住所:山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢765-1電話番号:0556-22-3387
コメント ※
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
先生は、おじぃちゃん先生ですが、愛想良く、子供に話し掛けてくれます。 受付の方達も、とっても優しいです!
予約制ではないんですが、待ち時間が少ないです! 待っても10分程。 駐車場は、そんなに広くはありません。(8台くらいしか停められないような?) 外に自販機もあります。
もう初診から3年くらい通っています。 いつも年配のおじいちゃん先生ばかりなのですがとても腕がいいと思います。 器具などを怖がる子供にもやわらかに話しかけてくれて治療してくれます。
あまり混んでるイメージがなく子供も飽きません。 ロビーには絵本もあり 看護士さんも気さくに声をかけてくれます。
スタッフの方がたくさんいます。みんな優しいです。 先生は2人いますが、1人は年配です。 症状の説明をチャントしてくれます。
待合室から外にいる金魚が見られます。 冬場の寒い時は、ストーブが危険にならないよう安全ガードしてあります。 絵本、雑誌置いてあります。 入り口が気持ち狭いので気をつけて下さい。
先生は、おじぃちゃん先生ですが、愛想良く、子供に話し掛けてくれます。
受付の方達も、とっても優しいです!
予約制ではないんですが、待ち時間が少ないです!
待っても10分程。
駐車場は、そんなに広くはありません。(8台くらいしか停められないような?)
外に自販機もあります。
もう初診から3年くらい通っています。
いつも年配のおじいちゃん先生ばかりなのですがとても腕がいいと思います。
器具などを怖がる子供にもやわらかに話しかけてくれて治療してくれます。
あまり混んでるイメージがなく子供も飽きません。
ロビーには絵本もあり
看護士さんも気さくに声をかけてくれます。
スタッフの方がたくさんいます。みんな優しいです。
先生は2人いますが、1人は年配です。
症状の説明をチャントしてくれます。
待合室から外にいる金魚が見られます。
冬場の寒い時は、ストーブが危険にならないよう安全ガードしてあります。
絵本、雑誌置いてあります。
入り口が気持ち狭いので気をつけて下さい。