住所:西宮市中屋町5-5電話番号:0798-72-5963
コメント ※
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
先生は無口ですが、診察や処置は丁寧です。また、スタッフの数も多いので、子どもの処置に付き合ってくれたり、新しい治療は教えてくれるので、とても助かっています。
スタッフも多いので、子どもを連れて、ママも受診したいときでも子どもの治療をしていてくれてとても助かります。 昔からの常連患者も多いので、少しくらい子どもが騒いでもそんなに怒られたり、じろじろ見られることもないです。
子供が。鼻におもちゃを入れた時に受診した際は 優しく接して下さり子供も落ち着いて受診でき痛みもなく取り除いていただきました。 先生も看護婦さんも優しくて、下の子供を抱っこしてみて下さったりします。
土曜になると先生が一人増えるので、いつもより待ち時間が少なくてすみます。
静かな先生、先生の処置がスムーズに進むように、看護師さんが素早く器具をだし、あっという間に治療が進む。 先生は優しい雰囲気のなか、質問にも答えてくださるし、威圧的な雰囲気はまったくなし。
院内から見えるバラの花もきれいで癒されます。
先生は物静かな方で、手際よく治療してくださいます。子供も痛がらずと~っても上手です。
看護師さん・スタッフの方も皆さん気さくで、気持ちよく診察を終えて帰れます。
先生がとても上手に治療して下さり、子供も嫌がらないです。患者さんが多いのも納得です。
当日は予約ができないためずっと待合室で待たなければなりません。 人気で多いですが看護士さんの手際が素晴らしいので悪い気がしません。
何件もめぐりましたが1番上手でした。 鼻風邪の時は小児科で診てもらいますが、すぐにまた出てきます。 そんな時に行きます。 その後はとうぶん出ません。
鼻風邪を引いて、診察してもらいましたが、大変慣れた感じで、サッと3人の看護師さんがやってきて、顔や足を抑えて下さいました。見事なチームワークです! 先生も、こちらからお願いする前に、耳掃除をして頂けました。
初診は、早目に順番がまわってくる様です。次回からは、電話で行きたい時間の1時間前までに予約することが出来ます。
駐車場も4台分あります。
先生は無口ですが、穏やかで説明はしていただけます。 もちろん確認したいことにはきちんと答えていただけるので、何でも質問できます。 看護師さんもやさしくて、小児科ではないですが対応していただけます。
子供の発熱や調子を見て、順番を考慮してくれます。 また母親の私が治療中のときは、看護師さんが子供の治療をしてくれたり、みていてくれるのでとてもありがたいです。
先生はとても誠実そうな感じで適切に素早く看てくださいます。 看護婦さんや受付の方たちはベテランな雰囲気で安心感があります。
昔ながらの診療所という感じです。 通えば通うほどあったい下町のような雰囲気となります。 朝は8時過ぎ、夕方は15時すぎに診察券を受け入れてくださって順番の予約ができます。
スタッフはテキパキとしていて親切です。先生は無口ですが素早い治療をしてくれます。鼻水を吸ってもらいましたが、あっという間でした。
人気なのか混んでいます。でも治療が早いのと通い慣れた方は自分で出来る事は自分でするので待ち時間はめちゃくちゃ長くはありません。治療は早いし上手です。
先生も看護婦さんも年配の方で、きちっと対応しておられます。
腕がいいと評判でいつも患者さんでいっぱいです。早い人は8時前から待ってる人もいます。たくさんいるので待ち時間もかかりそうですが、手早い診療で以外に早く終わりびっくりします。でも小さい子供でもあまり泣かずに診察され、慣れている子は鼻洗浄も一人でできています。おもちゃや絵本テレビがあるので、子供も待ちくたびれませんでした。
先生は無口な方ですが、大ベテラン先生。耳鼻科以外のことでも相談にのってくれます。(私は喘息の診察、処方してもらいました)受付、助手、看護師さんともスタッフの方もみんな機敏で優しい方ばかりです。
耳鼻科は大人でも鼻を吸われる時に痛いことがありますが、子供が多いせいか子供用は痛くないように上手に吸ってもらえます。評判がよくいつも患者さんでいっぱいなので電話予約をすることをお勧めします。
