全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の27101~27200件目)

    京都府八幡市-男山病院」への口コミ
  • 【40代♂】
    2000/01/01

    説明が上手い

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    結構親身に相談に乗ってくれる

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    患者、その家族に対しする応対が丁寧である。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    質問にきちんと答えてくれる

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    そんなに規模の大きい病院ではありませんが、却って先生・看護士他スタッフが親身になってくれます。

  • 京都府八幡市-男山病院」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2014/07/16

    私自身がこちらに勤務していました。
    常勤医の先生は少ないですが、患者さんの人柄も良く(待ち時間が長くなってもクレームが少なく、人の話をきけるような患者さんが多いです)働きやすいです。
    総合病院で設備は整っており、CTやMRIや脳波検査などはしたいときにすぐできるので(何日も待たずに)、とてもいいと思います。

  • 【回答者:20代】
    2013/12/15

    私自身がこの病院で勤務していますが、とてもアットホームな雰囲気で看護師もドクターも優しく、親しみやすいです。
    そのため、治療をする時も何かあれば看護師がすぐにドクターに報告、指示をもらえる関係で、患者さんは待つ時間が少なく、すぐに対応してもらえると思います。
    勤務する側、治療を受ける側の双方にとって、とてもいい環境だと思います。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間がものすごく長いです。時間が近くなったら電話してくれるそうですが家までバス移動なので待ち合いで待つしかなくしんどいです。会計は待ち時間少ないです。
    続きを読む

  • 京都府八幡市-京都八幡病院」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    眼科は待ち時間少ないですが内科は待ち時間がかなりありしんどいです。小児科には絵本が沢山あるので子供は喜んでいます。
    続きを読む

  • 京都府八幡市-医療法人もりおか耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/09/21

    先生はテキパキしていて、
    でも丁寧で、
    子供の様子もよく見ていて、鼻をなかなか かめなかったのが、ちゃんと出来るようになったら褒めてくれたりして、優しいです。
    スタッフさんも、とくに嫌な思いはしたことありません。

    絵本がたくさんあるので、子供はずっと読んで待っています。
    中待ち合い?のところには、おもちゃもあり、
    ネブライザーというのをやる時も、子供の為に、ちょっとしたおもちゃが置いてあります。
    診察の予約をして、診察の順番が近付けば、メールが届きます。
    あとホームページには、混雑予想の曜日グラフと年間グラフが載っていたりします。

  • 【2013なおまま07】
    2015/01/25

    先生はやさしく丁寧で分かりやすく説明してくれるので安心感があります。看護師さんもやさしいです。受付のかたも丁寧です。

    初診から電話、インターネットで予約、確認ができます。徒歩すぐの所に駐車場6台あります。

  • 【匿名希望】
    2011/11/05

    先生は優しい男性の方です。子供の対応に先生も受付の方も慣れていらっしゃるので安心です。

    2ヶ月の時に鼻かぜをひいて、お世話になったんですが、してもらった後は子供も気持ち良さそうにしてました。
    駐車場も少し離れてますが、あります。
    予約診療を取り入れていらっしゃるので、インターネット予約できるので、待ち時間が大変短く済みます。

  • 【ゆきたろう0107】
    2010/08/31

    先生は元々、八幡市休日診療所で耳鼻科をされていた先生の息子さんで我が家は長いお付き合いです。
    本当に優しい先生でとても丁寧な診察でスピーディーです。娘が泣いてしまっても涙をふきながら、診察して下さって、こちらが恐縮してしまいます
    スタッフさんもちゃんと子供の名前を覚えてくださってて、娘も喜んで通っていますよ!

    おもちゃや絵本もたくさん用意してあるので、親は助かります。
    携帯でネット予約すると便利ですよ~
    器具も子供用に小さなものを使われるので、見てて安心です!

  • 【匿名希望】
    2009/07/14

    先生は、きちんとした説明をしながらも素早い診察で良かったです。
    助手の方も乳児に対しても手慣れていますし優しいです。

    電話で診療予約ができます。
    また、診察開始後は今何番の方が診察中か確認できるので、待ち時間が少なくてすみます。

  • 【匿名希望】
    2008/09/20

    先生は男の先生で、病状を本など参考資料を見ながら、丁寧に教えて下さいます。スタッフは、女性でとてもやさしく、親切です。泣きわめく、子供をあやしてくれたり、声をかけてくれたりと、本当にやさしいです。

    電話予約にて、出来るので待ち時間も少なくてすむのが、良いところです。
    待合室には、子供の遊ぶ玩具も置いてあります。
    丁寧で、さらに素早い診察です。子供が泣いても、慣れた手付きで、さっと診察して下さります。助手のスタッフの方も、子供をさっと押さえてくれ、「頑張ってね~」とやさしく声を掛けてくださります。
    安心して、子供を連れて行けます。

  • 京都府八幡市-もりおか耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【へち】
    2016/08/30

    のどの痛みと発熱があり、一般的な風邪の症状と思いました。
    通常風邪は内科で受診するものだと思っていましたが、近所の評判が良かったため来院することにしました。

    受付での過度な私語や事務的な対応はあまり感心しませんでした。
    しかし、人によっては丁寧に説明してくれたり待合で声をかけてくれたり気の利いた対応をしてくれました。

    こちらの医院は電話予約制ですが、予約開始時間の電話の混み具合は尋常ではありませんでした。
    ひとたびタイミングを逃してしまうと数十番後ろになって随分待った事がありました。

    医院の掃除は行き届いており、十分清潔感を得られました。
    待合ではモニタで診察の順番や感染病の対処方法などが表示され、退屈することはありませんでした。

    診断での先生の説明はわかりやすく、喉を乾燥させない呼吸方法などを模型を使用して丁寧に教えていただきました。
    治療法についても様子を見ながら方針を決定するスタンスで、診ていただく立場としては安心できました。

    インフルエンザ検査は綿棒を鼻に突っ込む形のものでしたが、比較的抵抗もなくスムーズに完了しました。
    処方された薬ですが、種類が多く、服用する量やタイミングが様々で、少し煩わしさを感じました。

    医院内で他人のプライバシーに関する話を耳にすることはありませんでした。
    また、自身についても不信感を抱くことはありませんした。
    ただし、診察台と待合が比較的近いため、聞き耳を立てていると聞こえる可能性はあると思います。

