北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
宮崎県宮崎市-菊池耳鼻咽喉科医院の口コミ
住所:宮崎県宮崎市江平東1-4-6
電話番号:0985-22-2866
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
先生も優しく、治療も丁寧です。
看護士さんも優しく接して下さいます。
受付の方もとても感じが良いです。
大通り沿いで分かりやすく、病院も綺麗です。
先生も看護師さんも優しくて、2ヶ月の息子にたくさん話しかけてくれました。丁寧に説明もしていただきました。
患者さんが30人くらい待っていたのに優先して2ヶ月の息子を診察してくれました。外出もまだ慣れてなくて不安でいっぱいだった私はこの対応に救われました。涙が出そうでした。本当に感謝してます。
おじいちゃん先生ではなく、若い男の先生が診てくれました。
椅子に座るのを嫌がる子供に対して、声をかけてくれて子供慣れしている先生でした。
上の子の診察の間、看護師さんが下の子を抱っこしてくれて助かりました。
リニューアルされて初めて来院しました。
キッズスペースが出来て、待合室も広くなってました。
初めて行きました。受付の方も感じがとても良かったす。先生もテキパキ明確に診察してくださり、子供の耳の中をカメラで映しながら、図で説明してくれたのでとても分かりやすかったです。カルテもデータ化しているようで、診察時にカメラで映していたものを静止画で記録していたようでした。子供に対しても優しい言葉かけでした。先生のそばについている看護士さんも優しくて安心できました。
改装されていて、とても清潔感のある病院です。キッズスペースもあり、子供も飽きずに待ち時間を過ごせました。平日の夕方受診しましたが、待っている患者さんは多かったので初心ですし待ち時間は覚悟していましたが、20分くらいで呼ばれました。人気のある病院みたいですので、土曜日や風邪が流行る時期には患者さんもかなり多くなるんじゃないかなと思います。
先生はとても優しく,子どもにも慣れていらっしゃいます。
看護師さんたちも子どもの気を紛らわせるためにたくさん話しかけてくれたり,シールをくれたりしました。
午後3時ごろ伺うことが多かったですが,ほとんど待ち時間はありませんでした。
5ヶ月の子どももいたので,待ち時間が短いのは本当に助かりました。
子どもは中耳炎だったのですが,図を使ったり,カメラで耳の中を見せてくれたり,とても丁寧に説明してくれました。
先生は校医もされているようで,子どもの接し方がとても慣れていらして,スムーズに診察を終えることができました。看護師さんやスタッフの方たちもとても好印象でした。
院内の動線が見事に確保されていて,無駄がないです。小さい子供向けに絵本だけでなく,おもちゃ等も置いてあり,うまい具合に子どもの気をそらすことができました。
泣いている子供に、先生が診察しながらずっと話しかけてくれました。
大通り沿いなので場所が分かりやすく、隣に駐車場もあるので便利です。
薬局も歩いてすぐの所にあります。
薬局まではアーケードがあるので雨の日でも傘は不要です。
年配のベテラン先生です。テキパキ、サバサバしていて、診察時間もはやく、処置も的確で信頼できる先生です。スタッフもベテランな方たちばかりです。
いつも多いですが先生がテキパキしているためわりと待ち時間が短い気がします。薬局のほうが待ち時間が長いです。
建物は古めですが、きれいにしてあります。
駐車場は病院横にありますが、停めれる台数が少なく、いつも埋まっているため、裏の駐車場に停められるとスムーズかと思います。
先生も看護婦さんもとても優しいです。素早い処置で、説明もしっかりしてくださいました。
昔ながらの病院で、先生も看護婦さんも安心感がありました。診療開始すぐに行ったので待ち時間もなくすぐ診てもらえました。
先生はご年配ですが子供好きな方の様で、いつもニコニコ声をかけてくださいます。
スタッフはみなさんベテランといった感じで、「次こちらですよ。」と次の治療を促してくれます。
土曜日は朝から多いのですが、平日は割とすいています。平日3時ごろだとほとんど待たずに診察してもらえます。
朝7時から受け付け名簿が出してあるので、先に名前を書いておくこともできます。
しっかりと診察して説明してくださる先生です。
他院では見つけてもらえなかった、病気を見つけていただけました。
受付の方や看護師さんも優しく、親切です。
駐車場は病院のすぐ隣と、裏道から入った第2駐車場があります。
いつも患者さんが多いので、待ち時間はありますが、子供用の絵本やおもちゃを用意してあるので、助かります。
看護師さんたちや受付の方はとても子供の相手に慣れていて、気さくに声をかけてくれるし先生はおじいちゃん先生で丁寧に分かりやすく説明をしながら診察してくれます!
