めやすいです。
    おもちゃで遊べるキッズスペースもあるので
    待ち時間も退屈しません。

  • 【きーなつ】
    2013/02/14

    60代位の男性の医師が一人です。ハキハキされていますが怖くはないです。受付には3人の女性がいて優しい雰囲気でした。

    初診でも電話(自動音声)予約ができて助かりました。
    音声に従えば簡単に予約できますよ。
    待合室はとても広くキレイです。
    子どもが遊ぶ、小上がりの座敷もありました。
    スリッパが大人用のが小さかったです。
    女性の私でも小さい位だから、男性は必ず足がはみ出ると思います(笑)

  • 【らららん☆】
    2012/06/25

    サバサバした男性の先生です。いやな感じはなく、お話しやすくアドバイスも適格です。

    混んでいてもすぐによんでもらえます。わりと診療がはやいのかな。中待合で少し待ちますが、気になるほどではありませんでした。ちなみに平日の昼間の来院です。

  • 【AROMA】
    2012/05/01

    先生はとてもはきはきとお話をされるさっぱりとした先生です。
    スタッフの方達はとてもやさしく対応してくださいます。
    子供が耳の中に小さいおもちゃを入れてしまい行ったのですが
    とても優しく取っていただきました。
    父の咽頭ガンも初期の段階でこちらで見つけていただき、すばやく
    大きい病院に行くよう紹介状も書いていただきました。
    対応が早くて助かりました。そして説明もきちんとされます。

    院内が広々と開放感があります。
    落ち着いた気持ちで待合室にいる事ができます。

  • 【匿名希望】
    2012/04/23

    小児科ではないのに
    子供のあやしかたが
    とても
    慣れていました。
    みなさん明るいかたばかりです。
    耳のお掃除だけでも
    やって頂けるので
    気軽に行けますよ。

    予約していったので
    あまり待たずに
    受診できたので
    ぐずらず助かりました。

  • 【☆☆かいとママ☆☆】
    2012/04/07

    最初は違う耳鼻科を受診しようと思ってたんですが、電話の応対がひどかったので、こちらにしました。こちらに生後2ヶ月の子を見てほしいと電話したら「すぐ連れてきて下さい」と言って頂けました。
    先生は最初ぶっきらぼうかと思いきや子供にも優しく話しかけてくれていました。

    電話予約が出来るので大変便利です。2回目受診した時は予約をして行きました。受付して会計まで30分ですみました。少しぐずりだしたところだったので本当にありがたかったです。

  • 【匿名希望】
    2012/01/25

    先生はおじいちゃんですが、質問にしっかり答えてくださいます。
    手際よく診察・治療をしてくださるので、安心してこどもを診てもらえます。

    電話のガイダンスでの予約ができます。
    キッズスペースもあるので、小さなこどもが遊んで待つことができます。

  • 【匿名希望】
    2011/07/27

    先生は子供が泣いてても関係なしで、手早く処置をしてくれます。看護師さんも子供のあつかいには慣れていて、暴れても先生が処置しやすいように子供を持っていてくれます

    待ち時間が長いときもありますが、24時間電話予約が入れれるので便利だと思います。
    診察が終わってから会計まではとても早いと思います。
    とにかく先生、看護師さんが小さな子供の扱いに慣れてて手際のよい診察です。

  • 【匿名希望】
    2011/02/03

    初めての耳鼻科でした。
    初めが肝心だからねと手早く診察してくださり、泣かずに診察が受けられました。

    全体的に清潔感があります。
    駐車場が停めやすいです。
    キッズスペースは結構高さがあり柵がないです。
    調剤薬局が隣接していて、出入り口も近く便利です。

  • 【匿名希望】
    2010/05/04

    先生は小さい子供にも慣れていて、しっかりとでも手早く診てくださいます。
    薬についても詳しく説明してくれて安心感がありました。
    受付のスタッフの方も丁寧で親切です。

    待合室が広く畳のキッズスペースがあるので子供も飽きません。
    駐車場もたくさんとめられますし薬局もすぐ目の前なので便利です。

  • 【omo♪】
    2010/01/08

    先生は朗らかで親しみやすかったです。
    質問にも的確に分かりやすく答えてくださりました。
    薬の使用にはポリシーを持っていらっしゃるようで、安心感を覚えました。
    スタッフの方も感じが良かったです。
    特に受付の対応が親切で安心できました。

