娘の診察です。 熱や咳は出ていないのですが、鼻詰まりが1週間以上続きました。 また、主人が蓄膿症のため、娘の鼻詰まりはそこまで酷い症状ではなかったのですが、鼻詰まりから蓄膿症になるのが不安で来院しました。
スタッフの対応はよかったと思います。 初診で、病院の勝手がわからなかったのですが、受付の人が親切に教えてくれました。予約せずに行ったので、待ち時間が長かったのですが、あらかじめ時間がかかることも教えてもらったので不満はなかったです。 看護師さんの対応も良かったです。
予約なしで行ったため、待ち地時間は長く混雑していました。 診療開始時間の30分ほど前にについたのですが、すでに数名の患者がおり、診療開始時刻には、待合室の席がほとんど埋まっていました。 混雑度の割には、待ち時間は短く感じられました。
医者が診察する場所と、順番をまつところが、仕切りがあるだけで、中の様子は見れませんが、診察を受けている人の声が聞こえるのが少し気になりました。医療機器等の充実度はわかりません。 新しい建物ではないですが、特に汚くなく、普通でした。
医師の診断・治療法に関しては、特に問題なく、的確だったと思います。 比較的混んでいましたが、こちらの質問にも図を用いてきちんと説明してもらえたので、不安が解消されました。
鼻づまりで診察に行きました。 検査自体は、素早く、のど、鼻、耳を診て頂けました。 娘が泣いて嫌がりましたが、短時間で診てもらえて助かりました。 薬に関しては、きちんと効果があり、症状が良くなりました。
医者が診察する場所と、診察を待つところの間が、仕切りがあるだけでドアがなく、中の様子は見れませんが、診察を受けている人の声が聞こえるのが少し気になりました。
全体の感想としては、良かったと思います。 診療は素早く、こちらの質問にもきちんと答えて頂けたので。 ただ、ホームページに記載されていた診療開始時間より、実際の診療開始時間は30分遅かった点が不満でした。
先生は男の方で、素早く診察してくれます。とても人気の病院なので、待ち時間が長引くこともありますが、適切な診察をしてくれるので安心です。
駅からちかく便利です。待ち合いも椅子が沢山あり、絵本も置いてあるので子どもが退屈することなく待てます。昔ながらの病院で、親であるわたしもよくお世話になりました。
先生はさばっとしていて質問等には詳しく説明してくれます。スタッフの方は優しく温かい感じの方ばかりでした。
予約は出来ないですが日によりますが、割りと待ち時間はないと思います。待合室は広めで沢山椅子もあり子供の絵本が少し置いてあり待ちやすいと思います。駅からも近く便利だと思います。
お昼頃お祭り中に転び、ひじを打っていました。その時は何もなかったのですが、夜になりひじが怖いぐらいに腫れあがりひじが曲がらないぐらいの痛みを受け、夜の9時だった為、救急で来院しました。
すごく皆さん忙しいのにテキパキと親切な対応でした。さすがエリートしか入れないと噂される意味がわかるぐらい患者が多くてお忙しくされていました。
救急でしたので夜の9時に入りすべて終わったのが夜中の12時でした。待ち時間は約2時間でした。混み具合は救急なのでどんどん来られて、緊急の方が入ってきたらそちらを優先するような形でした。人命が大事なのでそれは当たり前だと思います。
市民病院の救急はすごく忙しく、看護師さんも手が足らないぐらいのようでした。患者さんの中では点滴されている方もいて、点滴用のベッドがいっぱいなので廊下のソファーで寝ころんで点滴をされてる方もいらっしゃいました。
先生の診断はピッタリ当たっており、ひじの中には袋があってその中に内出血した血が5時間の間にどんどんたまったものでした。治療法としては注射器でなんか箇所かから血を抜きだし、後は手で絞り出しました。その後は自然に吸収を待ちましょうという判断で、痛みはすぐに消えて、次の日の朝にはひじも普通に曲がるようになりました。
ひじを打っているために骨に異常がないかだけレントゲンを撮ってくださいました。骨には全く異常はなく一発目の判断通りの血がたまっているという診断でした。
こちらの病院はきちんとされていると思います。ちゃんと職員の方々も教育されていて、近所でも評判の良い病院です。 個人情報もしっかり守ってくださいます。
医師の的確な判断と迅速な処置のおかげですっと痛みも消えました。やはり大きな病院で的確な対処をしてもらったら治りも早いと思います。家族中でお世話になっているので信頼できる病院です。
海に遊びに行ってその夜に腰に激痛があり、どうすることもできず、とりあえず家にあった痛み止めを飲み次の日の朝、病院へすぐに行きました。薬が切れると痛みがまた始まり、不正出血も起こってきました。
2回目救急で行った時には、阪大の先生が出張でいらしてるとの事でした。でもよそから来られてる方なので、ずっと横に看護師さんがついて、設備や用具などは看護師さんがテキパキ処置をして下さったようです。
朝一番で行くのがおすすめなのですが、8時15分には診察券を出し、9時スタートで診察してもらったのは9時半ぐらいだったと思います。救急で行った際は、電話をするとすぐに来てくださいという事で、行ったらすぐに診てくださいました。混雑度はいつもすごいです。
総合病院で去年建ったばかりの新しい病院なので、設備は最高のものが入っていると確信しています。検査も簡単な物からすごく詳しい検査までがすぐにできると聞いています。
初めのロキソニンだけの処方で出血が収まらなかったので、5日目ぐらいにあまりにも出血が止まらないので救急で病院へ行き、止血をしてほしいと頼むとホルモン剤が5日分処方されました。5日分飲み切ってやっと少し出血がマシになってきました。
初め診察していただいた時には卵巣から出血が見られ、腰痛がひどかったのでロキソニンを処方してくれました。それで腰痛はおさまったのですが、出血がなかなかおさまらず、次に行ったときにホルモン剤を処方してくださいました。
こちらの病院は大きな病院ですので、プライバシー保護の件ではすごくちゃんとしています。いくつもの扉を通らないと産婦人科へはいけませんし、絶対に診察室の外へは内容が聞こえない様になっていました。
先生もお若い方が多いですが、すごくテキパキとされており、看護師さんも皆さん丁寧に優しく教えてくださいますので、安心して診察を受けることができました。スタッフさんもたくさんいらっしゃるので、動きやすかったです。
子宮筋腫があるのは知っていたので、子宮がんの検診を受けようと思いその時に一緒に筋腫の大きさも診てもらいたいと思い受診しました。検査は子宮がん検査で、内視鏡、触診、で丁寧に診ていただきました。子宮筋腫は9.2センチまで大きくなっていました。 結果は経過をみながら、自然においておくということでした。 貧血や出血多量など私生活に支障をきたすようならば、考えていきましょう。とつげられました。 1年後の検診を予約して帰ってきました。
さすがに大きな病院で、スタッフの多さにはびっくりしましたが、対応も早く、テキパキとどんどん進めてくれます。優秀なスタッフさんが機転をきかし、気持ちよく対応してくださいます。先生は女医さんでとてもさばさばした、元気な先生でした。 不安のある患者に対して、あれだけさっぱりと対応できる女医さんは初めてでした。とても好感が持てました。
初診の時は予約なしで朝一番に入りました。すると診察開始時刻9時よりも早くしんさつがはじまり、どんどん患者さんが進んで、40分ぐらい待ったところで呼んでいただきました。 次の診察結果を聞きに行ったときは予約時間の少し前に入ったのですが、午前診察の患者さんがまだあふれていて、午後一番の予約でしたが30分ぐらい待って呼んでいただきました。 産婦人科、婦人科が一緒の待合なので待合はすごく混雑しています。 先生はたくさんいらっしゃるみたいですので、予約をして少し待てば診てもらえます。
最近できた新しい病院なので、最新の診察機械が入ってると思っていました。しかし、やはり市民病院です。必要でない診察台のいすなどはごくごくシンプルな古い形のものでさすがと逆に思ってしまいました。清潔感はしっかりしていて、お掃除の方がいつもきれいにしてくれていました。
手術はリスクがたかいので、できるだけ切りたくないとのことでした。体のことを考えていただき、経過観察という事でしたが、きっちり診察していただけたので、精神的にはすごく楽になりました。1年後の検診の予約もしていただき、何かあればすぐに来てくださいと言っていただき、やはり大きな病院とつながりをもっていたら何か起こったときにすぐに診てもらえるので、混みあう病院ですが行っておいてよかったです。
子宮筋腫があるのは知っていたので、子宮がんの検診を受けようと思いその時に一緒に筋腫の大きさも診てもらいたいと思い受診しました。検査は子宮がん検査で、内視鏡、触診、で丁寧に診ていただきました。子宮筋腫は9.2センチまで大きくなっていました。
婦人科ですので、着替えが必要ですが、個室に入って着替えとかではなくて、診察室にぎりぎり見えないようにカーテンをひき、その中で内診を受けます。 女医さんと看護師さんだけなので大丈夫ですが、個人病院とはまた違った雰囲気でした。
新しくなって初めて診察を受けましたが、噂通り、すごくいい先生でした。 昔の時から産婦人科はいいと聞いていましたので、安心して受診できました。 リスクを考えてくれていて、身体に負担がより少ないように患者としては一番ありがたいことです。 待ち時間も半日かかったりしたら嫌になりますが、30から40分ぐらいならふつうです。 これからも通院を続けていこうと思っています。万が一手術などになってもこちらでお願いしたいと思っています。
受診の一ヶ月程前に自宅で親知らずの虫歯を発見。近くの歯科医院を受診したところ、抜歯をしないといけないと診断され、堺市立総合医療センターを紹介されました。
抜歯をした時の看護師の方はすごく優しく接してくれ、緊張が少し和らぎました。医療事務の方は時期もあってか研修中の方が多く診察券を作ってもらうのに時間がかかったり歯科口腔外科へ案内してもらうのに時間がかかったりと待つ事が多かったです。
歯科口腔外科自体は混雑しておらず、診察までの待ち時間はほぼなかったです。しかし血液検査の結果が出ないと抜歯出来ないと言う事で検査の結果がでるまでに一時間程待ちました。
最近建設されたところだという事もあり、すごく綺麗で一番下の階にはコンビニ、ドトール、フランチャイズの食堂もあり、待ち時間も退屈せずに待てました。
親知らずが横向きにはえている為、切開をし骨をすこし削り親知らずをいくつかに割って抜歯をすると診断されました。痛みに対する不安がすごくありましたが麻酔の前の痛みが感じないクリームなども塗ってくれ抜歯自体は30分ほどかかりましたがその間痛みを感じる事はほぼなかったです。
検査は血液検査だけでした。血液検査専用の場所があり色々な科から血液検査をする人がそこへ集まっていました。看護師さんか4人程いてそれほど待ち時間はなかったです。
はじめに受付で自分の番号をもらいます。歯科口腔外科や採血のところでも、診察の順番が来た時お会計の時は名前ではなくはじめにもらった番号で呼ばれます。
初めての大きい病院での受診、親知らずの抜歯と言う事ですごく不安がありましたが、病院も綺麗ですごく快適に過ごす事ができ、抜歯の痛みもほぼなく満足のいく受診でした。
整形外科、脳外科、内科、耳鼻咽喉科、眼科を受診していますが、どの科の先生もとても丁寧で親切に対応してくださります。 聞いてもいいのかな?くらいの質問にも、気さくに答えてくださるので安心して受診しています。 疑わしい事があれば、すぐに院内紹介で適切な科にまわしてくれます。 看護師の方も、スタッフの方も本当に親切です。 入院もしましたが、病棟スタッフも本当に親切です。 私にとっては最高の病院です。
1週間前から胃腸のあたりがキリキリと痛み出し入院当日の朝、また急激な痛みに襲われ救急車で運ばれました。 最初は食あたりかと思いましたが、急性の胃腸炎だったみたいでそして自宅から救急で病院に運ばれました。
最新の医療設備と行き届いた医療スタッフの対応を高く評価しています。 機械での会計システムは、高齢者や不慣れな方にとっては困惑されるかもしれませんが、スピーディーで明確な方法がとても気に入っています。 医療スタッフの人数も充実していて、緊急対応が必要なケースや複数の小児を抱えて訪れる保護者にとっては、とても心強い医療機関といえます。 更には、インターネットでの予約が可能になれば、患者さまの身体的負担が軽減されることと思われます。
当院はここと連携しています。 最新の診療体制が整っています。 救急搬送口から画像診断室や手術室、血管造影室などに、エレベーターを介することなく移動でき、緊急の心カテ(心臓カテーテル)や開頭手術が必要になったときに素早く搬送できます。 また、市消防局と連携しており、ドクターカーが常駐しています。 急患を快く引き受けてくれ、その後の専門科への受け渡しもスムーズと思われます。 直接出向いたことがないので、どんな医師が勤務しているのかはわかりませんが、きちんとした報告書をもらえています。
