北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
福岡県福岡市中央区-福岡逓信病院の口コミ
住所:福岡市中央区薬院2-6-11
電話番号:092-741-8452
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
高熱が続いていました。
ただの風邪と思い、市販薬を飲んでいました。
体調の方も、熱があるだけでそれほどしんどくはなかったです。
咳と寒気が強くなり、一度病院で診てもらおうと感じ来院しました。
スタッフはみなさん明るい感じです。
お年寄りや困っていそうな人には積極的に声をかけているようです。
逆に、それほどでもない人にはあまり声をかけないようです。
内科の偉い先生から掃除のスタッフまで皆さん優しいです。
病院はどこもそうだと思いますが、やはり待ち時間は長く感じました。
待ってもよいのですが、テレビや雑誌、新聞など待ってもそれほど苦にならない設備が欲しいです。
携帯の使えるエリアをもっと広げて欲しいです。
病院は歴史もあり、古く感じました。
ただし、古い=汚いというものではありませんでした。
常に掃除担当の方が掃除をしているイメージです。
設備は、新しいものも導入されている感じで、使えるものは古いものでも使う、新しい方がよいものは新しくするといったポリシーを感じました。
急性肺炎という診断でしたので、入院が必要でした。
抗生物質で治すしかないようなので、点滴を午前と午後の2回打ちました。
寝ていることで体調は落ち着きましたが、熱はそれほど下がりませんでした。
別の抗生物質に変えたら、熱も下がり体調もよくなりました。
検査については、事前にどのような検査があるのか説明があるので安心です。
ただ、複数の検査を受ける場合に、検査の場所が少しわかりにくいと感じました。
薬については、こちらも事前に飲む量やタイミング、内容など説明があるので安心感があります。
それほどプライバシー保護に関しては、つよく感じませんでした。
お年寄りが多いので、人とのつながりに重点を置いている感じです。
診察も完全な個室ですし、プライバシーに関してはあまりきになりませんでした。
建物が古いので、綺麗な病院で快適というわけではありませんが、スタッフがみなさん明るいので、気持ちがよいです。入院もしましたが、他の病院にすれば良かったとは思いませんでした。次に何かあった時も、この病院に行こうと思っています。