北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
宮崎県都城市-西浦耳鼻咽喉科の口コミ
住所:都城市松元町6-13
電話番号:0986-22-0715
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
とても多く、人気です。常に多いです。
先生が二人いて、女の先生と男の先生でみてくれて、的確で早い診断です
そこからの処置もてきぱきとしています。
とにかく先生のうでがよい
てきぱきとしていますので、人が多くても、皆さん待って見てもらうため、リピーターだらけです。
先生が二人いらっしゃるようです。
とても気さくな先生でどんどん質問できました。
子供にも優しく接してくれます。
土曜日が15時30分までやっているのでとてもたすかります。
平日午前中は、こんでいますが、夕方ぐらいには空いていることが多いです。
昔ながらの診療所。
女性と男性の先生1人ずつです。
午前中や土曜日は1時間以上待ちですが、夕方はわりと空いてます。
薬はその場で処方されます。
駐車場もあります。
先生は2人いらっしゃいますが、診察が丁寧で治療後にしっかりと説明してくださいます。
ちょっとしたことでも来るようにと言ってくださるので、いつも早めに受診することができます。
先生以外のスタッフの方も明るく親切な方が多いです。
土曜日も夕方まで診察があるので、とても助かります。
午前中はお年寄りが多いので、お昼前や午後からいくとわりと空いているかもしれません。
先生がオジサマ先生と娘さん先生の2名いらっしゃいました。
予約制ではないので、朝早く行っても人がいっぱいでしたが、あと〇人で順番がきますよと、親切に教えていただいで、安心できます。
子供に対しては厳しく優しいです。幼児に対してはお母さんの膝にのせて診療できますが、「こんにちは」など挨拶ができなかったり、子供に対して直接質問(医療には関係ない事)にまごついてるとビシッと諭されます。子供にとってはとてもいい経験です。(古きよき時代を彷彿させます)
耳に麻酔をしてからの切開だったので、全然痛くなかったようでした。
オジサマ先生は私が小さい頃にも診ていただいた先生です。同じ場所で建て替えはされていますが、おおらかな中にも厳しい先生そのままでした。(悪い意味ではなく)
娘さん(同じ苗字でした)も一緒に診療しているので、患者さんが多いのにすぐに呼ばれる印象でした。
他の耳鼻科には通ったことがないので比較はできませんが、個人的には行きやすい医院だと思います。
診察も早く、待ち時間も少なかった
先生も優しい方でした。
土曜日も16時まであいているので助かりました。
絵本もあったので子供があきずに待てました。