    概ね満足しています。
    処置が適切だったことや、鼻腔を洗浄してもらったこともあり、思っていたよりも早く回復しました。
    また風邪をひいた時には同医院に来院しようと思います。

  • 【hechi】
    2000/01/01

    診察予約が電話ででき、順番の状況も確認できます。診察の過程で鼻腔をきれいにしてもらえるので、スッキリします。薬も処方してもらったものがよく効きます。
    続きを読む

  • 京都府八幡市-にのゆ耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【sayokotar】
    2011/12/28

    先生はとてもテキパキした方です。さばさばした感じです。
    スタッフの方は皆さん優しいです。

    混んでいることが多く診療予約もできませんが、子供が0歳のときは「来る前に電話してくださいね~」と言われて、行く前に電話をしておくと結構早く診療していただけたりしました。

  • 【匿名希望】
    2011/04/22

    スタッフは丁寧ですし、特に申し上げるところもございません。
    先生は凄くテキパキとした先生で、坦々と診療されていきます。
    余りにも早い口調でしゃべられるので、こちらも言いたいことは頭の中でまとめていた方がいいです。

    駐車場は前に2台、裏側に8台くらい駐車できます。
    ただ、ピーク時は全部埋まってしまうので要注意です。
    診療までは結構時間かかりますが、待ち人数を確認して、
    どこかで時間を調整して再び行くのが良いと思います。

  • 【匿名希望】
    2009/10/04

    看護師さん、先生、受付の人も親切です。

    大きいとはいえない病院ですが、普通の風邪、中耳炎等でしたらきっちりこちらで見てもらえます。

  • 【こつぶちゃん2006】
    2007/09/13

    先生は、男のおじいちゃん先生で、早口ですがテキパキと処置してくれます。
    うちの子は、診察台に上がると号泣ですが、先生は慣れているのか優しく話しかけながら診てくれます。あまり小さいうちに、抗生物質を出すのをされない先生なので、安心して薬を飲ませていました。
    鼻風邪によくなっていて、通院していたせいか受付の年配の女性に顔を覚えられていて、行くとすぐ子供の名前を呼んで、話しかけてくれる親しみやすいかんじのいいところです。

    少しの鼻風邪でも、きちんと話を聞いてくれる低月齢にも、不安の無い良心的な耳鼻科だと思います。すごい混んでいるときは、1時間近く待ちますが、電話でどのくらい待つかとか聞いていくと、待ち時間も少なくいけると思います。

  • 京都府八幡市-しげまつ耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/10/09

    スタッフの方皆さんテキパキと動いてらっしゃって、診察室に案内された後もしっかりとフォローして下さったので安心して診察を受けることができました。

    予約もスマートフォンでできるので、予約をすればスムーズに診察を受けることができます!ぬいぐるみなどがあるキッズルームもあり、本のところには絵本もあるので娘も楽しそうでした!

  • 【匿名希望】
    2017/07/17

    受付、看護師さん、スタッフの方全員がテキパキしてて診察室に呼ばれてからもスムーズ。

    待合室にキッズルームもあり、絵本もあるので子連れでも安心して行けます。裏に駐車場があり、横が薬局なので、薬をもらって帰るまでもスムーズ。

  • 【匿名希望】
    2015/04/23

    先生は厳しい事も言われますが
    腕は確かなので信頼しています。
    数年前はかなり混んでいて
    待ちが多かったですが最近はスムーズに診てもらえます。

    電話で自動予約できるところ

  • 【匿名希望】
    2015/02/04

    家族でお世話になっています。父はここで病気を見つけていただき、ここで定期的に先生にも見てもらっています。先生はテキパキとされていて診察も手際いいです。子供も 初めての時は泣いていましたが今では鼻が詰まると 進んで先生にと言ってきます。女医先生は大人から子供まで病気をきちんと診てくれて頼もしいですし、スタッフの方たちも大人にも子供に優しく接してくれます。

    電話やインターネットの予約ができるので、待ち時間が少なく診察までにあまり時間がかかりません。また熱が出て受診するときは 診療所内の別室で待機できたりして 他の患者さんへの配慮もあります。信頼のできる頼もしい女医先生で、手術が必要な病気は 大きな病院へ適切に紹介して連携して下さるので安心できます。

  • 【匿名希望】
    2011/06/11

    先生はハキハキしてとても分かりやすい説明をしてくれました。先生は看護師さんに対しては厳しいけど、娘には優しく話してくれました。

    初診は出来ないけどネットや電話予約ができます

  • 【匿名希望】
    2011/01/24

    とってもサバサバした感じの女医さんです。
    子供の耳掃除をお願いしましたが手際よく処置して下さいました。
    私自身の症状でお世話になった時、服薬をしなくてはいけなくなりましたが、その頃子供は8ヶ月でしたが断乳(卒乳)を勧められました。
    6か月を過ぎ、離乳食も始まっていたら母乳は必要なしというお考えでした。
    診断もテキパキとされていて、こちらが聞きたい事があればきちんと聞いてくれます。

    ネットや電話で再診の予約ができます。
    あくまで目安なので、予約してもある程度は待ちます。
    待合室にキッズルームがありおもちゃが少し置いてあります。
    スタッフの方々は皆さん笑顔で対応して下さいました。

  • 【匿名希望】
    2010/11/04

    女の先生で話しやすいです。看護師さんも優しく接してくれます。

    初診は行かないとダメですが二回目からは電話で予約ができて待ち時間が短くて済みます。

  • 【☆+。HANA☆+。・】
    2008/02/17

    先生、スタッフの方、みなさんとても親切です。

    診療予約が電話とネットでできるので便利です。
    また、待合室にはテレビ、雑誌もたくさんあるので多少待ち時間が長くても退屈しませんが、
    混む時は待合室が満杯のときもあるので再診は予約がベターだと思います。
    また、子どもの遊ぶスペースも完備されているところがとてもよいと思います。
    先生は女医さんで話しやすい方で、病状を解かり易く説明してくれ、こちら側の質問にも丁寧に答えくれます。
    また、たくさんの患者さんを次々診察されているのにとても手際がよい感じがします。
    看護師さんや受付の方も親切で、かかりつけ医としてオススメです!