以前に娘が肺炎になり9日間ほど入院しました。 血中酸素濃度とレントゲン結果から即入院となりましたが、素早い判断で細かくわかりやすい説明があったので、こちらも安心できました。 入院中は保護者同伴なので、24時間付き添いが必要です。 入浴ができなくても、毎日蒸しタオルをくれるので、体を清潔に保つことができました。 また、看護婦さんにお願いすると洗髪だけは専用の流しでしてくれました。 子供も気持ちよさそうにしていました。 安心・信頼の病院です。 続きを読む
平日の時間外や、土曜・日曜・祝日の終日は、救急外来用の診察室を使って、急患の患者さんを、受け入れてます。 私は、2年程前の9月のある土曜日、かかりつけ内科医院が、土曜日唯一の午前の外来診察が、既に終わってた夕方、腹部と胸の張りに、不安を感じました。 その為、地元の市の消防署による電話医療相談で、情報提供して貰った救急病院として、事前に受入可能か、電話で確認してから行って、「午後7時半近くの受付で、午後9時半近くの順番」で、内科の急患として、診察を受けました。 内科は、内科系の診療科目の医師。 外科は、外科系の診療科目の医師。 それぞれが、毎日交代で、対応してます。 (産婦人科は、原則呼び出しで、対応してるそうです。) 「地元としては、大きい救急病院」として、周辺の市町村からの救急車も、受け入れてます。 ただ、救急車で来た急患の患者さんを、優先します。 それと、かかりつけ医院が休みである、土曜日の午後以降と、日曜日並びに祝日の終日と深夜、お盆と年末年始は、場所柄急患の患者さんが多いので、電話で事前に問合せて出向いて、受付して貰っても、「診察迄の待ち時間は、最低で約2?3時間前後」と、考えてた方が良いです。 続きを読む
いつ病院に行っても、ほとんど待ち時間が無いのでたすかります。 続きを読む
各診療科ごとに数台の支払い機が設置されているので、会計窓口に書類を提出したあとは自分のタイミングでカードもしくは現金にて支払う事が出来る。 続きを読む
建て替えられて、とても綺麗な総合病院です。駅からも徒歩7分くらいでしょうか、歩いて行けます。送迎バスも走っているようです。院内には案内係の人がいて、分からない事は教えてくれました。 続きを読む
建て替え後なのでとても綺麗で清潔感があります。一階には、ドトール、コンビニ、食堂があり充実しています。 何より、朝一で行くと「おはようございます!」とたくさんの方が挨拶をしてくれ、声をかけて案内してくれるのが手厚くていいなぁと感じました。 続きを読む
いつも受診してるので特になし。定期検診で年1で受診必要あります。 続きを読む
口腔外科の医師が素晴らしいです。何度かお世話になっているのですが技術は良いと思います。口腔外科にはこの先生以外では行きたくないと強く思うことです。予約制なのでなかなか予約が取れないのですが待ち時間はほとんどありません。医師看護師ともとても感じが良い科です。病院も新しく清潔で使いやすいです。 続きを読む
病院は新しくとてもきれいです。産婦人科の待ち時間が凄く長いです。今回見てもらった医師は若かったですがしっかりした方でした。 続きを読む
毎回待ち時間が1時間から3時間近くになることもありました。 大きい病院なので仕方ないかもしれませんが、担当の医師が急に違う医師になってしまったのが残念でした。 続きを読む
看護婦さんがとても優しく接してくれたので、病院嫌いのわたしもリラックスできた。先生も病気の説明を判りやすく丁寧にしてくれました。 (※編集部注:受診時期が2015年以前のものは、堺市立総合医療センターの前身である市立堺病院への口コミです。)
的確な診断をしてくれる。
非常にやさしい先生で、偉そうにすることもなく、的確に診断してくださいました。相談しやすい方でした。
副鼻腔炎で受診しました。 「まず鼻の機能を取り戻してあげないとね」という先生の言葉と、丁寧な診察が身に沁みました。 初診でしたが、待ち時間もそれほどではありませんでした。 駅からも近いし、清潔感もあって、いい病院だと思います。
先日、娘を連れていきました。 最初は冷たい先生なのかと思ったけど、しゃべるとそんなことなくて、薬の副作用のこととかもしっかり教えてくれました。 患者のことを、ホントに考えてくれてるような気がします。 また何かあった時は通いたいと思える、良い病院だと思います。
先生がきびしめのかたなので苦手意識を持つママが多いですが、時間をかけてしっかり治そうという姿勢が伝わってきます。質問したことにはしっかりこたえてくれます。子供の診察にも慣れている様子で安心できます。 女性スタッフの方は優しいです。 遠方から通院されている方もいるようです。
ネット予約ができるので待ち時間が少なくて済む。新しくきれい。キッズスペースがあり、絵本もある。
先生、受付の方はかなりはっきりおっしゃいますが、丁寧に診てくださいます。 看護婦さんは優しいです。 その時だけの治療ではなく、時間をかけて治していく感じです。
ネット予約出来るので、予約していけば待ち時間がなくて済みます。 キッズスペース、絵本もおいてあるので子供も退屈せずに待つ事が出来ます。
女性スタッフの方は皆さん気さくで優しく先生はテキパキとした方です。
子供が遊べるスペースがありオモチャ*絵本*アンパンマンがテレビでしてました。病院も広くてキレイです。病院はビルの二階なんですが裏のエレベーターが使用可能なんでベビーカーでも大丈夫です。
設備が良かった。使い方もわかりやすく説明して下さって、自分で出来るのがいいです 続きを読む
駅から近く、2回目以降は予約もできるので、長く待つことは無いと思います。 続きを読む
先生は、話をきちんと聞いてくださり、答えてくださいます。 受付の方は、優しいと思います。
数はそんなに多くはないですが、子供用の絵本をおいてくれています。
受付の方をはじめ、看護師さん、先生みんな優しいです。
とにかくみんな親切でやさしくて、いいです。先生もしっかり話を聞いてくださり、子どもも処置の時以外は全く泣きません。こじんまりとした院内ですが、綺麗です。
先生は話のしやすい方です。 子供にも優しく接してくれます。 看護婦さんも、優しくて、子供の名前と顔を比較的早く覚えてくれるので、子供も通いやすいみたいです。
最近出来た病院で、かなりキレイです。 子供の遊び場はありませんが、絵本があります。
すごく丁寧で優しい先生です。いつも通院している耳鼻科ですが 子供が風邪ひくといつもはなをずるずるさせているのでおくだ耳鼻科でいつもはなの吸引をしてもらってます。看護師さんやスタッフは明るく親切に対応してもらってます。
診察が早い。車で行くのに駐車場がたくさんあるので便利。女医さんがいる
土曜日の午後かかりつけの耳鼻科もお休みしているのでママ友に聞くと堺市で1件だけ診療している耳鼻科を教えてもらいました。 中耳炎で抗生剤と痛み止めをもらいました。スタッフの方の丁寧な対応で大変助かりました。
知人の人に紹介してもらい、先日初めて受診しました。院内は非常に混んでいるものの、先生が2人いるので、30分ぐらいで受信できました。私は院長先生に診察してもらいました。院長はたくさんの患者さんが待っているせいかやや早口で急いでいる感じはありましたが、的確に親切丁寧に診察していただきました。私の質問にもわかりやすく丁寧に答えていただきました。スタッフや看護師さんも明るく親切でした。いつも混んでいるのも納得です。是非知人にも紹介したい耳鼻科のクリニックです。
クリニックのおすすめはやっぱり先生が2人いるところです。男性の院長と女医さんがいるところです。2人いるのでやっぱり待ち時間が圧倒的に他の耳鼻咽喉科と比べて短いです。裏に駐車場がたくさんあります。満車でも近くに提携駐車場があるのですごく便利です。口コミサイトでいろいろ良いこと悪き事の書き込みがありますが、ドクターが2人いる耳鼻科クリニックはほとんど見たことがありません。やっぱり患者さんがいっぱいいるってことは先生やスタッフの対応が良いって事だと思います。
診てもらったのは院長でなく女性の先生ですが、優しくてきぱきという感じ。女性スタッフもおなじくです。
土曜の午後に近くで診察している耳鼻科がここだけだったので受診しました。 診察時間前から待合室がいっぱいでしたが、割と待ち時間は少なかったです。子供が多かったです。
みなさん テキパキされてます 予防接種も、各自でファイルを見て予約を取るシステムで、スタッフの手を煩わせ無いような流れになっています。
HPはとてもしっかり作成されています。そちらを拝見し、やっと良い耳鼻科に出会えたかもと、期待して行きました。
みなさん対応がよかったです。女の先生に見てもらいました。テキパキとした感じの方です。
子供スペースがありオムツ代えシートもトイレにありました。水、金曜は先生が1人。それ以外は2人体制です。
3年ほど前に副鼻腔炎で手術をした事があり、その時にポリープは切除してもらったのですが、完全になくなる事はないそうなので時々診察してもらうのと合わせて、花粉症の症状の診察のために3ヶ月に1回程度来院しています。
受付のタイミングにコツがいる感じというか、1回行けばわかるけど初めて行ったらどうすれば良いか分からないかも知れません。初めて来たであろう患者さんが「ここにお名前を書いてくださいねー」と、順番待ちの表に名前の書き込みを促すシーンを何度か見た事がありますし、私自身も久しぶりに行った時に名前を書き忘れて、それを言われる事が時々あります。
いつも混んでいるので座る場所が無い事があり、患者さんが多い時には病院の入り口付近やトイレの前などで立って待たないといけなかった事が何度かあります。
院内はとても清潔にされていますが、吸入の場所はほぼセルフで、お子さんの患者さんも同じ様に使われていて親御さんが見ていない時が有る事が少し気になります。
普段は鼻の中のポリープを診てもらうだけなのであまり診察や処置などに時間は掛かりません。診察が終わったら鼻やのどの処置で気化された薬品を吸う場所があり、そこはほとんど皆さんセルフで行っています。
花粉症の季節になるとどうしても鼻づまりがひどくなり、においもあまり分からなくなってしまうので、それらの症状を緩和する薬を処方してもらいました。
仕切られているのは大きな待合室と名前を呼ばれて待つ場所の間のカーテンと、診察する所にパーテーションがあるくらいです。「診察する所」に先生は2名いらっしゃいますが特に仕切りは無く、となりあって診察しています。「名前を呼ばれて待つ場所」の目の前で患者さんが吸入の処置をされています。プライバシーという観点からすると、保護されているという雰囲気はそこまで感じません。
家からとても近く、鼻づまりやにおいがしない症状を伝えてそれに対処する希望の薬をすぐに出してもらえるのはあたりまえですが助かります。ただ、待合室の狭さや受付時の煩雑さは何とかならないかと思います。
のどの奥の方に痛みがありました。熱は無かったのでしばらく放っておいたのですが、1週間ほど痛みが続いたので念のために、病院に行くことにしました。
患者数が多いため、スタッフさんは次から次へと大声で一生懸命名前を叫んでいました。子供のはしゃぎ声もうるさいので大きな声でないと聞こえないので大変だと思いましたが、対応はみんなとても親切でした。
非常に混み合っていたのですが、次から次へと診察室に呼ばれるので思ったより待ち時間は長くありませんでした。予約も入れられるようでしたが、予約無しでも問題ありませんでした。
病院はそれほど多くないのですが、人があふれています。特に子供が多いので泣き喚いたりその辺を走り回ったりして雑然としています。診察室もオープンな状態で前の人の話が聞こえるので施設はあまり充実しているとは思えませんでした。
とても丁寧に患部を見てくれ、腫れているのでそのうち熱がでるというような事を言われました。早く直すために抗生物質を出しておきますということでした。とても丁寧で分かりやすい説明をしてくれました。
検査は特に無く問診と触診でした。のどの奥の様子をみて腫れているという事だったので、腫れに効く抗生物質を含む薬とのどを消毒する為のうがい薬を処方されました。
受付の人が保険証や医療証を並べて処理しているのですが、丸見えなのでもっと受付の奥のほうに並べて欲しいとは思いました。人数が多いのでスピードを持って捌かなければいけないのでしょうがないのかなと思いました。
先生の説明も分かりやすく、丁寧で診察も的確だったのでとてもよかったです。雑然とした雰囲気はありますが、また悪くなった時にはこちらの病院でお世話になりたいと思いました。
先生が2人いるので、混んでいる割には順番が早く回ってきます。 駐車場もあるので、助かります。
