北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
福岡県福岡市東区-医療法人永聖会松田病院の口コミ
住所:福岡県福岡市東区箱崎2丁目10-2
電話番号:092-651-0522
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
先生はとても分かりやすく説明してくれるので安心して看てもらえます。
受付の人も多いので助かります。
評判はとてもいいと思います。ただ午前中は多いのでかなり待ちます。
入院施設もあります。
3名の先生がおり、テキパキ診察が進みます。どの先生も親しみやすく、質問しやすいです。
ネットで予約できて、一人の予約で家族数人は見てもらえます。
先生は数人いらっしゃいました。
看護師の方も優しく接してくれました。
新規で予約なしで行きましたが、ネットで予約できるようです。
患者さんは結構いましたが、比較的すぐ診察してもらえました。
キッズスペースはテレビがついてて、絵本がおいてありました。
薬局は病院の目の前にあります。
先生は大体3人いらっしゃって、最初の受付で一番気になる症状によって振り分けられてるようです。対応としてはサクサク捌けており、混んでいますが、見た目ほど待たされることもなく、対応も丁寧です。
web予約可能です。家族に限り一口で複数名有効なので、子どもたちのついでに自分も受信出来ます。予約してなくても受け付けてから大体の時間を教えてくれたりするので離れることも可能です。
先生は複数いらっしゃいます。女医さんにあたることが多かったですが、こどもにも優しく話しかけてくださいました。
混んでいますが、診察の順番を電話で確認できたので、外に出ていても大丈夫です。
薬局は目の前にあります。
若い先生でとても優しくて人見知りな娘も泣かずに最後まで終えました。受け付けの方もテキパキしています。
キッズスペースには子供が好きなトムとジェリーなどが流れてます。絵本もおいてあってグズらないで待ってられました。
女性の先生に診察していただけたので娘も嫌がらずにすみました。
娘に「こんにちは」「お利口だったね」等
優しく声をかけていただけたのでうれしかったです。
質問にも丁寧に答えていただけとても好感をもてました。
駐車場がありますが狭いです。駐車場の管理の方?が誘導してくれます。
人気の病院なので患者さんも多く待ち時間は長いですが
順番が近くなったら携帯に連絡してくれるので、一度家に帰宅して待つ事もでき助かりました。
とても患者さんが多い病院で、電話予約ができずに来院して受付をするのですが、その方法や少ない時間帯など、電話でたずねると受付の方が丁寧に対応してくれます。先生は、とても親切で、忙しい中、疑問にはきちんと答えてくださいます。
本当に患者さんが多いですが、今は受付に発券機が導入されていて8時から受付をすれば、その受付番号でどれくらいで順番がくるのかがネットや携帯で調べられるので、受診しやすくなりました。土曜日は先生が4人体制なので、9時の診療開始で、70人くらい待っていても2時間くらいで順番がくるようです。
小児科探しで苦労して、口コミを信じて行ってみるとガッカリしたり全く違ったりしましたが、自宅から近い為コチラでお世話になりました。
待ち時間、1時間を我慢できるなら凄く良い先生だと思います。
四ヶ月の娘と私、両方診て頂きましたが私の診察の時は娘を優しくあやして抱っこしてくれました。先生も忙しい中、詳しく説明してくれて、サッサと…って感じはなく、とにかく優しかったです。
受付の方は業務的ですが待ち時間表示があるのと、子供スペースでトムとジェリーが流れて待ってる他のお子さんも大人しく待てるようでした。
トイレは使用してませんがオムツ変えスペースがあるようです。
診察室はフロア全部が見渡せるので変な威圧感や圧迫感がなく、娘は怖がらずに診察終われました。
先生は何人かいらっしゃって、的確にアドバイスしていただけるので、私も風邪をひいたらこの病院にかかってます。
子供が嫌がっても、きちんと冷静に対応していただけます。
スタッフの皆さんはいつも患者さんの多い中、やってらっしゃるので、かなりさばけてます。
キッズスペースがあり、アニメなどが流れていたり、絵本が置いてあったり、子供が退屈せずに待つことができます。
先生が3・4人いるので回転は早い。おじいちゃん先生が優しくて安心できる感じでよかった。
待合室の奥にテレビと絵本があって、子供がいる人にはありがたい。
待ち時間は長いですが、人気があるということだと思います。
待ち人数が表示されているので、おおよその時間は予想できます。
診察はとても手際よく、すぐに終わりました。
お医者さんが数人おり、手際が良い。
先生は、たくさんいるみたいで1日3~4人で、曜日ごとに交代で診ているようです。うちは4回通院して毎回先生が違います。違う先生でもカルテをみてきちんと診てくれます。
先生が多いので、患者が多くても待ち時間が以外と短い。
先生は3~4名いらっしゃいます。どの方も子供に優しいです。スタッフの方も優しく接してくださいます。
最近、奥のスペースに新しくテレビが設置され、子供向けのビデオを流してくれるようになりました。大人向けのテレビもあります。
自動販売機が3台あります。1台は紙パックの自販機なので、子供に飲ませやすいと思います。
トイレは男子用、女子用と、車椅子用があり、おむつ交換もそこでできるので助かります。
患者さんが多いときもありますが、何人待ちかが表示される画面が受付に設置されていて、大体の待ち時間が分かるのも便利です。
薬局は向かいにあります。
先生スタッフ共に優しく、てきぱきとされていました。顕微鏡にて耳の中の掃除もしていただけますので、設備も整っていると思います。
この辺りの耳鼻科では一番人気があると思われます。アレルギーの時期には患者さんが多めなので待たされてしまいますが、子供用のスペースや自動販売機が院内にあるので待たせやすいです。
車いすの方でも入りやすい入り口になっています。
住宅街にあるので場所が分かりにくいかもしれませんが、オススメの耳鼻科です。
先生がつねに4人はいらっしゃるので、待合室での待つ時間は短いです。
先生も、スタッフの方々も優しいく丁寧な方ばかりなので、子供も怖がりません。
絵本とテレビがあるので、子供も退屈しません。
飲み物も自動販売機で売っています。
診察が終わると、先生からシールをもらえるので、子供はとても喜びます。
先生や スタッフの方が とても 真摯に 一人一人 対応して下さいます。
診察の結果を 理解できるように しっかりと 説明を してくれます。
駐車場に 限りがあるが 近くに100円パーキングがあるので 便利。
先生が大勢いらっしゃって 常時4人体制で 見てくださるので
患者は多いが 待ち時間が 少なくて 済む。