住所:兵庫県姫路市田寺2-2-1電話番号:079-293-1496
コメント ※
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
大変丁寧に優しく接してくださり、子どもも恐怖心を感じる事なく処置ができました。
先生がお2人いらっしゃるので、待合室に人が多くてもそんなに待ち時間なく診察していただけるところです。
ベテランの先生です。かなり混むときが多いですが、なぜか三十分待ち程度の時もまれにあります。 花粉体質の子供に小さい頃から時々いっています
建物は古く待合室は狭いですが、白色ベースで明るい雰囲気です。絵本があります
いつも混んでおりますが、ベテランの先生で、とても子供になれておりますし、信用できます。
絵本もおいてますので、子供と時間おつぶせます。昔からある落ち着いた病院です。
ベテランの男性の先生でさっと処置してくださるので子どもが嫌がる時間が少なかったです。
駐車場や待合室が広いです。 混雑していることもありますが、腕がいい証拠だと思います。
年配の男の先生です。看護婦さんもベテランな感じです。 耳垢の掃除で行ったんですが、慣れた手つきであっという間に終わりました。
駐車場がたくさんある。病院の目の前と道路を挟んで前の広い敷地。 いつもたくさんの人が、来ているので、腕はたしかだと思う。
みなさん優しく、テキパキ仕事をされている印象でした
掛かり付けの小児科の先生から、念のため検査をしてもらうよう言われた為、伺いました。 検査をさっと済ませ、耳垢もきれいにとってくれました。こどもは泣きましたが、すぐに収まりました。
先生は、手際よく処置してくださるので子供も嫌がる間もなく終わります。 スタッフは先生以外は全員女性で子供の扱いにも慣れておられて安心できます。
受付でだいだいの待ち時間を聞いて、また戻って順番が過ぎていても後回しされずにすぐに呼んでもらえます。子供が小さい時にはすごく助かりました。
泣いてる子供にを優しく接していただき不安を取り除いてから診察してくださいます。 手際がよく、説明も丁寧です。 スタッフの方も皆さん親切です。
ベテラン先生で、いつも混んでます。 駐車場は、病院の前と道を挟んだ前、隣にもあります。 受付に診察券を出して、だいたいの診察時間・待ち人数を教えてくださるのでそれより少し前に戻ってきても大丈夫です。 結構そんな方が多いです。
先生の腕はぴか一です。診察も的確で早いです。 また小さなお子さんも多いので、ベテランの看護師さんほど小さな子の対応に慣れてらっしゃいます。 待合室に絵本やぬいぐるみも置いてありますよ。
やはり先生の腕がいいというのが一番です。 診察券を出すときに「どのくらいかかりますか?」と聞くと「○時間ぐらいです」と教えて下さいますので、それを目処に病院に戻ってきてもいいですよ!
受け付けの方も先生もとてもていねいでした。ただみみあかをとりに行っただけでしたがさっと手際よくしていただきぐずるひまもない感じでした。終わったらがんばったねとシールをくれたした。
受付の方、看護士さん、先生、みなさんとても感じが良かったです。 先生は、症状や処方される薬について、丁寧に説明して下さいました。
混んでいて待ち時間は少し長いかと思いますが、受付でだいたいの待ち時間を教えてもらえます。
先生は丁寧に説明してくれます。質問にも嫌な顔をされたことがありません。スタッフもたくさんいて手際もよく、診察はすぐ終わります。子供が泣いてもしっかり押さえてくれます。
たいてい混んでいますが、待ち時間を教えてくれます。混んでいるのは先生に信頼があるからだと思います。駐車場もたくさんあります。
皆さん 感じが良かったです。 混んでいる事が多かったのですが、大体の待ち時間を聞くと教えていただけたので 子連れには良かったです。 診察も手際よく、あっという間に終わったので、子供は泣く暇もなかったような感じでした。
先生が きちんと説明してくださいました。 待合室に小さい子でも飽きないよう絵本なども置いてありました。
先生は男性の先生です。 こちらの話を聞いて下さって、診察結果を丁寧に説明して下さいます。 お薬の飲み方や種類に関しても、その場で説明して下さいました。
お薬を出して頂きましたが、1回分のお薬を見本として用紙に張ってあり 説明を改めて受付でして下さいました。見本を作って下さってるのは初めてでした。 普通、薬袋に用法・用量は書いてありますが 見本があると私たちも判り易かったです。