  • 【阪神狭心症】
    2007/04/20

    初診以降携帯電話等のインターネットによる当日予約で、10番前とか自分で設定し、10人前になったらメールがくるので、しんどい時も待ち時間が効率的です。
    診察も喉の様子を小さいカメラで横の画面に映し、見ながら先生がわかりやすく説明して下さいます。
    ちょっと怖そうな女医先生ですが、すごく親しみやすい優しい先生です。

  • 京都府長岡京市-天神西村クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/07/22

    先生は男の先生でやさしいです。
    小さいお子さんが多く診察にこられていました。
    トイレも広く、オムツかえをすることができるようになっていました。

    ネット、電話で当日に診察の順番をとることができます。
    診察の順番がネットで確認でき、登録すれば、診察番号が近くなったら、
    メールを受け取ることができ、
    待ち時間が少なく、診察を受けることができます。

  • 【匿名希望】
    2013/11/26

    優しい先生で、説明も簡潔に、丁寧です。
    スタッフのかたも優しく対応してくれます。
    赤ちゃん、幼児、小学生まで、小さいお子さんが多いです。
    うちは花粉症の季節にお世話になります。

    阪急長岡天神駅近く、新患の方もインターネット、電話で予約可能です。
    携帯、ネットで待ち時間を確認できるので、待ち時間を短縮できます。
    駐車場有り。(リバティ)
    院内処方です。

  • 【みっこ920】
    2013/02/10

    子供が生後8か月とまだ小さいこともあって不安でしたが、患者さんもここは小児科?と思うぐらい小さい子供さんばかりでした。
    先生やスタッフの方も慣れている様子で、診察・治療の際も押さえつけるのに慣れている様でした。

    初診でもインターネットで予約することができたので、ほとんど待つことはありませんでした。
    ただ、インターネット受付開始時間30分過ぎただけでも、30人以上待ちだったので、なるべく早く予約された方がいいと思います。

  • 【つんまるちゃん】
    2012/11/07

    子供の受診が多く慣れているのか、多少ぐずっても迷惑そうにされることはないです。
    診察時間は短かったですが、図を示しながら症状の説明をしてくださり、わかりやすかったです。

    比較的新しいため、きれいです。
    会計時にお薬ももらえるので、調剤薬局へ行く手間が省けて楽ちんです。
    待合が狭いので、混雑していると困ります。

  • 【匿名希望】
    2010/01/18

    先生もスタッフも親切で優しかったです。
    診察の結果必要なければ薬はでません。先生から説明もしっかりしてくれます。
    子供にもきちんと声をかけてくれました。

    会計時に薬も一緒にもらえます。
    初診時は予約できませんが、再診時はネットでも予約できて待ち時間も分かります。

  • 【たけとんぼ】
    2009/10/07

    駅に近く、病院の近くに契約駐車場もあるので通いやすいです。
    診察時に小さなカメラで鼻やのどの中を見ますが、患者さんも一緒にモニター画面で見られます。
    画面を見ながら丁寧に説明してくれます。
    ネブライザーは壁をはさんで別室にあり、一つ一つに区切りがしてあるので、安心です。
    ヘルストロンもあるので希望すれば血行促進も頭痛や肩こりの改善もしてくれます。

  • 【匿名希望】
    2009/06/29

    以前、串本医院だったところで、先生も日によって診察されているそうです。現在の先生は結構お若い感じで、医院も新しくなり、とても綺麗です。受付の方や看護師さんも先生もとっても子供に優しく、他の耳鼻科に行ったことありますが、一番優しいと思います。ほんとここの方は当たり前と言えば当たり前なんですが、子供が泣いても嫌がらないし、先生も治療が終わったら子供にシールをくれたりと気を使ってくれます。

    携帯で診察予約・確認ができます。(初診はできません)まだ先生になってから日がたっていないせいかあまり待ちません。駐車場は少し歩かないといけませんが、西友やリバティの駐車場に停めれるので終わった後に買物もできます。お薬もそのまま医院でもらえるので処方箋をもらってまた調剤薬局に並ぶ~~という面倒がないので、子連れには随分助かります。値段も安いように思います。

  • 【みみ】
    2000/01/01

    自分とこどもたちの鼻トラブルでこちらの病院を利用しています。 ネットで予約できるのですが、すごく人気の耳鼻科で予約開始と同時に受付しないと、すぐに予約がいっぱいになってしまいます。 受付のスタッフさんは淡々と…という感じですが、院内のスタッフさんはこどもにも優しく、親切です。 先生はテキパキというかんじです。 他の耳鼻科に行った時にこどもが鼻吸いで暴れて、先生にすごく嫌な顔をされて嫌な思いをしたので、こちらの先生やスタッフさんはそんなことはなく、助かっています。 待合室はそんなに広くなく、置いてある絵本もずっと同じなので時間を潰すのは厳しいです。いつも椅子がいっぱいで座れないこともあるので、予約番号ギリギリまで近くのダイソーやマクドナルドなど外で過ごしてから、中に入るようにしています。 受診してからお会計までがすごくスムーズなので、こどもがグズグズしてもすぐ出れるので助かります。 予約していけば、だいたいスムーズに終わるのですが、たまに全然順番が進まない時があるので、その時は受付の方が進行状況をひとこと伝えてくれたらな~と思います。
    続きを読む

  • 京都府長岡京市-中元耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【yukari92】
    2013/12/01

    先生はテキパキしてます。
    こちらが質問したら答えてくれます。
    子供に優しく話しかけてくれます。
    スタッフの方はとっても優しいです。

    下に薬局がある。
    比較的空いてる。

  • 【たかにゅ】
    2010/03/13

    受付の人は親切です。
    子供が挨拶したり喋りかけても嫌がらず答えてくれます。
    シールくれたりします。
    先生は丁寧に話を聞いてくれます。
    ニコニコしてはいませんが、説明もしっかりしてくれるし、質問にもきっちり答えてくれます。
    ほっとくとどうなるかなども、言われました。
    薬も何が飲めるか、食品アレルギーは無いか確認されます。
    スタッフの人も
    子供に人形をかしてくれたり
    手を貸してくれたり
    終わったら「頑張ったね~」と声掛けしてくれました。

