北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
大分県別府市-児玉耳鼻咽喉科クリニックの口コミ
住所:大分県別府市北浜2-5-14
電話番号:0977-25-8152
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
スタッフさんを始め先生も優しいです。耳垢を取ってもらいに行ったのですが、子供は大泣きで、暴れるのを必死で押さえていましたが、終わったらみなさんが、えらかったねーよくがんばったねーと言ってくれ、先生は頭を撫でてくれました。
名医との評判を聞いた通り、いつも患者さんが何人か待っていらっしゃいます。ザ・レトロな医院で、タイムスリップしたかのようです。スタッフの方がみなさん暖かくいい雰囲気です。
おじいちゃん先生がメインで、その息子さん位の年代の男性の先生、たくさんのおばさま看護師さんたちがてきぱきと動いています。昔ながらの町医者風の建物で使用している器具も理科の実験室にあるようなレトロなもので、丁寧に使用しているな~と感心します。おじいちゃん先生はとっても親切で、たくさんいるおばさま看護師さんたちが手分けして処置してくれますが、初診の際には必ず、診断名とその症状にあったパンフレットを渡してくれます。子どもにはちょっとしたクッキーやアメを処置後に渡してくれます。息子は気が小さいので泣くんではないかと心配しましたが、他のお子さん同様、泣いている子どもはおらず、おじいちゃん先生の穏やかオーラであっという間に診察終了!でした。今時珍しい診察券なし、薬は院内処方なので、とっても助かります。
スタッフ全体の連携が素晴らしい!少し待つ時もありますが、一度呼ばれてしまうとあっという間に終わります。
おじいちゃんの先生が一人いて、若い先生が一人います。
そして診療所ぐらいの小さな病院ですが、看護婦さんが多く細かなサポートをしてくれます。
子供への対応も非常に手馴れていて、スムーズに診察、治療を受ける事が出来ました。
昔からある病院なので、おじいちゃん先生がとても患者の数を見てきています。
そして地元民にも評判がとてもいいです。「耳鼻科と言ったらあそこ!」と言った感じです。
うちの子も初めて診療していただいた時に一発で病名を当てて出していただいた薬も非常に効果がありました。
ちょっと外見はレトロですが、名医だと思います。
皆さん親切で子連れに優しいです。
街のお医者さんって感じの昔ながらの外観が素敵です。冬なんかはちょっと待ちますが、基本的にあまり待たず診てもらえます。薬も病院ですぐ貰えます。風邪を引いたらココと決めています。
とても親切で子供にも優しいです。
少し狭いですが、絵本があったり子供にお菓子やシールをくれたりして子供も楽しみにして病院へ行けるので助かります。
先生、スタッフの皆さん共に感じが良く親切でした。
診察はていねいで説明もきちんとして下さいます。
診察の後、お菓子とシールのごほうびがありました(笑)。
昔ながらの診療所といった感じです。
待合室や診察室が狭いのですが,いい病院だと思います。
また薬は院内処方なので、その点も便利だと思います。