先生は無口ですが、診察や処置は丁寧です。また、スタッフの数も多いので、子どもの処置に付き合ってくれたり、新しい治療は教えてくれるので、とても助かっています。
スタッフも多いので、子どもを連れて、ママも受診したいときでも子どもの治療をしていてくれてとても助かります。
昔からの常連患者も多いので、少しくらい子どもが騒いでもそんなに怒られたり、じろじろ見られることもないです。
子供が。鼻におもちゃを入れた時に受診した際は
優しく接して下さり子供も落ち着いて受診でき痛みもなく取り除いていただきました。
先生も看護婦さんも優しくて、下の子供を抱っこしてみて下さったりします。
土曜になると先生が一人増えるので、いつもより待ち時間が少なくてすみます。
静かな先生、先生の処置がスムーズに進むように、看護師さんが素早く器具をだし、あっという間に治療が進む。
先生は優しい雰囲気のなか、質問にも答えてくださるし、威圧的な雰囲気はまったくなし。
院内から見えるバラの花もきれいで癒されます。
先生は物静かな方で、手際よく治療してくださいます。子供も痛がらずと~っても上手です。
看護師さん・スタッフの方も皆さん気さくで、気持ちよく診察を終えて帰れます。
先生がとても上手に治療して下さり、子供も嫌がらないです。患者さんが多いのも納得です。
当日は予約ができないためずっと待合室で待たなければなりません。
人気で多いですが看護士さんの手際が素晴らしいので悪い気がしません。
何件もめぐりましたが1番上手でした。
鼻風邪の時は小児科で診てもらいますが、すぐにまた出てきます。
そんな時に行きます。
その後はとうぶん出ません。
鼻風邪を引いて、診察してもらいましたが、大変慣れた感じで、サッと3人の看護師さんがやってきて、顔や足を抑えて下さいました。見事なチームワークです! 先生も、こちらからお願いする前に、耳掃除をして頂けました。
初診は、早目に順番がまわってくる様です。次回からは、電話で行きたい時間の1時間前までに予約することが出来ます。
駐車場も4台分あります。
先生は無口ですが、穏やかで説明はしていただけます。
もちろん確認したいことにはきちんと答えていただけるので、何でも質問できます。
看護師さんもやさしくて、小児科ではないですが対応していただけます。
子供の発熱や調子を見て、順番を考慮してくれます。
また母親の私が治療中のときは、看護師さんが子供の治療をしてくれたり、みていてくれるのでとてもありがたいです。
先生はとても誠実そうな感じで適切に素早く看てくださいます。
看護婦さんや受付の方たちはベテランな雰囲気で安心感があります。
昔ながらの診療所という感じです。
通えば通うほどあったい下町のような雰囲気となります。
朝は8時過ぎ、夕方は15時すぎに診察券を受け入れてくださって順番の予約ができます。
スタッフはテキパキとしていて親切です。先生は無口ですが素早い治療をしてくれます。鼻水を吸ってもらいましたが、あっという間でした。
人気なのか混んでいます。でも治療が早いのと通い慣れた方は自分で出来る事は自分でするので待ち時間はめちゃくちゃ長くはありません。治療は早いし上手です。
先生も看護婦さんも年配の方で、きちっと対応しておられます。
腕がいいと評判でいつも患者さんでいっぱいです。早い人は8時前から待ってる人もいます。たくさんいるので待ち時間もかかりそうですが、手早い診療で以外に早く終わりびっくりします。でも小さい子供でもあまり泣かずに診察され、慣れている子は鼻洗浄も一人でできています。おもちゃや絵本テレビがあるので、子供も待ちくたびれませんでした。
先生は無口な方ですが、大ベテラン先生。耳鼻科以外のことでも相談にのってくれます。(私は喘息の診察、処方してもらいました)受付、助手、看護師さんともスタッフの方もみんな機敏で優しい方ばかりです。
耳鼻科は大人でも鼻を吸われる時に痛いことがありますが、子供が多いせいか子供用は痛くないように上手に吸ってもらえます。評判がよくいつも患者さんでいっぱいなので電話予約をすることをお勧めします。