    そんなに待ち時間は掛かりません。
    午後は結構空いてます。
    かといって下手でもないです。
    ただし新しい病院にありがちな「患者様」的サービスや接客はないです。
    昔ながらの診療所的な病院です。
    それが嫌でなければ施設は古いですが、お勧めです。
    駐車場はすぐ隣にあります。
    (病院のビルの隣、踏み切り側です)
    4.5台止めれます。
    1階で薬がもらえます。
    ついでにイズミヤで買い物し帰れるし便利です。

  • 【匿名希望】
    2009/04/13

    先生も看護師も優しかったです
    薬も、粉薬は飲めるか等先生から質問してくれました

    混んでいましたが思ったよりも診察の順番が早くきたように思いました
    4台ほど停められる無料駐車場がありました
    待合室には絵本がありました
    医院は2階なのですが、1階に薬局があるので便利でした

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    昔ながらの耳のお医者さんという感じです。子供の気持ちによりそってくださるので、耳鼻科嫌いの子供が、こちらなら通えるようになりました。
    続きを読む

  • 京都府長岡京市-済生会京都府病院」への口コミ
  • 【回答者:50代】
    2014/01/26

    診察室が通路の一番奥にあるので、人に逢うことがあまりなく、プライバシー確保の上で良い感じです。

  • 【匿名希望】
    2013/03/31

    月、水、金は男の部長先生と若い女医さんの2人体制で、火、木は他の大学病院から先生がこられます。
    うちの子は全ての先生にみてもらった事がありますが、どの先生も優しくて説明も丁寧でわかりやすいです。
    他の耳鼻科でも鼻をみてもらってた事もありますが、その時は痛かったみたいで泣いてましたが、済生会の先生の場合は優しく診察してくださるのか、痛みもあまりないみたいで今のところ泣いた事はありません。

    総合病院なので同じ日に小児科なども受診できて便利です
    院内に自動販売機や売店があり、売店には子供向けの本なども売ってて待ち時間対策になります。
    中待合いには子供向けの本があります。

  • 【匿名希望】
    2012/09/12

    基本的に2人の先生が診察されており、片方はベテランの先生です。
    看護師さんは十分な人数がおられるので、対応が早いです。

    総合病院なので、他の科との連携がスムーズです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    担当してくれた看護師さんも先生も優しくて丁寧に対応、説明してくれました。 そのほかのスタッフの方も優しかったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    医師の紹介状があったので比較的スムーズに受診できた。応対は親切とは言えない機械的なものであった。
    続きを読む

  • 京都府長岡京市-井上耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/12/21

    スタッフの方もみなさん子供に優しく、先生もとても穏やかな人柄で、子供に優しく喋りかけて診察してくださいます。とにかく丁寧な診察でベテランのおじいちゃん先生でとても安心して診察してもらえるので有難いです。

    上の小学生のお姉ちゃんも違う病院でキツい口調の先生で嫌なおもいをして耳鼻科を怖がり大変でしたがここの病院に来て井上先生のお陰で娘も怖がらず診察してもらえしっかり治療してくださいました。とても感謝しています。

  • 【しょたぽ】
    2017/11/13

    子供の鼻水くしゃみが止まらず受診しました。口コミでかなり混むこと、診察1時間前から受付開始と確認していたので、8時過ぎに行ったところ「10時半にまた来てください」と言われました。一旦帰宅し、再度来院しました。初診で子供だと早めに診てくれるようでした。
    先生は、優しいおじいちゃん先生です。怖がらないように、親と一緒に診察台に座らせてくれます。おかげで泣くことなくスムーズに診察できました。
    症状のことだけではなく、親がアレルギー体質ではないかや今までにかかった病気とか、兄弟はいるかとかいろいろ聞かれました。患者カルテとは別に先生の謎のノート(?)があり、患者と話した事がびっしり書いてあるようで、呼ぶ前にそれを確認して診察しているようでした。笑
    気になっていることなど聞くと、丁寧に優しく教えてくれます。
    設備が整っているとは言えません(他の患者さんが診察しているところが丸見えカーテンとかもなくすごくオープンです笑)が患者に寄り添ってくれる素敵な先生です。看護師さんも年配の方ばかりでした。
    診察終わって待ち時間を見たら、5時間となっていました…
    電話予約できず、待ち時間が長いのだけがネックです。

  • 【yukari92】
    2013/12/01

    おじいちゃん先生です。
    聞いたら質問にもしっかり答えてくださります。
    子供を診るときは優しく子供に話しかけてくださります。
    丁寧に時間をかけてみてもらえます。
    待ち時間は長いです。
    スタッフの方も子供に話しかけてくれたりとても優しいです。

    待合室が広くてゆったりできます。
    向いに薬局があります。

  • 【匿名希望】
    2013/06/01

    優しい男の先生です。耳を痛がるので初めて受診しましたが、子供に優しく話しかけて下さったので、子供もいやがる様子もありませんでした。
    市内に耳鼻科が少ないこともあり、時期を問わず大変混雑しています。初診は早めに診てもらえます。受付の方も慣れておられ、「○時頃にまたきてください」と言ってくださりました。

    長年、開業されているので、地域での認知度が高く、しっかり診てもらえると評判です。

  • 【匿名希望】
    2012/11/23

    男性の先生で、優しい感じです。子供に話しかけながら治療をしてくれました。
    私は子供を両手で抱っこしたまますることが出来ました。

    大人の待ち時間は長いですが、子供の場合は優先的に早くやってもらえました

  • 【つんまるちゃん】
    2012/11/07

    受付の方は対応は普通でした。
    子供が小さいため、中待合にいる時間が短くなるよう配慮していただいたようです。
    診察室の中で対応してくださったスタッフの方は子供のことをとても気にかけてくださりました。子供の緊張を解くようにアンパンマンのお話などをして気をひいてくれたりと、とても助かりました。
    先生は雰囲気も実際の話し方も優しく、子供もほとんど怖がらずに診察を終えることができました。

    先生がとても優しそうな雰囲気なので、診察台に座っても子供が怖がりませんでした(他の病院では座っただけで不安がったり、泣いてしまったりしていました)。
    とにかく優しくて丁寧で、嫌な空気感が全くありませんでした。

