住所:京都府京都市南区西九条東比永城町66電話番号:075-691-1182
コメント ※
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
先生は1人で診察されてます。 物静かな感じですが的確な処置をしてくれます。 息子が泣いてても手早くしてくださり 助かりました。 スタッフの方も優しく対応してくれました。
毎年、花粉症の時期にお世話になってます。(その時期はすごく混んでます。) 1歳の息子を連れてって行って、 私が診察する時は看護師さんが息子を抱っこしてあやしてくださいました。
無口な先生ですが、子どもが『ありがとう』と言ったら手を振ってバイバイしてくれたり、実は優しい先生です。スタッフの方も優しく、子ども2人連れて行ってるので必ずどちらか抱っこしてくれたり横でみていてくれます。
昼休憩の間でも受付札を取りに行けるので、夜の診察の待ち時間が少なくてすみます。 近くにスーパーがあるので時間もつぶせます。
無口な先生ですが必要なことはわかりやすくキチンと説明してくださいました。
午前は年配の患者が多く待ち時間いつも誰かが子供の相手をしてくださり助かります。アットホームな病院です。
先生は無口な感じですが、子供が泣く前にささっと 作業をしてくださいます。 スタッフの方はとても優しく感じがいいです。
いつも混んでいますが、11時過ぎに行くと 割と待ち時間が少なくすみます。
先生は一見そっけない印象ですが、質問すれば丁寧に答えてくれます。 スタッフの方はみなさん明るくて話しやすいです。
近くに耳鼻科があまり無いのでたいてい混雑していますが、 早め(午後なら3時ごろから)に順番を取っておけば スムーズです。 大型空気清浄機が天井に設置してあって、 院内の空気はきれいです。 スリッパも消毒できるケースに入ってます。 いつもだいたい帰りに子供にはシールをもらえます。
先生は1人で診察されてます。
物静かな感じですが的確な処置をしてくれます。
息子が泣いてても手早くしてくださり
助かりました。
スタッフの方も優しく対応してくれました。
毎年、花粉症の時期にお世話になってます。(その時期はすごく混んでます。)
1歳の息子を連れてって行って、
私が診察する時は看護師さんが息子を抱っこしてあやしてくださいました。
無口な先生ですが、子どもが『ありがとう』と言ったら手を振ってバイバイしてくれたり、実は優しい先生です。スタッフの方も優しく、子ども2人連れて行ってるので必ずどちらか抱っこしてくれたり横でみていてくれます。
昼休憩の間でも受付札を取りに行けるので、夜の診察の待ち時間が少なくてすみます。
近くにスーパーがあるので時間もつぶせます。
無口な先生ですが必要なことはわかりやすくキチンと説明してくださいました。
午前は年配の患者が多く待ち時間いつも誰かが子供の相手をしてくださり助かります。アットホームな病院です。
先生は無口な感じですが、子供が泣く前にささっと
作業をしてくださいます。
スタッフの方はとても優しく感じがいいです。
いつも混んでいますが、11時過ぎに行くと
割と待ち時間が少なくすみます。
先生は一見そっけない印象ですが、質問すれば丁寧に答えてくれます。
スタッフの方はみなさん明るくて話しやすいです。
近くに耳鼻科があまり無いのでたいてい混雑していますが、
早め(午後なら3時ごろから)に順番を取っておけば
スムーズです。
大型空気清浄機が天井に設置してあって、
院内の空気はきれいです。
スリッパも消毒できるケースに入ってます。
いつもだいたい帰りに子供にはシールをもらえます。