住所:石川県河北郡内灘町字ハマナス2丁目7電話番号:076-286-3387
コメント ※
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
2017年4月から女医さんに変更になっています。以前からの先生もいらっしゃいます。 優しく、美人な女医さんで息子もうきうきしています。近くの金沢医科大学病院出身の先生で安心できます。
女性の先生になり、施設も明るくなりました。看護師さんは、以前と変わらない方なので安心して診察していただけます。 男の先生と女の先生がいると子供を受診させる際には安心です。
3時位に受診したので、空いていて、すぐに診てもらえました。4時前になると学校帰りの子供達が一気に増え、駐車場は一杯でした。人気の医院なんだなぁと思いました。自分で描いた絵でわかりやすく説明してくれたので、病状が分かりやすかったです。
待合室は広く綺麗で、子供用の絵本も沢山あります。トイレや診察室もとても綺麗でした。
先生やスタッフの方は皆さん優しいです。
先生はいつも丁寧に見てくれ、説明しながらお話してくれます。 子どもが小さい時は、診察が終わって先生の話を聞く間、看護婦さんが子どもを抱っこして待っていてくれました。
先生は優しくてきちんと話を聞いてくれます。子供が怖がらないよう話しかけてくれたり、ニコニコとした先生です。被っている帽子もカラフルで目を引きます。
とにかく人気で駐車場がいっぱいです。 それだけ先生が信頼されている証拠なのかと思います。
鼻水がひどくて受診しました。 嫌がりましたが、先生やスタッフの方々が優しく丁寧なので、きちんと治療をしてもらえました。
きれいです。 皆さん感じが良いです。
私も病気の時通ってました。 子供にも優しく接してくれます。 私の診察の時や子供のことを話す時にはスタッフの方が子供を連れ出してくれます。 私の子はギャン泣きでしたが おかげで詳しく話が聞けます。
駐車場は少し狭いです。 いつも車がたくさん止まっています。 待合室には絵本がたくさん置いてるので子供達は読み放題です(*^o^*)
先生はおじいちゃん先生でユニークで優しい先生です。 スタッフの方も親切で私が診察してるときはむすめを抱っこしてくれてます。
地元でも上手と有名な病院なので、遠方の方も医院しています。 娘は、いつも大したことにならずに済みます。
受付の方も、看護士さん、先生も親切丁寧です。
保育園に行く前の朝一にいくのですが、いつも混みあっています。でも、院内は綺麗で、たまに患者さんで大きな声や態度があまり良くない方いるときなど、見て見ぬふりではなく速やかに注意を促してその場を収めていてらっしゃったのには感心しました。
先生はとてもやさしく、子どもにも丁寧に器具の説明などをしてくださいます。 以前、他の耳鼻咽喉科に通っていましたが、子どもが嫌がったので、この耳鼻咽喉科に変えてみました。 それ以降は、嫌がることなく診察を受けてくれます。
キレイで清潔感があります。 ただ、人気のせいかとても混みあっています。 時間には余裕を持っていかれたほうがいいかと思います。
生まれたばかりの子をつれていったのですが、5歳の子を診察中、その子をだっこしていてくれました。 午前中のすいた時間だったのもありますが。 思いがけないことだったので、とても助かったのを覚えています。 5歳の子へもとても優しく接してくださいました。 鼻をみるときも、機械を見せ、手にかぜをあてて「いたくないでしょ」といってやってくれていました。
わかりやすい説明をしてくださいます。
小さな子供もよく来るので子供が不安感を感じないようにか、頭にキャラクターの帽子のような物を被って診察しています。診察は的確でしっかりしていたと思います。スタッフの方も親切でした。
綺麗な医院でした。土曜だったせいかとても沢山の患者さんでした。
先生はいつもにこやかで優しい先生です。 説明も丁寧で、子どもを心配している私(親)の気持ちに対してもいつ行っても優しい言葉をかけてくださり、とても好感が持てます。 受付や他のスタッフの方もみなさんにこやかで優しい方ばかりです。
新しい病院なので、院内は綺麗で清潔感があります。 中央のソファには子どもの絵本も置いてあり、絵本を読みながら待つことができました。
先生は治療する前に子供に簡単に器具を見せ、何をするのか説明してから診察してくれ、スムーズに診察が進み安心しました。 調剤薬局の薬剤師の方も薬について細かく説明してくれ、安心して薬を飲ませられました。
