全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の19301~19400件目)

    兵庫県尼崎市-おぎの耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【キャオリー】
    2013/09/23

    助手の人がたくさんいて、子どもをあやしながら進めてくれる。
    先生は説明が上手で、詳しく説明してくれる。
    耳の中の映像を画面に映しながら説明してくれるのでわかりやすい。

    対応が丁寧で、かつスピーディー。
    院内で、待ち時間の番号が表示されるが、その番号よりも前に呼ばれることもある。
    そんなに待たされたことがない。

  • 【すくすくえがお】
    2012/04/06

    スタッフの方の対応がキビキビしていて、とてもよかった。

    午前の検診のギリギリに行ったからか、待ち時間が少なくすぐに呼ばれた。
    何をどうすればいいのか(子どもをどうやって抱っこしたらいいかなど)をスタッフの人が的確に教えてくれるので初めてでも迷わなかった。
    先生は、しっかりと結果や指導を教えてくれるので安心した。

  • 【匿名希望】
    2011/09/28

    先生は厳しくも優しい先生で話も簡潔に話してくださります。
    スタッフの方もとても優しく好感を持てます。

    インターネット予約ができるので、時間に行けば待たずに済みます。
    院内もキレイで清潔感があります。

  • 【匿名希望】
    2011/09/13

    先生はオジサンですが、子供にも慣れていて
    てきぱきと処置してくださいます。
    スタッフもたくさんいるので安心です。

    待ち時間は長いですがダイエーと隣接しているので
    時間つぶしが出来ます。
    番号札を貰って、電光掲示板に番号が出ているので
    あとどのくらい待つのか分かりやすいです。

  • 【匿名希望】
    2011/06/15

    私が小学生のころからお世話になってます。
    先生はとってもやさしいです。
    待ち時間が多く、いつも混んでいます。

    先生がやさしい口調で話しかけてくれるので、安心します。

    オススメの医院です。

  • 【匿名希望】
    2011/03/31

    とても丁寧に診て下さいます。また、説明の仕方もやさしく丁寧に教えてくださいます。

    とても人気なようで、待ち時間が長いこともありますが、先生が優しく、丁寧に診て下さるので、とっても安心します。駅のすぐ近くですし、ダイエーに隣接しているので、待ち時間はダイエーで時間をつぶすことができます。

  • 【laest】
    2011/02/27

    とにかくやさしくて、丁寧なのがこの先生の特徴です。なので、子供のいるかたにはおススメです。 お年はかなり召されていますが、地元では有名な先生のようです。 通院したのは、2~3回ほどで主人の実家にいるときに子供の耳から汁がでたので診てもらいました。 主人も子供のころから診てもらってるようで、完全に感知するまで、きちんと診てもらえる上に、症状以外にもどこか悪いところはないかも、ついでに診てくださるようです。 
     説明もゆっくりわかりやすく教えてくださるので、多少の待ち時間はしかたありませんが、その分納得できる先生です。 

    スタッフの方もベテランの方が多く、丁寧に接してくれます。

    先生の評判につきます。 とにかく、先生の対応がおススメどころです。 ベテランのかたで穏やかにじっくり診てくださるので、持病をお持ちのかたや症状がきつい方は信用・信頼があるのでよいと思います。、
    子供にも慣れていらっしゃるので安心して診ていただけます。 不思議と子供もこわがらないと評判です。
     
    場所は、駅の近くなので、すこし遠いかたもおススメです。 ダイエーの地下にあるのでお買いものついでなどにも定期的に通ってもよいと思います!
    私は、普段は家から近くの耳鼻科に行きますが、症状が重いとこちらで診てもらいます。

  • 【匿名希望】
    2008/06/04

    先生も看護婦さんもとても優しくて手際がよくて良かったです。丁寧なのにあっという間に終わるので子供も怖がりませんでした

    行ってみて凄く混んでましたが診察がすぐ終わるので思ったよりも早く順番がきました

  • 【匿名希望】
    2008/02/23

    先生は男性ですが、子どもの扱いにもなれていらっしゃるようで、泣き叫ぶ息子をなだめたりしながら、あっさり診察が済みました。話しやすい方だと思います。

    早くから順番待ちをされてる方がたくさんいましたが、番号札をくれます。見た目は古い医院ですが、診察室はまったくそんな印象はありません。

  • 【匿名希望】
    2007/10/22

    先生は優しくて見立ても良いです。中耳炎の切開など上手で治りも良いです。病気の説明なども丁寧にしてくれてわかりやすいです。スタッフはたくさんいててきぱきと仕事されている感じです。

    最近受付で番号票を渡してくれるようになったので混雑時も待ち時間が少しわかりやすくなりました。(混んでるときが多いので)場所が駅前でダイエーの建物のなかにあるので電車でも行きやすいし、待ち時間も時間をつぶしやすいです。 先生の見立てがよいので安心して診察を受けられます。

  • 【匿名希望】
    2007/10/10

    先生もスタいッフの方々も、子供の目線で対応してくださるので、親子共々安心して通院できました。

    何件か耳鼻咽喉科に通院しましたが、一番親身なって治療していただきました。土曜日の午後診察があるところもいいですね。また待ち時間が長い時でも、隣のさんさんタウンで時間がつぶせるところがいいです。

  • 兵庫県尼崎市-おぎの耳鼻いんこう科・アレルギー科」への口コミ
  • 【emi-zzr】
    2010/05/30

    めっちゃくちゃ優しいし、説明もわかりやすい、行ったら必ず短期間で治してくれます。
    神ドクターです。
    娘も、遠くに引っ越したにも関わらず、赤ちゃんの頃から、未だにお世話になってます。
    どうかお体を壊されないように・・・と、いつも願ってます。
     

  • 【Q】
    2008/02/21

    私は蓄膿症や突発性難聴になり、こちらにかかりました。
    まず、場所は阪急塚口駅とほぼ直結していますので、交通の便はとてもよいです。
    こちらの男性のお医者様はとても親しみやすい雰囲気で、分かりやすく説明をしてくださいます。
    また、設備や機器も充実しており、耳や鼻の中に小型カメラを入れてモニターで自分の体の中がどうなっているのかを見せてもらえます。
    ここはものすごく良いと思います。私のお気に入りです。

