北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
長崎県佐世保市-佐世保中央病院の口コミ
住所:長崎県佐世保市大和町15
電話番号:0956-33-7151
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
脳卒中の祖母に対する治療をお願いしました。
ICU(集中治療室)は2対1の看護で、きめ細やかな看護を提供していただきました。
主治医の先生がICU入院から、病棟退院まで担当されるので安心してお任せすることが出来ました。
病棟ではSCU(脳卒中ケアユニット)があり、ICUをでてしばらくは病棟でも2対1の看護を提供して貰えるので安心出来ました。
リウマチの専門医として名高いです。
各処置などの作用や副作用、介助する人への注意点などもきちんと説明していただけます。
スタッフのチームワークもよく動きも素早いです。
待合室ではリウマチのビデオ等が流されており、待ち時間も比較的苦痛ではありませんでした。
副作用出現時の対応などには、電話でも応じてくれるため安心できます。
佐世保中央病院のリウマチ科は今ではもう変わられましたが、元の院長先生がメインで外来をなさっていました。
入院患者だけでなく、外来の新患患者さんのカンファレンス(症例検討会)が週1回行われており、リウマチ科の3名の医師で症例検討会をしていました。
不明熱の患者などは他科からの紹介も多いようで、話し合いの内容も濃かったです。
職員向けの研修が多く、疾患や治療に関する知識が凄いと思います。
治療も医療機器も最新のものを取り入れたりされている。
また、看護技術・感染・接遇・皮膚ケアなどに力を入れられているので、より良い看護を受けられると思います。
先月、原因不明の高熱が二週間以上続き入院しました。
ありとあらゆる検査をして頂いたのですが、結局、主なる原因は分からぬまま…
それでも根気よく原因究明に努めていただき、その時の説明も分かりやすいものでした。
抗生剤のおかげでなんとか落ち着き、退院後も通院しながら病を探っていましたが、最近やっとベーチェット病ではないかという正体が明らかになってきました。
わずかなヒントから病の正体を見つけて下さった事にとても感謝します。
ベーチェット病は特定疾患として国から指定されている病気だと言う事で 申請も丁寧に説明していただけました。
長い病との闘いになりそうですが、信頼できる先生に恵まれた事ですし前向きに頑張りたいと思います。
親切で、患者の立場で、物事を教えてくださる。
待ち時間も少なく、すんなり受診できた。中はとてもきれいで、空気清浄機等も完備されていた。
続きを読む
検査してから受診までがながくかかって、結局4時間かかりました。
続きを読む