住所:愛知県長久手市菖蒲池103電話番号:0561-63-7771
コメント ※
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
先生がわかりやすく説明してくださるし、こちらからの質問にも丁寧に回答をくださるので安心感を得られます。 受付の方も昔から変わらない方もいらっしゃり手際がいいです。
先生の対応のよさでここを選んでいます。 ただ、混雑時に駐車場に入れず、車道端で駐車場の空きを待つ事もありますのでご注意ください。
先生は男性です。 子どもに対しても わたしに対しても しっかり話を聞いてくださって 患者目線で対応し診察していただけました。
先生の対応、とても丁寧に診ていただけます。 子どものおもちゃ、待合室に少しおいてありました。 病院の隣に調剤薬局があります。
男性の先生ですが、子どもに優しい口調で話しかけ、丁寧に診察してくれました。相談にも、親身になって聞いてくれました。
予約制ではないですが、あまり待ち時間がなくスムーズに診察ができました。
男の先生ですが、優しい感じです。 話をよく聞いてくれますし、丁寧にみてくれます。
予約制ではないので混んでると時間がかかってしまいますが、おもちゃも たくさんあるので意外と長く待ってる感じはありません。受付の方たちも雰囲気がいいです。
男性医師で、息子にも優しく接してくださいました。 スタッフのみなさんも息子に声を掛けてくれたりしてよかったです。
予約はなく、受付順でしたが、回転が早くそんなに待つのは苦になりませんでした。
独身の頃に診察していただいたときは女性の医師だったのですが、今回は男性の医師でした。 医師もスタッフも子供の診察に慣れていらっしゃって、子供も泣くことなくリラックスしていました。
スタッフの方々がフレンドリーな感じで、良い意味で病院特有の緊張感がありません。 子供の診察にも慣れているためか、他の患者さんも小さなお子さんが多かったです。
先生は以前は女性のベテラン医師でしたが、後任で若い男性の優しい先生です。近くの大学病院から来ているため、何かあれば紹介状などで処置をしてもらえるようしてくださいました。
建物は古いですが、待ち時間短く診察もスムーズで丁寧です。
先生もスタッフの方もとても親切に対応してくださいます。 子どもが鼻の掃除をするときにかなり暴れたのですが、 嫌な顔をせずに、3名で押さえながら処置してくださいました。
診察時間は短いのですが、きちんと話を聞いてくださいます。 質問に対しても、わかりやすく答えてくださいました。
とてもやさしい男性の先生でした。とても丁寧に診察してくださるので、安心できます。 こちらもリラックスして質問などができます。
病院横の駐車場は広くて停めやすいです。院内も清潔で広々としていて、絵本などもたくさんあります。
先生は優しい語り口の男性で、テキパキ処置をしてくださいますし、質問も聞きやすかったです。 親子ふたりで受診しましたが、子どもの診察中も、親の診察中もやさしいスタッフの方が子どもに付き添っていただき、安心して通院できました。
診療所の出入り口から診察室までバリアフリーで、トイレにはおむつ交換台があります。 待合室には本やおもちゃが用意されていて、遊びながら待つことができます。
受付の方も優しく丁寧で、看護師さんは子供に対して二人ついてくださってスムーズに診察ができました。 先生もわかりやすく教えてくださり、聞き返しても嫌な顔せずに応えてもらえました。
隣の薬局ではラムネをもらい、お兄ちゃんも大喜びでした。
受付の方も先生も隣の薬局の方も皆さん良い方で雰囲気が良いです。
先生が優しいです。以前の女医さんも優しい方でしたが後任の男性の先生も優しい方です。待合室におもちゃがあるし、隣の薬局では薬を待ってる間あめかラムネがもらえるので子供も楽しみにしています。
急性副鼻腔炎で、通院したことがあります。 若い先生で丁寧で、分かりやすい説明でした。 治療も慎重で、確実に病気を治すにはおすすめです。 バス停から近いので交通の便も良いです。
風邪で小児科にかかっていましたが、鼻水がでるので受診したのですが、中耳炎になっていないかのチェックと鼻の掃除をしてくれました。 とても優しい口調の男の先生で、なんでも相談できそうな安心感がありました。
月曜の午前中に行きましたが、比較的すいていたので、小さい子がいて待ち時間が気になる方には、とてもおすすめできると思います。 先生も、看護婦さんも、とても優しい感じの方ばかりでした。
受付の方はみんな感じのいい女性でした。先生も若くてやさしいし、病気についてきちんと説明してくれるので安心できます。
午前中は比較的すいているので鼻風邪のお子さんは小児科に行くよりいいかもしれません。お薬手帳を持っていくと薬の飲みあわせを考えて処方してくれます。
女性の先生だったので、もうお一人男性の先生もいらっしゃるのかもしれませんが、非常におっとりとした方で優しくソフトに対応してくださいました。