  • 【匿名希望】
    2012/09/30

    3歳の娘が中耳炎によくかかります。6月まで近所のとある耳鼻科に通っていました。
    6月の終わり頃にまた娘が中耳炎になり、いつものようにその病院に通って、一週間後に「完治しています」と言われました。
    しかしその後もまだぐすぐずと痛がるので、再度その病院を受診したところ
    「これ以上追求する必要はないです。この子はまだ小さいですから、言ってることもどこまで正確かわからないでしょう。診たところ悪いところは全くありませんから」と、かなりきつい口調で突き放されました。
    一度はそういうものかと思いあきらめましたが、その後も娘が何度も「耳が……」と泣きそうな顔で訴えるので、少し遠いのですが、評判がいいと聞いていた井上耳鼻咽喉科で診てもらうことにしました。
    行ったその日に検査をして下さり、その場で滲出性の中耳炎だと診断されました。しかも片耳はひどい難聴になってしまっていました。
    先生に穏やかな口調で「この子の言ってることのほうが正しいですよ。かわいそうに、きっと痛かったね」と言われた時には涙が出そうでした。
    前の病院ではとにかく大量の薬を処方されて、子供も飲むのが毎回すごくつらそうだったのですが、ここでは必要最小限の薬を処方して下さいます。
    先生もとにかく丁寧で、耳のことだけでなく、子供の体調全般まで気にかけてくださって、じっくり診察して下さるので本当に安心です。
    もし病院を変わっていなかったらと思うと、本当にゾッとします。

    診察が丁寧なぶん、待ち時間は正直かなり長いです。番号札をとった時にだいたいの診察時間を言って下さるのですが、その時間よりかなりずれ込むこともあります。しかし、番号をとったあとは一旦家に帰って、時間が近づいた頃に電話すると、あとどれくらいかというのを答えて下さるので、待ち合い室でずっと待つということはあまりありません。
    番号は朝一番か午後一番でとるのが時間のズレがなくて理想的です。
    診察の一時間半~一時間前くらいに受け付けが始まります。
    早い番号が欲しい人は、病院の外ベンチに座って待ちます。
    駐車場は無料で停められる病院の駐車場が5台くらいはあります。
    そこがいっぱいの時は向かいに有料のパーキングがあるので、停められないということはまずありません。

  • 【匿名希望】
    2010/02/02

    先生はとても丁寧に診察してくれます。結果中耳炎だったのですが、風邪をひいていてまず鼻水を治さないといけないという事で薬も処方してくれました。おかげで長引いていた鼻水もすぐなおりました。
    看護師さんも優しく中待合で子供が退屈してきてたらちょっとしたおもちゃをもってきてくれました。

    とても人気があってたくさんの人が行くのと先生が丁寧に診察してくれるのとでわりと待ち時間があるのですが、長く待ちそうな時は診察券を出した時に「○時ぐらいに来てください」と時間を指定してくれて、待合室でずっと待たなくてもいいので子供連れには助かりました。また、その時間より早くなりそうな時などは「そろそろ来てください」と電話をしてきてくれました。

  • 【匿名希望】
    2008/08/29

    長岡京で人気のある耳鼻科です。とても丁寧に診察してくれます。
    うちは、アレルギー性鼻炎(花粉)でお世話になりました。
     スタッフのかたも、丁寧だと思います。

    診察が丁寧で、大変信頼がおける耳鼻科です。・・・人気があるので、やはり花粉の季節は混雑します。

  • 【sogood】
    2000/01/01

    私の小さい頃からのかかりつけの先生なのでご高齢にはなられていますが、
    いつも丁寧な診察で看護婦さんも優しい方が多いので花粉症や風邪の時にも行きます。
    カルテに細かく情報を記載されているので、前回からの経過や病気の父の状況もいつも気にして聞いてくださるのでとてもうれしいです。
    ただ、とても人気があるのでシーズンは特に待ち時間が長いのが辛いです。
    でも待ち時間が受け付けに書いてあるので、それを見て家に帰って待てるので他の病院よりラクかも^^
    続きを読む

  • 京都府長岡京市-しまだ耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/07/30

    スギヒノキアレルギーの時期で、開院時間と同時に待合室はいっぱいの状態でしたが、
    初めての受付は丁寧に説明がありました。
    待ち時間なども的確にアドバイス頂けました。
    先生は、一年間のアレルギー源について詳しく説明してくださいました。
    おそらく時期的に毎日同じことをほかの患者さんにも説明されてるんだな~
    と思うほど淡々と事務的ではありましたが、、、、。

    二回目以降は、ネット予約が可能です。
    まだ利用したことはありませんが、耳鼻咽喉科はいつも患者さんが多いのでありがたいです。
    同じビルの中に処方箋もあるので、子供を連れまわさなくていいので、便利ですね。
    そして、ここの処方箋ロビーにはロボット君がいます。
    クイズなどをして遊べるので待ち時間も苦ではなかったようです。

  • 【匿名希望】
    2018/01/01

    何度かかかりましたが、いつ行っても受付の方、看護師さん、みなさん優しくて丁寧な対応です。
    先生も優しくて、質問しやすい雰囲気です。説明の時には模型などを使ってとても分かりやすかったです。
    下の子も連れていきましたが、先生も含めて、みなさん子どもの扱いに慣れている感じです。

    ウェブ予約ができます。
    キッズスペースもあるので、待ち時間に困ることはありませんでした。
    受付にはシールがあり、診察後に自由に取れるので、子どもは喜んでいます。
    院外薬局ですが、同じ建物に薬局があるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2016/10/04

    とても丁寧に診察されます。病状について、今後の治療について、お薬についてなど、詳しくしっかりと教えてくださるので安心して受診できます。また、看護師さんも親切で子どもに優しいです。

    院内がきれい。ウェブ予約できるので自宅で待機し、風邪などが流行っていても院内にいる時間を極力短くできる。キッズスペースもあり、子どもも退屈しない。

  • 【匿名希望】
    2016/08/19

    小児科で耳あかがたまっていると言われ初めて受診しました。先生もスタッフの方も子どもに慣れていて、声かけもたくさんしてくれたせいか、全く嫌がることなく耳あかを取ってもらいました。先生に、耳そうじ好きなのかな?と言われたけれど、いつもは暴れてしまうのに気持ちよかったようです。先生の腕がよかったのだと思います。安心して通える耳鼻科が見つかって本当によかったです^ ^

