北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
石川県野々市市-荒木耳鼻咽喉科クリニックの口コミ
住所:石川県野々市市稲荷2-250-1
電話番号:076-294-1133
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
副鼻腔炎で行きました。初回は先生の対応は良く、いろいろ私の意見も聞いてくださいました。ですが、出された薬はあまり効かなかったです。また、次回の通院時、体調不良や、夜勤などでなかなか都合がつかず、次の通院までしばらく間をおいて行くと、怒鳴られはしませんでしたが、こちらの理由を聞くことは一切なく、治す気がないのかと一方的に怒られました。すごく悲しい気持ちになりました。いろいろな理由があった事を少しでも理解して欲しかったです。
また、今までとは違う種類のお薬を何種類か出されたのですが、鼻の状態は悪くなる一方でした。そこで、違う耳鼻科に行くと、私の鼻の副鼻腔炎は、好酸球副鼻腔炎で、今飲んでる薬は全く効果がないと言われ、新しく出された薬で、劇的に症状が良くなりました。効果のない薬を何種類も出され、自分中心に言う一方で…。自分の診察に自信たっぷりなようでしたが、勘違いも甚だしいてす。二度と行きません。
物静かな先生ですが、しっかり見てくれて安心できます
私の小さい頃から通っています。
娘は他の耳鼻科もいくつか行きましたが、やはりこの耳鼻科がいいなと思いました。
昔からある耳鼻科なので安心して通えます
受付、看護師さん全員親切です。嫌がるこどもをしっかり押さえてくれるので助かります笑
先生は熟練されていて、こどもにも丁寧に接してくれます。
最近新しく新しくしたのかとてもキレイです。駐車場は少ないものの、すごーく混んでることはあまりありません。平日の状況ですが。
何より院内処方は助かります!鼻風邪や痰の咳などは、私の経験の中では小児科で処方されたものより効きがよかったです。
スタッフの方たちは名前を覚えていてくれて、久々にいっても名前で呼んでくれるため、子どもも、安心していけます。
先生は、的確な回答をしてくれるため、先生の言うとおりにしていれば問題がないと感じれる診察です。
子どもが好きそうな絵本が多く、子どもたちがケンカしないように人気のある絵本は2冊用意してくれています。
またぬいぐるみもあるため、泣いているときにあやせるので助かります。
先生は子供によく話しかけてくれたり頑張ったら誉めてくれます。園での様子を聞いてくれて和ませてくれます。
看護師さんも皆子供を動かないよう押さえたりする場合にも声かけをして下さり、子供にも不安を少しでも和らげようとして下さいます。
受付の方もてきぱきとして良い方でした。
駐車場も整備されて建物も綺麗です。
人気で込み合ってますが、待合室も割と沢山の方が座れるよう工夫はされてると思います。
院内も明るくて良いです。
初めていった時でも、先生は丁寧にみてくださいました。
看護婦さんも、子供の扱いがうまいと思います。受付の方もとても好印象でした。
午前も午後も割と長い時間診察しているのと、木曜もやっているので安心です。
込み合っているときでも、意外と待ち時間が早いように感じます。
男の先生ですが、慣れていらっしゃるように感じました。
子供が大泣きして暴れていても、しっかり処置してくださいました。
受付のスタッフも数名いらっしゃる看護婦さんもとても親切でした。
みなさん、子供の扱いに慣れているようで、子供が不安にならないように
対処してくださり助かりました。
改装したばかりで、とても院内がきれいです。
バリアフリーの作りになっていて、段差がなくドアやトイレが広いです。
大きな空気清浄機があり、掃除も行き届いていて清潔な感じがしました。
トイレにはオムツ換え台もありました。
駐車場も広く、運転の苦手な私も大丈夫でした。
子供むけの絵本やシールもあり、処置中は暴れまくっていた娘も診察後はご機嫌でした。
先生・スタッフの対応がとても親切でいいです。
先生は小さい子供さんの診察・処置にとてもなれていらっしゃるようで、診察中に大泣きしている息子にも「大丈夫だよ、痛いことしてないよ」と柔らかな口調でおっしゃってくれたり、私の質問にもきちんと答えてくれます。看護師さんもニコニコしていて優しい方ばかりだと感じました。受付の方もとても愛想のよい対応で、気持ちよく受診して帰ることができました。
こちらの医院では小さい子供はなるべく午前の診療時間で診ているようで、2回目から午前に行くと0歳児から小学生までの子供ばかりでまるで小児科にいるみたいでした。息子と同じ1歳児の子も多く、待合室でも他の子とふれあうこともでき、ママ同士も気楽に挨拶をしたり話したりできるのでいいと思います。子供向けの絵本や、ベビーベッドもあるので安心です。診察室にはアンパンマンやその他かわいいキャラクターのポスターやぬいぐるみをたくさん飾ってあって、子供の緊張をほぐしてくれる配慮が素晴らしいと思います。
先生は穏やかな感じ。スタッフも親切です。
待合に空気清浄機があるのが、風邪のシーズンには有り難いです。混んでいますが、朝一や、夕方を外すとスムーズに診察を受けれます。
先生やスタッフの方はとても親切でした。
ちびが中耳炎になりやすく野々市在住のさいは毎月お世話になってました。
おすすめというか中耳炎切開の度に、がんばったねと風船をいただいてました。
先生は、とても優しく、どんな小さな質問にも丁寧に答えてくれます。
スタッフの方は若い方が多く、みなさん優しくテキパキとしています。
ベビーベッドがあります。
受付の横にはキャラクターのシールが置いてあり、好きなのをもらえます。
小さい子の耳垢取りだけもやってもらえます。
子供が赤ちゃんの頃からお世話になっています。中耳炎かなと怪しくなったときにはお薬を処方してもらうとすぐによくなります。インフルエンザの予防接種もしています。午前中や土曜日は混雑していますが、平日14~17時頃は比較的空いています。先生はあまりお話をするほうではありませんが、診察は適切だと思います。絵本も沢山あり、診察が終わっても子供は絵本に夢中になっています。
続きを読む