住所:東京都昭島市松原町1-2-1電話番号:042-544-7511
コメント ※
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
子供が喘息で受診するんですが凄く先生の感じがよくていいです!! たまにしかいない女性の先生なんですが、優しくて丁寧に説明してくれます。 おすすめの先生です☆
ママ友達全員がこちらの、こども病院に御世話になっています。 24時間している病院でとても良い病院です。 夜に見てもらう時に先生達が常に入れ替わるのが少し困りますが、最近では定期的に来てくれる女性の先生にみてもらってます。 凄く雰囲気の柔らかい先生で私たちのお気に入りです。 毎日いてもらえないかなーってママ友達といつも御話してます。
子供の体調が悪くなった際は、こちらの病院で見てもらっています。 毎週金曜に来られる優しい女性の先生でとても評判が良いです。 説明も丁寧で親身になって相談にのってもらえるのでこの、金曜日の先生が来る日だけ診察以外で相談にのってもらったりしています。 凄く評判の良い先生です。 絶対に御薦めです。
鼻風邪が続き受診しました。 先生は手慣れた感じでさっと処置してくださいます。 子供が泣いてしまったのですが、看護師さんが「がんばれ~」と優しく声をかけてくださいました。
木曜日の受診でしたが、耳鼻科は空いていて比較的すぐに呼ばれます。 小児科に併設されているので、風邪の時に耳鼻科も受診できて良かったです。
男の先生に診てもらいましたが泣き叫ぶ息子に大丈夫だよ~すぐ終わるからね~等と診察中声をかけてくれる優しい先生でした。
耳鼻科は比較的空いている気がします。予約制ではないのですが割りとすぐに呼ばれるので待ち時間が少なく助かります。
夜間診察のみ、私の子供達は診てもらっています。 若い先生から、おじいちゃん先生まで、幅広い年齢層の先生方がいらっしゃいます。 唯一、夜間診察や入院も出来る小児科なので、混む時は凄く混みますが、放送で呼んでくれるので、聞こえなかったと言う事はありません。 看護師の方達も優しく、尚且つテキパキしているので、ダラダラ感はありません。
名前の通り、小さいお子さんがいる方には良いと思います。 うちの子供も、この病院に風邪など引いたときには行きます。 他の病院と違い、周りは子供しか居ないため、子供が騒ぐことに対して非常に気を使うことは無く待っていられます。 といっても放りっぱなしはダメです。
大きくはありませんが、子供が待ち時間を退屈しない院内になっています。 先生も子供に対して優しい口調で接してくれます。
子供がインフルエンザにかかりここの病院で看てもらいました。 看護士さんの対応がよく、すぐに看てもらえたので安心できました。
こどもがまだまだ小さいとき、急に熱を出したり、嘔吐したりするときは決まって、夜のような気がします。 ここは夜間もやっているので、まず電話して症状・どれくらいで病院に到着するか、などを伝えて病院に向かいます。 もちろん、昼間もやっています。 先生が何人かいらっしゃいます。 調剤薬局も向かいにあるので、便利です。 入院病棟もあります。
小児科と耳鼻科があるのですが、特に耳鼻科の存在がありがたかったです。 0歳の子がしきりに耳を気にしているので連れて行ったのが最初。 普通の耳鼻科では赤ん坊に対応してもらえるのかわからず、子どもあしらいに慣れていない病院だったら耳や鼻に器具を入れたりするのに大丈夫かな、と思っていたので心強かったのを覚えています。 小児科のほうは、7時まで診てもらえるのもよいです。
とても人気がある病院ですので、待ち時間が長いことが多いです。 ロビーにたくさんの椅子がありますが、お子さんと付き添いの家族でいつも席がほとんど埋まっている印象があります。 しかし、診察の結果、入院が必要な場合でも、こちらに入院することが出来ますので安心出来ます。 院外処方ですが、信号を渡ってすぐの所に薬局があり便利です。 駐車場は病院前にあります。 続きを読む
救急対応もしている病院でかかりつけにさせて頂いています。いつも混んでいるので待ち時間はだいたい30分は待ちます。座る所は多いので立って待つことはないです。先生も聞いたら大体は答えてくれます。 続きを読む
昔から通ってましたが、よかったです。 更なる改善に期待しています 続きを読む
建物は古いです。昭島市内では大きい小児科、夜間救急、土曜日もやっているため利用しています 続きを読む
耳鼻科は土曜日午後のみ診察なのでたまにしか利用しません。空いてるわけではないですが他の耳鼻科より待ち時間は短かった 続きを読む
夜中の救急患者を快く受け入れてくれ、レントゲン検査までしてくれた。他の病院は朝まで自宅で様子をみてくれと受け入れてもらえなかった。
待ち時間が長いのは、それだけ良く診察しているからだと思う。少ない医師数で24時間ほとんど断らずに診てくれているのだから、待ち時間は仕方ない。
夜間だが、必ず診察はしてくれる。
子供が喘息で受診するんですが凄く先生の感じがよくていいです!!