  • 【もっくん】
    2007/07/03

    子供の耳の中を大きなゴミが溜まっていた。
    色々な種類の耳掻きを買って試してみたが、子供は嫌がりまったく取れる気配がしない。
    そこで同じ幼稚園に通うお母さんに聴いたところ、「おぎの耳鼻咽喉科」は、年配の先生であるが”小型カメラ”を使って、耳の中の様子を見せてくれるとのこと。
    早速、子供を連れて行くと「カメラの映像」を見せながら、子供に対して「このゴミを取ろうね。」と説明してくれました。
    子供も自分の耳の中にゴミがあることがわかり、納得して治療を受けることが出来ました。
    さすがに耳の中に大きなゴミをとったため、耳に聞こえた音は非常に大きかったらしく、子供は泣きましたが『事前の説明』がしっかりしていたので、泣き止むのも早かったです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    初めての診察なので予約ができず2時間ほど待ちました。夏休みという事でお子さんも多く混雑していたのかもしれませんが座る場所もないほどでした。 2回目以降は予約が取れるので待ち時間が少ないです。 看護師さんも先生も優しいです。 診察室が狭いので前の方の診察の様子が丸見えなのが気になりました。
    続きを読む

  • 兵庫県尼崎市-いがらし耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【プーちゃんっ子】
    2015/11/24

    先生はこちらの話をしっかり聞こうという姿勢が見られとても安心できます。
    小さい子供がいて、小さなことでも心配になる身としては頼りにしています。

    風邪が流行る時期はとても混んでいますが、電話予約で番号を取れるので時間を見計らって行けます。

  • 【匿名希望】
    2013/06/21

    先生はてきぱきと診察し、話もきちんと聞いてくださいます。
    薬についてもどのような強さのものか等教えてくださいます。
    スタッフの方も荷物を持ってくださったり親切です。

    朝早くから電話予約ができます。
    人気の耳鼻科ですが、先生がてきぱきされているので待ち時間はそんなに長くありません。
    待合室にはたくさんの絵本があります。

  • 【匿名希望】
    2012/11/30

    先生は手際が良く子供が泣いていても上手く対応してくれました。
    看護師さんもとても優しくて良かったです。
    受付の方の対応は雑に感じました。

    子供も沢山来ていて子連れで行きやすいです。絵本が沢山あります。テレビもついているので、絵本以外にも子供が退屈せず待ち時間過ごせます。

  • 【匿名希望】
    2012/11/27

    先生が親切、説明もわかりやすく診察してくださったのでよかったです。

    やはり先生の説明が丁寧なところ。
    これからはこちらの耳鼻科でお世話になろうと思います。

  • 【ラフ・メイカー】
    2012/10/23

    受付の方も感じが良く先生は質問を一つ一つ丁寧に答えて下さいました。

    ビルのワンフロアが病院です。上の階なので残暑が残る時期に行きましたが窓が開いていて涼しく、絵本も沢山置いていました。定期的に掃除の業者さんも入っているようなので綺麗です。

  • 【匿名希望】
    2012/10/21

    先生は、患者さんやその家族の話をしっかり聞こうとする姿勢が感じられるので、とても話しやすく安心します。
    薬の種類もそれぞれの長所や短所を話して下さり、一番合うだろう薬を提示してくださるので、こちらが納得できるのでいいです。

    電話予約できるので、長く待つことはないです。駅前にあるので交通の便もいいです。

  • 【匿名希望】
    2012/01/06

    先生は男性です。看護師さんたちもやさしく応対してくださいます。

    病状をよく聞いてくださり、症状に合った薬や治療法を考えてくださいます。子どもが泣いてもきちんと応対してくださいます。検査もしてもらえます。息子は、睡眠時無呼吸症候群を見つけてもらいました。

  • 【匿名希望】
    2011/11/05

    スタッフの方はとても明るく接してくれました。
    先生は若い男性の方で清潔感が有り、子供に痛くないか確認しながら治療を進めていって下さいます。

    スタッフの方が明るいところ。
    また、治療が終わったら子供にシールとそれを貼る為の台紙、飴玉1つをくれます。
    子供は満足して帰宅することでしょう。

  • 【MinnieLove】
    2011/09/01

    まだ耳掃除でしかいったことはないんですがとにかく先生の診察がスムーズ。うちの子はすごい勢いで泣き叫んで、すごい力で抵抗するんですが、いやな顔一つせずその状態でもきちんと見てくれて説明をしてくれます。
    おわると看護婦さんがラムネちかあめをくれます。

    電話予約ができます。時間指定ではなく順番とりですが。普通にいくと1時間は待つのでとても便利です。途中であと何番目かも確認できます。ただ初診はできないですが。あとは絵本がたくさんあるので子供も退屈しにくいと思います。

  • 【匿名希望】
    2011/08/01

    先生はまだお若いような感じの方ですが、テキパキっとしていて質問にはちゃんと答えてくれます

    駅から近くで通いやすいのとそんなに待ち時間も少ないです。

  • 【匿名希望】
    2011/01/30

    先生は若くて優しい雰囲気の方です。スタッフの方々も子供慣れしていて、テキパキ対応してくれます。

    駅から近いのでアクセスしやすいし、エレベーターもあるのでベビーカーでも行けます。1階が薬局になっているのでスムーズです。
    院内は清潔な雰囲気で、テレビもあり、絵本もあるので小さい子供連れでも行きやすいです。

  • 【ぷらむん】
    2010/02/15

    クチコミを見て今日初診で行ってきました。
    清潔な医院で
    先生も優しく顕微鏡で何度も丁寧に診て下さいました
    耳鼻科は何箇所か行ったことがありますが
    ここが一番じゃないでしょうか?
    もう少し早く知っていたら・・・と思いました。

    予防接種もして下さるすです。

  • 【匿名希望】
    2009/11/23

    最初は耳垂れが出た時に受診しました。
    耳を触ると非常に嫌がって暴れるので他の耳鼻科を受診した際に診察でかなり苦労しましたが、
    ここの先生は非常に手際がよく、やはり耳鼻科の先生はこうでなくっちゃと、安心できました。
    投薬に関しては親の相談もちゃんと聞いてくださるので、けっこう融通が利く方だと思います。
    先生の診察は非常に早いですが、こちらがわからないことを質問したり、治療や投薬に関する相談もしやすい雰囲気をもっておられます。
    ちゃんと親の話にも耳を傾けてくださるので、私はとても信頼しています。