キッズスペースもあり、オムツ交換も可能なので、赤ちゃんでも安心です。
女性の先生もいらっしゃるので、子供も怖がらないです。
駐車場があるところ。 キッズスペースがあり、子供の患者さんも多い。 大人向けの雑誌も多くあり、待ち時間に退屈しない。
先生は2人いてます。男の先生(院長先生)に診ていただいたのですが、優しく対応してくれました。 受付の方、看護師さんも優しいです。
子供用スペースがあります。靴を脱いで一段上がったことろがキッズスペースで、絵本が置いてありました。 予約制ではないのですが、先生が2人いるので早く順番が回ってきました。 月曜から土曜までしているところ。(土曜日も午後もしているところ)
院長先生は、優しくて話をきちんとしてくれます。 スタッフも優しくて、人数が多いので待ち時間は短かかったです
キッズスペースがあり、子供も飽きずに待つ事ができるので助かります。
院長先生→以前の経過などキチンと聞いてくれ説明型で質問にもしっかり答えてくれます! 女性の先生→院長先生とは違い口数は少ないですが手際よく診察してくれて質問にしっかりと答えてくれます!お二方とも第一印象は優しい先生です。 受付・看護師さん達もイイ人で子供と一緒にお母さんも診察の時は抱いてあやしてくれます。
駐車場あり、待合室キッズ用スペースあり、トイレにオムツ替えベットあり、混んでいても待ち時間が他に比べてスムーズ、隣の薬局屋さんも対応が良い、受付時に診察希望の先生指定ができるが院長は人気なのか待ち時間が少し長くなります、駐車場も数はありますが駅から離れている為か車での来院が多く停めれない事が多々…でも少し待っていればすぐ空きます! 午前中より、午後はすごく混んでいます。子供たちの来院が多いイメージです。
院長先生と女性の先生が2人でされています。 いつも待合室は大混雑ですが、 先生、スタッフさんともキビキビ対応され、 わりと時間を待たずして順番が回ってきます。 子どもの耳垢掃除で伺ったこともあるのですが、 泣き叫ぶ子どもにも嫌な顔もせず、 女性の先生と看護師さんたちにきちんと対応、 処置していただきました。
土曜日午後も診察を通常通りやっているのが、助かります。 キッズスペースや大量の漫画などがあるので、 子どもが飽きずに待っていてくれます。
混んでいる割に先生が2人いるため待ち時間も少ないです。男の先生は的確に診察してくれますし、説明も丁寧です。
スタッフが多くまた駐車場もたくさんあります。
先生や看護婦さん、みなさん感じよかったです。
4ヵ月の子供が、風邪をひき(咳がでて鼻水がでる状態)連れて行きましたが、耳の中をみてから耳垢をとってくれました。 子供にはめんぼうで手前はよく掃除するのですが、やはり取り残しがたくさんあったようで子供の耳垢をごっそりありました。 あとは鼻水をとってもらいました。 予約は出来ないので直接行ったのですが、スムーズにこなされているので順番の回転がよく、行ってすぐに見てもらえ帰れました。 先生が2人と結構な人数の看護婦さんがいるので、あれだけのお客さんをスムーズにこなせるのではないでしょうか。 病院でこんなにスムーズで効率の良い病院は久しぶりで、お気に入りの耳鼻咽喉科になりました。 おすすめです。
先生は2人いらっしゃいます。 うちの子は女性医師が担当でとっても優しいし、看護師さんの対応もすごくいいです。
患者さんが多い割に、順番が回ってくるのが早くて、風邪で熱がある時には助かるし、キッズスペースもあるので助かります。
医師は2名いらっしゃいます。院長先生はとても穏やかで疑問にも細やかに納得できるまで答えてくださいます。受付の方も丁寧で愛想よく気持ちがいいです。
以前は駐車場がいっぱいで停められないこともありましたが、今は契約駐車場も増えて雨の日も安心して子供を連れて行けます。小さいですが、子供のプレイスペースがあり、ブロックなどで遊んでまっていることができます。比較的スムーズに診察も流れる感じです。
男性の院長先生は、気さくでかなりしゃべりやすいです。質問に対してなんでも丁寧に説明してくださります。また診察のスピードも速くテキパキと診察してもらえるので安心です。またスタッフの人数が他の医療機関と比べると非常に多いので、一人一人丁寧にやさしく対応していただけます。小さなお子様には、いい病院だと思います。
土曜日の午後も診察しているので、突発的な発熱や体調不良のときなど安心です。また日曜、祝日以外は診察しているので、やっぱり安心感が違います。
受付のスタッフの方も先生も感じの良い方ばかりでした。
裏に駐車場が沢山あり、車で行くにはとても便利です。 午後の診察が始まる前に受付して、すぐに待合室はいっぱいになりましたが、 先生が二人いて(一人だけの曜日もあるようですが)あっという間に 順番が来ました。 今まで他の病院で1時間半くらいは当たり前に待たされていたので、 すごく楽に感じました。
受付の方も優しいですし 院長先生以外 女の方ばかりで 2人先生はいてますが水曜日は女の先生だけで金曜日は院長先生だけです
病院の裏に駐車場があり 車でも行きやすいです。予防接種もしています。院長先生は問診もしてくださいます。(症状に応じて)
女の先生に見てもらってますが丁寧で対応がよく看護師さんやスタッフさんもみんな女の人で優しいです。 院長先生は男の先生ですがいつも女の先生に見てもらってます。
待合室は広く施設も綺麗で子供が遊べる広場があって本やおもちゃを置いてます。処方箋をもらったら隣りが薬局なので楽です。 裏には駐車場もあります。
水曜日に行ったのですが先生は女性でした。優しく対応していただきました。看護婦さんたちもみなさん丁寧、親切です。
待合スペースがとても広いです。また、病院内もとてもキレイです。子供を遊ばせるスペースもかなり広めでおもちゃもたくさん置いてくれていました。トイレも広くベビーカーを押しても入れると思います。また、靴を脱がなくていいので抱っこしててもとても楽でした。薬は院外処方です。すぐ隣の薬局で処方してもらえます。駐車場は病院のすぐ裏にあります。料金がかかるようなパーキングではないので安心して駐車できました。
男性の院長先生と女性の先生がいます。 子供さんは女の先生がみてくださることが多いようです。 耳、喉、鼻すべてを一通りみてくれます。 症状がひどいときなど、「明日もみせてください」といった指示をしてくださいます。こちらの質問にも丁寧に答えてくださいます。
小さめですが、子供用の遊ぶスペースがあり、おもちゃや本などもあります。トイレのなかにオムツ換え用のベッドも用意されています。 呼ばれる順番も、先着順を徹底しているので、わかりやすいです。 耳・鼻のネブライザーもできるようになっています。 比較的新しい医院なので、設備等はきれいです。 となりに薬局があり、薬をもらうのも便利です。
木曜日の午後、どこも休診。 でも、ここはやってます。子どもは休みによく病気になるから、突発的なときに利用させてもらってます。 先生はやさしくてわかり易く説明してくれるから安心です。
耳の中が痛くて(綿棒に血がつく)みてもらいました。 持病があり薬の副作用で感染しやすい状態なのでひどくなっていないか心配だったのですが、初めて行った病院でしたが、とても丁寧に診察してもらえました。 耳の中だけでなく、少しのどが痛かったのでのどもみてもらい、ついでに心配だった甲状腺の腫れがないか どうかもみてもらいました。 私がこことここを診察して下さいと言うと嫌な顔せずに気になっていたところを全部みてもらえました。 患者は小さい子供さんが非常に多かったです。
混雑はしていたが、週刊誌等がある為私はそこまで待たされた感はありませんでした。診察も雑ではなく質問にも丁寧に応対してくれました。 続きを読む
医者が2人おられるので、月曜日から土曜日まで午前・午後共、診察してくれます。 待合はいつも混んでますが、診察はスムーズで丁寧です。 続きを読む
大変患者数が多く、混雑している。しかしスタッフの対応は良く、患者にやさしい病院だと思います。 続きを読む
蓄膿症治療で通っています。 長期間通院していますが毎回毎回きちんと鼻の様子を診てくれます。 病院の中も綺麗に保たれています。 続きを読む
口コミが良かったので行ってみると、まず、先生も、受け付けも、助手も全員態度がふてぶてしい。 対応も雑でした。 続きを読む
非常に丁寧に診察してくれます。 うちの子は中耳炎になりやすいのですが、「子供は再発しやすいから。」と完全に治りきるまできちんと診てくれます。 小児科に通っていた時より通院回数は増えましたが、治りきるまで診てくれるため、トータルの回数は減りました。
代が替わり病院を新しくしたのできれいです。 キッズルームがあります。
先生は、物静かで聞いたら教えてくれる。優しいので子供が泣かず治療が受けれた。 スタッフの人も感じが良い。
駐車場が広い。オムツ替える台があるので子供連れて行きやすい。子供向けの本がおいてある。アンパンマンなど。
愛想の良いスタッフさん。薬の説明も丁寧にしてくださいますし良かったです。 先生は的確な治療を迅速でしてくださるので、慣れている感じがありました。
外観はやや古い感じがありますが、駐車場もあり、中は清潔感のある病院でした。幼児から高齢者まで待合室にいて幅広く治療されている印象がありました。 お薬も院内処方で外にもらいに行かなくてよい点も助かります。
しっかりした男の先生 受付も前もってその日の状況を確認してくれます
診察の1時間くらい前から受付を開始しています。 駐車場は信号を挟んだ迎えの通りにありますが、台数も多く止められるので、駐車場待ちということはない 院内処方で、処方箋を持って薬局に行く必要がない。
先生はベテランの男性のようで的確なアドバイスをしてくださいました。古ーい感じのする病院でスタッフの人たちもみなさんベテランといった感じでした
待ち時間が短いのと一度診察に行ったら次回から予約ができるところです。
先生もスタッフもみなさん感じもよく、優しいです。 男の先生ですが、ゆったりした口調で、丁寧に診察してくれます。
人気のある病院なので、待ち時間は長いですが、 電話で待ち時間の確認、診察の受付ができます。 雨の日は比較的すいています。 初診の方は、優先して診察してくれます。 うちの子は薬飲むのが苦手なのですが、ここの薬は子供も 飲みやすいように工夫されています。 院内処方ではありませんが、病院の横に薬局があります。
先生も、スタッフの方も子供にやさしく接していただけ、子供が怖がったり、痛がったりしたら、別の治療を考えてくれ、次回からも受診を嫌がらないように配慮していただけました。
耳鼻科で受診している方が多いと思うのですが、内科も診察しているので安心です。
大変人気のあるクリニックで、待ち時間が長いですが、初めて行った時、全く初めてということで、優先的に、診察をしてもらえました。 待ち時間は長いですが、番号札を貰って、外出できるので、買い物など、済ませることができます。
先生は、子供の扱いに慣れていらして、上手に子供の機嫌をとりながら、診察して下さいます。 薬は、すぐ隣に薬局があるので、便利です。 比較的、お薬を沢山処方される先生なおので、お薬を飲ませることに抵抗のある方は、予め、先生にその旨、伝えると、控えて下さいます。
2日くらい前から発熱や喉の痛みはあったのですが、子供も多いのですが病院にいかず家で様子を見てたのです。でも、夜にさぁ寝ようって布団に横になった瞬間ものすごい痛みが耳におきて、思わずすごい早さで腹筋してるかの状態でした。ネットで耳激痛を検索すると最悪リンパ腫や耳が聞こえなくなる可能性とかもあったので耳の痛みが出たときは早く受診した方がいいってことだったのでいきました。病院は普段子供や主人が 何かあったときに利用している病院に行きましたけど
結婚して名字がかわって初めて受診したのに、前のカルテとの照合を本人に確認してされていた。間違ってたらどうする気だったのかな…と思ったが、その他は基本丁寧に説明もするので良い印象。
この日はゴールデンウィークの中平日ということもあって、たまたま病院が開いていたということもあって、普段の3倍くらい混んでいました。受付でどれくらいの待ち時間かも教えてくれるので(全員に)長い人は先に買い物とかを済ましておけるので悪くはないけど、駐車代がかかってしまうので少しそこだけが残念。
町医者としては建物はきれい。看護師さんもきちんと身だしなみがととのっているし、奥の部屋にはレントゲンなどの設備や喘息の人たちの設備もととのっているので安心。
検査とかをしていないので、現在も耳が痛かったり、聞こえなくなる状態が続いているので正直心配は残っているのです。誤診じゃないといいな…って思っているので、あんまん状態が続くならセカンドオピニオンも必用と思ってます。
