住所:神奈川県相模原市南区相模大野5-27-1電話番号:042-766-7787
コメント ※
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
先生はちょっと見た目怖い感じですが、慣れればいろいろ相談できる頼もしい先生です。いうことはちょっと厳しいくらいズバッといわれます。
混んでいてもきちんと子供の症状や話を聞いてくれたので親としては安心しました。 とても人気があってかかりつけにしている人は多いです。
優しい先生でした。 結果的に、悩まされていた症状の病名は分からずでしたが、一生懸命に見てくださいました。
駅から歩いて五分以内です。 みんな優しく、親切にしてくださいました。 質問も快く答えてくださいました。
娘が3ヶ月のとき初めて耳鼻科に連れて行きました。 病状やその病気になった理由なども、分かりやすく完結に説明してくれました。 乳児が気を付けることなど、病状以外のことも教えてくれてとても信頼出来る先生です。
実家の近所にあり、耳鼻科といえばここと言うくらい人気で評判が良いです。 わたし自分自身もずっと通ってました、手術などは近隣の大学病院を紹介してくれます。 ネットで受付できます。
スタッフの方は忙しい中丁寧に対応してくださいます。 先生はざっくばらんな方で、てきぱき診察なさっていました。
とにかく評判がいいのでいったのですが、ものすごく混んでいます。 午前中に予約しようとしたら、今だと6時頃の診察になりますと言われました。 花粉の季節だけかと思いきや、そうでないときもすさまじい混雑ぶりです。 トイレが広々していて使いやすいです。 ベビーカーごと入れそうでした。
先生はとても気さくで質問がしやすく説明もわかりやすいです。使用する薬についてもくわしく教えてくれます。 診察室のスタッフの方は親切で子供が泣きやまなかったとき絶妙なタイミングでシールを子供にわたしてくれ泣きやみほっとしました。
携帯などでネット予約ができます。とても混みますがネットで順番もみられます。
先生もスタッフの方も皆さんとても感じがいいです。先生は沢山の患者さんがいても、親切に丁寧に病状を教えてくれたり、親身になって考えてくれます。
携帯から予約が出来て、携帯から進行状況が見れるので待たなくてすみます。院内もきれいで、車椅子の方も安心して入れます。駐車場はありませんが、隣の薬局で薬を処方してもらえば、ロビーファイブの駐車券がもらえます。
先生がとても丁寧にゆっくりと説明してくださいます。 絵を描いてわかりやすく説明してくださり、急がされることもないので本当に安心して受診できます。 予約のシステムがあるので、待ち時間が分かるのもありがたいです。
子供が風邪を引いて鼻水が出ると、必ず診てもらっています。 先生はきさくで子供の対応にも慣れています。 いつも混んでいますが、まわりのスタッフの方の対応も親切で安心出来ます。 パソコンか携帯で予約出来、自分の順番があとどのくらいでまわってくるのかわかるので、とても便利です。 提携の駐車場はありませんが、すぐそばの薬局で処方してもらうと、目の前の地下駐車場の駐車券をくれます。
とても優しく、手際よく、信頼できる先生です。 初めて行ったときから子供の性格などを考えて診てくれました。 話しやすく、病気で行っているのに最後にはつい笑顔になってしまいます。
人気があって予約をしていても待ったりしますが、おしゃれで清潔な院内ですし、待ち時間が苦痛になりません。
子供たちが中耳炎で3ヶ月くらい通い続けました。 とても混むのですが、携帯やネットで予約ができるので自分の順番が近くなると病院に行けば待ち時間が短くすみます。 子供は長時間待たされるとぐずり出したりするので、良いシステムだと思います。 先生もきちんと説明してくださるので安心できました。 ただ、駐車場がないのが難点です。
数年悩んでいた喉の違和感で行きました。 初診でもネットで予約できるので、待ち時間を仕事や買物で調整できとても助かります。 診察したからには薬を出すという訳ではなく、必要であるか無いかをきちんと説明してくれます。 納得いく説明で信頼できます。
丁寧な診察で処方する薬についてもきちんと分かりやすく説明してくれるので安心です。 続きを読む
かなり混雑していて特に花粉症シーズンなどは院内に患者さんが入りきらずやむを得ず外で時間を潰すことになるほどです。平常時も他の耳鼻科と比べてもかなり混雑しているものの午前中は比較的空いているのでできるのであれば午前中に来院したほうがいいです。 続きを読む
相模大野には耳鼻科が2件しかないので待ち時間はとても長いですが、とても丁寧で優しい先生です。 続きを読む