大変丁寧に優しく接してくださり、子どもも恐怖心を感じる事なく処置ができました。
先生がお2人いらっしゃるので、待合室に人が多くてもそんなに待ち時間なく診察していただけるところです。
ベテランの先生です。かなり混むときが多いですが、なぜか三十分待ち程度の時もまれにあります。
花粉体質の子供に小さい頃から時々いっています
建物は古く待合室は狭いですが、白色ベースで明るい雰囲気です。絵本があります
いつも混んでおりますが、ベテランの先生で、とても子供になれておりますし、信用できます。
絵本もおいてますので、子供と時間おつぶせます。昔からある落ち着いた病院です。
ベテランの男性の先生でさっと処置してくださるので子どもが嫌がる時間が少なかったです。
駐車場や待合室が広いです。
混雑していることもありますが、腕がいい証拠だと思います。
年配の男の先生です。看護婦さんもベテランな感じです。
耳垢の掃除で行ったんですが、慣れた手つきであっという間に終わりました。
駐車場がたくさんある。病院の目の前と道路を挟んで前の広い敷地。
いつもたくさんの人が、来ているので、腕はたしかだと思う。
みなさん優しく、テキパキ仕事をされている印象でした
掛かり付けの小児科の先生から、念のため検査をしてもらうよう言われた為、伺いました。
検査をさっと済ませ、耳垢もきれいにとってくれました。こどもは泣きましたが、すぐに収まりました。
先生は、手際よく処置してくださるので子供も嫌がる間もなく終わります。
スタッフは先生以外は全員女性で子供の扱いにも慣れておられて安心できます。
受付でだいだいの待ち時間を聞いて、また戻って順番が過ぎていても後回しされずにすぐに呼んでもらえます。子供が小さい時にはすごく助かりました。
泣いてる子供にを優しく接していただき不安を取り除いてから診察してくださいます。
手際がよく、説明も丁寧です。
スタッフの方も皆さん親切です。
ベテラン先生で、いつも混んでます。
駐車場は、病院の前と道を挟んだ前、隣にもあります。
受付に診察券を出して、だいたいの診察時間・待ち人数を教えてくださるのでそれより少し前に戻ってきても大丈夫です。
結構そんな方が多いです。
先生の腕はぴか一です。診察も的確で早いです。
また小さなお子さんも多いので、ベテランの看護師さんほど小さな子の対応に慣れてらっしゃいます。
待合室に絵本やぬいぐるみも置いてありますよ。
やはり先生の腕がいいというのが一番です。
診察券を出すときに「どのくらいかかりますか?」と聞くと「○時間ぐらいです」と教えて下さいますので、それを目処に病院に戻ってきてもいいですよ!
受け付けの方も先生もとてもていねいでした。ただみみあかをとりに行っただけでしたがさっと手際よくしていただきぐずるひまもない感じでした。終わったらがんばったねとシールをくれたした。
受付の方、看護士さん、先生、みなさんとても感じが良かったです。
先生は、症状や処方される薬について、丁寧に説明して下さいました。
混んでいて待ち時間は少し長いかと思いますが、受付でだいたいの待ち時間を教えてもらえます。
先生は丁寧に説明してくれます。質問にも嫌な顔をされたことがありません。スタッフもたくさんいて手際もよく、診察はすぐ終わります。子供が泣いてもしっかり押さえてくれます。
たいてい混んでいますが、待ち時間を教えてくれます。混んでいるのは先生に信頼があるからだと思います。駐車場もたくさんあります。
皆さん 感じが良かったです。
混んでいる事が多かったのですが、大体の待ち時間を聞くと教えていただけたので 子連れには良かったです。
診察も手際よく、あっという間に終わったので、子供は泣く暇もなかったような感じでした。
先生が きちんと説明してくださいました。
待合室に小さい子でも飽きないよう絵本なども置いてありました。
先生は男性の先生です。
こちらの話を聞いて下さって、診察結果を丁寧に説明して下さいます。
お薬の飲み方や種類に関しても、その場で説明して下さいました。
お薬を出して頂きましたが、1回分のお薬を見本として用紙に張ってあり 説明を改めて受付でして下さいました。見本を作って下さってるのは初めてでした。
普通、薬袋に用法・用量は書いてありますが 見本があると私たちも判り易かったです。