    診察は2回目から電話予約でき、順番が近いことを電話で確認してからいけばいいので、待合室でずっと待つ必要がなく小さい子どもを連れていくにはありがたいシステムです。
    初診は結構待つのかと思っていましたが、予約をいれても時間に間に合わない方がおられるときの隙間などにいれて、診察してくださるので、うちはあまり待たずに受診できました。
    耳あかのチェックだけでいっても親切に対応してくださるので、深刻な症状がないときに初診してもらっておくと安心だと思います。
    また、親も一緒に見てもらえます。
    私は自分が初診の時、子供の受付をしてもらった際に一緒に受診できるかダメもとで聞いたら、診察が空いているのでOKということで、一緒に受診させてもらえました。
    このあたりは臨機応変に対応されているなぁ。という印象を受けました。

    先生の診察、処置が早いので診察の順番は早く回る方だと思います。
    また診察完了から処方箋を頂くまでの時間もあまり待たないです。

    ただ土曜は平日の午前中よりも混んでいて診察の順番が回るのに時間がかかるような気がします。

  • 【匿名希望】
    2009/10/06

    中耳炎で通院していた時も、子供の体調を配慮してくださったり、実際に子供の耳の中をカメラで見せながら丁寧に説明してくださいました。

    「耳掃除だけでも通ってくれてもいいよ~」と優しく行ってくださり嬉しかったです。

    電話で予約、診察順の確認ができることが本当に便利です。
    どうしても待ち時間が長いと子供が愚図るのでいつも外で待っているのですが、駅前なので時間をつぶすところにも困りません。
     

    テレビがあり、絵本も沢山ありますよ。

  • 【europeangrape】
    2009/09/24

    子供、私がお世話になっています。子供用の絵本がとてもたくさんあって、待合室で過ごす時間は退屈しません。
    大人用の雑誌や、テレビもあります。
    ウチの子供は診察室に入ると泣き叫びますが、看護師の方も優しくサポートしてくれるので、ちゃんと診てもらえます。
    症状のこと、お薬のことなど、とても丁寧に説明してくれるので、安心できます。
    (たとえば、お薬が変わるときには今までの薬との違いも説明してもらえます。また、できるだけ薬は飲みたくない場合も希望に応じて一緒に治療法について考えてくれます。)
    いつも混んでいるのですが、2回目以降は予約でき、電話で診察状況が確認できるので、待ち時間は少なくてすみます。

  • 【森ハル】
    2009/05/25

    男性医師1人、薬の説明をしっかりとしてくれます。
    2回目から電話予約が出来て便利です。
    スタッフも優しいです。小さな患者さんが居る時は、アンパンマンのビデオに切り替えてくれます。
    初診は、待ち時間がかなりあるので、受付して一度外に出るのも良いかも。

    薬の説明が、丁寧で慎重です。電話予約が出来るので、赤ちゃんに負担が掛かりません。

  • 【yukaji】
    2009/04/29

    かなり混んでいるので、予約は必須です。
    先生が丁寧に説明してくれるので安心感があります。2回目以降は電話予約ができるので、予約がベストです。

  • 【匿名希望】
    2009/04/10

    とても丁寧に診てくださり、保育所に行っているか?など子供の生活環境や症状に合わせて薬を出してくれました(^^)
    看護婦サンも優しい方ばかりですよ☆

    とてもキレイで絵本がたくさんあります。
    予約でき、現在の診察順が電話で調べることができるので待ち時間も外で過ごすことができ、大変便利です。

  • 【匿名希望】
    2008/12/21

    先生はとてもやさしくて丁寧に説明してくださります。
    看護婦さんたちがとてもやさしくてアットホームです。

    電話予約ができます。番号を言われますので
    番号案内を聞きながら近くなったら行くというように
    近所をうろうろしながら診察時間に行くというようにしていました。
    人気があるのかとても冬や春先は混んでいるので
    多少待つこともありました。
    雑誌や絵本がたくさんあり子供も楽しみにしていました。

  • 【匿名希望】
    2008/03/29

    男の先生ですが物腰が柔らかく、一人ひとりに時間を掛けてみてくれます。看護師さんはてきぱきされている方ばかりです。

    電話で予約が出来て、自分の順番になるまで行かなくてもいいので、ながく待たされることがないのが小さい子供連れにはありがたいです

  • 【匿名希望】
    2008/03/06

    先生はテキパキと処置してくださいますが、やさしい雰囲気です。
    看護師さんや受付のスタッフもにこやかで良い印象です。

    2回目からは電話で予約ができ、電話で現在の進行順も確認できるので長く待つ必要がありません。
    耳や鼻の病気以外でも、長くせきが続いて夜眠れないような時はさまざまな状態を想定して細かく薬を処方していただきました。
    親子一緒に診ていただけるので助かります。

  • 【匿名希望】
    2008/03/03

    受付の方、先生とも親切で丁寧です。

    急性中耳炎で、子供が2度ほどお世話になっているのですが、小型カメラで耳の中の様子を見せていただけ、的確なアドバイスと薬を処方してくださり、長引くことなくとても早く完治しました。

    2度目からの診察は、電話で事前予約でき、予約番号が近づいてから耳鼻科に向かえばいいので、
    長時間耳鼻科で待って子供が退屈することもなくいつも助かっています。

  • 【匿名希望】
    2007/10/12

    受付の女性はベテランさんで、てきぱきとしている上に、子供にはとっても優しい笑顔でご挨拶などをしていただけます。
    子供の顔と名前もすぐに覚えていただけて嬉しかったです。

    先生はとても丁寧な診察と丁寧な説明をして下さいます。
    うちの子は中耳炎を繰り返して長らくお世話になっていますが、いつも耳の中を小型カメラで撮影しながらモニターに映して説明してもらえるのでとてもわかりやすいです。
    また、安易に抗生物質を使うのではなく、検査で菌の種類を特定した上で効果的なお薬を処方してくださいます。

    立地もよく(武庫之荘の駅前)、先生やスタッフの方も対応もよいことからかなり人気が有るのですが、2回目以降は電話で予約ができるため、順番を確認して病院に向かうとほとんど待つことなく見ていただけます。(順番に遅れた人は後回しになるので、時間を守らない人のせいで待たされるなどということもありません)
    設備も充実しており、診察時の耳の中を撮影する小型カメラのほか、鼻やノドの吸入器も複数台あります。
    待合室はたくさんの絵本とテレビ(アンパンマンのビデオなどがかかっている)があり、子供が待合室でも楽しくすごせるようです。
    わりと新しい建物な上にいつも清潔にされており、また受付には常にお花が飾られていてとても気持ちよい病院です。