    施設も新しくキレイ、キッズスペースもある

  • 【匿名希望】
    2015/05/29

    まず受付の方の対応が良かったです。先生も丁寧に診てくださりましたし、看護師さんも親切でした。

    きれいな院内とウェブ予約が出来て待ち時間が自宅でも分かるところ。

  • 【匿名希望】
    2014/12/20

    耳からの出血があり受診しましたが、先生の処置が丁寧で、家での対応も分かりやすく説明してくれました。

    駅のすぐ側で、スロープもあるのでベビーカーでも行きやすいです。待合室にキッズスペースがあり、絵本やDVDのおかげで子どもも退屈せず待つことができました。

  • 【匿名希望】
    2014/05/23

    受付のスタッフも看護師さんも優しいです。
    先生も丁寧で、子供にも優しく診察してくれます。
    そのお蔭もあり、子供が嫌がらずに通えてます。

    待合室のキッズコーナーに絵本があります。
    キッズコーナーのテレビではアニメ(ドラえもんやアンパンマンなど)がいつも見れます。
    2階ですが、階段のほかにエレベーターがあり便利です。
    1階に薬局があり薬がもらえて便利です。
    この薬局にも絵本があります。
    2度目の来院からは、ネットでも診察予約ができます。
    ホームページがあります。
    2014年の3月3日に開院したばかりなので、とても綺麗です。

  • 京都府向日市-耳鼻咽喉科ふるかわクリニック」への口コミ
  • 【患者さんの声】
    2018/11/30

    私はアレルギー体質で毎年花粉に苦しめられていました。
    花粉症のお薬をもらうために阪急からもJRからも歩いていけ、車でも駐車場に困ることのないふるかわクリニックさんに通わせてもらっていました。
    以前までは先生の腕の良さのせいか待ち時間の長さが少し気になっていましが、最近はスマホから事前に予約をすることでその待ち時間の方もほとんどさほど気にならないのが嬉しいです。
    花粉症の薬の効きが悪くなってきたので先生に相談させてもらうと、すぐに違うタイプのお薬を処方していただきました。
    私にはそちらのほうが良く効くみたいで、相談させていただいて良かったです。
    先生は忙しそうですが、きちんとこちらの話も聞いてくれ、相談もしやすかったです。
    また、花粉症のお薬の相談をさせてもらった際に、根気が必要だが「舌下免疫療法」という比較的新しい治療方法の提案もしていただきました。効果が完全に出るまで3年ほど、毎日お薬を飲まなければならないというデメリットはあるものの、花粉症を根治出来る可能性があるというものでした。
    花粉が飛んでいない季節も薬を飲み続けるのは大変ですが、先生のお話を聞いた感じでは試してみる価値はありそうだと思いました。
    このように交通の便に困ることもなく、先生にも相談しやすい耳鼻科は知らないので、重宝させていただいています。

  • 【患者さんの声】
    2018/11/26

    まだ数回しか通院したことがありませんが、清潔感のある所だと思います。
    多少混んでいても適度な音量の音楽で割とリラックスできます。
    私の言ったことで的確に薬を処方してくれるので安心できます。

  • 【患者さんの声】
    2018/11/20

    舌下免疫療法etcで約半年ほど通院しています。
    スタッフの方のテキパキした受け答え、対応が素晴らしいと思います。
    アットホームな雰囲気が私はとても好きです。

  • 【患者さんの声】
    2018/11/19

    副鼻腔炎で、鼻水が出るのと息がしにくいので、8回目の通院です。
    webで予約が出来ることが何よりも便利です。
    追加でお薬が欲しい時も対応が早くて助かりました。

  • 【患者さんの声】
    2018/11/18

    慢性副鼻腔炎で投薬治療で月2回通院しています。
    web予約ができるので待ち時間がほとんどありません。
    院内が明るく清潔です。

  • 【患者さんの声】
    2018/11/16

    副鼻腔炎に数年悩まされており、膿が止まらないので受診しました。平均して週に一度のペースで通院しており、既に半年以上通院しています。
    看護師の皆さんの対応が温かく、先生もわかりやすく病状と治療方針を説明してくださるのが良いところだと思います。

  • 【患者さんの声】
    2018/11/16

    家族みんなで鼻が悪く、ここ2年ほど通わせてもらっています。蓄膿や中耳炎、アレルギー性の鼻炎で子供2人と夫婦で4人でお世話になっています。
    周りの耳鼻科では珍しく、蓄膿の際にCTで確認していただけたり、設備も充実しています。
    内視鏡も先生は上手に入れてくださり、鼻の中もしっかり確認してもらえます。

  • 【患者さんの声】
    2018/11/16

    1年ほど前からお世話になっています。
    診察がスムーズです。
    火曜は20時まで診察時間を延長してくださるので、仕事のあとに受診することもでき、大変助かっています。

  • 【患者さんの声】
    2018/11/14

    花粉症で鼻水、目の痒みがあり、24回以上通院しています。
    花粉症治療が効いています。
    web予約ができるのが便利です。
    駐車場もあり、助かります。

  • 【患者さんの声】
    2018/11/14

    花粉症やアレルギー症状があるため、今回は3回目の通院になります。
    仕事帰りにも通院でき、効果的な薬を処方頂けます。
    同一症状の場合は、通院回数を減らしてくれるところが有難いです。

  • 【患者さんの声】
    2017/11/30

    慢性副鼻腔炎(蓄膿症)で先生に内視鏡手術をして頂き、鼻も通るようになりすっかり良くなりました。
    花粉症や風邪の時にはいつもお世話になっています。
    長い間大学病院で准教授をされていただけあり、とても技術が高い先生だと思います。
    忙しい時でも患者に不安が残らないように、鼻の中をカメラで見せてくれたりして丁寧に説明して下さいます。

  • 【患者さんの声】
    2017/11/30

    子どもが滲出性中耳炎という聞こえが悪くなる耳の病気で週1回通院しています。
    最初は怖がって泣いていたのですが、先生はじめ皆さんが優しく、また待合室のアニメのビデオが楽しみなようで、最近はペンギンさん(病院のキャラクター)に行きたい、と楽しみにしています。