突然耳に激痛がおこり、方耳が聞こえない状態だったので、翌日病院にいきました。耳の中をみてもらいましたが、パッとみての感想は外耳炎。中耳炎ではないと思うけど……一応声聞こえてるみたいですし。喉も少し炎症起きてるし、鼻も鼻炎になってるので…元々鼻炎体質ですね。とのこと。お薬は耳の痛みが強ければ痛み止めや外耳炎がなおる途中の痒みをましにするようの薬もあると言われましたが、授乳しているのでもらわずにかえりました。
今時珍しい本名フルネーム呼びなので、個人情報の配慮としてはすごく疑問。ただ、年寄りが多く患者さんとしてこられているので番号じゃ理解できなくてそうなっているのかも。本名フルネームで呼んでるのに、自分と思っていくような年寄りが多かったのでこっちにびっくり。
町医者としては全然良い病院。先生も丁寧に説明してくれるし、建物もきれい。ただ、年寄りが多いのが少しいや。年寄りが聞き間違えるためだけに自分の名前が連呼されたり、自分がいこうとするときに邪魔だったりするので。
先生が他の病院での処置に対する不満や疑問などを投げかけたときに原因や理由などを分かりやすく説明してくださり、 処方も明確でここでの薬が効果があったと思う。 続きを読む
長年、慢性の副鼻腔炎をわずらっており、いろいろな耳鼻科にお世話になったが、いちばんいい先生です。症状の説明が的確、わかりやすく、治療を続けようという気になった。
先生は女医さんで赤ちゃんにもとても優しくて、説明も丁寧にしてくださいました。 ニコニコ笑っていて、ハキハキ話してくれるとてもステキな先生でした(^^) 受付スタッフの方がテレビを見ていたり、おしゃべりをしていたり、質問には無愛想な返答が返ってきたのに対して受付のスタッフ同士ではクスクス笑いながら話をしていて、病院の受付で嫌な気持ちになったことは初めてでした。 お薬を出してくれる調剤師さんもとても丁寧に説明してくれました。
携帯予約、電話予約などはなく 直接病院に行って名前を書いて順番を待つシステムです。
とても優しい女医さんで、詳しく説明をしてくれます。
小さなキッズスペースがあり、絵本やぬいぐるみが置いてあります。 院内はとても綺麗で清潔感があります。
先生は女性の方でとても物腰柔らかい人です。小さな子供、大人、お年寄りとても丁寧に診てくれます。
新しい病院で内装も清潔感あります。トイレも広くて小さい子供連れでも大丈夫です。キッズコーナーも割りと広くブロック、絵本、ぬいぐるみと遊ぶものもたくさんあり長い時間待つ場合でも子供も退屈しません。先生がやさしい女性の方なので子供もそんなに怖がりません。スーパー等も近くにあるので長く待ちそうな場合は先に買い物を済ますことができるのもありがたいです。インターネット、携帯等で予約、待ち時間の確認ができるシステムはありません。
午前中に初診で行きましたが、待ち合いには一人しか患者さんがおらず10分待ち程ですぐ診て頂けて助かりました。女性の先生でしたが、すごく丁寧で優しくて始終笑顔で対応してくれて、子供に『かわいいね。おりこうさん。』とずっと声をかけて下さいました。そして耳あかを手早く気持ちのいい程とってくれたのですが娘も嫌がらず気持ちよさそうにしていました。綿棒を耳の中に入れるときも『綿棒さんこ~ちょこちょ』と話しかけてくれたりで又お世話になりたいなぁと思わせる程素敵な先生でした。
ライフの裏道の道を突き当たりまで行った角で、駅からとても近いです。駐車場は病院のすぐ近くにある一般の駐車場に数台確保してました。病院の外観も、中もすごくオシャレで清潔感がありました。
先生は女の先生で、常に笑顔で明るい方です。病気の説明もしっかりしてくれるし、「毎日通ってもらってすいませんね」などと、こっちが申し訳なくなるくらい低姿勢で接してくれます。 「○○ちゃ~ん」と名前を呼びながらしてくれたり、子どもへの対応も◎です。
北野田駅にとても近いです。ちょっと分かりにくいところにありますが、電柱の看板を見ながら行けば大丈夫です。外観は一見病院とはわからないようなデザイナーズ風のつくりでおしゃれです。待合室もきれい。キッズスペースもあり、子どもも遊びながら待つことができます。トイレにはオムツ換え台もあります。
先生は穏やかでとても優しいです。 子どもにも優しく話しかけてくれ、本当にいい先生です。 看護師さんはちょっと無愛想です。 受付の人も愛想がないです。 そこが残念です。 続きを読む
毎回、スタッフさんには、よくしてもらいました。こどもたちにも、話しかけてくれました。
和やかな雰囲気の病院で、ほっとできました。 治療もしっかりしてくれました。
看護婦さんは赤ちゃんを抱っこしていると、荷物を運ぶのを手伝ってくれ、親切だと思いました。 先生は優しいです。
アイチケットというインターネットで受付番号を取得し、現在何分待ちか確認できるシステムがあるので、病院内で待つことなく受診できる。他の患者からのウイルス感染の心配が軽減される。 駅から近い。
スタッフの方の対応はとても良いです。先生は、とても落ち着いていて、質問には的確に答えてくれます。一方的に処置をするのではなく、患者の意見も聞いてくれます。
携帯で予約が出来るところ、駅から近いところが良いと思います。
先生は、優しくよく話を聞いてくれて、すぐに対応をしてくれます。 ささいな症状で受診しても嫌な顔、ひとつしません。 スタッフの方も丁寧に対応してくれます。
駅から近く、キレイでキッズスペースがあり子供の通院や子供連れに最適。
先生、スタッフの方、みなさん、とっても丁寧で親切です。 うちの母親もお世話になっていますが、薬のアレルギーのことも含め、とっても親切に説明していただきました。 3歳の息子、パパ、おばぁちゃん、おじぃちゃん、私自身も家族み~んなでお世話になっていますが、先生、スタッフの方の対応のよさはピカイチです☆
先生がとっても親切に説明してくださいます! なんとなく「聞きにくいなぁ~」、と感じるお医者さんっていますよね? こちらの先生はまったく逆っ!いろいろと質問しても丁寧に説明してくれるので、安心して通院できます。
受付の方がとても親切でした。 首のすわらない息子を抱っこしてたので、 ドアを開けてくださったり・・・ 会計もイスに座ってどうぞ、と言って 受付の方が出てきてくださいました。 また、おじいちゃんが財布の中を落とした 時も、受付から出てきて、拾ってあげたりと 優しい人ばかりでした
携帯で予約できるシステムがあります。 ただ、午前中に午後診の予約ができないようです。 あまり混んでいなかったので、普通に行っても いいような気がします。 先生は、【お子さん】ではなく、【○○くん】と 息子を名前で呼んでくださり、子供をしっかり診て くれそうな感じです。 実際、ちゃんと話を聞いてくださり、今何をしてるかを 説明してくださいます。 また診察が終わっても【何か質問は?】と聞いてくださるので 色々質問しやすいです。
いつもアレルギー性鼻炎か風邪でお世話になりますが、 先生の的確な判断で症状が早く良くなります。 話もよく聞いて下さるので安心して通うことが出来ます。 スタッフの方も話しやすいです。
携帯やPCからの予約もでき、待ち時間を有効活用できます。
赤ちゃんを抱っこして問診表を記入していると、受付の方が抱っこしときましょうか?と声をかけてくれました。 内診室に入る時も出る時もスタッフの方がドアを開け閉めしてくださり、とても親切な方ばかりでした。
駅から近いし、薬も病院で処方されてました。 受付をしたら番号表をもらい、現在何人待ちかがわかるように受付横の画面に番号が表示されていました。 キッズのプレイコーナーも設けてありました。
子どもをよく連れていきます。ハキハキとした先生で、こちらの疑問点にも的確に答えてくださいます。待ち合い室には絵本があり、子どもとよく読んでいます。時間によっては混んでいますが、午前診の終わり頃に行くと、比較的空いているような気がします。スタッフの方はみなさん優しく、子どもにシールをくださるときもあります。 続きを読む
耳鼻科が大嫌いだった息子がここなら行くと言ってくれます。先生の説明もしっかりしていて信頼できます。小さな子供がいても看護師さんが見てくれて、自分の検査もしてもらえます。
大人気でとても混んでいますが二回目からはネット予約できます。少し遠いのですが、行く価値があるので今は下の子供〔1歳から通院〕、私と家族でお世話になっています
男性の先生で、治療も説明もきちんとしてとても信頼できます。 家族でこの病院にお世話になっています。 私は鼻の形状が歪んでいて他の耳鼻咽喉科で痛い思いをした治療でも この先生は腕がいいのか痛みがほとんどありません。 私は副作用がよくでる方なので今まで飲んだ薬の紙を持参しました。 今まで飲んだことのない薬は一切だしません。 量も適切な分だけだします。 多めにだしたり余分な薬をだしたりしません。 受付の方もスタッフの方の感じも良いです。
2回目からはWeb予約ができるので待合室で待たなくてもいいです。 順番は携帯で見ることができます。 初回でも受付を済ませて番号カードをもらったら外出OKです。 いちいち受付の方に「外出します」とか「帰ってきました」とか声をかけなくてもいいのも楽です。 待合室は広くてキレイ。 奥に小さい絵本スペースがあります。
遠くから通っている方もいるので混んでいる事が多いですが、頼りになる先生です。 困った事があれば質問や相談をし、わかりやすく説明してもらえます。 スタッフさんも子どもに慣れていて優しいです。
とにかく混んでいる事が多いですが、ネット予約が出来るので無駄に待つ事はなく、助かっています。 駐車場も近くて台数が多いです。 雑誌や子どもの本も待合室にあります。
先生は男性で優しいです。助手の方も多いです。 院内は綺麗で床はウィルス防止加工?かなにかでコーティングしているようです。
再診の場合はネット予約ができるので、直前に来院すれば大丈夫です。 子供の絵本コーナーもあるので、待ち時間過ごせます。 近所に大きな公園があるので、ネットで順番をチェックしながらうちはギリギリまで遊ばせて直前に行きます。
3ヶ月のころに、鼻詰まりがヒドくて受診しました。 看護師さんが、待ってる間に「もうちょっと待ってね~」と子供に何度も声をかけて下さり、親切だと感じました。 診察の時は、子供が大泣きしてしまいましたが、先生は慣れているカンジで、ササッと耳・喉を看て下さいました☆
2回目以降はネットで順番待ちのチケットが取れるので、長時間待たずにすみます☆ 小さいですが待合室に子供が遊べるスペースがあり、絵本など置いてありました☆
みなさんテキパキと、活気がある感じです。
待ち時間を携帯で確認できるので、院内でそれほど待たなくてもいいです。 こどもが多く来てるので、先生もこどもの診察に慣れている感じです。 院内も清潔です。
先生は、いつでも、的確に対応、処置をしてくれ、納得できるまで説明もきちんとしてくれます。 看護士のかたもとても丁寧に対応してくれます。
携帯で診察予約ができるので、待ち時間に余裕があり、駐車場も多いので安心して通院できます。
子供が多い土地柄なのか、とにかく子供(幼児)の患者さんが非常に多いのですが、 診察で泣いたり嫌がったりしても、とても慣れた感じで手際よく対応してくださいます。 わからないことを質問すれば丁寧に答えていただけますし、 安心して診てもらうことができます。
以前から非常に混雑していたのですが、 昨年から携帯電話(ネット)での診察の予約ができるようになって、 待合室で長時間順番待ちをする必要もなく、とても楽になりました。 待合室奥には子供コーナーがあって、絵本などを読んで待つこともできます。
診察受付が始まる前からたくさんの人が並んでいます。待ち時間はありますが、ネットで番号確認できるので外出も可能です。 続きを読む
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
娘の診察です。
熱や咳は出ていないのですが、鼻詰まりが1週間以上続きました。
また、主人が蓄膿症のため、娘の鼻詰まりはそこまで酷い症状ではなかったのですが、鼻詰まりから蓄膿症になるのが不安で来院しました。
スタッフの対応はよかったと思います。
初診で、病院の勝手がわからなかったのですが、受付の人が親切に教えてくれました。予約せずに行ったので、待ち時間が長かったのですが、あらかじめ時間がかかることも教えてもらったので不満はなかったです。
看護師さんの対応も良かったです。
予約なしで行ったため、待ち地時間は長く混雑していました。
診療開始時間の30分ほど前にについたのですが、すでに数名の患者がおり、診療開始時刻には、待合室の席がほとんど埋まっていました。
混雑度の割には、待ち時間は短く感じられました。
医者が診察する場所と、順番をまつところが、仕切りがあるだけで、中の様子は見れませんが、診察を受けている人の声が聞こえるのが少し気になりました。医療機器等の充実度はわかりません。