  • 兵庫県姫路市-野中耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【masa8877】
    2016/11/01

    初診でしたが、待ち時間が少なく、すぐに診てもらえました。先生は明るく優しいしゃべり方で、安心できました。丁寧に話も聞いてくださいました。看護師さんもとっても優しくて親切でした。赤ちゃんでも鼻水を上手に吸ってもらって、ありがたかったです。かかりつけにしようと思います。

  • 【匿名希望】
    2014/06/11

    おじいちゃん先生です。スゴく優しい感じ。全然怖くない。
    看護婦さん優しい感じ。
    昔からある地元密着って感じ。

    待ち時間が短い。
    駐車場も完備。同じ敷地内に歯医者さんもある。
    本も置いてあるから、こどもが飽きないで、待っていられる。

  • 【匿名希望】
    2012/10/17

    おじいちゃん先生でとっても優しくて安心でした。子供も素直に耳や鼻を見せていました。受付も看護師の女性の方もベテランという感じでよかったです。

    とにかく待ち時間が少ない!!!!いつも行っている耳鼻科が休みの日に行ったのですが、待ち時間が少なくて子供も飽きず、下の子も連れて行っていたのですが本当に助かりました(^^)これから耳鼻科のかかりつけはこちらの病院になりそうです。

  • 【濱~】
    2008/12/16

    7ヶ月の息子が鼻かぜを引いてしまい受診しました。診察時にも看護師さんの人数も沢山いて親切・丁寧にしてくださってよかった。患者さんが重ならないように予約もできスムーズに診察が行えていると思います。
    初診時は予約ではありませんが間にもすぐに入れてもらえ助かりました。

    駐車場が広い、待合室も綺麗だし、小さな子供が遊ぶスペースもありました。
    本も子供から大人までありました。

  • 【匿名希望】
    2007/10/18

    先生はとても明るく、感じがいいです。
    症状をゆっくり丁寧に聞いて下さって、子どもに不安を与えないようにして診察をして下さいました。

    受付の方や看護師さんも感じが良かったです。

    朝早く伺いましたが、待ち時間が少なかったです。
    待合室も診察室は広くて、清潔感がありました。
    こちらの心配をゆったりときいて下さる先生の雰囲気が、なんといっても良かったです。

  • 兵庫県姫路市-野中耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【和尚】
    2007/05/22

    風邪をひくと何故か喉が腫れるのでいつも耳鼻科で診てもらいました。
    そこで近所の耳鼻咽喉科を探すと野中さんに出会いました。
    院長先生は咽喉部の図でわかりやすく病気の説明をし、病気の原因等よく理解できました。
    が、去年ぐらいから体調を崩され今は火曜日と金曜日の午前中だけ診察しています。
    他の日は代替の先生で対応されています。
    早く体調を戻し完全復帰してもらいたいものです。
    院長先生がんばれ!!
    これは雑談ですが、院長先生は、「黒田官兵衛」の著書もあるらしいです。

  • 兵庫県姫路市-兵医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2008/04/23

    スタッフはテキパキと動きが機敏で、待ち時間ができるだけないように配慮してくれています。先生はベテランの方で、症状をしっかり説明してくれます。

    子供用の本がいくつか置いてあります。院内で薬を処方してくれたので、わざわざ薬局に行かなくてすみました。駐車場は病院の建物内に2台と、南側の駐車場に何台か停めれます。

  • 兵庫県姫路市-姫路赤十字病院」への口コミ
  • 【あき】
    2017/01/30

    それまで特に症状はなかったそうです。朝食をすませ、テレビを見ていたら胸のあたりがひどく痛み、おさまるのを待とうとしても耐えることが出来ずに救急車を呼びました。

    若い人中心の病院にように見えました。スタッフ数が多く、担当の看護師も日によって変わりましたが、皆親切で、声もよくかけてもらえるのでよかったです。

    退院後の診察は予約制でした。なので診察までの待ち時間は少なかったと思います。
    診察後の会計の待ち時間はとても長く、待合室も人が多いので座る椅子を探さないといけないです。

    ICUは仕切りがなく、ベッドか並んでいるので、他の患者さんも丸見えで大変だなと思いました。
    お見舞いのときに座る椅子が足りなかった。
    施設はとてもきれいでした。

    カテーテル、ステント、バルーンと治療の方法の説明を受けましたが、何がなんだかわからず、とりあえず良くなってもらえたらと言う気持ちで聞いていました。
    同意書に何枚もサインしましたが、サインをしないと治療してもらえないのなら仕方ないし意味があるように思えなかったです。

    1人暮しの父は胸の痛みがひどく救急車を呼んで病院に行きました。病院から電話があり、心筋梗塞の疑いがあるので、至急カテーテル検査をしないといけないが、同意書が必要、とりあえずこの電話で了承を取ることにして検査はするが、すぐ病院に来て下さいと言われびっくりしました。

    施設もきれいで、設備も最新のものかと思うものが揃っていました。売店はローソンになっており、品揃えもよかったです。高齢の父ですが、安心して見てもらえました。

  • 【小夏】
    2016/11/29

    親知らずの生え方が悪く何度も腫れを繰り返した為、地元の歯医者を受診し「大きな病院で抜歯してください。」と紹介状を書いてもらいこちらの病院を受診しました。

    診察室に呼ばれる前に問診票をもって看護師の方が丁寧に病状などを聞いてメモされていました。患者の方には年配の方も多く、ゆっくり丁寧に会話いているのが印象的でした。とても優しく良い方ばかりでした。

    初診は予約なしですので、随分と待たされました記憶があります。抜歯当日は予約していたこともありスムーズで10分程度で名前を呼ばれたように思います。

    病院はとても綺麗で清潔感があります。駐車場はいつ行っても混雑している印象ですので、車でアクセスされる際は早めに到着されることをおすすめします。

    若い女医の方が色々と説明をしてくれましたがとても優しく丁寧でした。抜歯は別の男性の先生でしたが「待たせてごめんなさいね。」と笑顔で声をかけて下さり、抜歯中も私の気が紛れるようにずっと話しかけて下さっていました。私自身子どもの頃に歯医者にかかったことはあるものの、抜歯は初めての経験で。麻酔の注射が痛いなど受診する前からネットで多くの情報を読んで恐怖心を抱いていましたが、驚くほど痛みはなくあっという間でした。

    検査はレントゲン後に直接診察していただきました。即日抜歯可能とのことでしたが仕事の都合もあり後日予約を取りました。処方された薬は痛み止めの「ロキソニン」のみだったように記憶しています。

    特に問題はなかったように記憶していますが、大きな病院ですので待合には本当に多くの患者の方がおられました。あちらこちらで何度も名前を呼ばれているので、神経質な方は気になるのかもしれません。

    全体的にとても好印象の病院でした。大きな病院の先生は横柄な態度であるとか、こちらが萎縮してしまうような雰囲気の先生も多く見ますが、こちらの先生は優しく質問もしやすい雰囲気です。私の自宅からは少し距離がある病院なのですが何かあればこちらの病院へ行きたいと思える病院です。

  • 【みきてぃ】
    2016/03/16

    何年も生理時の強いおなかの痛みに悩んでいました。

    だんだんひどくなり、仕事や家事にも影響するようになってきたので、緊張しましたが婦人科を受診しました。

    受付の方は忙しそうで、なかなか気づかないようでした。でも聞くと丁寧に教えてくれました。

    看護師さんは検査の時に声掛けしてくれたので、気が楽になりました。

    人気の先生なのか、混んでいました。予約していましたが、やはり予約時間を過ぎてから呼ばれました。

    初めていった時よりは、予約していたほうが早くよばれます。

    待合も広く、カフェスペースもありきれいなところでした。

    椅子もゆったりしていて、電光掲示板で順番がでるのでわかりやすかったです。

    駐車場が少し狭いようで、停めるまで時間がかかりました。

    エコーの結果や、MRIの結果を丁寧に説明してくれたので、納得しました。

    治療方法もいくつか提示してくれたので、先生といっしょに決めることができました。

    内診と経腟エコーの時は、看護師さんが声掛けしてくれたので、緊張が和らぎました。

    薬はホルモン剤で、高いですが、飲むのを決める前に先生が費用のことも教えてくれたので助かりました。

    順番は番号で電光表示版にでるので、名前がでず、おおよその順番がわかっていいと思います。

    検査のときなどは、名前を呼ばれましたが、特に気になることはありませんでした。

    優しい先生で、丁寧に説明してくれたので安心しました。

    長年悩んでいた痛みの理由がわかり、薬で軽減したので、かなり満足しています。これからも通院する予定です。

  • 【回答者:20代】
    2014/03/31

    診察室が4つほどあり、複数のドクターで診察を行っています。
    スタッフが明るくきびきびとした印象を受けます。
    入院施設もあり、手術や専門的な治療も行っています。
    院内学級もあり、入院が長引く時も勉強することができます。
    生まれてすぐの子どもの検査に受診しましたが、安全に配慮しながらも、丁寧に診察してくれました。

  • 【回答者:20代】
    2014/02/22

    7対1の看護体制をとり、患者・家族と向き合った看護を行っています。
    患者からのスタッフへの感染を疑った時に、診察を受けました。
    的確な診察であり、仕事の相談にも乗ってくれました。
    威圧的ではなく、相談しやすい医師です。
    さまざまな患者がかかりやすい科目で、頼りになります。

  • 【回答者:20代】
    2014/02/20

    こちらの病院に勤務している看護師で、子どもの検査でもお世話になっています。
    外来では常時4人ほどのドクターが診察を行っています。
    ナースもてきぱきと安全に気を配りながら看護を行っています。
    入院施設もあり、手術の症例も多く姫路市内の重病患者はこちらにかかります。
    待合コーナーも広く取られており、ベビーカーや車椅子での来院でも安心です。
    ドクターの説明も的確で、他科との連携も取れているので、他科受診や紹介にになっても安心です。
    長期入院のために院内学級も設けられており、学業の面でも安心できると思います。
    また、看護師の研修制度がしっかりしているので、疾患についてだけでなく、法律や社会保障制度などのたくさんのことを学ぶことができます。
    また、赤十字だけあって、世界の難民キャンプなどで働くスタッフや認定資格を持っている看護師がいるため、看護について相談しやすい環境です。
    いい病院だと思います。

  • 【回答者:20代】
    2014/01/31

    地域の基幹病院です。
    特に小児科、外科は充実しており、地域の要となっています。
    その他診療科も揃っており、総合診療にかけては西播磨一だと思われます。
    病院も改装されており、利用者側からすれば綺麗でしょう。
    内科では肝臓、消化器、特に血液内科が充実しており高度な専門的治療を受けられる環境です。
    外科も症例数が多いため安定したクオリティの手術を受けられると思います。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/21

    整形外科領域の腫瘍を専門にされている先生がいます。
    その地域では他にいないと思います。臨床経験も豊富な先生です。
    手術経験も豊富で、かつ化学療法のご経験も豊富です。
    手術の腕も良く、後輩医師の面倒見もいいです。
    看護師、理学療法士などの医療スタッフからも慕われております。
    患者さんからの評判も良いです。安心して診療をお任せできる先生です。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/21

    私自身がこちらに数年前まで勤務していました。
    消化器内科の医師として仕事をしていましたが、どの先生も責任感に溢れていました。
    部長のM先生は消化器内科入院中の患者さんほぼ全員のことを把握していて、患者さんにとっても医師にとっても、非常に頼りがいのある先生でした。
    外科系の診療科の医師達との仲もよく、消化器疾患の患者さんが受診するのにはとても良い病院と思います。

  • 【Q】
    2007/09/11

    生まれて初めての開腹手術。
    でも、看護師さんの励ましや麻酔科の女医さんの優しい言葉。
    執刀医の「頑張りましょう」の言葉ですごく気持ちが楽になりました。
    術後のケアも最高でした。
    鼻からチューブを入れていたのが気になり、夜中に何度もナースコールしてしまいましたが、看護師さんが幾度となく先生に連絡をしてくれて対応してくださいました。
    先生の一言一言で気持ちが休まり、看護師さんの気持ち良い笑顔が最高の良薬になりました。
    本当に有り難う御座いました。

  • 【お山の中行く汽車ぽっぽ】
    2007/08/11

    地元の産科で出産をと考えてたのですが、卵巣が腫れたのと、中毒症を患い急遽、医師から日赤に行ってくれと薦められ、こちらで出産しました。
    産婦人科の医師も多く24時間対応してくれるのでいざと云う時には安心です。
    個人の産婦人科の医院は綺麗で食事など豪華ですが、私の場合は症状から安心は買えません。
    高齢出産の方や複数の双生児などの未熟児などに対応しており、やはり安心です。