実家に帰った時に急に調子が悪くなったのですが、わかりやすい場所にあり、できたばかりだったようでとても綺麗でした。
2017年4月から女医さんに変更になっています。以前からの先生もいらっしゃいます。
優しく、美人な女医さんで息子もうきうきしています。近くの金沢医科大学病院出身の先生で安心できます。
女性の先生になり、施設も明るくなりました。看護師さんは、以前と変わらない方なので安心して診察していただけます。
男の先生と女の先生がいると子供を受診させる際には安心です。
3時位に受診したので、空いていて、すぐに診てもらえました。4時前になると学校帰りの子供達が一気に増え、駐車場は一杯でした。人気の医院なんだなぁと思いました。自分で描いた絵でわかりやすく説明してくれたので、病状が分かりやすかったです。
待合室は広く綺麗で、子供用の絵本も沢山あります。トイレや診察室もとても綺麗でした。
先生やスタッフの方は皆さん優しいです。
先生はいつも丁寧に見てくれ、説明しながらお話してくれます。
子どもが小さい時は、診察が終わって先生の話を聞く間、看護婦さんが子どもを抱っこして待っていてくれました。
先生は優しくてきちんと話を聞いてくれます。子供が怖がらないよう話しかけてくれたり、ニコニコとした先生です。被っている帽子もカラフルで目を引きます。
とにかく人気で駐車場がいっぱいです。
それだけ先生が信頼されている証拠なのかと思います。
鼻水がひどくて受診しました。
嫌がりましたが、先生やスタッフの方々が優しく丁寧なので、きちんと治療をしてもらえました。
きれいです。
皆さん感じが良いです。
私も病気の時通ってました。
子供にも優しく接してくれます。
私の診察の時や子供のことを話す時にはスタッフの方が子供を連れ出してくれます。
私の子はギャン泣きでしたが
おかげで詳しく話が聞けます。
駐車場は少し狭いです。
いつも車がたくさん止まっています。
待合室には絵本がたくさん置いてるので子供達は読み放題です(*^o^*)
先生はおじいちゃん先生でユニークで優しい先生です。
スタッフの方も親切で私が診察してるときはむすめを抱っこしてくれてます。
地元でも上手と有名な病院なので、遠方の方も医院しています。
娘は、いつも大したことにならずに済みます。
受付の方も、看護士さん、先生も親切丁寧です。
保育園に行く前の朝一にいくのですが、いつも混みあっています。でも、院内は綺麗で、たまに患者さんで大きな声や態度があまり良くない方いるときなど、見て見ぬふりではなく速やかに注意を促してその場を収めていてらっしゃったのには感心しました。
先生はとてもやさしく、子どもにも丁寧に器具の説明などをしてくださいます。
以前、他の耳鼻咽喉科に通っていましたが、子どもが嫌がったので、この耳鼻咽喉科に変えてみました。
それ以降は、嫌がることなく診察を受けてくれます。
キレイで清潔感があります。
ただ、人気のせいかとても混みあっています。
時間には余裕を持っていかれたほうがいいかと思います。
生まれたばかりの子をつれていったのですが、5歳の子を診察中、その子をだっこしていてくれました。
午前中のすいた時間だったのもありますが。
思いがけないことだったので、とても助かったのを覚えています。
5歳の子へもとても優しく接してくださいました。
鼻をみるときも、機械を見せ、手にかぜをあてて「いたくないでしょ」といってやってくれていました。
わかりやすい説明をしてくださいます。
小さな子供もよく来るので子供が不安感を感じないようにか、頭にキャラクターの帽子のような物を被って診察しています。診察は的確でしっかりしていたと思います。スタッフの方も親切でした。
綺麗な医院でした。土曜だったせいかとても沢山の患者さんでした。
先生はいつもにこやかで優しい先生です。
説明も丁寧で、子どもを心配している私(親)の気持ちに対してもいつ行っても優しい言葉をかけてくださり、とても好感が持てます。
受付や他のスタッフの方もみなさんにこやかで優しい方ばかりです。
新しい病院なので、院内は綺麗で清潔感があります。
中央のソファには子どもの絵本も置いてあり、絵本を読みながら待つことができました。
先生は治療する前に子供に簡単に器具を見せ、何をするのか説明してから診察してくれ、スムーズに診察が進み安心しました。
調剤薬局の薬剤師の方も薬について細かく説明してくれ、安心して薬を飲ませられました。
実家に帰った時に急に調子が悪くなったのですが、わかりやすい場所にあり、できたばかりだったようでとても綺麗でした。