新しい建物ではないですが、特に汚くなく、普通でした。
医師の診断・治療法に関しては、特に問題なく、的確だったと思います。
比較的混んでいましたが、こちらの質問にも図を用いてきちんと説明してもらえたので、不安が解消されました。
鼻づまりで診察に行きました。
検査自体は、素早く、のど、鼻、耳を診て頂けました。
娘が泣いて嫌がりましたが、短時間で診てもらえて助かりました。
薬に関しては、きちんと効果があり、症状が良くなりました。
医者が診察する場所と、診察を待つところの間が、仕切りがあるだけでドアがなく、中の様子は見れませんが、診察を受けている人の声が聞こえるのが少し気になりました。
全体の感想としては、良かったと思います。
診療は素早く、こちらの質問にもきちんと答えて頂けたので。
ただ、ホームページに記載されていた診療開始時間より、実際の診療開始時間は30分遅かった点が不満でした。
先生は男の方で、素早く診察してくれます。とても人気の病院なので、待ち時間が長引くこともありますが、適切な診察をしてくれるので安心です。
駅からちかく便利です。待ち合いも椅子が沢山あり、絵本も置いてあるので子どもが退屈することなく待てます。昔ながらの病院で、親であるわたしもよくお世話になりました。
先生はさばっとしていて質問等には詳しく説明してくれます。スタッフの方は優しく温かい感じの方ばかりでした。
予約は出来ないですが日によりますが、割りと待ち時間はないと思います。待合室は広めで沢山椅子もあり子供の絵本が少し置いてあり待ちやすいと思います。駅からも近く便利だと思います。
お昼頃お祭り中に転び、ひじを打っていました。その時は何もなかったのですが、夜になりひじが怖いぐらいに腫れあがりひじが曲がらないぐらいの痛みを受け、夜の9時だった為、救急で来院しました。
すごく皆さん忙しいのにテキパキと親切な対応でした。さすがエリートしか入れないと噂される意味がわかるぐらい患者が多くてお忙しくされていました。
救急でしたので夜の9時に入りすべて終わったのが夜中の12時でした。待ち時間は約2時間でした。混み具合は救急なのでどんどん来られて、緊急の方が入ってきたらそちらを優先するような形でした。人命が大事なのでそれは当たり前だと思います。
市民病院の救急はすごく忙しく、看護師さんも手が足らないぐらいのようでした。患者さんの中では点滴されている方もいて、点滴用のベッドがいっぱいなので廊下のソファーで寝ころんで点滴をされてる方もいらっしゃいました。
先生の診断はピッタリ当たっており、ひじの中には袋があってその中に内出血した血が5時間の間にどんどんたまったものでした。治療法としては注射器でなんか箇所かから血を抜きだし、後は手で絞り出しました。その後は自然に吸収を待ちましょうという判断で、痛みはすぐに消えて、次の日の朝にはひじも普通に曲がるようになりました。
ひじを打っているために骨に異常がないかだけレントゲンを撮ってくださいました。骨には全く異常はなく一発目の判断通りの血がたまっているという診断でした。
こちらの病院はきちんとされていると思います。ちゃんと職員の方々も教育されていて、近所でも評判の良い病院です。
個人情報もしっかり守ってくださいます。
医師の的確な判断と迅速な処置のおかげですっと痛みも消えました。やはり大きな病院で的確な対処をしてもらったら治りも早いと思います。家族中でお世話になっているので信頼できる病院です。
海に遊びに行ってその夜に腰に激痛があり、どうすることもできず、とりあえず家にあった痛み止めを飲み次の日の朝、病院へすぐに行きました。薬が切れると痛みがまた始まり、不正出血も起こってきました。
2回目救急で行った時には、阪大の先生が出張でいらしてるとの事でした。でもよそから来られてる方なので、ずっと横に看護師さんがついて、設備や用具などは看護師さんがテキパキ処置をして下さったようです。
朝一番で行くのがおすすめなのですが、8時15分には診察券を出し、9時スタートで診察してもらったのは9時半ぐらいだったと思います。救急で行った際は、電話をするとすぐに来てくださいという事で、行ったらすぐに診てくださいました。混雑度はいつもすごいです。
総合病院で去年建ったばかりの新しい病院なので、設備は最高のものが入っていると確信しています。検査も簡単な物からすごく詳しい検査までがすぐにできると聞いています。
初めのロキソニンだけの処方で出血が収まらなかったので、5日目ぐらいにあまりにも出血が止まらないので救急で病院へ行き、止血をしてほしいと頼むとホルモン剤が5日分処方されました。5日分飲み切ってやっと少し出血がマシになってきました。
初め診察していただいた時には卵巣から出血が見られ、腰痛がひどかったのでロキソニンを処方してくれました。それで腰痛はおさまったのですが、出血がなかなかおさまらず、次に行ったときにホルモン剤を処方してくださいました。
こちらの病院は大きな病院ですので、プライバシー保護の件ではすごくちゃんとしています。いくつもの扉を通らないと産婦人科へはいけませんし、絶対に診察室の外へは内容が聞こえない様になっていました。
先生もお若い方が多いですが、すごくテキパキとされており、看護師さんも皆さん丁寧に優しく教えてくださいますので、安心して診察を受けることができました。スタッフさんもたくさんいらっしゃるので、動きやすかったです。
子宮筋腫があるのは知っていたので、子宮がんの検診を受けようと思いその時に一緒に筋腫の大きさも診てもらいたいと思い受診しました。検査は子宮がん検査で、内視鏡、触診、で丁寧に診ていただきました。子宮筋腫は9.2センチまで大きくなっていました。
結果は経過をみながら、自然においておくということでした。
貧血や出血多量など私生活に支障をきたすようならば、考えていきましょう。とつげられました。
1年後の検診を予約して帰ってきました。
さすがに大きな病院で、スタッフの多さにはびっくりしましたが、対応も早く、テキパキとどんどん進めてくれます。優秀なスタッフさんが機転をきかし、気持ちよく対応してくださいます。先生は女医さんでとてもさばさばした、元気な先生でした。
不安のある患者に対して、あれだけさっぱりと対応できる女医さんは初めてでした。とても好感が持てました。
初診の時は予約なしで朝一番に入りました。すると診察開始時刻9時よりも早くしんさつがはじまり、どんどん患者さんが進んで、40分ぐらい待ったところで呼んでいただきました。
次の診察結果を聞きに行ったときは予約時間の少し前に入ったのですが、午前診察の患者さんがまだあふれていて、午後一番の予約でしたが30分ぐらい待って呼んでいただきました。
産婦人科、婦人科が一緒の待合なので待合はすごく混雑しています。
先生はたくさんいらっしゃるみたいですので、予約をして少し待てば診てもらえます。
最近できた新しい病院なので、最新の診察機械が入ってると思っていました。しかし、やはり市民病院です。必要でない診察台のいすなどはごくごくシンプルな古い形のものでさすがと逆に思ってしまいました。清潔感はしっかりしていて、お掃除の方がいつもきれいにしてくれていました。
手術はリスクがたかいので、できるだけ切りたくないとのことでした。体のことを考えていただき、経過観察という事でしたが、きっちり診察していただけたので、精神的にはすごく楽になりました。1年後の検診の予約もしていただき、何かあればすぐに来てくださいと言っていただき、やはり大きな病院とつながりをもっていたら何か起こったときにすぐに診てもらえるので、混みあう病院ですが行っておいてよかったです。
子宮筋腫があるのは知っていたので、子宮がんの検診を受けようと思いその時に一緒に筋腫の大きさも診てもらいたいと思い受診しました。検査は子宮がん検査で、内視鏡、触診、で丁寧に診ていただきました。子宮筋腫は9.2センチまで大きくなっていました。
婦人科ですので、着替えが必要ですが、個室に入って着替えとかではなくて、診察室にぎりぎり見えないようにカーテンをひき、その中で内診を受けます。
女医さんと看護師さんだけなので大丈夫ですが、個人病院とはまた違った雰囲気でした。
新しくなって初めて診察を受けましたが、噂通り、すごくいい先生でした。
昔の時から産婦人科はいいと聞いていましたので、安心して受診できました。
リスクを考えてくれていて、身体に負担がより少ないように患者としては一番ありがたいことです。
待ち時間も半日かかったりしたら嫌になりますが、30から40分ぐらいならふつうです。
これからも通院を続けていこうと思っています。万が一手術などになってもこちらでお願いしたいと思っています。
受診の一ヶ月程前に自宅で親知らずの虫歯を発見。近くの歯科医院を受診したところ、抜歯をしないといけないと診断され、堺市立総合医療センターを紹介されました。
抜歯をした時の看護師の方はすごく優しく接してくれ、緊張が少し和らぎました。医療事務の方は時期もあってか研修中の方が多く診察券を作ってもらうのに時間がかかったり歯科口腔外科へ案内してもらうのに時間がかかったりと待つ事が多かったです。
歯科口腔外科自体は混雑しておらず、診察までの待ち時間はほぼなかったです。しかし血液検査の結果が出ないと抜歯出来ないと言う事で検査の結果がでるまでに一時間程待ちました。
最近建設されたところだという事もあり、すごく綺麗で一番下の階にはコンビニ、ドトール、フランチャイズの食堂もあり、待ち時間も退屈せずに待てました。
親知らずが横向きにはえている為、切開をし骨をすこし削り親知らずをいくつかに割って抜歯をすると診断されました。痛みに対する不安がすごくありましたが麻酔の前の痛みが感じないクリームなども塗ってくれ抜歯自体は30分ほどかかりましたがその間痛みを感じる事はほぼなかったです。
検査は血液検査だけでした。血液検査専用の場所があり色々な科から血液検査をする人がそこへ集まっていました。看護師さんか4人程いてそれほど待ち時間はなかったです。
はじめに受付で自分の番号をもらいます。歯科口腔外科や採血のところでも、診察の順番が来た時お会計の時は名前ではなくはじめにもらった番号で呼ばれます。
初めての大きい病院での受診、親知らずの抜歯と言う事ですごく不安がありましたが、病院も綺麗ですごく快適に過ごす事ができ、抜歯の痛みもほぼなく満足のいく受診でした。
整形外科、脳外科、内科、耳鼻咽喉科、眼科を受診していますが、どの科の先生もとても丁寧で親切に対応してくださります。
聞いてもいいのかな?くらいの質問にも、気さくに答えてくださるので安心して受診しています。
疑わしい事があれば、すぐに院内紹介で適切な科にまわしてくれます。
看護師の方も、スタッフの方も本当に親切です。
入院もしましたが、病棟スタッフも本当に親切です。
私にとっては最高の病院です。
1週間前から胃腸のあたりがキリキリと痛み出し入院当日の朝、また急激な痛みに襲われ救急車で運ばれました。
最初は食あたりかと思いましたが、急性の胃腸炎だったみたいでそして自宅から救急で病院に運ばれました。
最新の医療設備と行き届いた医療スタッフの対応を高く評価しています。
機械での会計システムは、高齢者や不慣れな方にとっては困惑されるかもしれませんが、スピーディーで明確な方法がとても気に入っています。
医療スタッフの人数も充実していて、緊急対応が必要なケースや複数の小児を抱えて訪れる保護者にとっては、とても心強い医療機関といえます。
更には、インターネットでの予約が可能になれば、患者さまの身体的負担が軽減されることと思われます。
当院はここと連携しています。
最新の診療体制が整っています。
救急搬送口から画像診断室や手術室、血管造影室などに、エレベーターを介することなく移動でき、緊急の心カテ(心臓カテーテル)や開頭手術が必要になったときに素早く搬送できます。
また、市消防局と連携しており、ドクターカーが常駐しています。
急患を快く引き受けてくれ、その後の専門科への受け渡しもスムーズと思われます。
直接出向いたことがないので、どんな医師が勤務しているのかはわかりませんが、きちんとした報告書をもらえています。
以前に娘が肺炎になり9日間ほど入院しました。
血中酸素濃度とレントゲン結果から即入院となりましたが、素早い判断で細かくわかりやすい説明があったので、こちらも安心できました。
入院中は保護者同伴なので、24時間付き添いが必要です。
入浴ができなくても、毎日蒸しタオルをくれるので、体を清潔に保つことができました。
また、看護婦さんにお願いすると洗髪だけは専用の流しでしてくれました。
子供も気持ちよさそうにしていました。
安心・信頼の病院です。
続きを読む
平日の時間外や、土曜・日曜・祝日の終日は、救急外来用の診察室を使って、急患の患者さんを、受け入れてます。
私は、2年程前の9月のある土曜日、かかりつけ内科医院が、土曜日唯一の午前の外来診察が、既に終わってた夕方、腹部と胸の張りに、不安を感じました。
