北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
福岡県大川市-高木病院の口コミ
住所:福岡県大川市大字酒見141-11
電話番号:0944-87-0001
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
長い時間座っていたり立っていたりすると(右腕を動かさないでいると)、右肩が上がらなくなるほど痛みが出ることが続き、服を着たり日常生活に支障が出てきたので受診しました。
整形外科を初めて受診した際は、予約をしてなかったのでかなり待ち時間がありましたが、看護師さんが申し訳なさそうに「もう少しお待ちください」と声をかけてくれたので心が落ち着きました。
大きい病院で外来の患者さんも多く、また、入院してある方の診察もあるためか、かなり待ち時間が長くて辛かったです。薬を受け取るにもかなり待ちました。
病院自体はとても大きくて立派で、院内も清潔にしてありました。院内は明るい印象です。MRIなども院内にありますので検査から診察まで全て行って貰えるのが良かったです。
右肩の痛みが出るのは大抵夜でしたが、病院を受診したのは翌日で、その時にはほとんど痛みが治まってしまっていたので、MRIを撮っても特に異常は無く、原因はわからないとのことでした。ですが良く考えてくださっていました。
MRI検査を予約をして受けましたので、MRIをする当日はあまり待たせられることもなく、スムーズに誘導してもらいました。しかし、MRIをする時に耳栓などが無かったので、とてもうるさくて大変でした。
かなりの患者さんがいらっしゃいましたが、受付で保険証を出したらすぐに受け取ってくれたので、他の方に見られるということはありませんでした。薬局は番号で呼ばれたので名前が他の方に知られずに済みました。
予約なしではとにかく待ち時間が長かったです。やはり大きな病院なので、重病の方以外の人は(今回の私の症状など)別の整形外科を受診した方がいいのかもしれません。しかし、大きな病気をした際には設備も整っているし良いと思います。
高邦会という理事長を中心とした医療体制の総本山であり、あらゆる疾患に対して、著名な先生や腕の良い先生が沢山いらっしゃり、最先端医療を提供しています。
事務をはじめ、患者さんに対する接遇教育も充実しており、気分が良くなる病院です。
スタッフみな優しく、紹介医に対してのフィードバック体制も充実しています。
難しい疾患に対しても相談、話し合いが行える環境であり、科同士の協力体制も充実していると言えます。
一通りの診療科が揃っており、設備においても一般市中病院としては比較的充実していると思われます。
近隣には同規模の病院が少なく、通常疾患から重症度・緊急度の高い傷病まで幅広く対応しています。
また、看護師・技師などスタッフの人柄もよく、医師との連携も取れており、患者対応は丁寧に行われている印象を受けます。
救急を標榜しており、365日24時間で消化器系の患者さんにはオンコール(病院外で呼び出し待機)で消化器内科医が来院して、緊急内視鏡を施行しています。
消化管から胆嚢・胆道・膵までが専門領域です。
特殊症例の患者さんは他院にご紹介する場合もありますが、ほとんどの消化器系疾患で診断・治療までを高木病院で対応しています。
消化器医師は4名しかおらず、実際上のキャパシティはあまり余裕がないかもしれません。
逆に内視鏡技師は5名+看護師2名+専属事務1名とパラメディカルスタッフ(医師と共に働く医療従事者)は充実しています。
学会活動も積極的にしており、十分な実績があります。
OB研究会という高木病院OBを集めた研究会を年1回行っており、それはもう10年間も続いています。
子どもの病気でなかなか改善しないため、セカンドオピニオンとして受診しました。
丁寧に診察してもらえ、病気の原因もはっきりしました。
処方も昼に内服しなくてもいいように、朝・夕2回で処方してくれて細かなところにも気を配ってくれる医師でした。
義父の咽頭癌の再発で入院治療しました。
受付の方は常に立って、対応しており、接遇がしっかりとできているように感じました。
電子カルテなので他部署との情報共有ができているように感じました。
リハビリのスタッフも夜間の状態の情報収集をして、患者のもとにきており、
患者の状態に応じたリハビリメニューを組んでいました。
看護師は、検温時常に手指消毒剤をカートに携帯しており、他の患者に接するとには必ず手指消毒をしていた。
感染対策が徹底されていました。
職場の人間ドックで、今年の1月にお世話になりました。
とても大きな病院で、1フロアーがすべて「人間ドック専用」のフロアーになっています。
施設も充実していて、手順もとてもテキパキされるので、たくさんの項目の人間ドックでも次々と検査をしてもらうことができました。
日帰りの人間ドックだったのですが、他のところでは1日かかりそうな内容をお昼前には終えることができました。
ドックのあとの食事も和食・洋食から選べ、おいしくて大満足でした。
もちろん、今年度の分も申し込みましたよ!
最近、潜存患者も多いと言われる「脳脊髄液減少症」の検査・治療を行える、数少ない病院の1件です。
院内は明るく清潔で設備も整っています。
Dr.の説明もわかりやすいです。
こちらは、夜間救急外来があり、子供の体調不良の時やRSで入院が必要になった時、私も休みの日におたふく風邪にかかった時にお世話になりました。
入院は子供がまだ小さかった為、泊まり込みでしたが、看護師さんはいつも優しいかったのが印象に残っています。
先生も朝、夕と、様子を見に来て下さいました。
日中の外来はいつも多く、待ち時間もなかなかあります。
予約していると待ち時間は少なかったです。
続きを読む
人間ドックで受診しました。 スタッフの対応もよく、快適に過ごせました。
続きを読む
気さくな先生で何でも話せ、説明も丁寧です。私は乳癌ですので定期検診は10年といわれていますが、那須先生は信頼できる先生ですので10年間診ていただこうと思っています。
仕事をしながらタキソール治療をしているのですが、仕事に合わせて夜間治療をして頂いてます。