住所:愛知県名古屋市西区南川町292電話番号:052-501-6607
コメント *
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
おじいちゃんの先生です。いつもちゃんと診察してくれて、的確な処置をしてくれます。風邪もすぐ治りました。
薬が院内処方です。地域の人に人気のある病院だと思います。
先生はしっかりとみて治療してくれます。 冬になると鼻水がつまりやすいので吸引で通います。 中耳炎になってないか心配になり相談すると、耳もしっかりと掃除をして診てくれて安心しました。 看護師さんはとてもテキパキしています。 子どもが泣くと看護師さんが人形であやしてくれました。
薬は院内処方なので薬局にいく必要がなくて助かります。
お爺さん先生で、ちゃきちゃきとした対応で感じが良かったです。 親子で見てもらいましたが、子供はお膝の上でサクッと見てもらえ、私が見てもらう時もスタッフの方が優しく子供を見てもらえたので助かりました。
年末で混んでいたため、事前に1時間以上待つ教えてもらえ、出掛けてOKと行ってくれたので時間を有効に使えて良かったです。
先生はおじいさんですが、はっきりおっしゃる方です。とってもやさしい先生です。 間違ってることははっきり間違ってるとおっしゃいます。 看護士さんはみなさん、ベテランさんです。
駐車場はとっても広いです。 混んでるようでしたら、待ち時間を聞いて、一旦出てから診察してもらうことをおすすめします。
先生があいまいな言い方をしないで、はっきり言ってくれるので安心感がもてる。 看護婦さんが子供に気軽に話しかけてくれるので子供も安心して怖がらずに診察してもらってます。
先生にも看護婦さんにも話しやすい。 先生がはっきり言ってくれるので不安が少ない。 薬を院内処方してくれる。
おじいちゃん先生が1人でした。 看護婦さんが何人かいてベテランさんという雰囲気です。 わからない事は看護婦さんに聞けば親切に教えてもらえました。
先生は優しいと思います。 子供(8ヶ月)が耳をよくかくので中耳炎かと疑い行きましたが、結局問題なく、耳掃除だけしてもらいました。 ただしとてもこんでいるので時間だけは余裕をもっておでかけください。(診察券だけいれて出直しすることもできます)
おじいちゃん先生です。 スタッフ方々もベテランな方が多い気がします。 皆さんテキパキした感じでした。
いつも混んでいる感じでした。 院内は古い感じです。 耳掃除に行きましたが嫌な顔せずに診てもらえました。
スタッフの方も先生もテキパキとしています。 他ではわからなかった病気をすぐに見分けていただき、すぐに良くなりましたので 先生はベテラン先生だと思いました。
とにかく混雑します。 1番よい方法は、朝7:30頃~、夕方も始まる前に診察券のみ入れにいくと 大体30分くらいで名前が呼ばれていました。
スタッフは優しい方です。先生はよい先生だと思います。 患者は子供が多いですが、スタッフの方は対応に慣れている感じです。
娘の保育園のお友達もよく通院しています。 冬など風邪の季節は混み合う事が多いので、診察券をだしてから1度帰宅して出直します。 混んでいる時は1時間以上待ち時間がかかる事があります。 子供の耳あかをとってもらうためだけで受診した事ありますが嫌な顔はされませんでした。
私も通ってますが、混んでいる事が多いようです。 先生はテキパキ、はっきりといった感じの先生です。 看護師さんやスタッフの方たちはやさしい感じでしたよ。 受付だけ先にして外に出てもOK。戻ってきた際に受付に声をかければよいので、そうしてます。
先生が手際よいと思いました。大泣きしているのですが、上手に耳垢や鼻水をとってっくれました。
おじいちゃんの先生です。いつもちゃんと診察してくれて、的確な処置をしてくれます。風邪もすぐ治りました。
薬が院内処方です。地域の人に人気のある病院だと思います。
先生はしっかりとみて治療してくれます。
冬になると鼻水がつまりやすいので吸引で通います。
中耳炎になってないか心配になり相談すると、耳もしっかりと掃除をして診てくれて安心しました。
看護師さんはとてもテキパキしています。
子どもが泣くと看護師さんが人形であやしてくれました。
薬は院内処方なので薬局にいく必要がなくて助かります。
お爺さん先生で、ちゃきちゃきとした対応で感じが良かったです。
親子で見てもらいましたが、子供はお膝の上でサクッと見てもらえ、私が見てもらう時もスタッフの方が優しく子供を見てもらえたので助かりました。
年末で混んでいたため、事前に1時間以上待つ教えてもらえ、出掛けてOKと行ってくれたので時間を有効に使えて良かったです。
先生はおじいさんですが、はっきりおっしゃる方です。とってもやさしい先生です。
間違ってることははっきり間違ってるとおっしゃいます。
看護士さんはみなさん、ベテランさんです。
駐車場はとっても広いです。
混んでるようでしたら、待ち時間を聞いて、一旦出てから診察してもらうことをおすすめします。
先生があいまいな言い方をしないで、はっきり言ってくれるので安心感がもてる。
看護婦さんが子供に気軽に話しかけてくれるので子供も安心して怖がらずに診察してもらってます。
先生にも看護婦さんにも話しやすい。
先生がはっきり言ってくれるので不安が少ない。
薬を院内処方してくれる。
おじいちゃん先生が1人でした。
看護婦さんが何人かいてベテランさんという雰囲気です。
わからない事は看護婦さんに聞けば親切に教えてもらえました。
先生は優しいと思います。
子供(8ヶ月)が耳をよくかくので中耳炎かと疑い行きましたが、結局問題なく、耳掃除だけしてもらいました。
ただしとてもこんでいるので時間だけは余裕をもっておでかけください。(診察券だけいれて出直しすることもできます)
おじいちゃん先生です。
スタッフ方々もベテランな方が多い気がします。
皆さんテキパキした感じでした。
いつも混んでいる感じでした。
院内は古い感じです。
耳掃除に行きましたが嫌な顔せずに診てもらえました。
スタッフの方も先生もテキパキとしています。
他ではわからなかった病気をすぐに見分けていただき、すぐに良くなりましたので
先生はベテラン先生だと思いました。
とにかく混雑します。
1番よい方法は、朝7:30頃~、夕方も始まる前に診察券のみ入れにいくと
大体30分くらいで名前が呼ばれていました。
スタッフは優しい方です。先生はよい先生だと思います。
患者は子供が多いですが、スタッフの方は対応に慣れている感じです。
娘の保育園のお友達もよく通院しています。
冬など風邪の季節は混み合う事が多いので、診察券をだしてから1度帰宅して出直します。
混んでいる時は1時間以上待ち時間がかかる事があります。
子供の耳あかをとってもらうためだけで受診した事ありますが嫌な顔はされませんでした。
私も通ってますが、混んでいる事が多いようです。
先生はテキパキ、はっきりといった感じの先生です。
看護師さんやスタッフの方たちはやさしい感じでしたよ。
受付だけ先にして外に出てもOK。戻ってきた際に受付に声をかければよいので、そうしてます。
先生が手際よいと思いました。大泣きしているのですが、上手に耳垢や鼻水をとってっくれました。