北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
福岡県大牟田市-社会保険大牟田天領病院の口コミ
住所:福岡県大牟田市天領町1-100
電話番号:0944-54-8482
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
いつもの風邪と違う症状を自覚し、近所の個人医院ではなく大きな病院で受診したいと考え、口コミで評判を聞いていた当院を受診しようと考えた。
また、自宅から車で10分くらいであったことから当院を選択。
外来の患者数が多く、若干、流れ作業的な扱いを受けたと感じる。
血圧の検査を簡易機械で患者自身でするのだが、身体がキツイ時には普通の対応が冷たく感じる。
診察までの待ち時間は長く、また検査までの待ち時間も長い。
9時前に病院に到着、12時前に薬を受け取った。
本当に心配な症状でなければ、待ち時間の長さ・初診診察料の高さから、もう行かないと思う。
入口から内科までしか見たことはないが、「大きい」、「綺麗」なことから設備も整っていそうな感じがした。
検査室の数が多いことからも、そういった印象を受ける。
診断や治療法については、大きな間違いはなかった。
但し、こちらがキツイのにデータ上の数字だけみて「本当にキツイの?」と配慮のない言葉があった。
医師の判断で採血を行い、詳しい身体の状態を知れたので安心はできた。
検査までの待ち時間は非常に長かった。
薬については良く効いて、数日で症状がなくなった。
プライバシー保護については、外来の診察では特段何かをしているようには感じなかった。
入院病棟等にはあるのかもしれないが・・・。
大きな病院なので診察・検査までの時間が長い、診察時間が短いなどは想像していたが、やはり身体がキツイ時にはこたえた。
初診診察代のことも考えると、結果的には余り賢い選択ではなかったと思う。
母が検診で初期の肺癌を発見していただきました。
息子の私としてはショックでしたが、呼吸器内科と呼吸器外科の医師が充分な説明と丁寧なアドバイスをしてくださいました。
そして手術のリスクや方法も分かりやすく説明してくださいました。
10日程の入院で自宅に帰ってきた時は本当に嬉しかったです。
私自身も他院からの紹介で泌尿器科を受診し治療中ですが、かなり改善し感謝しています。
丁寧な説明に安心して治療を続けられます。
こちらの病院に10年前から常勤婦人科医として勤務している吉田と申します。
100年以上の長い三井病院としての歴史と350床超という規模で、大牟田・荒尾エリアの中核病院として地域に貢献している病院です。
連携先の病院としては、大学病院では熊本大学、久留米大学、産業医科大学、福岡大学などが中心で、一般公的病院では大牟田市立病院との関連が特に深いと思います。
循環器科では心臓カテーテル検査、治療、ペースメーカー埋め込み、外科・消化器科では主に消化器外科・呼吸器外科に力を入れています。内視鏡下手術もやります。
呼吸器内科では、病院長の専門でもあり、常勤医5人と充実した体制です。
そのほかにも、ほぼ全科がそろっている総合病院です。
婦人科では、産科の分娩は扱いませんが、婦人科全般をカバーしています。
婦人科部長の吉田耕治は九州大学卒業で、10年前まで産業医科大学産婦人科助教授を務めていました。
産婦人科専門医であるだけでなく、日本生殖医学会生殖医療専門医です。
この生殖医療専門医という資格は、たとえば九州では佐賀県と宮崎県には、一人もいません。
平たく言えば不妊症治療が専門です。
体外受精を中心とするARTは北九州のセントマザー産婦人科と協力関係にあり、それ以外の健康保険で出来る不妊症診療はすべてカバーし私費でもAIHまでは行っています。
また、福岡県の子宮がん精密検診センターにも指定されています。
親切に病状および病気の説明をしてくれている。