  • 【患者さんの声】
    2017/11/27

    風邪の症状があるので、久しぶりに来院しました。
    家族全員お世話になっております。
    院長先生は少し近寄り難い雰囲気なんですが、子どもにはとても優しく声をかけて下さいます。
    設備も整っていて丁寧に診察して下さるので、少し時間をかけてでも来院する価値のある病院ですね。
    いつも混んでいるのも頷けます。
    薬も朝晩の処方で、小学生や幼児の子どもたちにも飲ませやすくて有難いです。

  • 【患者さんの声】
    2017/11/26

    子どもが副鼻腔炎になり、今は毎週通っています。
    元より、アレルギー性鼻炎や気管支を痛めやすいので、風邪では小児科より耳鼻科に通院しています。
    先生もスタッフのみなさんも、とても親切、丁寧です。
    待ち合いも診察室も綺麗ですし、耳鼻科なりのちょっとした気遣いも伺えます。
    例えば、ティッシュが何ヶ所かに配置されているところです。
    上着を掛けるハンガーとハンガー掛けまで用意されていて、荷物がかさばらない状態で待てるのはありがたいです。

  • 【患者さんの声】
    2017/11/22

    激しい目眩と吐き気の症状に初めて襲われ、とても不安でした。
    耳鼻科の掛かりつけ医院が無かったので、ネットのクチコミを参考にして通院を決めました。
    ドクターはどんな質問には端的に解りやすく回答して下さり、安心して通院出来ます。
    看護師さんや受付の方の気配りも最高です。
    通院7回目です。

  • 【患者さんの声】
    2017/11/22

    副鼻腔炎、花粉症などで通院回数は数知れず…。
    先生が飄々としていて、感情的にならないのがいいです。
    混雑具合に関係なく、いつも、一定の対応をしてくださいます。
    先生の安定感のおかげか、スタッフもチームワークがよく、全てスムーズです。

  • 【患者さんの声】
    2017/11/06

    急な発熱とひどい喉の痛みでこちらのクリニックを受診させてもらいました。
    クリニックは明るく清潔感があり、スタッフの人たちも愛想が良く好印象でした!
    阪急の東向日駅から歩いて数分という駅近なのも嬉しいですし、もう少し歩けばJRの向日駅もあるので、受診する前後に予定があってもとても行きやすいクリニックだと思いました。
    先生は穏やかで優しく、こちらの話もちゃんも聞いてくれ、説明も丁寧でわかりやすかったです!
    待ち時間が少し長かったのが気になりましたが、電話や電話やインターネットから予約が取れるみたいなので、次にお世話になるときはぜひ利用させてもらおうと思います。
    喉の痛みはもらったお薬が抜群に効いたみたいで、受診した2日後には完全に治っていて良かったです。

  • 【患者さんの声】
    2017/11/03

    子どもの蓄膿で、半年ほど通院しています。
    webで順番がとれるのが、とても助かっています。
    キッズスペースがあるのと、ドラえもんが観れるので、子どもがちゃんと待っていられるのがありがたいです。
    子どもが病院でも嫌がらず行ってくれます。

  • 【患者さんの声】
    2016/06/30

    先輩ママに、乳幼児の耳のお掃除は自分でせずに耳鼻科に連れていった方が良いよと聞き、1歳ちょっと前に連れて行きました。
    ごっそり取れてびっくりしました。
    それから3か月に一回程度、定期的に連れて行くようになりました。
    先生は評判通り穏やかで話しやすく信頼できる先生です。
    看護師さんもたくさんいて、怖がって泣いていた子どもをあやしてくれたり、荷物を持ってくれたり、私が診察の時は子どもを抱いていてくれたり、とても親切です。
    主人はアレルギー性鼻炎でお世話になり、検査の結果、お薬を3種類試し、眠くならずに一番効くお薬に決定。
    今は毎年花粉症のシーズンが始まる前に、いつものお薬を貰いに行くようになりました。
    のどや鼻がおかしいと思ったら早めに行って早めに治して貰うようになりました。
    風邪の時も直接のどに薬をつけて貰ったり、シャーッと勢いの良い吸入をして貰ったりで、早く治るように思います。

  • 【患者さんの声】
    2016/06/24

    受診したきっかけは、花粉症のためのお薬が欲しくて、ホームページも見やすく、電話予約の出来るこちらの医院に行きました。
    クリニックの雰囲気は明るく、清潔で良かったと思います。
    お薬をもらうために並ぶのは嫌だったので電話予約をしたところ、ほとんど待たずスムーズに診察を受けることができました!
    いつものお薬をもらうつもりでしたが、先生が他のお薬の提案をしてくれ、いつものお薬よりよく効いた気がします。
    その後は、扁桃炎になった時などにも利用するようになりました。
    受付の人や看護師の方も親切で接しやすかったですし、先生の診察は丁寧で説明も分かりやすかったです。
    こちらの症状をしっかり聞いてもらい、体調が悪いことに共感してもらえたことも嬉しかったです。

  • 【患者さんの声】
    2016/06/24

    近所の評判を聞いて受診しました。
    広い綺麗なクリニックで、スタッフも皆さん良い感じですが、なんといっても先生が良いです。
    花粉症のレーザー治療をしてもらい、すっかり良くなりました。
    以後も風邪の時などにお世話になっていて、診察の時にあつかましくも子どもや親の病気の相談を持ちかけても、親切にアドバイスして下さいます。
    院内処方で、すぐお薬がもらえるのも気に入っています。

  • 【患者さんの声】
    2016/06/22

    最初は喉が痛く、声が出せなかったため受診しました。
    丁寧に診ていただけましたし、どういった状態なのかもわかりやすく説明してくださいました。
    また、待合で待っている時に男の子が転んでしまったんですが、その際に看護師さんがすぐに出てきて優しく声をかけている様子を見て、よく患者に気を配っている良い病院だなと思いました。
    2回目の受診では、薬が合わなくて体調を崩したことを相談すると、とても素早く対応してくださり、かなりの好感が持てました。

  • 【患者さんの声】
    2016/06/21

    突発性難聴で初めて受診しました。
    一週間ちょっと点滴で通院しています。
    親切なスタッフの対応に、点滴もスムーズにして頂いてます。
    待ちくたびれるようなことも無く診察してもらえていいです。

  • 【患者さんの声】
    2016/06/18

    鼻炎、鼻づまりで二回通院しました。
    娘がお世話になっていたので初めて伺いました!
    入ってすぐに受付の方が近付いて来て下さり、親切に教えて頂きました。
    不安が一掃しました。
    先生も解りやすく説明して下さって、受診して良かったと思いました。
    会計、お薬まできちんと受付の方々は親切、丁寧でした。

