北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
青森県青森市-永井耳鼻咽喉科クリニックの口コミ
住所:青森県青森市小柳6-19-15
電話番号:017-741-8733
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
初めて利用しましたが、受付の方の対応がいいとはいえませんでした。
もう少し笑顔や声がけがあったほうがいいように感じます。
先生もこちらが不安を感じて診てもらっているのに、ガツガツと口のなかに器具を入れかき回し、期限でも悪いのかっていうような態度でした。
淡々と診療をこなすのは悪くないですが、私は二度といくことはないです。
先生は一見怖いですし、大人との会話も素っ気なく感じますが、
子供には優しく、先生との会話のコツ(質問された事に一言で返す)さえ抑えれば居心地の良い病院です。
先生に聞きたい事は事前に看護師さんに伝えておけば、先生が的確に答えてくれます。
先生、看護師、事務、皆さん優しいです。
他の病院ではうるさくて怒られる我が家の子供も、嫌な顔をせずに診療してくれます。
淡々としたイメージは無駄話をしないからです。
他の方が投稿している印象と同じで、受付の方は無表情で淡々としています。 先生は男性でやはり淡々とした印象です。
駐車場があり、隣に調剤薬局あり。
受付の方は淡々と仕事をしている感じで笑顔は見られず冷たい印象を受けました。
看護師さんの人数が多いところは安心ですが看護師さんもそのような感じです。
皆さん黙々と仕事をこないしている、そんな感じを受けました。
駐車場が広めです
男の先生で、淡々としている感じですが、しっかり診察してくれます。
赤ちゃんを診てもらうのに初め緊張しましたが、丁寧に診察してもらえて良かったです。
安心してまたお願いできそうです。
淡々とした先生で、我が家は長く通院させてもらってます。
看護婦さんも受け付けの方も長く勤めてる方が多く淡々としています。でも対応は悪くないと思います。
混んでいる時もありますが、近くに本屋さんがあるのでそこで時間調整できます。
あれこれ多くの検査はしないので、余分にお金がかかる心配が無いと思います。
先生は口数が少ないのですが、仕事がテキパキしていて、診察熱心です
土曜日も5時まで診療してるので、便利ですよ。混むので、早めに診察券を出しておいた方がスムーズに診てもらえます。広めの待合室は天井が高く開放的で空気清浄機も置いてるので、小さい子供でも安心して待っていられますよ
先生は口数の少ない方ですが、ギャンギャン泣く娘に対して声かけしてくれたり、優しい一面もあります。しっかりと症状を把握してくれるので安心です。スタッフの方達は小さい子どもの扱いに慣れているので、泣いたりしていても落ち着いて対応してくれます。
待ち時間が少ない方かと思います。待合室の椅子が人でうまっているときでも3,40分くらいで順番がまわってきます。土曜や休み明けは混みますが、それ以外の平日は着いてすぐ順番がまわってくることも珍しくありません。
基本的に雑談などしない先生です。
でも、しっかり診てくれます。
余計な話をしないので、わりとスムーズに診察しているように感じます。
看護婦さんも、優しく丁寧だし、受付の方も優しいです。
土曜日の午後も診療しているところがいいと思います。
また、駐車スペースが少なく感じますが、隣の薬局に留めてもいいのが
嬉しいです。
混んでいるように感じても、診察がスムーズなので、
ものすごく待つということが少ないような気がします。
しっかりとした診察で安心できました。看護士さんもたくさんいて診察のサポートをしっかりとしてくれました。
夕方や土曜は特に患者さんも多いです。診察はしっかりとされ小さい子供が泣いたり嫌がっても看護士さんも診察の際2人位付き添って下さってサポートしてくれるので安心できました。
母の私の検査もここでやりました。
ちゃんと聞いたことには答えてくれるし、聞き逃したことでも看護士さん、
もしくは受け付けの方に聞くとちゃんと教えてくれます。
全体的には丁寧な感じでいいと思います。
子供たちに笑顔で話しかけてくれる時も結構ありますし、
小さいお子さんが嫌がって泣きわめいても、嫌な顔一つせず一生懸命診てくれますよ。
症状が重いようであれば
すぐに近くの大きい病院へ紹介状も書いてくれます。(当たり前かな…)
素っ気ない感じの先生ですが、丁寧に見てくれて、子供が泣いても嫌がらずに見てくれます。
きちんと治るまで、診る感じなので、長く通う場合もあります。
赤ちゃん、子供の患者が多いです。
土曜日も5時までやっています。
素っ気ない感じの先生ですが、質問にはきちんと答えてくれるし、
子供相手で泣き叫んででも嫌な顔をせず、最後は子供へ「バイバイ」してくれます。
子供が泣いていて聞きそびれたときも、後から看護師さんから聞いてもらえるし、
丁寧な診察をしてくださるので良いと思います。
あまり笑わない先生ですが、子供に対してやさしく話しかけてくれる男の先生です。校医でもあるせいか小学生にたいして特に親しげです。スタッフは看護師さん4-5人、受付2人、事務長1人。
話しかけにくい雰囲気がありますが、聞いたことにはきちんと答えてくれます。きけなかったことも看護師さんに聞くとあとから教えてくれます。