その為、地元の市の消防署による電話医療相談で、情報提供して貰った救急病院として、事前に受入可能か、電話で確認してから行って、「午後7時半近くの受付で、午後9時半近くの順番」で、内科の急患として、診察を受けました。
内科は、内科系の診療科目の医師。
外科は、外科系の診療科目の医師。
それぞれが、毎日交代で、対応してます。
(産婦人科は、原則呼び出しで、対応してるそうです。)
「地元としては、大きい救急病院」として、周辺の市町村からの救急車も、受け入れてます。
ただ、救急車で来た急患の患者さんを、優先します。
それと、かかりつけ医院が休みである、土曜日の午後以降と、日曜日並びに祝日の終日と深夜、お盆と年末年始は、場所柄急患の患者さんが多いので、電話で事前に問合せて出向いて、受付して貰っても、「診察迄の待ち時間は、最低で約2?3時間前後」と、考えてた方が良いです。
続きを読む
いつ病院に行っても、ほとんど待ち時間が無いのでたすかります。
続きを読む
各診療科ごとに数台の支払い機が設置されているので、会計窓口に書類を提出したあとは自分のタイミングでカードもしくは現金にて支払う事が出来る。
続きを読む
建て替えられて、とても綺麗な総合病院です。駅からも徒歩7分くらいでしょうか、歩いて行けます。送迎バスも走っているようです。院内には案内係の人がいて、分からない事は教えてくれました。
続きを読む
建て替え後なのでとても綺麗で清潔感があります。一階には、ドトール、コンビニ、食堂があり充実しています。 何より、朝一で行くと「おはようございます!」とたくさんの方が挨拶をしてくれ、声をかけて案内してくれるのが手厚くていいなぁと感じました。
続きを読む
いつも受診してるので特になし。定期検診で年1で受診必要あります。
続きを読む
口腔外科の医師が素晴らしいです。何度かお世話になっているのですが技術は良いと思います。口腔外科にはこの先生以外では行きたくないと強く思うことです。予約制なのでなかなか予約が取れないのですが待ち時間はほとんどありません。医師看護師ともとても感じが良い科です。病院も新しく清潔で使いやすいです。
続きを読む
病院は新しくとてもきれいです。産婦人科の待ち時間が凄く長いです。今回見てもらった医師は若かったですがしっかりした方でした。
続きを読む
毎回待ち時間が1時間から3時間近くになることもありました。 大きい病院なので仕方ないかもしれませんが、担当の医師が急に違う医師になってしまったのが残念でした。
続きを読む
看護婦さんがとても優しく接してくれたので、病院嫌いのわたしもリラックスできた。先生も病気の説明を判りやすく丁寧にしてくれました。 (※編集部注:受診時期が2015年以前のものは、堺市立総合医療センターの前身である市立堺病院への口コミです。)
的確な診断をしてくれる。
非常にやさしい先生で、偉そうにすることもなく、的確に診断してくださいました。相談しやすい方でした。
副鼻腔炎で受診しました。
「まず鼻の機能を取り戻してあげないとね」という先生の言葉と、丁寧な診察が身に沁みました。
初診でしたが、待ち時間もそれほどではありませんでした。
駅からも近いし、清潔感もあって、いい病院だと思います。
先日、娘を連れていきました。
最初は冷たい先生なのかと思ったけど、しゃべるとそんなことなくて、薬の副作用のこととかもしっかり教えてくれました。
患者のことを、ホントに考えてくれてるような気がします。
また何かあった時は通いたいと思える、良い病院だと思います。
先生がきびしめのかたなので苦手意識を持つママが多いですが、時間をかけてしっかり治そうという姿勢が伝わってきます。質問したことにはしっかりこたえてくれます。子供の診察にも慣れている様子で安心できます。
女性スタッフの方は優しいです。
遠方から通院されている方もいるようです。
ネット予約ができるので待ち時間が少なくて済む。新しくきれい。キッズスペースがあり、絵本もある。
先生、受付の方はかなりはっきりおっしゃいますが、丁寧に診てくださいます。
看護婦さんは優しいです。
その時だけの治療ではなく、時間をかけて治していく感じです。
ネット予約出来るので、予約していけば待ち時間がなくて済みます。
キッズスペース、絵本もおいてあるので子供も退屈せずに待つ事が出来ます。
女性スタッフの方は皆さん気さくで優しく先生はテキパキとした方です。
子供が遊べるスペースがありオモチャ*絵本*アンパンマンがテレビでしてました。病院も広くてキレイです。病院はビルの二階なんですが裏のエレベーターが使用可能なんでベビーカーでも大丈夫です。
設備が良かった。使い方もわかりやすく説明して下さって、自分で出来るのがいいです
続きを読む
駅から近く、2回目以降は予約もできるので、長く待つことは無いと思います。
続きを読む
先生は、話をきちんと聞いてくださり、答えてくださいます。
受付の方は、優しいと思います。
数はそんなに多くはないですが、子供用の絵本をおいてくれています。
受付の方をはじめ、看護師さん、先生みんな優しいです。
とにかくみんな親切でやさしくて、いいです。先生もしっかり話を聞いてくださり、子どもも処置の時以外は全く泣きません。こじんまりとした院内ですが、綺麗です。
先生は話のしやすい方です。
子供にも優しく接してくれます。
看護婦さんも、優しくて、子供の名前と顔を比較的早く覚えてくれるので、子供も通いやすいみたいです。
最近出来た病院で、かなりキレイです。
子供の遊び場はありませんが、絵本があります。
すごく丁寧で優しい先生です。いつも通院している耳鼻科ですが 子供が風邪ひくといつもはなをずるずるさせているのでおくだ耳鼻科でいつもはなの吸引をしてもらってます。看護師さんやスタッフは明るく親切に対応してもらってます。
診察が早い。車で行くのに駐車場がたくさんあるので便利。女医さんがいる
土曜日の午後かかりつけの耳鼻科もお休みしているのでママ友に聞くと堺市で1件だけ診療している耳鼻科を教えてもらいました。
中耳炎で抗生剤と痛み止めをもらいました。スタッフの方の丁寧な対応で大変助かりました。
知人の人に紹介してもらい、先日初めて受診しました。院内は非常に混んでいるものの、先生が2人いるので、30分ぐらいで受信できました。私は院長先生に診察してもらいました。院長はたくさんの患者さんが待っているせいかやや早口で急いでいる感じはありましたが、的確に親切丁寧に診察していただきました。私の質問にもわかりやすく丁寧に答えていただきました。スタッフや看護師さんも明るく親切でした。いつも混んでいるのも納得です。是非知人にも紹介したい耳鼻科のクリニックです。
クリニックのおすすめはやっぱり先生が2人いるところです。男性の院長と女医さんがいるところです。2人いるのでやっぱり待ち時間が圧倒的に他の耳鼻咽喉科と比べて短いです。裏に駐車場がたくさんあります。満車でも近くに提携駐車場があるのですごく便利です。口コミサイトでいろいろ良いこと悪き事の書き込みがありますが、ドクターが2人いる耳鼻科クリニックはほとんど見たことがありません。やっぱり患者さんがいっぱいいるってことは先生やスタッフの対応が良いって事だと思います。
診てもらったのは院長でなく女性の先生ですが、優しくてきぱきという感じ。女性スタッフもおなじくです。
土曜の午後に近くで診察している耳鼻科がここだけだったので受診しました。 診察時間前から待合室がいっぱいでしたが、割と待ち時間は少なかったです。子供が多かったです。
みなさん テキパキされてます
予防接種も、各自でファイルを見て予約を取るシステムで、スタッフの手を煩わせ無いような流れになっています。
HPはとてもしっかり作成されています。そちらを拝見し、やっと良い耳鼻科に出会えたかもと、期待して行きました。
みなさん対応がよかったです。女の先生に見てもらいました。テキパキとした感じの方です。
子供スペースがありオムツ代えシートもトイレにありました。水、金曜は先生が1人。それ以外は2人体制です。
3年ほど前に副鼻腔炎で手術をした事があり、その時にポリープは切除してもらったのですが、完全になくなる事はないそうなので時々診察してもらうのと合わせて、花粉症の症状の診察のために3ヶ月に1回程度来院しています。
受付のタイミングにコツがいる感じというか、1回行けばわかるけど初めて行ったらどうすれば良いか分からないかも知れません。初めて来たであろう患者さんが「ここにお名前を書いてくださいねー」と、順番待ちの表に名前の書き込みを促すシーンを何度か見た事がありますし、私自身も久しぶりに行った時に名前を書き忘れて、それを言われる事が時々あります。
いつも混んでいるので座る場所が無い事があり、患者さんが多い時には病院の入り口付近やトイレの前などで立って待たないといけなかった事が何度かあります。
院内はとても清潔にされていますが、吸入の場所はほぼセルフで、お子さんの患者さんも同じ様に使われていて親御さんが見ていない時が有る事が少し気になります。
普段は鼻の中のポリープを診てもらうだけなのであまり診察や処置などに時間は掛かりません。診察が終わったら鼻やのどの処置で気化された薬品を吸う場所があり、そこはほとんど皆さんセルフで行っています。
花粉症の季節になるとどうしても鼻づまりがひどくなり、においもあまり分からなくなってしまうので、それらの症状を緩和する薬を処方してもらいました。
仕切られているのは大きな待合室と名前を呼ばれて待つ場所の間のカーテンと、診察する所にパーテーションがあるくらいです。「診察する所」に先生は2名いらっしゃいますが特に仕切りは無く、となりあって診察しています。「名前を呼ばれて待つ場所」の目の前で患者さんが吸入の処置をされています。プライバシーという観点からすると、保護されているという雰囲気はそこまで感じません。
家からとても近く、鼻づまりやにおいがしない症状を伝えてそれに対処する希望の薬をすぐに出してもらえるのはあたりまえですが助かります。ただ、待合室の狭さや受付時の煩雑さは何とかならないかと思います。
のどの奥の方に痛みがありました。熱は無かったのでしばらく放っておいたのですが、1週間ほど痛みが続いたので念のために、病院に行くことにしました。
患者数が多いため、スタッフさんは次から次へと大声で一生懸命名前を叫んでいました。子供のはしゃぎ声もうるさいので大きな声でないと聞こえないので大変だと思いましたが、対応はみんなとても親切でした。
非常に混み合っていたのですが、次から次へと診察室に呼ばれるので思ったより待ち時間は長くありませんでした。予約も入れられるようでしたが、予約無しでも問題ありませんでした。
病院はそれほど多くないのですが、人があふれています。特に子供が多いので泣き喚いたりその辺を走り回ったりして雑然としています。診察室もオープンな状態で前の人の話が聞こえるので施設はあまり充実しているとは思えませんでした。
とても丁寧に患部を見てくれ、腫れているのでそのうち熱がでるというような事を言われました。早く直すために抗生物質を出しておきますということでした。とても丁寧で分かりやすい説明をしてくれました。
検査は特に無く問診と触診でした。のどの奥の様子をみて腫れているという事だったので、腫れに効く抗生物質を含む薬とのどを消毒する為のうがい薬を処方されました。
受付の人が保険証や医療証を並べて処理しているのですが、丸見えなのでもっと受付の奥のほうに並べて欲しいとは思いました。人数が多いのでスピードを持って捌かなければいけないのでしょうがないのかなと思いました。
先生の説明も分かりやすく、丁寧で診察も的確だったのでとてもよかったです。雑然とした雰囲気はありますが、また悪くなった時にはこちらの病院でお世話になりたいと思いました。
先生が2人いるので、混んでいる割には順番が早く回ってきます。
駐車場もあるので、助かります。
キッズスペースもあり、オムツ交換も可能なので、赤ちゃんでも安心です。
女性の先生もいらっしゃるので、子供も怖がらないです。
駐車場があるところ。
キッズスペースがあり、子供の患者さんも多い。
大人向けの雑誌も多くあり、待ち時間に退屈しない。
先生は2人いてます。男の先生(院長先生)に診ていただいたのですが、優しく対応してくれました。
受付の方、看護師さんも優しいです。
子供用スペースがあります。靴を脱いで一段上がったことろがキッズスペースで、絵本が置いてありました。
予約制ではないのですが、先生が2人いるので早く順番が回ってきました。
月曜から土曜までしているところ。(土曜日も午後もしているところ)
院長先生は、優しくて話をきちんとしてくれます。
スタッフも優しくて、人数が多いので待ち時間は短かかったです
キッズスペースがあり、子供も飽きずに待つ事ができるので助かります。
院長先生→以前の経過などキチンと聞いてくれ説明型で質問にもしっかり答えてくれます!
