北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
福岡県福岡市南区-福岡赤十字病院の口コミ
住所:福岡県福岡市南区大楠3-1-1
電話番号:092-521-1211
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
総合病院で、色々と安心して受診や入院生活を送ることが出来ます。
しかし予約制ではありますが、待ち時間が長く診察時間は短いです。
もう少し余裕を持って予約をとれたらよいのにと感じました。
病院が新しくなり気持ちよく利用することができ、トイレも広くてキレイです。
看護師をはじめ、医師や薬剤師など医療スタッフは親切丁寧なので、安心できます。
総合病院で専門的な治療が充実しています。
地域に密着しており、信頼されている面もあります。
個人病院とは異なるので、それなりに待ち時間はあります。
紹介状があるほうがスムーズに診察を受けることができると思います。
国道沿いにあるので通院には便利な環境だと思います。
バス停も病院前にあるので便利です。
タクシーも病院前に停まってますし、国道沿いなので拾いやすいです。
福岡という大都市の2次病院で、最近新病院に移転となり、清潔感あふれる病棟です。
百道の急患センターが開くまでの補助として午後の救急医療を担っており、土地柄からかバラエティーにあふれた症例が集まってきます。
新生児医療も重症例以外は行っており、NICU(新生児特定集中治療室)に入るほどではないが退院できない新生児を治療して、福岡の地域医療に貢献しています。
外来に行くとボランティアの方たちがさりげない感じでフォローしてくださいます。
記入や手続きが分からない場合、説明をして案内してくれます。
足が悪い方に対しては、車いすを自然に持っていかれてました。
病院にそのような組織があるということが心強くうらやましいと思いました。
また、指導なども行われているのだろうなと感心しました。
6年前から耳鼻咽喉科と形成外科が併科となりました。
日本耳鼻咽喉科専門医でかつ日本形成外科学会専門医である医師が部長となり、頭頸部腫瘍の治療にあたっています。
腫瘍の摘出から再建まで1つの科で行うことができます。
また先天性外表奇形の治療も行っています。
耳科学専門医もおり、通常の耳鼻咽喉科診療や手術も行います。
消化器内科の平川部長は、診断技術、治療手技ともに優れた先生で頼りになります。
患者さんあたりもよく女性患者さんにもファンが多いです。
スタッフのチームワークもよく、対応も迅速です。
上部下部消化管のがんの内視鏡治療では、症例数が多いにも係らず、患者紹介・依頼するとすぐに対応してくださいます。
また消化管出血の緊急例にも的確に対応してくれて助かっております。
消化器医師は6人おり全員優しく、患者さんにも好評です。
内視鏡治療を非常に多く行っており、クリティカルパスを使用することにより、早期退院が可能になっています。
消化器科の必須と言って良い、検査・治療をする内視鏡室のスタッフもまた、過去に消化器病棟で勤務していたスタッフや熟練したスタッフが在籍しており、医師との連携も良いので検査・治療がスムーズに行えます。
肝臓内科医師は現在3名ですが、来年度より4名に増員する予定です。
治験を含む肝炎治療(インターフェロン(異物の侵入に反応して細胞が分泌する蛋白質))はもちろん、ラジオ波や経皮的エタノール注入療法・肝動脈塞栓術など様々な治療を積極的に行っています。
また、肝臓疾患特有の肝性脳症や腹水で入退院を頻繁に繰り返す患者さんが多いため、医師やスタッフとの信頼関係も良好です。
外来での妊婦検診時の待ち時間が短いし、スタッフの皆さんの配慮がうれしかったです。
入院しても看護師長さんを始めスタッフの皆さんの対応もよく楽しい入院生活でした。
産後も助産師、医師共に毎日、部屋を訪ねてきて声をかけてくれたので安心出来ました。
また妊娠した時はぜひ外来から出産までお世話になりたいです。
福岡赤十字病院は地域の中核病院として機能しています。
赤十字の基本理念にのっとり、人道、博愛の精神で、患者さんすべてに愛のある医療を提供しています。
すれ違う人には挨拶を行い、気持ちよく帰っていただくような行いを積極的に行っています。
また、新病院になり、フレッシュな気持ちでよりよい医療を提供するために日々精進しています。
私が行ったときは男の先生でした。
予約していましたが、待ち時間があり、診察室の外で待っていたら、
「ちょっとまってくださいね」と何回も声をかけてくださいました。
看護士さん達も、息子に優しく話しかけてくださり、子供の扱いがとてもじょうずで
全然泣かずに診察を終える事ができました。
総合病院なので、受診した科でわからないことは別の科で診察してもらえるので
何軒も病院を回らなくて済みます。
歯科を受診したときですが、無駄な治療がないので、期間も短くて楽でした。
父も診てもらっているので、父の歯のことも気にかけてもらって、安心と信頼を感じ、有難かったです。
医師、看護スタッフと患者側の説明会は丁寧で、納得いくまで説明してくれます。
大病院で忙しいのに看護スタッフの方々はとても親身で助かりました。
一ヶ月お世話になりその後、在宅ケアになりましたが24時対応して頂けました。
在宅医との連携も万全でした。
予想通りの悲しい結果が出ましたが、皆感謝して最善を尽くせたと思います。
看護士長さんの采配はすごいと今でも思います。
小児科にかかっています。
どうすればいいのだろう??と思っているのがわかっしまうのか、看護士さんが、どうしたらいいかとかわからない事があったら、すぐ電話してきて!
わからないのがあたりまえなんだから!って。。。
すごく安心しました。
頻繁に行くわけではないのに覚えてもらってます。
何かあったら電話していいんだと、安心させてもらいました。
とてもひろく大きな病院です。 評判の医師が数おおく揃っています。
続きを読む
予約していても待ち時間が長いのは、大きい病院だから仕方がないとは思います。
続きを読む