北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
福岡県福岡市東区-松田病院の口コミ
住所:福岡県福岡市東区箱崎2-10-2
電話番号:092-651-0522
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
理事長を含め、常勤のドクターが四人います。
個人病院の耳鼻科でこれだけいるのは全国的にも珍しいと思います。
病棟もあるので、オペもできます。
特に扁桃腺や蓄膿症のオペに関してはスペシャリストです。
ちなみに、理事長は福岡県の県医師会会長です。
理事長が診察にでることはすくないですが、比較的親身に対応してくれる先生です。
扁桃炎で受診しました。
きっかけは、現在の自宅に近かったこともありますが、咽頭ガンを患った熊本の伯父が、遠路を厭わず受診を検討していたことで、名医との印象が強かったからです。
比較的、お若い方から年配の方まで、複数名のドクターが在籍していらっしゃるようですが、診察室に入って驚いたのは、そこが広めの診療室であって、その一室で3、4名のドクター(鼻、喉、耳それぞれ担当があるようでした)が、それぞれに患者を診察するのが見渡せる、室内配置になっていたことです。
プライバシーは……と気になる方には気になるのかも知れませんが、私の実感としては診察を受けていて隣の患者さんが気になることはありませんでした。むしろ、複数の先生方が、互いに専門性を発揮しつつ、何か気になることが有れば、すぐに意見を交換できる態勢にあるように、感じられました。
有名な病院を受診したものの、主力の先生ではなく、若手の先生でがっかりしたというようなことが、この病院では感じられないだろうなというくらいに、一人一人のドクターが、お互いに何をしているかが見え、まるでドクター全員の診察を受けたかのような、安心感がありました。
ちなみに、診察室は緊張感に満ちていて、私が若手のドクターだったなら、ここで働くのは辛いかも知れないと感じたくらいです。
患者としては、心強い限りですが……。
いつも患者さんがたくさんいて待ち時間はほどほどですが、なにせ腕がいい。
大学病院からも医師がきているようです。
子供も怖がらずに診察を受けています。
県外から転居してきたばかりで、どこの病院に行ってよいか判らず、周囲からの評判が良かった、この病院を選んだところ、別の病院では治らなかったものが完治しました。
Drも3人いらっしゃいますので、治療の回転率も早く、待ち時間も短いほうだと思います。
ただ、駐車場が少ないのが残念です。
子供のアトピーで相談させてもらっています。
勿論、即効性の薬はありませんが(どこでも)、親身になって相談にのってくれるので助かります。
花粉症でかかっていますが、いつも混んでいます(花粉シーズンは特に)
待合室のモニターに「あと○○人待ち」という表示が出ますが私が行く時(土曜の午前中が多い)はたいてい20?40人待ちになっており、受付から会計まで1?2時間はかかります。
先生は何名かいらしゃいます。
診察室にはドクターの机が3つ並んでいて(ついたてなどはなし)席が空いた先生の所に順番に呼ばれるようになっています。
どの先生も優しく、調子がいい時はあっさり診察は終わりますが、何か気になる事があって質問するととても親切に回答してくれます。
続きを読む
患者さんの多い病院なので、予約をしていないと待ち時間は比較的長いですが、質問もしやすく心地よく診てもらえます。駐車場もあるので便利です。
続きを読む