初めてかかられる方や、耳鼻科が大嫌いなお子さんをお持ちならおススメだと思います。
先生がわかりやすく説明してくださるし、こちらからの質問にも丁寧に回答をくださるので安心感を得られます。
受付の方も昔から変わらない方もいらっしゃり手際がいいです。
先生の対応のよさでここを選んでいます。
ただ、混雑時に駐車場に入れず、車道端で駐車場の空きを待つ事もありますのでご注意ください。
先生は男性です。
子どもに対しても
わたしに対しても
しっかり話を聞いてくださって
患者目線で対応し診察していただけました。
先生の対応、とても丁寧に診ていただけます。
子どものおもちゃ、待合室に少しおいてありました。
病院の隣に調剤薬局があります。
男性の先生ですが、子どもに優しい口調で話しかけ、丁寧に診察してくれました。相談にも、親身になって聞いてくれました。
予約制ではないですが、あまり待ち時間がなくスムーズに診察ができました。
男の先生ですが、優しい感じです。
話をよく聞いてくれますし、丁寧にみてくれます。
予約制ではないので混んでると時間がかかってしまいますが、おもちゃも
たくさんあるので意外と長く待ってる感じはありません。受付の方たちも雰囲気がいいです。
男性医師で、息子にも優しく接してくださいました。
スタッフのみなさんも息子に声を掛けてくれたりしてよかったです。
予約はなく、受付順でしたが、回転が早くそんなに待つのは苦になりませんでした。
独身の頃に診察していただいたときは女性の医師だったのですが、今回は男性の医師でした。
医師もスタッフも子供の診察に慣れていらっしゃって、子供も泣くことなくリラックスしていました。
スタッフの方々がフレンドリーな感じで、良い意味で病院特有の緊張感がありません。
子供の診察にも慣れているためか、他の患者さんも小さなお子さんが多かったです。
先生は以前は女性のベテラン医師でしたが、後任で若い男性の優しい先生です。近くの大学病院から来ているため、何かあれば紹介状などで処置をしてもらえるようしてくださいました。
建物は古いですが、待ち時間短く診察もスムーズで丁寧です。
先生もスタッフの方もとても親切に対応してくださいます。
子どもが鼻の掃除をするときにかなり暴れたのですが、
嫌な顔をせずに、3名で押さえながら処置してくださいました。
診察時間は短いのですが、きちんと話を聞いてくださいます。
質問に対しても、わかりやすく答えてくださいました。
とてもやさしい男性の先生でした。とても丁寧に診察してくださるので、安心できます。
こちらもリラックスして質問などができます。
病院横の駐車場は広くて停めやすいです。院内も清潔で広々としていて、絵本などもたくさんあります。
先生は優しい語り口の男性で、テキパキ処置をしてくださいますし、質問も聞きやすかったです。
親子ふたりで受診しましたが、子どもの診察中も、親の診察中もやさしいスタッフの方が子どもに付き添っていただき、安心して通院できました。
診療所の出入り口から診察室までバリアフリーで、トイレにはおむつ交換台があります。
待合室には本やおもちゃが用意されていて、遊びながら待つことができます。
受付の方も優しく丁寧で、看護師さんは子供に対して二人ついてくださってスムーズに診察ができました。
先生もわかりやすく教えてくださり、聞き返しても嫌な顔せずに応えてもらえました。
隣の薬局ではラムネをもらい、お兄ちゃんも大喜びでした。
受付の方も先生も隣の薬局の方も皆さん良い方で雰囲気が良いです。
先生が優しいです。以前の女医さんも優しい方でしたが後任の男性の先生も優しい方です。待合室におもちゃがあるし、隣の薬局では薬を待ってる間あめかラムネがもらえるので子供も楽しみにしています。
急性副鼻腔炎で、通院したことがあります。
若い先生で丁寧で、分かりやすい説明でした。
治療も慎重で、確実に病気を治すにはおすすめです。
バス停から近いので交通の便も良いです。
風邪で小児科にかかっていましたが、鼻水がでるので受診したのですが、中耳炎になっていないかのチェックと鼻の掃除をしてくれました。
とても優しい口調の男の先生で、なんでも相談できそうな安心感がありました。
月曜の午前中に行きましたが、比較的すいていたので、小さい子がいて待ち時間が気になる方には、とてもおすすめできると思います。
先生も、看護婦さんも、とても優しい感じの方ばかりでした。
受付の方はみんな感じのいい女性でした。先生も若くてやさしいし、病気についてきちんと説明してくれるので安心できます。
午前中は比較的すいているので鼻風邪のお子さんは小児科に行くよりいいかもしれません。お薬手帳を持っていくと薬の飲みあわせを考えて処方してくれます。
女性の先生だったので、もうお一人男性の先生もいらっしゃるのかもしれませんが、非常におっとりとした方で優しくソフトに対応してくださいました。
初めてかかられる方や、耳鼻科が大嫌いなお子さんをお持ちならおススメだと思います。