たまにしかいない女性の先生なんですが、優しくて丁寧に説明してくれます。
おすすめの先生です☆
ママ友達全員がこちらの、こども病院に御世話になっています。
24時間している病院でとても良い病院です。
夜に見てもらう時に先生達が常に入れ替わるのが少し困りますが、最近では定期的に来てくれる女性の先生にみてもらってます。
凄く雰囲気の柔らかい先生で私たちのお気に入りです。
毎日いてもらえないかなーってママ友達といつも御話してます。
子供の体調が悪くなった際は、こちらの病院で見てもらっています。
毎週金曜に来られる優しい女性の先生でとても評判が良いです。
説明も丁寧で親身になって相談にのってもらえるのでこの、金曜日の先生が来る日だけ診察以外で相談にのってもらったりしています。
凄く評判の良い先生です。
絶対に御薦めです。
鼻風邪が続き受診しました。
先生は手慣れた感じでさっと処置してくださいます。
子供が泣いてしまったのですが、看護師さんが「がんばれ~」と優しく声をかけてくださいました。
木曜日の受診でしたが、耳鼻科は空いていて比較的すぐに呼ばれます。
小児科に併設されているので、風邪の時に耳鼻科も受診できて良かったです。
男の先生に診てもらいましたが泣き叫ぶ息子に大丈夫だよ~すぐ終わるからね~等と診察中声をかけてくれる優しい先生でした。
耳鼻科は比較的空いている気がします。予約制ではないのですが割りとすぐに呼ばれるので待ち時間が少なく助かります。
夜間診察のみ、私の子供達は診てもらっています。
若い先生から、おじいちゃん先生まで、幅広い年齢層の先生方がいらっしゃいます。
唯一、夜間診察や入院も出来る小児科なので、混む時は凄く混みますが、放送で呼んでくれるので、聞こえなかったと言う事はありません。
看護師の方達も優しく、尚且つテキパキしているので、ダラダラ感はありません。
名前の通り、小さいお子さんがいる方には良いと思います。
うちの子供も、この病院に風邪など引いたときには行きます。
他の病院と違い、周りは子供しか居ないため、子供が騒ぐことに対して非常に気を使うことは無く待っていられます。
といっても放りっぱなしはダメです。
大きくはありませんが、子供が待ち時間を退屈しない院内になっています。
先生も子供に対して優しい口調で接してくれます。
子供がインフルエンザにかかりここの病院で看てもらいました。
看護士さんの対応がよく、すぐに看てもらえたので安心できました。
こどもがまだまだ小さいとき、急に熱を出したり、嘔吐したりするときは決まって、夜のような気がします。
ここは夜間もやっているので、まず電話して症状・どれくらいで病院に到着するか、などを伝えて病院に向かいます。
もちろん、昼間もやっています。
先生が何人かいらっしゃいます。
調剤薬局も向かいにあるので、便利です。
入院病棟もあります。
小児科と耳鼻科があるのですが、特に耳鼻科の存在がありがたかったです。
0歳の子がしきりに耳を気にしているので連れて行ったのが最初。
普通の耳鼻科では赤ん坊に対応してもらえるのかわからず、子どもあしらいに慣れていない病院だったら耳や鼻に器具を入れたりするのに大丈夫かな、と思っていたので心強かったのを覚えています。
小児科のほうは、7時まで診てもらえるのもよいです。
とても人気がある病院ですので、待ち時間が長いことが多いです。
ロビーにたくさんの椅子がありますが、お子さんと付き添いの家族でいつも席がほとんど埋まっている印象があります。
しかし、診察の結果、入院が必要な場合でも、こちらに入院することが出来ますので安心出来ます。
院外処方ですが、信号を渡ってすぐの所に薬局があり便利です。
駐車場は病院前にあります。
続きを読む
救急対応もしている病院でかかりつけにさせて頂いています。いつも混んでいるので待ち時間はだいたい30分は待ちます。座る所は多いので立って待つことはないです。先生も聞いたら大体は答えてくれます。
続きを読む
昔から通ってましたが、よかったです。 更なる改善に期待しています
続きを読む
建物は古いです。昭島市内では大きい小児科、夜間救急、土曜日もやっているため利用しています
続きを読む
耳鼻科は土曜日午後のみ診察なのでたまにしか利用しません。空いてるわけではないですが他の耳鼻科より待ち時間は短かった
続きを読む
夜中の救急患者を快く受け入れてくれ、レントゲン検査までしてくれた。他の病院は朝まで自宅で様子をみてくれと受け入れてもらえなかった。
待ち時間が長いのは、それだけ良く診察しているからだと思う。少ない医師数で24時間ほとんど断らずに診てくれているのだから、待ち時間は仕方ない。
夜間だが、必ず診察はしてくれる。