北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
熊本県玉名市-大礒耳鼻咽喉科医院の口コミ
住所:熊本県玉名市亀甲170
電話番号:0968-73-4133
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
先生は2名で説明も診察も丁寧
看護師さんも多いです
キッズスペースは広く授乳室もあります
受付を済ませると番号札を渡され、一度に数名呼ばれて中待合室で待ち診察という流れ
患者さんは多いですが長時間待つことはあまりなかったと思います
玉名に引っ越してきて初めて受診したので、子どもも私も不安でしたが、看護師さんも受付のスタッフの方も皆さん優しくて安心しました。
先生も丁寧に説明していただき、子どもにも優しく声をかけていただいたので安心でした。
鼻血が続いていたので、「心配ですね」とすぐに処置してくださいました。
他にもアレルギー性鼻炎や乗り物酔いなどのことで相談したのですが、親切に回答していただき、薬処方してもらいました。
今後もお世話になりたいと思っています。
小さい子どもさんたちも絵本など読んで、退屈せずに待っていましたよ☆
先生と看護師さん共々、とてもフレンドリーでした
耳の調子が悪く初めて行ったのですが、受付に声を掛けたら、すぐ授乳室に通されそこで受け答えをしながら問診表に記入していただきました。
待合室は色々な患者さんがいらっしゃって風邪の方も多くいらっしゃったので気持ち避けてくださったと思います。
待ち時間は短く番号と名前で呼ばれます。
こどもを抱きバックを持ち手がふさがっていたんですがバックをすっと持っていただき助かりました。
処置の他、耳掃除、普段の耳の手入れの仕方まで教えてくださいました。
また、耳とは別に専門外の事を聞いてしまったんですが、それも教えていただきました。
8ヶ月の娘が鼻水とくしゃみの症状で初めての耳鼻科デビューでした。
先生は院長先生と副院長先生で診察されてるみたいですけど、
私が行った時は副院長先生だけで診察されてました!
待合室には人がいっぱいいましたが、中の待合室まで入るのに時間もそんなにかからなかったです☆
受付~看護師さんまで対応もとても優しくて耳掃除の際には、
娘はギャン泣きで4人がかりで抑えてもらって迷惑をかけてしまいましたが。
キッズスペースもあり、
小さい子も結構多かったです。
キッズスペースがあるので、
小さい子も待ってる間は絵本などで退屈しないと思います!
先生は2人いらっしゃるみたいですが、
院長先生はご高齢で、
長年行きつけでご指名した方だけは院長先生に見てもらうらしいですが、
実質、副院長先生に代替わりされているみたいです。
副院長先生は40歳ちょっと位に見えました。
私の風邪がひどく、急性副鼻腔炎になったので、先日かかりました。
その際に、9ヶ月の娘も見てもらい、耳垢を取ってもらいました。
玉名市内の耳鼻科では人気があるからか、
予防接種代が安くて自己負担ゼロで出来るからか、
風邪が流行っていたからか、
待合室は人でいっぱいでした。
何時間もかかるかと思っていましたが、
スタッフ数もたくさんいて、待合室で30分程度、中待合で10分程度待ったら、
診察してもらえました。
子どもの耳垢は、耳の中をモニターに映しながら、丁寧にとってもらえました。
私の副鼻腔炎の診察のときに、
「あー。これはキツかったでしょう。」と副院長先生が言ってくださって、
患者さんの気持ちに寄り添ってくれるいい先生だな、と思いました。
薬の説明も、質問すると丁寧に説明してくださいました。
キッズスペース、授乳室(中におむつ替えの台も)もありました。
大人向けの雑誌や漫画も充実してました。
予約制ではなく、診察は来た順番とのこと。
夜中や朝方には玄関前に順番札もあるそうです。
とても丁寧で詳しく状態を聞いてくださる先生です。
患者さんが多い中、看護師さんも手早く、丁寧、無駄な動きがないです。
医療器具が揃っています。
薬がよく効きます。
清潔です。
キッズスペースもあります。
子供の耳鼻科で数件通ってみましたが、一番最初に伺ったときに、耳の中を画面で見せていただき、腫れ具合や、症状をきちんと説明していただき安心しました。
まだ2歳の子供なので、耳を見せるときにはとにかく嫌がりますが、先生をはじめ看護婦さんも厭な顔をされたりしないので、安心して通うことができます。
大人の方も多いのですが、キッズスペースがきちんと設けてあり、ビデオや絵本、その他のおもちゃがたくさんあるので、子供が退屈しないですみます。
また、まだ実際には使用したことはありませんが、午前の診察の場合には、前日の夜に玄関に番号札をおいてあるらしく、それを取りに行っておくと、待ち時間が短くて済むようです。
受付の方も看護師さんも先生も。
皆さんとってもやさしくて、よかったです。
きれいで広く、また子供のスペースもきちんと確保してあります。
おもちゃ、ビデオもあります。
授乳室もあって、他の患者さんの目を気にすることなく、個室で授乳できます。
スタッフみなさん親切です。
院長先生と副院長先生の二人先生がいらっしゃいます。院長先生ゎ午前中と月曜日の午後のみです。看護士の方も皆さん優しく対応もィィです。
子供が遊べるスペースがあり,おもちゃや絵本、ビデオが置いてあり待ち時間に子供が退屈しないです。
小さな乳児から子ども、お年寄りまでみんな診てくださいます。
先生は二人いらっしゃいます(たまに手術の為一人です)。
スタッフの方も慣れてらっしゃるので優しいです。
授乳室があるので、乳児連れも連れて行きやすいです。おもちゃやビデオが置いてあるコーナーもあるので子どももそこで遊んで待てます。