    待合室も診察室も広々として、余分なものが無い感じで、清潔感があります。
    待合には床面が高くなったキッズスペースがあります。
    24時間電話予約ができます。
    予約なしでも受診できますが、かなり待ちますので、予約は必須だと思います。

  • 【匿名希望】
    2009/05/16

    スタッフの方も優しく、先生も丁寧に診察してくれました。

    明るく、清潔感があります。待合室も広く、キッズスペースがあります。初めてでも電話予約ができます。予約無しで来院しても受診できますが、かなり待つので予約をおすすめします。

  • 【匿名希望】
    2009/03/11

    スタッフの方も先生も丁寧です。
    先生は子供の扱いに慣れてる感じであやしながらうまく診察していただけました。
    薬の説明もひとつひとつ丁寧にわかりやすくしていただき、とても良かったです

    待合室は広く、子供の遊ぶスペースもあります。
    出入り口をでたすぐに処方箋の薬局があり便利です

  • 【匿名希望】
    2008/07/11

    スタッフの方も先生もとても優しい話し方をされます。
    先生にはどのような事を聞いても丁寧に答えていただけますので、安心して相談できます。
    耳の調子が悪く受診したのですが、鼻や舌、のどもしっかり診てもらえて、問題があった時には丁寧に説明してくださり、処置の方法や今後の事も相談にのってもらえました。
    分からなかったり不安な事は、何度聞いても嫌な顔せず何度でも分かるまで説明してくださいます。
    赤ちゃんの扱いにとても慣れているように感じました。

    初めての受診でも電話予約ができます。
    予約をすれば待ち時間が殆どなく診察していただけるので、2ヶ月の娘でも安心して連れていく事ができました。
    子供の遊ぶスペースがあり、おもちゃや絵本も沢山置いてあります。
    駐車場が広く止めやすいです。

  • 【匿名希望】
    2008/02/26

    先生はとても優しく、子供が少しでも怖がらないようにおもちゃであやしながら見てくれます。またお薬の説明なども親切丁寧にしてくれました。スタッフの方も優しくとても印象が良かったです。

    とても清潔感があり待合室は広くおもちゃで遊ぶスペースもあります。
    駐車場も広く止めやすいです。

  • 【匿名希望】
    2008/02/24

    男性の先生と診察室に2人程度の看護婦さん、受付に2~3人の女性の方がいらっしゃいます。
    先生は、落ち着いた感じの先生ですが、赤ちゃんにも声をかけつつ診察してくれ、質問にもキチンと答えてくれます。
    私は、新生児の鼻や耳のお手入れの仕方を教えてもらいました♪

    待合室、診察室ともにまだ新しく清潔にされています。
    駐車場が広く、立地がわかりやすいのもいいかな。
    薬は、院外処方箋ですが、すぐ隣に薬局があり、自動ドア出て徒歩30秒です。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    キッズスペースにおもちゃがたくさんあるため、子どもたちはいつも待ち時間も気にならないくらい楽しく過ごしています。 予約していれば待ち時間はほとんどないのでもっと遊びたいというくらいです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    電話予約ができるが、急病で診察を受ける場合によっては、 予約が取れないため、長時間待たされることがある。
    続きを読む

  • 愛知県岡崎市-ふじ耳鼻科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/07/04

    先生もスタッフの方も優しく、丁寧な対応でした。

    待合室には広く、大勢の大人が座って待てるスペースと広いキッズスペースがあります。キッズスペースにはおままごとセットや乗り物のおもちゃなど沢山のおもちゃがあり、待ち時間も楽しく待てました。

  • 【匿名希望】
    2018/04/03

    鼻の吸引をしていただいたのですが、とても上手です。1歳半の息子泣く事もなく丁寧にキレイに取っていただきました。説明も物柔らかな対応でいい病院が見つかり良かったです。

    キレイ、開放的、駐車場も広く隣にある処方箋の薬局も小さいながらも子どもが遊べるスペースがあり手作りマスクなども売っていたり時間もかかず良かったです。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »