北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
宮崎県都城市-国立病院機構 都城医療センターの口コミ
住所:宮崎県都城市祝吉町5033-1
電話番号:0986-23-4111
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
鹿児島県との境に位置する宮崎県の病院です。
公的病院なので土曜日は休診ですが、救急、他院からの紹介にたいして対応しています。
九州南部は交通に不便ですが、そんな中困っている患者のために、よくやっていると思います。
宮崎-鹿児島県境で2次救急を標榜している医療機関です。
公的病院なので土曜日は休診ですが、救急、他院からの患者紹介に対しては可能な限り応需しています。
小児科医師も日勤、夜勤、オンコール(急変時に対応可能な医療者が待機)対応で、入院管理の必要な新生児および小児の救急対応をしています。
一般病院は土曜日も診療していますが、入院対応を要する場合は同院へ紹介することとなります。
周産期医療も産婦人科とともに時間外医療に対応しています。
九州南部は交通に不便があり、重篤、困難な症例が全て医大病院や県庁所在地の大病院にかかれない現実もあります。
時間外勤務が可能な医師も十全でない現状でよくやっていると思います。
医療従事者としては不要不急の患者紹介を控え、社会資源として大事に活用すべきと考えています。
規模的に都城で2番目ぐらいに大きい病院だと思います。
設備が充実しているので大きな病気をしたときなどはここに行く人が多いです。
昔はよく行きましたが、今は紹介制になっているようです。