  • 【患者さんの声】
    2016/06/17

    初めて受診しました。
    2歳の子どもが耳アカがあまりにも酷かったので取ってもらいました。
    先生も冷静で、看護師さん達も丁寧に対応してくれました。
    薬を無理に進めず、自分の治癒力でまず改善しましょうということでした。
    こちらの質問に、全て丁寧に答えてもらいました。
    ネット予約は初診でもできるし、毎回の予約もネットで予約できます。
    小さい子どもがいるので待ち時間が少なく、とてもいいです。
    駐車場も多いのでいいです。

  • 【患者さんの声】
    2016/06/17

    子どもと共に風邪をひき、のどが痛く、咳や鼻水が出たため、子どもと共に受診しました。
    こちらのクリニックさんは、いつも患者さんでいっぱいです。
    でも、それはそれだけ患者さんからの信頼が厚いからこそなのだなと初めて受診した時に感じました。
    待合室では子どものためのキッズスペースがあり、テレビでアニメを観ることができますし、かわいいぬいぐるみや絵本も置いてあります。
    子ども連れの方も安心して、子どもさんも退屈することなく、待つことができます。
    また患者さんは毎日たくさんいますが、予約することができますし、順番が近くなれば、電話でお知らせしてもらうこともできるので、予約して行けば、待ち時間はほとんどありません。
    受付の方はいつも優しく、とても親切な方ですし、診察室の中には、複数の看護師さんがいらっしゃるので、嫌がる子どもをあやしてくださったり、様々な気配りやサポートをしてくださるので、いつも助かっています。
    それから、子どもの診察が終わると子どもたちにご褒美のシールをくださるので、子どもも喜んでいます。
    先生はいつも冷静で穏やかで、子どもにもとても優しく接してくださいます。
    また、予約をすれば予防接種もしてもらえます。
    向日市に引っ越してきてからは、ずっとこちらのクリニックでお世話になっています。
    体調が悪い時は、これからもずっとこちらに通いたいと思います。

  • 【患者さんの声】
    2016/06/15

    急性副鼻腔炎、扁桃炎、花粉症、でいつも受診しております。
    現在は、アレルギーのお薬と鼻汁を出し易くするお薬を月に一度診察を受けて処方して頂いております。
    先生の診察や説明は非常にわかり易く丁寧です。
    経歴も素晴らしい先生なので、信頼して受診出来ます。

  • 【患者さんの声】
    2016/06/15

    蓄膿・中耳炎で、鼻づまりがあり、耳の聞こえが悪く、4~5回目の通院です。
    ネットで予約が取れ、順番が近づくとお知らせしてくれ助かります。
    診察設備が整っており、きちんと病状説明して頂ける所が良いです。

  • 【患者さんの声】
    2016/06/15

    Web受付が2時間前からできるので、待ち時間が少ないです。
    受付の方もとても親切で印象が良いです。
    診察や検査も段取りがよく、待たされることがありません。
    子どもの中耳炎や自分の花粉症で受診回数は数えきれないほどです。

  • 【患者さんの声】
    2016/06/13

    人員が多く、皆さん親切で丁寧です。
    待合室も、子どもと大人で巧く距離感があり、親が子どもの様子を見つつ待っているのも、子どもが煩わしい方が離れて静かに待つのもできます。
    中待合の場所にも絵本が置かれていて、子どもがリラックスして待てます。
    出入り口は自動ドアの開け閉めで辛くないし、外気がきっちり遮断されてほっとします。
    靴箱も大きいし、靴を履く際に座れるベンチもあります。
    トイレは広くて清潔です。
    冬場に邪魔になるコート類を置いておける場所もあり、そこにティッシュボックスがかけてあるのも助かります。
    先生はたくさんの人数を相手にされているせいか無駄がなく、こちらのあやふやな言葉からよく状況を汲んで、こちらがわかりやすいように話して、どうすればいいのか教えてくれます。
    とても頼りになります。
    web予約できるのも有難いです。

  • 【患者さんの声】
    2016/06/11

    眼窩の奥が痛み、副鼻腔炎の疑いで診察してもらいました。
    過去に4~5回利用しています。
    受診予約がWEBから出来ます。
    診察後の薬の用意や会計までの呼び出しがスムーズです。
    設備が新しく綺麗です。
    子どもが静かに待てるように、絵本やビデオなどで工夫されています。

  • 【患者さんの声】
    2016/06/11

    息子が慢性鼻炎であったのと、幼稚園のプールに備えて耳垢をとってもらおうと思い受診しました。
    家でも耳垢を取るのをとても嫌がっていて困っていたので、手早く取ってくださり助かりました。
    看護師さんも大変優しく、安心して受診できました。

  • 【回答者:30代】
    2014/12/24

    慢性副鼻腔炎で受診しました。
    院内にて副鼻腔炎の日帰り手術を受けました。
    とても丁寧に診察してくださります。
    薬はほとんどジェネリックを使用されており、薬剤代も抑えられます。
    小児科も兼ねており、ものすごく混みますが、ネット予約できる制度があるため、あまり苦痛には感じません。
    子供を遊ばせる場所もあり、お母さんには良いかもしれません。

  • 【k】
    2000/01/01

    季節によるかもしれませんが、患者さんが多いので予約は必須だと思います。
    先生は淡々としている感じです。
    診察は丁寧だと感じました。
    スタッフの方の対応も淡々としています。
    続きを読む

  • 京都府向日市-耳鼻咽喉科・アレルギー科ふるかわクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/02/28

    混んでますが、
    Webで予約ができるので、待ち時間は自宅で過ごすことができます。
    待合室では子供向けに、ドラえもんがテレビでみることができるので、ぐずることがないです。

  • 【匿名希望】
    2014/04/11

    処置の手際が良かったです。看護師さんも診察に二人ついていて、荷物を置くなど細かいことまて手伝ってくれスムーズに診察を受けることができました。

    人気のクリニックなので待ち時間が長いです。順番がきたら電話で知らせてくれるので、近くのイオンで授乳などして待てました。子供も多く、キッズスペースもあったのが良かったです。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »