滋賀県東近江市の耳鼻科map
滋賀県東近江市の耳鼻科の口コミ(1~50件)
-
|
いがわ耳鼻咽喉科
|
そのだ耳鼻咽喉科
|
国立病院機構 東近江総合医療センター
|
東近江市立能登川病院
|
東近江市蒲生医療センター
|
東近江総合医療センター
|
湖東記念病院
|
神崎中央病院
|
能登川病院
|
蒲生町国民健康保険蒲生町病院
|
-
-
(かいちゃん)投稿日: 2018-02-04息子が三叉神経鞘腫の手術でお世話になりました。 最初は他の病院で受診していましたが少し不安があったため、こちらの病院をインターネットなどで知り受診させていただきました。 先生がたはとても前向きで丁寧に説明してくださり、私はいつも元気をいただいていました。 一年半前に手術をしましたが、大きな後遺症はなく息子は元気にスポーツをしています。 こちらの先生がたに手術をしていただいたこと、とても感謝していま・・・・・す。
-
-
-
(ゆうまま☆)投稿日: 2017-10-27こんな近くに神の手先生発見。 3年間にわたり苦しんだ顔面痙攣からたった一時間ちょっとの手術で解放して下さいました。 今はピクリとも動きません。 多忙な先生なのに、術前も術後も、手術や診察の合間を縫って患者さんの顔を見て回って下さってます。 ここの看護師、看護助手さんがたもとても感じ良く丁寧な対応をして下さいます。 優秀な病院です!!
-
-
-
(もくちゃん)投稿日: 2017-08-21膵がんと言われ、こちらの病院を紹介されました。 手術に関して外科の先生から丁寧な説明をしてもらいました。 家族に対しても別の機会にもう一度わかりやすく説明してもらい、家族ともどもよく自分の病気のことがわかりました。 どうやらこの春 大学病院からこちらの病院に赴任してこられた新しい先生(膵臓・肝臓・胆道を専門にしてこられた)だそうです。
-
-
-
(FUKUちゃん)投稿日: 2015-12-0391歳の父親が三叉神経痛の症状がひどくなり、激痛のあまり目は血走り、食事もとれず話すこともできない状況になってしまいました。 近くの脳神経クリニックや総合病院、また連日針治療にも通いましたが効果は無く、死ぬまで痛みから解放されないのかと胸が詰まる思いでした。 そんな中インターネットで探し、この病院のホームページにたどり着いたときは「絶対に治るにちがいない」という予感がありました。 診察も待つことな・・・・・く、初診時にMRIも撮り、先生の的確な説明に安心し、手術日も決めていただきました。 命拾いをした父は手術後2日目に退院し、一ヶ月経過した今も痛みはなく食欲も旺盛になり、散歩にも出かけております。 本当にありがとうございました。 同じ症状に苦しんでいらっしゃる方が痛みから解放されますよう願っています。 もっと注目されて良い医療機関ではないかと心から思います。
-
-
-
(みい)投稿日: 2015-11-26幼稚園での運動会の疲れと、季節の変わり目にはいつも咳がよく出る娘。また咳が止まらなかったので受診しました。近所に小児科のクリニックがないので、だいたい子どもが病気になったときは、こちらの病院の小児科を受診しています。 こちらの小児科の看護師さんはものすごく発言が多くて、医師よりも、看護師さんがアドバイスや診断内容を話してくることも多いです。でも医師とも連携がとれている感じで頼りになります。 ・・・・・アイチケットでネット上で予約をとって、順番になったら病院に向かうので、待ち時間はほとんどありません。子どもが体調が悪い時など、とても助かっています。 こじんまりとした総合病院ですが、特に汚いところもなく、清潔に保たれていると思います。総合病院なので入院もできますし、最低限の施設も整っていると思います。 季節の変わり目ということで咳が出ている。もともと両親ともに花粉症などのアレルギー持ちであることから、子どもも気管支が弱く、体が疲れると咳が出やすいのでしょう、とのことでした。 薬はだいたい咳か鼻水だと、これらを処方されます。またうちの子は気管支が少し弱く、ホクナリンテープを時々出されますが、患者さん一人一人の症状を見て、きちんと薬を処方している病院だと思います。 診察や会計、お薬で呼ばれるときなども、普通に名前で呼ばれるので、プライバシーに関してはそこまでは強く配慮はされていないのかもしれません。でも特に問題はないです。 大きな病院の小児科ですが、ネット上で予約も取れるし、先生や看護師さんもとても親身なので、子どもの体調不良時にとても助かっています。最近は午後の診察もしてくれているので心強い存在です。
-
-
-
(まいぽっど)投稿日: 2014-06-19受付の方もいつも同じ方が居て安心です。 中の看護婦さんもいつも同じ方なので覚えてくださっていると思います。 先生もクールな方ですが私たちの話を聞いて、それから診察をされます。 きちんと話を聞いて下さるのが安心のポイントです。 綺麗なとこ。 隣に薬局があるので、すぐに行けます。 駐車場も前なのですが、広いので便利! 又診察開始30分後~はインターネットで予約できるので 仕事など外出先から手軽に通・・・・・えます(初診の方は不可です) (診察券を持っている人限定) 子供も遊べるところがあるのと、空気清浄機や加湿器もしっかり常備されているので居心地がとても良いです。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2014-02-22私自身が非常勤でこちらの外来を担当しています。 外来はプライマリーケア(身近にあって、何でも相談にのってくれる総合的な医療)の症例を診させていただき、対処できる症例は同院でそのまま診ております。 入院病床数が限られていますので、重症例、手術症例は入院が限定されます。 しかしながら、病院提携ができているので、緊急を要する症例、手術を要する症例は、近隣の対処できる病院への紹介受診が可能です。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2014-02-22こちらの眼科で常勤医として働いていた経験があります。 総合病院でほぼ全科が揃っていましたので、いつでもどの診療科とも連携がうまくとれ、どのような病気を伴った症例でもほぼ対処ができました。 入院施設、手術施設が充実していましたので、近隣の病院、医院からよく患者紹介をいただいておりました。 外来スタッフ、入院スタッフも、よく働く人ばかりでした。
-
-
-
(Sephora)投稿日: 2013-01-21咳、鼻づまりで見ていただきました。丁寧な処置で、質問にも分かりやすく説明してくださいました。 生後6ヶ月未満の赤ちゃんには薬を控える方針の先生のようです。また、自分を見ていただくときは看護師さんが息子を抱っこしてくれて助かりました。 初診でもインターネットから予約できるので長い時間待たずに診察してもらえます。待っている患者がすくないので、待合室は静かで、ストレスがなかったです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-10-02受付の方は多い患者さんをさばくため忙しそうですが、それでもとても丁寧に対応してくださいます。 先生は男の方でしっかり説明や治療方針などを子ども本人、親にもしてくれます。 子どもにわかりやすいように看護師さんが説明してくれます。 まず、ネット予約ができるところです。 病院の評判がいいことや、地域に耳鼻科が少ないこともあって普段でも多いですがネットで予約できるので待ち時間を最小限にすることができる・・・・・と思います。 駐車場が広いので、患者さんが多くてもとめられないということはないです。 次にやはり先生の腕だと思います。 子どもの年齢にあわせてわかる範囲で子どもにも説明してくれるので親としても信頼感が増します。
-
-
-
(ろーりーぽーりー)投稿日: 2012-09-19先生も看護婦さんもとてもやさしいです。 生後3か月の娘にも、症状を説明(話しかける)したりしてくださいました。 私自身、初めての子どもで初めての病院だったので、不安が多かったのですが、 看護婦さんがとても親身になってくださり、 私の緊張もほぐれました。 先生が優しい。看護婦さんが多いので、話しかけやすい。 順番をとっておいて、ネット・携帯で状況を確認できます。 近くにスーパーがあるので、買い物・・・・・して待ってたりできます。
-
-
-
(ツインズまぁむ)投稿日: 2012-04-30他院で痛くて怖い経験をして以来娘はひどい病院嫌い(特に耳鼻科)だったのですが、先生に話すと今の医学学会では幼児に負担になるような治療はしない、と言い切って下さり、実際他院で半年かかっていた中耳炎が、二回の診療投薬で終わりました。 先生もスタッフの方も大変優しく、怖がる娘をあやしながら診察してくださり、説明も分かりやすく、母子ともに安心して診察が受けられました。 以後耳掃除に行った時に診察してもら・・・・・っても異常もなく快調です。 先生、スタッフの方が本当に優しく子ども好きなのが伝わる。絵本がたくさんある。治療後、手作り折り紙やシールがもらえる。Web予約で待ち時間が少ない。薬局が同じビル内にある。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-09-10他院で治っていないと何カ月も通院、投薬されていて心配にになり受診させていただいたところ、現在の状態は治療の必要が無く、幼児には行なってもあまり意味のない検査で異常を指摘されている事を知らされました。医学的な知識のない私にもわかりやすく説明していただきました。 スタッフの皆さんも、診察していない上の子の相手をして頂いたり、とても気持ちよく受診できました。 子供の中耳炎や副鼻腔炎で3か月以上も連続・・・・・してお薬を飲ませることは無いとのことです。長く通院されていてお子さんの身体の事が心配と思われている保護者の方には、お話を聞くだけでも良いのではと思える医院さんです(実際、うちの子も必要ないとそれまで半年以上も飲んでいたお薬から解放されました)。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-08-31先生は男性でしっかりしています。丁寧に見てくれるので安心です。 子供の耳の状態がずっとよくならなくて悩んでいたのですが、的確なアドバイスをいただきました。 スタッフの方も看護婦さん、受付の方とも優しかったです。 結構混んでいるのですが、アイチケットでネット・携帯などから予約できます。(初診不可) 靴を脱いで入る病院で、キッズスペースには大きなソフトブロックやおもちゃ、絵本などもあって子供は飽き・・・・・ません。 大人にもいろんな雑誌が置いてあります。 トイレなどもきれいです。 病院の近くにたくさんとめれる駐車場もあり、車で行きやすいです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-07-25先生は、真面目な方で信頼できますが、少し、お堅い方に思います。 子供の耳が炎症おこした時も、すばやく、とっていただき、 薬を塗ったらすぐ治りました キッズスぺースあり、中は綺麗です、 予約も、携帯からできますので、 待つ事はなく便利です
-
-
-
(やきも)投稿日: 2011-07-21何度か通院させてもらっています。 先生はいつもやさしくて、ギャン泣きの娘にも丁寧に診察してくださいます。 看護婦さんたちも優しく娘をあやしてくれます。 WEBで予約ができるので待ち時間が少なくてすみますし、 待っている方も少ないので、待合室が混み合わず助かります。 清潔感があってきれいな病院です。 子供の絵本もたくさんあります。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-07-08親子で診て頂きました。 息子を抱っこしたままで2人共診てもらえたので泣かれずに済み、とても助かりました♪ 男性の先生で、説明しながらスムーズに仕事をこなされます。 ついでに息子の11ヶ月分の耳アカも取って下さり、スッキリしました(笑) 耳鼻咽喉科は初めてで緊張したのですが、こんなに気軽なんだ、という感じでした。 待ち時間も少なく、綺麗で明るい院内です。 ラグなどキッズスペースはないですが、 ゆ・・・・・ったりとしたソファイスが沢山なので、いっぱいで座れない事はないと思います。 私は慌てて行ったので利用しませんでしたが、ネットでも予約・待ち時間確認ができるそうです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-06-14先生や看護師さんは子供慣れしているかんじで大泣きしている息子にもやさしく診療してくださりました。 携帯で予約がとれるので病院内での待ち時間が短くすみます。 待合室にはおもちゃはありませんが絵本はあります。 建物1階で薬をうけとれます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2010-10-19診察の時、先生はわかりやすく症状を説明してくれました。 看護師さん達も優しいです 受付のディスプレイに、待ち時間、診察番号が表示される為、待合室が混んでいても、診察まで、あまり長く感じませんでした 携帯のサイトで待ち時間、待ち人数などが確認できる。 再診からオンライン(アイチケット)の予約が利用できる。 少し離れたところに、広い駐車場がある
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2010-10-15先生やスタッフの皆さんとても優しく接してくれます 先生は特に子供に対して優しく子供も泣かずに診察できました iチケットで診察予約できるので待ち時間も少ないです 帰りに受付で子供にシール等をいただけます
-
-
-
(Hiro)投稿日: 2010-10-06先日、脳神経外科へ受診してきました。 原因不明のめまいで、様々な病院を転々としており、脳神経外科へは、初めての受診でした。 脳神経外科の評判をあまり知らなかったのですが、とあるテレビ番組を見て、様々な偶然がかさなり、湖東記念病院脳神経外科へとつながりました。 イメージしていた総合病院より、アットホームでいい方は悪いですが、田舎の大きい病院な感じで、変な緊張感はほぐれました(^-^) 脳神経外科につ・・・・・いては、専門チームがあり、とある有名なDr.に、いつでも相談できる環境下にあるので、難易度の高いオペも、安心して受けられます。 私のめまいについても、ハッキリと診断をくだして頂け、感謝です!
-
-
-
(ちびちゃーくん)投稿日: 2010-03-10先生もスタッフさんもとても丁寧で優しいです。 嫌がる子供を頑張ってあやしてくれます。 受付には手作りの簡単なおもちゃやシールを置いておかれて、受付時にいただけます。 鼻、咳の風邪で診てもらいました。質問にも丁寧に答えていただけます。iチケットで予約できる点も便利です。病院もまだ新しいのでとてもきれいで、清潔にも保たれています。
-