女性の先生→院長先生とは違い口数は少ないですが手際よく診察してくれて質問にしっかりと答えてくれます!お二方とも第一印象は優しい先生です。
受付・看護師さん達もイイ人で子供と一緒にお母さんも診察の時は抱いてあやしてくれます。
駐車場あり、待合室キッズ用スペースあり、トイレにオムツ替えベットあり、混んでいても待ち時間が他に比べてスムーズ、隣の薬局屋さんも対応が良い、受付時に診察希望の先生指定ができるが院長は人気なのか待ち時間が少し長くなります、駐車場も数はありますが駅から離れている為か車での来院が多く停めれない事が多々…でも少し待っていればすぐ空きます!
午前中より、午後はすごく混んでいます。子供たちの来院が多いイメージです。
院長先生と女性の先生が2人でされています。
いつも待合室は大混雑ですが、
先生、スタッフさんともキビキビ対応され、
わりと時間を待たずして順番が回ってきます。
子どもの耳垢掃除で伺ったこともあるのですが、
泣き叫ぶ子どもにも嫌な顔もせず、
女性の先生と看護師さんたちにきちんと対応、
処置していただきました。
土曜日午後も診察を通常通りやっているのが、助かります。
キッズスペースや大量の漫画などがあるので、
子どもが飽きずに待っていてくれます。
混んでいる割に先生が2人いるため待ち時間も少ないです。男の先生は的確に診察してくれますし、説明も丁寧です。
スタッフが多くまた駐車場もたくさんあります。
先生や看護婦さん、みなさん感じよかったです。
4ヵ月の子供が、風邪をひき(咳がでて鼻水がでる状態)連れて行きましたが、耳の中をみてから耳垢をとってくれました。
子供にはめんぼうで手前はよく掃除するのですが、やはり取り残しがたくさんあったようで子供の耳垢をごっそりありました。
あとは鼻水をとってもらいました。
予約は出来ないので直接行ったのですが、スムーズにこなされているので順番の回転がよく、行ってすぐに見てもらえ帰れました。
先生が2人と結構な人数の看護婦さんがいるので、あれだけのお客さんをスムーズにこなせるのではないでしょうか。
病院でこんなにスムーズで効率の良い病院は久しぶりで、お気に入りの耳鼻咽喉科になりました。
おすすめです。
先生は2人いらっしゃいます。
うちの子は女性医師が担当でとっても優しいし、看護師さんの対応もすごくいいです。
患者さんが多い割に、順番が回ってくるのが早くて、風邪で熱がある時には助かるし、キッズスペースもあるので助かります。
医師は2名いらっしゃいます。院長先生はとても穏やかで疑問にも細やかに納得できるまで答えてくださいます。受付の方も丁寧で愛想よく気持ちがいいです。
以前は駐車場がいっぱいで停められないこともありましたが、今は契約駐車場も増えて雨の日も安心して子供を連れて行けます。小さいですが、子供のプレイスペースがあり、ブロックなどで遊んでまっていることができます。比較的スムーズに診察も流れる感じです。
男性の院長先生は、気さくでかなりしゃべりやすいです。質問に対してなんでも丁寧に説明してくださります。また診察のスピードも速くテキパキと診察してもらえるので安心です。またスタッフの人数が他の医療機関と比べると非常に多いので、一人一人丁寧にやさしく対応していただけます。小さなお子様には、いい病院だと思います。
土曜日の午後も診察しているので、突発的な発熱や体調不良のときなど安心です。また日曜、祝日以外は診察しているので、やっぱり安心感が違います。
受付のスタッフの方も先生も感じの良い方ばかりでした。
裏に駐車場が沢山あり、車で行くにはとても便利です。
午後の診察が始まる前に受付して、すぐに待合室はいっぱいになりましたが、
先生が二人いて(一人だけの曜日もあるようですが)あっという間に
順番が来ました。
今まで他の病院で1時間半くらいは当たり前に待たされていたので、
すごく楽に感じました。
受付の方も優しいですし 院長先生以外 女の方ばかりで 2人先生はいてますが水曜日は女の先生だけで金曜日は院長先生だけです
病院の裏に駐車場があり 車でも行きやすいです。予防接種もしています。院長先生は問診もしてくださいます。(症状に応じて)
女の先生に見てもらってますが丁寧で対応がよく看護師さんやスタッフさんもみんな女の人で優しいです。
院長先生は男の先生ですがいつも女の先生に見てもらってます。
待合室は広く施設も綺麗で子供が遊べる広場があって本やおもちゃを置いてます。処方箋をもらったら隣りが薬局なので楽です。
裏には駐車場もあります。
水曜日に行ったのですが先生は女性でした。優しく対応していただきました。看護婦さんたちもみなさん丁寧、親切です。
待合スペースがとても広いです。また、病院内もとてもキレイです。子供を遊ばせるスペースもかなり広めでおもちゃもたくさん置いてくれていました。トイレも広くベビーカーを押しても入れると思います。また、靴を脱がなくていいので抱っこしててもとても楽でした。薬は院外処方です。すぐ隣の薬局で処方してもらえます。駐車場は病院のすぐ裏にあります。料金がかかるようなパーキングではないので安心して駐車できました。
男性の院長先生と女性の先生がいます。
子供さんは女の先生がみてくださることが多いようです。
耳、喉、鼻すべてを一通りみてくれます。
症状がひどいときなど、「明日もみせてください」といった指示をしてくださいます。こちらの質問にも丁寧に答えてくださいます。
小さめですが、子供用の遊ぶスペースがあり、おもちゃや本などもあります。トイレのなかにオムツ換え用のベッドも用意されています。
呼ばれる順番も、先着順を徹底しているので、わかりやすいです。
耳・鼻のネブライザーもできるようになっています。
比較的新しい医院なので、設備等はきれいです。
となりに薬局があり、薬をもらうのも便利です。
木曜日の午後、どこも休診。
でも、ここはやってます。子どもは休みによく病気になるから、突発的なときに利用させてもらってます。
先生はやさしくてわかり易く説明してくれるから安心です。
耳の中が痛くて(綿棒に血がつく)みてもらいました。
持病があり薬の副作用で感染しやすい状態なのでひどくなっていないか心配だったのですが、初めて行った病院でしたが、とても丁寧に診察してもらえました。
耳の中だけでなく、少しのどが痛かったのでのどもみてもらい、ついでに心配だった甲状腺の腫れがないか
どうかもみてもらいました。
私がこことここを診察して下さいと言うと嫌な顔せずに気になっていたところを全部みてもらえました。
患者は小さい子供さんが非常に多かったです。
混雑はしていたが、週刊誌等がある為私はそこまで待たされた感はありませんでした。診察も雑ではなく質問にも丁寧に応対してくれました。
続きを読む
医者が2人おられるので、月曜日から土曜日まで午前・午後共、診察してくれます。 待合はいつも混んでますが、診察はスムーズで丁寧です。
続きを読む
大変患者数が多く、混雑している。しかしスタッフの対応は良く、患者にやさしい病院だと思います。
続きを読む
蓄膿症治療で通っています。 長期間通院していますが毎回毎回きちんと鼻の様子を診てくれます。 病院の中も綺麗に保たれています。
続きを読む
口コミが良かったので行ってみると、まず、先生も、受け付けも、助手も全員態度がふてぶてしい。
対応も雑でした。
続きを読む
非常に丁寧に診察してくれます。
うちの子は中耳炎になりやすいのですが、「子供は再発しやすいから。」と完全に治りきるまできちんと診てくれます。
小児科に通っていた時より通院回数は増えましたが、治りきるまで診てくれるため、トータルの回数は減りました。
代が替わり病院を新しくしたのできれいです。
キッズルームがあります。
先生は、物静かで聞いたら教えてくれる。優しいので子供が泣かず治療が受けれた。
スタッフの人も感じが良い。
駐車場が広い。オムツ替える台があるので子供連れて行きやすい。子供向けの本がおいてある。アンパンマンなど。
愛想の良いスタッフさん。薬の説明も丁寧にしてくださいますし良かったです。
先生は的確な治療を迅速でしてくださるので、慣れている感じがありました。
外観はやや古い感じがありますが、駐車場もあり、中は清潔感のある病院でした。幼児から高齢者まで待合室にいて幅広く治療されている印象がありました。
お薬も院内処方で外にもらいに行かなくてよい点も助かります。
しっかりした男の先生
受付も前もってその日の状況を確認してくれます
診察の1時間くらい前から受付を開始しています。
駐車場は信号を挟んだ迎えの通りにありますが、台数も多く止められるので、駐車場待ちということはない
院内処方で、処方箋を持って薬局に行く必要がない。
先生はベテランの男性のようで的確なアドバイスをしてくださいました。古ーい感じのする病院でスタッフの人たちもみなさんベテランといった感じでした
待ち時間が短いのと一度診察に行ったら次回から予約ができるところです。
先生もスタッフもみなさん感じもよく、優しいです。
男の先生ですが、ゆったりした口調で、丁寧に診察してくれます。
人気のある病院なので、待ち時間は長いですが、
電話で待ち時間の確認、診察の受付ができます。
雨の日は比較的すいています。
初診の方は、優先して診察してくれます。
うちの子は薬飲むのが苦手なのですが、ここの薬は子供も
飲みやすいように工夫されています。
院内処方ではありませんが、病院の横に薬局があります。
先生も、スタッフの方も子供にやさしく接していただけ、子供が怖がったり、痛がったりしたら、別の治療を考えてくれ、次回からも受診を嫌がらないように配慮していただけました。
耳鼻科で受診している方が多いと思うのですが、内科も診察しているので安心です。
大変人気のあるクリニックで、待ち時間が長いですが、初めて行った時、全く初めてということで、優先的に、診察をしてもらえました。
待ち時間は長いですが、番号札を貰って、外出できるので、買い物など、済ませることができます。
先生は、子供の扱いに慣れていらして、上手に子供の機嫌をとりながら、診察して下さいます。
薬は、すぐ隣に薬局があるので、便利です。
比較的、お薬を沢山処方される先生なおので、お薬を飲ませることに抵抗のある方は、予め、先生にその旨、伝えると、控えて下さいます。
2日くらい前から発熱や喉の痛みはあったのですが、子供も多いのですが病院にいかず家で様子を見てたのです。でも、夜にさぁ寝ようって布団に横になった瞬間ものすごい痛みが耳におきて、思わずすごい早さで腹筋してるかの状態でした。ネットで耳激痛を検索すると最悪リンパ腫や耳が聞こえなくなる可能性とかもあったので耳の痛みが出たときは早く受診した方がいいってことだったのでいきました。病院は普段子供や主人が 何かあったときに利用している病院に行きましたけど
結婚して名字がかわって初めて受診したのに、前のカルテとの照合を本人に確認してされていた。間違ってたらどうする気だったのかな…と思ったが、その他は基本丁寧に説明もするので良い印象。
この日はゴールデンウィークの中平日ということもあって、たまたま病院が開いていたということもあって、普段の3倍くらい混んでいました。受付でどれくらいの待ち時間かも教えてくれるので(全員に)長い人は先に買い物とかを済ましておけるので悪くはないけど、駐車代がかかってしまうので少しそこだけが残念。
町医者としては建物はきれい。看護師さんもきちんと身だしなみがととのっているし、奥の部屋にはレントゲンなどの設備や喘息の人たちの設備もととのっているので安心。
検査とかをしていないので、現在も耳が痛かったり、聞こえなくなる状態が続いているので正直心配は残っているのです。誤診じゃないといいな…って思っているので、あんまん状態が続くならセカンドオピニオンも必用と思ってます。
突然耳に激痛がおこり、方耳が聞こえない状態だったので、翌日病院にいきました。耳の中をみてもらいましたが、パッとみての感想は外耳炎。中耳炎ではないと思うけど……一応声聞こえてるみたいですし。喉も少し炎症起きてるし、鼻も鼻炎になってるので…元々鼻炎体質ですね。とのこと。お薬は耳の痛みが強ければ痛み止めや外耳炎がなおる途中の痒みをましにするようの薬もあると言われましたが、授乳しているのでもらわずにかえりました。
今時珍しい本名フルネーム呼びなので、個人情報の配慮としてはすごく疑問。ただ、年寄りが多く患者さんとしてこられているので番号じゃ理解できなくてそうなっているのかも。本名フルネームで呼んでるのに、自分と思っていくような年寄りが多かったのでこっちにびっくり。
町医者としては全然良い病院。先生も丁寧に説明してくれるし、建物もきれい。ただ、年寄りが多いのが少しいや。年寄りが聞き間違えるためだけに自分の名前が連呼されたり、自分がいこうとするときに邪魔だったりするので。
先生が他の病院での処置に対する不満や疑問などを投げかけたときに原因や理由などを分かりやすく説明してくださり、 処方も明確でここでの薬が効果があったと思う。
続きを読む
長年、慢性の副鼻腔炎をわずらっており、いろいろな耳鼻科にお世話になったが、いちばんいい先生です。症状の説明が的確、わかりやすく、治療を続けようという気になった。
先生は女医さんで赤ちゃんにもとても優しくて、説明も丁寧にしてくださいました。
ニコニコ笑っていて、ハキハキ話してくれるとてもステキな先生でした(^^)
受付スタッフの方がテレビを見ていたり、おしゃべりをしていたり、質問には無愛想な返答が返ってきたのに対して受付のスタッフ同士ではクスクス笑いながら話をしていて、病院の受付で嫌な気持ちになったことは初めてでした。
お薬を出してくれる調剤師さんもとても丁寧に説明してくれました。
携帯予約、電話予約などはなく
直接病院に行って名前を書いて順番を待つシステムです。
とても優しい女医さんで、詳しく説明をしてくれます。
小さなキッズスペースがあり、絵本やぬいぐるみが置いてあります。
院内はとても綺麗で清潔感があります。
先生は女性の方でとても物腰柔らかい人です。小さな子供、大人、お年寄りとても丁寧に診てくれます。
新しい病院で内装も清潔感あります。トイレも広くて小さい子供連れでも大丈夫です。キッズコーナーも割りと広くブロック、絵本、ぬいぐるみと遊ぶものもたくさんあり長い時間待つ場合でも子供も退屈しません。先生がやさしい女性の方なので子供もそんなに怖がりません。スーパー等も近くにあるので長く待ちそうな場合は先に買い物を済ますことができるのもありがたいです。インターネット、携帯等で予約、待ち時間の確認ができるシステムはありません。
午前中に初診で行きましたが、待ち合いには一人しか患者さんがおらず10分待ち程ですぐ診て頂けて助かりました。女性の先生でしたが、すごく丁寧で優しくて始終笑顔で対応してくれて、子供に『かわいいね。おりこうさん。』とずっと声をかけて下さいました。そして耳あかを手早く気持ちのいい程とってくれたのですが娘も嫌がらず気持ちよさそうにしていました。綿棒を耳の中に入れるときも『綿棒さんこ~ちょこちょ』と話しかけてくれたりで又お世話になりたいなぁと思わせる程素敵な先生でした。
ライフの裏道の道を突き当たりまで行った角で、駅からとても近いです。駐車場は病院のすぐ近くにある一般の駐車場に数台確保してました。病院の外観も、中もすごくオシャレで清潔感がありました。
先生は女の先生で、常に笑顔で明るい方です。病気の説明もしっかりしてくれるし、「毎日通ってもらってすいませんね」などと、こっちが申し訳なくなるくらい低姿勢で接してくれます。
「○○ちゃ~ん」と名前を呼びながらしてくれたり、子どもへの対応も◎です。
北野田駅にとても近いです。ちょっと分かりにくいところにありますが、電柱の看板を見ながら行けば大丈夫です。外観は一見病院とはわからないようなデザイナーズ風のつくりでおしゃれです。待合室もきれい。キッズスペースもあり、子どもも遊びながら待つことができます。トイレにはオムツ換え台もあります。
先生は穏やかでとても優しいです。 子どもにも優しく話しかけてくれ、本当にいい先生です。 看護師さんはちょっと無愛想です。 受付の人も愛想がないです。 そこが残念です。
続きを読む
毎回、スタッフさんには、よくしてもらいました。こどもたちにも、話しかけてくれました。
和やかな雰囲気の病院で、ほっとできました。
治療もしっかりしてくれました。
看護婦さんは赤ちゃんを抱っこしていると、荷物を運ぶのを手伝ってくれ、親切だと思いました。
先生は優しいです。
アイチケットというインターネットで受付番号を取得し、現在何分待ちか確認できるシステムがあるので、病院内で待つことなく受診できる。他の患者からのウイルス感染の心配が軽減される。
駅から近い。
スタッフの方の対応はとても良いです。先生は、とても落ち着いていて、質問には的確に答えてくれます。一方的に処置をするのではなく、患者の意見も聞いてくれます。
携帯で予約が出来るところ、駅から近いところが良いと思います。
先生は、優しくよく話を聞いてくれて、すぐに対応をしてくれます。
ささいな症状で受診しても嫌な顔、ひとつしません。
スタッフの方も丁寧に対応してくれます。
駅から近く、キレイでキッズスペースがあり子供の通院や子供連れに最適。
先生、スタッフの方、みなさん、とっても丁寧で親切です。
うちの母親もお世話になっていますが、薬のアレルギーのことも含め、とっても親切に説明していただきました。
3歳の息子、パパ、おばぁちゃん、おじぃちゃん、私自身も家族み~んなでお世話になっていますが、先生、スタッフの方の対応のよさはピカイチです☆
先生がとっても親切に説明してくださいます!
なんとなく「聞きにくいなぁ~」、と感じるお医者さんっていますよね?
こちらの先生はまったく逆っ!いろいろと質問しても丁寧に説明してくれるので、安心して通院できます。
受付の方がとても親切でした。
首のすわらない息子を抱っこしてたので、
ドアを開けてくださったり・・・
会計もイスに座ってどうぞ、と言って
受付の方が出てきてくださいました。
また、おじいちゃんが財布の中を落とした
時も、受付から出てきて、拾ってあげたりと
優しい人ばかりでした
携帯で予約できるシステムがあります。
ただ、午前中に午後診の予約ができないようです。
あまり混んでいなかったので、普通に行っても
いいような気がします。
先生は、【お子さん】ではなく、【○○くん】と
息子を名前で呼んでくださり、子供をしっかり診て
くれそうな感じです。
実際、ちゃんと話を聞いてくださり、今何をしてるかを
説明してくださいます。
また診察が終わっても【何か質問は?】と聞いてくださるので
色々質問しやすいです。
いつもアレルギー性鼻炎か風邪でお世話になりますが、
先生の的確な判断で症状が早く良くなります。
話もよく聞いて下さるので安心して通うことが出来ます。
スタッフの方も話しやすいです。
携帯やPCからの予約もでき、待ち時間を有効活用できます。
赤ちゃんを抱っこして問診表を記入していると、受付の方が抱っこしときましょうか?と声をかけてくれました。
内診室に入る時も出る時もスタッフの方がドアを開け閉めしてくださり、とても親切な方ばかりでした。
駅から近いし、薬も病院で処方されてました。
受付をしたら番号表をもらい、現在何人待ちかがわかるように受付横の画面に番号が表示されていました。
キッズのプレイコーナーも設けてありました。
子どもをよく連れていきます。ハキハキとした先生で、こちらの疑問点にも的確に答えてくださいます。待ち合い室には絵本があり、子どもとよく読んでいます。時間によっては混んでいますが、午前診の終わり頃に行くと、比較的空いているような気がします。スタッフの方はみなさん優しく、子どもにシールをくださるときもあります。
続きを読む
耳鼻科が大嫌いだった息子がここなら行くと言ってくれます。先生の説明もしっかりしていて信頼できます。小さな子供がいても看護師さんが見てくれて、自分の検査もしてもらえます。
大人気でとても混んでいますが二回目からはネット予約できます。少し遠いのですが、行く価値があるので今は下の子供〔1歳から通院〕、私と家族でお世話になっています
男性の先生で、治療も説明もきちんとしてとても信頼できます。
家族でこの病院にお世話になっています。
私は鼻の形状が歪んでいて他の耳鼻咽喉科で痛い思いをした治療でも
この先生は腕がいいのか痛みがほとんどありません。
私は副作用がよくでる方なので今まで飲んだ薬の紙を持参しました。
今まで飲んだことのない薬は一切だしません。
量も適切な分だけだします。
多めにだしたり余分な薬をだしたりしません。
受付の方もスタッフの方の感じも良いです。
2回目からはWeb予約ができるので待合室で待たなくてもいいです。
順番は携帯で見ることができます。
初回でも受付を済ませて番号カードをもらったら外出OKです。
いちいち受付の方に「外出します」とか「帰ってきました」とか声をかけなくてもいいのも楽です。
待合室は広くてキレイ。
奥に小さい絵本スペースがあります。
遠くから通っている方もいるので混んでいる事が多いですが、頼りになる先生です。
困った事があれば質問や相談をし、わかりやすく説明してもらえます。
スタッフさんも子どもに慣れていて優しいです。
とにかく混んでいる事が多いですが、ネット予約が出来るので無駄に待つ事はなく、助かっています。
駐車場も近くて台数が多いです。
雑誌や子どもの本も待合室にあります。
先生は男性で優しいです。助手の方も多いです。
院内は綺麗で床はウィルス防止加工?かなにかでコーティングしているようです。
再診の場合はネット予約ができるので、直前に来院すれば大丈夫です。
子供の絵本コーナーもあるので、待ち時間過ごせます。
近所に大きな公園があるので、ネットで順番をチェックしながらうちはギリギリまで遊ばせて直前に行きます。
3ヶ月のころに、鼻詰まりがヒドくて受診しました。
看護師さんが、待ってる間に「もうちょっと待ってね~」と子供に何度も声をかけて下さり、親切だと感じました。
診察の時は、子供が大泣きしてしまいましたが、先生は慣れているカンジで、ササッと耳・喉を看て下さいました☆
2回目以降はネットで順番待ちのチケットが取れるので、長時間待たずにすみます☆
小さいですが待合室に子供が遊べるスペースがあり、絵本など置いてありました☆
みなさんテキパキと、活気がある感じです。
待ち時間を携帯で確認できるので、院内でそれほど待たなくてもいいです。
こどもが多く来てるので、先生もこどもの診察に慣れている感じです。
院内も清潔です。
先生は、いつでも、的確に対応、処置をしてくれ、納得できるまで説明もきちんとしてくれます。
看護士のかたもとても丁寧に対応してくれます。
携帯で診察予約ができるので、待ち時間に余裕があり、駐車場も多いので安心して通院できます。
子供が多い土地柄なのか、とにかく子供(幼児)の患者さんが非常に多いのですが、
診察で泣いたり嫌がったりしても、とても慣れた感じで手際よく対応してくださいます。
わからないことを質問すれば丁寧に答えていただけますし、
安心して診てもらうことができます。
以前から非常に混雑していたのですが、
昨年から携帯電話(ネット)での診察の予約ができるようになって、
待合室で長時間順番待ちをする必要もなく、とても楽になりました。
待合室奥には子供コーナーがあって、絵本などを読んで待つこともできます。
診察受付が始まる前からたくさんの人が並んでいます。待ち時間はありますが、ネットで番号確認できるので外出も可能です。
続きを読む