  • 【たかどす】
    2007/05/28

    開腹手術で入院しました。
    ドクターは分かりやすく説明して頂き、怖かった手術は、いつの間にか終っていました。
    麻酔のドクター、執刀医、研修医の方々有り難う御座いました。
    看護師さんは本当に素晴しい方々の集まりだと思います。
    ナイチンゲールの精神を受け継がれた皆さんの笑顔は有難かったです。

  • 【Q】
    2007/05/25

    子供が滲出性中耳炎でオペして頂きました。
    経過も良好でした。ありがとうございました。
    部屋から見える景色は最高です

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    他院の紹介により親知らずの抜歯に行きました。丁寧に説明していただき気兼ねなく任せられました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大変多くの方が来院されています。駐車場が少し特殊です。
    続きを読む

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    説明が解りやすい。天然っぽいが優しい。

  • 【♀】
    2000/01/01

    設備が新しい

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    施設が新しく快適。

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    他の病院でお手上げだった義母を杖をついてでも歩けるようにしてくれた。的確な治療により義母の命が一年ほど長くなり義父も主人も義母と過ごすことが出来てたいへん感謝している。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    治療での完治。完治のための助言・精神的サポート。看護師さんの献身度。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    総合病院で、安心感あり。

  • 【♂】
    2000/01/01

    この地域の中心となっている大きな病院なので信頼できる。

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    医師は新米で痛かったが、看護士さんが大変親切でうれしかったです。ほかの病院もいきましたが、やはり、安全と看護士さんの親切、丁寧、知識の良さをとればこの病院はいいと思います。

  • 【匿名】
    2000/01/01

    予約ばかりのところに割り込みで入れてもらったんですが、待合で顔色悪く座ってる私を配慮してくださり、他の患者さんに断って早めに診察してくださいました。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    医師、看護師、その他全ての職員の方々は素晴らしい人ばかりです。赤十字精神が全員に徹底された素晴らしい病院です。「医は仁術」を実践されている姫路赤十字病院で診察していただくことが出来て病院不信を解消することが出来ました。

  • 兵庫県姫路市-姫路聖マリア病院」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2015/12/12

    昨年母が後縦靭帯骨化症(背骨の中を縦に走る後縦靱帯が骨に変化して脊髄を圧迫する病気)と診断され、手術を受けました。
    近くの医院での診察では改善を認めなかっので、こちらの病院を受診しました。
    入院後は看護師さんから色々情報収集をされますが、この場所で聞いてもいいかの確認があったり、分かりやすく説明してくださいました。
    手術後は外来で定期的に通院していますが、医師も親切で話しやすい雰囲気で、ありがたいと思っています。

  • 【もんちゃん】
    2015/06/23

    来院4日前に町医者に熱があると診察してもらって熱さましだけいただき飲んでおりましたが薬で熱が下がるころから喉の痛みが増し息苦しさを感じたので急いで総合病院のマリア病院に来院しました。

    受け付けは朝八時半からですが、早くから多くの患者さんが来てらっしゃいますので、番号札を配り不公平のない受付から始まり時計が8時半になると事務所職員が一斉に立ち上がり朝の挨拶と同時に受付が始まります。

    看護師さんはいつもニコニコと優しく医師は人間味あるやさしい対応で治療してくれます。

    初診の場合、受付と同時に八時半に行きましたが診察始まり9時から開始後30分で自分の診察時間が回ってきました。
    ?
    結構、患者さんはいらっしゃいましたが医師が2名待機してますので待ち時間は少ないほうかと思われます。

    院内は清潔で明るいと思います。

    トイレも新しい物、古い物とありますがどこにしても綺麗に掃除してあります。

    院内に銀行、コンビニが充実しており入院患者さんもストレスなく入院しやすい施設だと思います

    初めてお会いする医師でしたが、医師のほうから「担当させていただきます、牧野と申します。よろしく」とあいさつされ、私の症状を聞かれそうそうに、鼻から入れるカメラを入れる項を言われ、麻酔の時も「はい、少し苦いですよ」「はい、もう1回、もっと苦いですよ」と前もって説明しながら鼻に噴霧麻酔していただき、鼻からカメラが入り炎症部分を見せていただき、詳しく説明していただき、菌を殺すには抗生物質投与以外の治療法はないとの説明をいただきました。

    鼻カメラを麻酔後挿入されて喉の腫れ部分を見せていただきいろいろと説明をうけました。喉の腫れ具合を見ながら説明してもらえてよかったです。
    ?診察後点滴の処置室に移り抗生物質の点滴して処方箋、ロキソニンと胃薬(レバミピド)と抗生物質(ジェニナック)を処方してもらって帰りました。

    プライバシーに関しては、患者さん間違いのないよう看護師さんが名前呼んで、来られた患者さんに確認のため自分で名前を言わせるようにする以外、個人情報が口から出ることもなく、診断書類も一人一人ファイルにきちんと入れて手渡していただけるので内容が他人に見られる心配はないかと思われます。

    総合病院の中では1番利用しやすく医師、看護師さんも優秀なので安心して受診できる病院かと思います。施設もどんどん大きくなり、便利で心強い病院だと思います。院内にいらっしゃいますシスターにはいつもやさしくしていただき心癒される良い病院だと思います。

  • 【回答者:40代】
    2014/07/18

    ホスピス緩和病棟で、実績を積まれているので安心してお任せできます。
    環境的にも静かです。
    一般病院ではできない患者の希望を叶えてくれています。
    知っている中では、娘さんの結婚式に参加できない患者が、命の灯火が消えてしまうかもしれないということで、看護師ら医療スタッフの手によって病院で結婚式が行われていました。
    ホスピス病棟の醍醐味だと思います。
    最期まで命の伴走車として安心できる施設だと思います

  • 【回答者:20代】
    2014/02/20

    入院施設もあり、医療体制が整っています。
    他科との連携も取れているので、産科から小児科への移動などもスムーズで、新生児のケアにも力を入れています。
    病棟は明るく、スタッフもきびきびと働いている印象を受けます。
    付き添い入院ができるので、家族や子どもにとっても安心できると思います。
    看護師などスタッフのエプロンや飾りつけがかわいいです。

  • 【回答者:10代】
    2014/01/13

    看護実習でお世話になりました。
    忙しい病院ですが、実習はしっかりしています。
    診療科が多く救急体制もしっかりしています。
    委員会や教育の面でもサポートが充実しています。
    キリストの病院ですので、クリスマスのある12月は飾り付けで華やかになり、クリスマス当日は看護師がマリア様の格好で、病室をまわるなど、楽しいイベントもあります。

  • 【回答者:40代】
    2013/04/09

    総合病院なので安心感があります。
    手術室を新設したため、最新の設備です。
    産科、小児科とも完全個室で、差額室料がないのでプライバシーが守られています。
    いつも患者の立場にたち、問題解決を図っています。
    キリスト教の病院だけに、ホスピタリティがすぐれていると思います。
    掃除が行き届いており、とても綺麗です。
    また、医者の数も多いです。

  • 【番犬ビート】
    2009/05/01

    出産でお世話になりました。
    外来での妊婦健診では先生、看護師さんにとても親切にしてもらえました。
    先生の説明もわかりやすくとても話しやすい雰囲気でした。
    病棟の看護師さん達もとても親切でナースコールにもすぐ対応してくれました。
    産婦人科病棟は新しく建てたみたいでとてもきれいでした。完全個室です。
    二人目もこの病院で産みたいと思います。

  • 【taku888】
    2008/03/24

    知人が入院していたので、お見舞いに何度か行きましたが、シスターの姿を見かけた時は少し驚きました。
    知人からキリスト教の病院という事を聞きました。
    病院自体もかなり設備が整っているようで、立派な病院でした。

  • 【がんばるよ】
    2007/05/31

    キリスト教の病院で、子供の頃入院しましたが、シスターも看護婦さんもとても楽しく夜も怖くなかったです。

  • 【Q】
    2007/05/25

    姫路の北部の中心的な病院です。
    施設も充実しており安心できる病院です。

  • 【たかじん】
    2007/05/23

    親戚が入院していたけど、看護婦さんにとても親切にしてもらい、病状も良くなったとのこと

  • 【お山の中行く汽車ぽっぽ】
    2007/05/16

    セカンドオピニオン外来やホスピス外来など他の病院にない外来があります。
    身内が癌を発症した時、通院していた医師に姫路聖マリア病院を紹介され癌告知を受けた経緯があります。
    疼痛を全力で緩和しますと自信を持ってお話された医師の説明を聞き入院を決めました。
    病院によっては他の医師に助言を求めたりするのを良く思わない医師がいますがこちらはセカンドオピニオン外来もあり積極的に会話でき安心です。

  • 【60代♂】
    2000/01/01

    病院について・・入院病棟の清掃が徹底しており清潔感がある。医師・薬剤師・ケースワーカーの説明が十分である。(入院時)主治医について・・真面目で誠実さが感じられる。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    足専門の先生とのことで受診しましたが、通常の整形と同じ治療方法であった

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    今は違う病院に移られたそうですが若い女の先生だからと偏見のあるかたも多いのでわと思いますが、それは一概に比例するものではないとゆうのをつたえたく、時期はずいぶんまえのことですが投票したいとおもいます。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    総合病院で看護師が親切というところはありますが、医師も丁寧で親切という病院は少ないので、診察でストレスを感じる事がありませんでした。個人病院だと逆に受付や看護師がキツイところも多いですが、医師、看護師、スタッフの方が話やすく親切で良かったです。MRIなどの予約が取りにくい病院と違って予約も取りやすいところがいいです。

  • 兵庫県姫路市-姫路医療センター」への口コミ
  • 【まっすーどん】
    2016/09/28

    出先で子どもが火が付いたように泣き出し,全く泣き止まず,何が原因かも分からずに,受診しました。結果,急性中耳炎と分かりました。しっかりと説明してくださったので,安心してお任せすることができました。

    科が多く,また優秀な医師が多いので,原因が分からないときにおすすめです。また,継続治療になる際には紹介状を出してくれます。地域医療連絡室に相談すると,最寄りの病院とつなぐこともしてくれるので,安心です。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    姫路駅からも多くバスもあり、バス停からあまり徒歩かからないので利便性は良い
    続きを読む

  • 兵庫県姫路市-尾関耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【あへあひ】
    2018/01/27

    先生はもちろんスタッフの方、みなさんテキパキと働いています。子供のあやし方も本当に上手く、親子共々安心して通院しています。
    しっかり話も聞いてくださるし、しっかり診察もしてくれます。

    処置も早く、先生の診察も分かりやすいです。
    昔ながらの病院ですが、私は通い続けます!!!

  • 【ちるちる01】
    2017/04/28

    先生も看護婦さんもハキハキしてらっしゃいます。質問にもキチンと答えてくれます。
    幼児の対応もなれているようです。

    姫路駅から近い。車がなくても通いやすい。
    診察時間も短いので待ち時間も短めです。
    絵本なども置いて有ります。

  • 【匿名希望】
    2016/05/19

    先生はいつも的確に症状を伝えてくださり信頼できます。女性のスタッフもたくさんおり子供の診察にも慣れておられます。

    絵本がたくさんあります。
    また、壁には可愛い動物の絵が飾られているので待ち時間に子供と眺めています。
    待合室が広くゆったり座れます。
    靴箱の横に紙パックの自販機があり、子供は診察後に買ってもらうのを楽しみにしています。

  • 【ナポリターノ】
    2015/06/23

    38度の発熱と喉の痛みで始まりました。最初は喉風邪だと思ったのですが、鏡で喉を見てみると白い部分があり腫れていたので、これは普通ではないと思い近所の内科に行きました。細菌を退治するために抗生物質を3日分貰い、これで熱は下がったのですが喉の痛みが全く治りませんでしたので、やはり耳鼻科に行きました。

    スタッフの人数は足りており、皆さん慣れた様子です。穏やかな表情で、ニコニコしておられますので安心感があります。事務の方や会計の方もてきぱきと仕事をこなしているようです。

    人気があるので混雑していました。ただ、私が医院に入ってからなぜか20分ぐらい動きがありませんでした。先生が別室に行っておられたようで、他の患者さんを見ておられたのか、トイレに行っておられたのか、食事をしておられたのか、高齢なので体の調子が良くないのかと思いました。戻ってこられてからも20分ぐらい待ちました。