機材などもしっかりしていて良い(以前通っていた場所は吸引の機械がかなり年季が入っていて気になっていたので…) 花粉症シーズンを除けばそこまで長時間待たされることもないです。 続きを読む
先生はちょっと見た目怖い感じですが、慣れればいろいろ相談できる頼もしい先生です。いうことはちょっと厳しいくらいズバッといわれます。
混んでいてもきちんと子供の症状や話を聞いてくれたので親としては安心しました。
とても人気があってかかりつけにしている人は多いです。
優しい先生でした。
結果的に、悩まされていた症状の病名は分からずでしたが、一生懸命に見てくださいました。
駅から歩いて五分以内です。
みんな優しく、親切にしてくださいました。
質問も快く答えてくださいました。
娘が3ヶ月のとき初めて耳鼻科に連れて行きました。
病状やその病気になった理由なども、分かりやすく完結に説明してくれました。
乳児が気を付けることなど、病状以外のことも教えてくれてとても信頼出来る先生です。
実家の近所にあり、耳鼻科といえばここと言うくらい人気で評判が良いです。
わたし自分自身もずっと通ってました、手術などは近隣の大学病院を紹介してくれます。
ネットで受付できます。
スタッフの方は忙しい中丁寧に対応してくださいます。
先生はざっくばらんな方で、てきぱき診察なさっていました。
とにかく評判がいいのでいったのですが、ものすごく混んでいます。
午前中に予約しようとしたら、今だと6時頃の診察になりますと言われました。
花粉の季節だけかと思いきや、そうでないときもすさまじい混雑ぶりです。
トイレが広々していて使いやすいです。
ベビーカーごと入れそうでした。
先生はとても気さくで質問がしやすく説明もわかりやすいです。使用する薬についてもくわしく教えてくれます。
診察室のスタッフの方は親切で子供が泣きやまなかったとき絶妙なタイミングでシールを子供にわたしてくれ泣きやみほっとしました。
携帯などでネット予約ができます。とても混みますがネットで順番もみられます。
先生もスタッフの方も皆さんとても感じがいいです。先生は沢山の患者さんがいても、親切に丁寧に病状を教えてくれたり、親身になって考えてくれます。
携帯から予約が出来て、携帯から進行状況が見れるので待たなくてすみます。院内もきれいで、車椅子の方も安心して入れます。駐車場はありませんが、隣の薬局で薬を処方してもらえば、ロビーファイブの駐車券がもらえます。
先生がとても丁寧にゆっくりと説明してくださいます。
絵を描いてわかりやすく説明してくださり、急がされることもないので本当に安心して受診できます。
予約のシステムがあるので、待ち時間が分かるのもありがたいです。
子供が風邪を引いて鼻水が出ると、必ず診てもらっています。
先生はきさくで子供の対応にも慣れています。
いつも混んでいますが、まわりのスタッフの方の対応も親切で安心出来ます。
パソコンか携帯で予約出来、自分の順番があとどのくらいでまわってくるのかわかるので、とても便利です。
提携の駐車場はありませんが、すぐそばの薬局で処方してもらうと、目の前の地下駐車場の駐車券をくれます。
とても優しく、手際よく、信頼できる先生です。
初めて行ったときから子供の性格などを考えて診てくれました。
話しやすく、病気で行っているのに最後にはつい笑顔になってしまいます。
人気があって予約をしていても待ったりしますが、おしゃれで清潔な院内ですし、待ち時間が苦痛になりません。
子供たちが中耳炎で3ヶ月くらい通い続けました。
とても混むのですが、携帯やネットで予約ができるので自分の順番が近くなると病院に行けば待ち時間が短くすみます。
子供は長時間待たされるとぐずり出したりするので、良いシステムだと思います。
先生もきちんと説明してくださるので安心できました。
ただ、駐車場がないのが難点です。
数年悩んでいた喉の違和感で行きました。
初診でもネットで予約できるので、待ち時間を仕事や買物で調整できとても助かります。
診察したからには薬を出すという訳ではなく、必要であるか無いかをきちんと説明してくれます。
納得いく説明で信頼できます。
丁寧な診察で処方する薬についてもきちんと分かりやすく説明してくれるので安心です。
続きを読む
かなり混雑していて特に花粉症シーズンなどは院内に患者さんが入りきらずやむを得ず外で時間を潰すことになるほどです。平常時も他の耳鼻科と比べてもかなり混雑しているものの午前中は比較的空いているのでできるのであれば午前中に来院したほうがいいです。
続きを読む
相模大野には耳鼻科が2件しかないので待ち時間はとても長いですが、とても丁寧で優しい先生です。
続きを読む
機材などもしっかりしていて良い(以前通っていた場所は吸引の機械がかなり年季が入っていて気になっていたので…) 花粉症シーズンを除けばそこまで長時間待たされることもないです。
続きを読む