子供が退屈しないように中待合室にはオモチャやぬいぐるみがあり、診察終了後にはシールをくれたりします(^-^)/待ち時間は時間によって朝1や夕方は混んでますが朝10時くらいや夕方2時からは比較的空いてます!土曜日はやはり人気があるためか激込みなので平日がオススメです
先生はとてもハキハキされていて質問すればわかりやすく説明をしてくれますし、判断が早いので信頼出来る先生です。
受付の方もとても優しいです。
看護師さんもベテランの方ばかりで子供をあやしてくれたり声をかけてくれたりと、とても親切です。
病院自体は少し古いですがとてもアットホームな雰囲気を持つ病院なので、先生をはじめ、スタッフの方々みんなに話しやすいです。
なのでスタッフの方の入れ替わりもなくずっと同じメンバーです。
日によっては待ち時間が長い時もありますが、基本的にあまり待ちません。
先生、子どもに慣れています。小さい子がうろうろしても注意されません。(だからといってウロウロしていいという訳ではないですが)
子連れには少々気がらくだと思います。
早い。とにかく。システマチックな動線。
先生や看護師さん、受付の方皆さんとても親切で初めてで分からない事を聞いたら丁寧に分かりやすく教えてくれます。
診察時に子供が大泣きしても、嫌な顔ひとつせず、子供に話しかけて気を紛らわそうとしてくれます☆
診察はとてもテキパキとしています。
待ち時間が短いところがイイです。診察後の会計も名前を受付で言って「終わりました」と言えばすぐに会計してくれます。小さい子連れにはとても助かります。
また、外待合にはたくさんの絵本が、中待合にはおもちゃやぬいぐるみがたくさんあり、子供は退屈する事がありません☆
先生は50代後半のベテラン先生。サバサバとした先生で、子ども達もたくさん通院しています。小学生の子も学校の帰りに通院している子もいます。
実際にいくつもの学校の定期検診に行かれているので、子どもの扱いはうまく、あやし方も慣れています。看護師さん達もとても優しいです。
待ち時間が少ないのは午後2:30~4:00の間だと思います。午前中は混んでいることが多いです。また、土曜は午前中だけなので混んでいます。少ない時間帯をねらっていくと、すぐぐずってしまう子でもあわてることなく、安心して対処できると思います。
知り合いの紹介で行きました。
先生も看護婦さんも受付の方もとても親切で、子供が泣いても優しく接してくれました。
先生の診察もテキパキされていますが、的確で信頼出来ます。
待ち時間が少ないのが子供連れには嬉しいです。
また、シールを貰えるので、子供は喜んでいました☆
先生も看護婦さんもとても話しやすく優しかったです。子供が泣いても嫌な顔せずあやしてくれました。
待ち時間がものすごく短かったです。診察も会計もスムーズに終わりました。
先生はさっぱりとした感じがいい人で、質問するとすぐ答えてくれます。
看護師のみなさんもやさしくて、話しかけてくれたりとアットホームな感じです。
時間がかからないのがうれしいですね。おもちゃもあるし、シールも好きにもらってかえってよくて、うれしいです。土曜とか多いけど、はやくみてもらいたいときは、7時頃に病院の入り口の棚の上に受付の紙が置いてあるので、名前を書いておけば診療開始からその順番でみてもらえます。用事があるときとか助かります。
先生の処置が物凄く早くて、あまり待たずに診察してもらえます。看護婦サン達もとても親切に対応してくれました。
あまり待たなくていいところ。診察も会計もテキパキしてます!
先先も看護婦さんも子供の扱いには慣れているようです。
子供がおお泣きしたら、診察後、ご褒美?に、シールをくれました。
おもちゃもありました。
平日だったからか、受付から会計まですぐに終わりました。
(約30分もかからなかったと思います)
みなさん気さくで優しいです。先生も子供に優しく話しかけてくださり、説明もわかりやすいです。親子で受診した時は、私の診察中は子供の面倒を見て頂き、とても助かります。
待ち時間が少ないです。とても混んでる時もありますが、基本的にスムーズです。小さい子供を連れて行くので、診察終了後にそこまで待つことがなく、会計して頂ける点とても助かります。
時間帯によって、まったくまち時間がなく、早い診察です。先生も優しい方で、わからないことは、丁寧に話しをしてくれます。
なにしろ看護婦さんが、みんな優しく接してくれます。子どもと自分自身が一緒に受診した際、私の診察と治療中、子どもを抱っこしておわるまでみてくれてます。 嫌な顔ひとつみせず、先生も泣いてる子どもにも優しく接してくれます
50代くらいでしょうか、男性の先生がとても親切丁寧で
きちんと説明して下さいます。
子供の扱いにも慣れているようです。
子供の中耳炎の耳と 私の耳を小さなカメラで撮り、
それを比較して(印刷までして)分かりやすく説明してくださいました。
看護士さんも数が多く、ベテランの方が多いようです。
同行した小さな子供(兄弟)にも優しく接してくださり、
シール等くれるので 安心して連れて行けます。
待ち時間が比較的短い事が一番のオススメです。
待合室には子供の絵本、診察室にはおもちゃが沢山あり
その為、子供は喜んで通院しています。
診察後のシールも嬉しいようです。
駐車場はすぐ隣にもあります(5-6台分?)
が、少し離れたところに 第二駐車場もあります。
薬局は5-6件ほど離れていますが 同じアーケード内なので
雨の日も便利だと思います。
まだ改装してまもないので外観内観キレイです。先生も二人体制なので診察も丁寧で早いです。
続きを読む
広めのキッズスペースがあり、おもちゃも置いてあるので、子連れで行ってもそれほど大変ではないです。先生は2人いるようですが、待ち時間はいつも長いです。
続きを読む
診療までの待ち時間は少し長いです。医師の先生は話やすい方でとてもよかったです。
続きを読む
子供が中耳炎を患ってしまったので診察していただきました。 しばらくはお薬で様子を見ていたのですがなかなか症状に改善が見られず切開手術することに。 手術中子供が暴れてしまいましたが先生もスタッフの方も優しく対応していただけてよかったです。 おかげで術後は再発もなく元気に過ごしています。
続きを読む
新しいめでとても綺麗な院内だった。風邪が長引いていたので検査を受けた。画像を使って炎症している部分の説明をしてくれてわかりやすかった。何度か通って経過をきちんと見届けてくれて嬉しかった。
続きを読む