    昔からある町のお医者さんです。昔からありますから設備は古いです。最新の機材はありませんが、鼻洗浄の機材や、ネブライザーの方が実は効き目があるように思います。症状が早く治るという人もいます。特に私のような慢性鼻炎の持ち主は、このような昔ながらの方法が効くように思います。

    内科と耳鼻咽喉科ではできることが違います。耳鼻咽喉科に行ったおかげで、喉に直接薬を塗ってもらうことができました。また、私は鼻炎の傾向があったので、鼻の洗浄とネブライザーも行いました。熱が下がったので来院するのをためらいましたが、やはり来て良かったです。

    症状を説明してから喉を見てもらいました。「高い声でえーと言ってください。」と言われ、口を開けて裏声を出しました。この日はよく見えたようで「ああ、なるほど。」と先生がおっしゃいました。本来ならば抗生物質を出されるところですが、私は抗生物質に弱く、膣炎になってしまうことがあるので、なるべく飲みたくないと伝えると違う薬にしてくださいました。貰った薬の中にとても大きな錠剤がありびっくりしましたが、なんとか飲むことが出来ました。薬を飲んでちょっとふらふらしましたが、3日ほどで良くなりました。

    プライバシーの保護は特に感じませんでした。診察室は個室ではなく、番号で呼ばれるわけでもなく、待ち時間の短縮のためもあり、オープンな診察室です。昔ながらのやり方でされていますので、特別な配慮は無いかもしれません。

    昔ながらの町のお医者さんです。最新式の機材や若い先生を求めている患者さんには、向いていないかもしれません。でも、私にはこのような昔ながらのやり方が合っていると思います。先生は高齢ですが、きちんと診て下さり、治してくださいます。私には満足の医院です。

  • 【匿名希望】
    2009/05/31

    先生は言われることが的確でとても丁寧に教えてくださいます。はっきりと言ってくださるので安心です。
    看護師さんや受付のスタッフの人も丁寧に対応してくれ、聞いたことにもわかるまで説明してくれました。

    先生は、病状をはっきりと言ってくれるのでよかったです。丁寧に診察してくれました。
    看護師さんも質問したことにわかりやすく答えてくれました。
    設備は古い感じでしたが、安心して診察を受けることが出来ました。

  • 【匿名希望】
    2007/09/14

    先生は1名です。
    スタッフの方は女性が複数いらっしゃいます。

    みなさんテキパキされていて、対応がとても早いです。
    赤ちゃんや小さい子供さんもたくさん来られています。

    昔からの耳鼻科で最新の設備があるわけではありませんが、
    人情味のある温かい耳鼻科だと思います。
    先生は昔気質ですが、患者さんを思う情熱が感じられます。

    耳鼻科は待たされるイメージが強いですが
    対応が早いです。

  • 兵庫県姫路市-梅田耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2009/02/14

    10人ぐらいまとめて呼ばれます。先生に質問すると、きちんと答えてくださいます。
    看護師さんも、親切です。

    10人くらいまとめて呼ばれるので、時間の目安がわかりやすく、混んでいるときは、看護師さんに聞いて出直すこともできます。

  • 兵庫県姫路市-藤森耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/11/02

    最初、初診の時は、看護婦さんに個室に呼ばれて丁寧な問診があります。
    看護師さんたちがベテランなかんじで優しくて、丁寧です。
    先生は三人いらっしゃいますが院長はお休みが多いみたいです。
    若い女性医師は、優しく子供の扱いも上手で、子供にも優しく話しかけてくださり、スムーズに診察していただけました。

    初診はかなり待ちますので、受付さんに目安を聞いておいた方がいいと思います。姫路駅近くにあるので、待ち時間にでて買い物された方がいいと思います。
    二回目からは電話での自動入力で予約がとれるので、時間にあわせていけばいいので助かります。

  • 【匿名希望】
    2013/04/10

    最初、個室に呼ばれて丁寧な問診があります。
    娘の花粉症で通うようになりましたが、診察内容が非常に丁寧で、今まで行った耳鼻咽喉科の中で一番と感じました。
    看護師さんたちが優しくて、丁寧です。
    今まで、アレルギーの原因を調べたいと思っていましたが、ささっと済む診察ではなかなか言い出せなかったのですが、
    こちらの病院では、看護師さんから、検査しますか?と尋ねてくださったので、良かったです。

    2回目からはコンピューター受付の電話予約が出来て、そのときに自分の順番をしることができるので、だいたいの目安になります。
    駅からしばらく歩けば行けるところなので、車に乗っていない私も通いやすく助かります。
    母曰く、私が小さい時にも通っていたらしく、すごく有名な耳鼻咽喉科だそうです。
    すごくたくさんの人で待ち時間もすごく長いですが、信頼の証だと感じる病院です。

  • 【匿名希望】
    2012/11/30

    先生も看護師さんも話しやすくやさしいです。

    中耳炎などもしっかりみてくれ頼りになる。院長先生はとても手際よく確実なので子供を安心して連れて行ける。

  • 【匿名希望】
    2012/04/15

    お盆休みに 子供が中耳炎になってしまい、唯一診察している病院だったので受診しました。

    患者さんは朝早くから沢山いましたが、受付のかたは丁寧に対応してくれました。

    初診で一度きりだったので 普段はどうかわかりませんが、院長先生は診察するまでにすごく時間を掛けて保険証のチェックなどをされていました。

    淡々と診てくれるという感じです。
    看護師さんたちが優しく声をかけてくださりうれしかったです。

    今回 一度きりだったのですが、あれだけたくさんの患者さんがいるのを見ると、評判がいいのかなと思いました。

    姫路の駅前にありますが、すぐ隣に有料のコインパーキングがあるので 歩かずに済みました。

  • 【匿名希望】
    2011/05/01

    院長先生は85歳以上という超高齢ですがしっかりとしておられ、いつもニコニコしておられます。
    副院長先生もとてもやさしくやわらかい口ぶりでお話してくれます。
    看護師さんもみんなアットホームな感じで親切です。

    昔は病院でしたが、今は診療所になっています。
    しかし設備は新しく院長先生と姫路日赤病院とのつながりが深いので、必要があると姫路日赤病院の耳鼻科や口腔外科などに紹介してもらえます。
    (院長先生は以前は姫路医師会の会長をしたり姫路市教育委員会の委員長をされていたり、岡山大学で教えていたりと、かなり教育にも熱心に取り組んでおられたようです。)

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »