北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
福岡県春日市-ひらの耳鼻咽喉科クリニックの口コミ
住所:春日市惣利1-82-2
電話番号:092-596-6168
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
診察にいく2週間ほど前から
鼻水と咳が止まらなかったのですが、
エアコンに負けて風邪をひいたんだろうとほっといていました。
しかし、診察に行った日は
朝から鼻水がいつもより出て
頭がぼーっと痛く、市販の頭痛薬を
飲んでも治りませんでした。
以前にも副鼻腔炎になったことが
あったので、今回もそうだろうと思い、
インターネットで近くの耳鼻科を
調べたところ、この病院が一番近く口コミも良い事のほうが多かったので、
こちらの病院に行きました。
会計時に、次回の予約の話をしたのですが、平日は仕事でなかなか診察時間に来れないなと思い、最終の受け付け時間を聞きました。
診察カードに書いてあったのですが、
全く嫌な顔もせず、親切に教えてくださいました。
午後一番のグループでした。
会計などがある待合室から
診察の待合室に呼ばれるまでは
あまり時間がかかりませんでしたが、
実際に診察までは15分ほど待ちました。
しかし、グループの最後のほうに
呼ばれたので、長すぎるという感じではありませんでした。
院内は木目調で、窓も大きくとても綺麗でした。
この病院は、普段からお子さん連れの患者さんが多いようです。
駐車場もとても広くて停めやすかったです。
子どもさんの行き来がよくあるためか、
駐車場に凹凸を作っていてスピードが出ないようにしているところがとても安心できるなと思いました。
左側に膿が溜まってるという診断でした。
しかし、その日は右側の偏頭痛があると話したところ、症状は副鼻腔炎で間違いないだろうから、とりあえず4日ほど薬を飲んでみてとのことでした。
もし、それでも治らなかったら別の原因があるかもしれないから、またすぐにおいでと言ってくださいました。
レントゲンを撮ることになったのですが、この病院にはレントゲン技師がいないようで、準備までは看護師さんがしてから実際レントゲンを撮るのは先生でした。
はじめは、二度手間のように感じましたが、連携がよくとれていて、スムーズに終わることができました。
午後からの診察を予約するために
13:00頃伺いました。
その時点でまだ、午前中の診察が
終わっていないようでした。
午後からの予約を済ませると、
携帯電話で受け付け番号 何番まで呼ばれたかを確認できますというお知らせをしていただきました。
耳鼻科は普段から患者さんが多いので、
このシステムはとても助かると思いました。
診察は、先生が一人と看護師さんが
5名ほどでしたが、
先生と看護師さんの連携がよくとれていて、あっという間に診察が終わりました。先生の喋り方に癖があり、聞き取りにくい部分があったのが残念でした。
お薬は、市販の頭痛薬を飲んでいると伝えると、それと併用できる薬を処方してくださったので、少し薬代が安くなりました。
特にプライバシーを侵害してるという感じはなく、逆にとても守られていると感じることもありませんでした。
普通の病院と同じように、
問診票を書き、診察順に名前を書きました。
いつも、仕事に行くときに通る病院で、
いつもたくさんの人が開院前から並んでいるので、どれだけ待つんだろうという感じでしたが、
受け付けさえしてしまえば、携帯で確認できるので、外にも出られるし、
診察自体もとてもスムーズだったので、
とても良かったです。
スタッフの方をもてきぱきしていて、先生も耳の中の映像を見せてくれるなど説明も分かりやすくしてくれます。
とても混んでいて待ち時間が長いですが、携帯から自分の順番を確認出来るので受付をしたら、外出することが出来ます。
キッズスペースもあるので子連れでも安心です。
3歳の上の子と2ヶ月前の下の子を連れていった所、待合室でなく奥のベッドで待たせてくださいました。先生は、さぱっさぱっとしてらっしゃいます。スタッフさんは皆さん泣いてる上の子なだめてくれたり、待ってる間も声掛けしてくれたりとても優しかったです。
キッズスペースがある
携帯で順番確認ができる
先生は経験豊富な感じが伝わってきます。
腕もいいようで、処置が早いです。
老若男女の患者さんでいつも混んでいます。
それだけ先生の腕がいいんだと思います。
待ち時間は冬場や花粉症の季節で長いと5時間くらいかかりますが、受付して外出したり、携帯で順番を確認できるので助かります。
電話対応も先生もとても丁寧で感じが良かったです!
対応の良さ・優しさ。
他にも子連れの方もいましたし、子供がすこしくらい騒いでいても穏やかな雰囲気でした。
先生は話しやすく、きちんと治療と薬の説明を
してくださいます。
看護師さんではなさそうな、小さい子の対応をしてくれる方がいて
小さい子連れにも親切な印象です。
人気があるため、大変待ち時間がかかりますが
受付を窓口で済ませた後は
ネットで順番確認ができるため
携帯で順番確認しながら
車で待ったりが可能です。
子供が小さいうちや
感染症の気になる時期は特に助かります。
待合室はいつも混んでいて、人気があるのが分かります。患者さんの年齢層も広いです。風邪をひいているんだろうなという患者さんが多くて、ここに行ったら安心という先生の信頼が厚いんだろうと思います。丁寧に診察してくれ、我が子の場合も「おそらく~だと思うけれど、~の可能性もあるから」と丁寧に数種類検査をしてくれました。息子はぎゃん泣きしていましたが、最悪の状況を回避でき、とても感謝しています。先生の腕の良さを感じます。
処置が早くて的確だと思います。看護婦さんも優しいです。
とにかく先生の診察が丁寧です。しっかり話を聞いて下さり色々な可能性を考えてその子にあった治療方法を探してくださります。
診察の前の看護師さんのカウンセリングも丁寧です。
人気のある耳鼻咽喉科なので待ち時間は長いですが受付後は携帯から順番を確認できるので車の中で待ったりする事が可能です。
駐車場もたくさんあるので止めれない事はあまりないと思います。
患者さんがとても多いが、スタッフさんが多くてハキハキしてるのでどんどんこなしていました。先生は優しかったです。
清潔できれいでした。病院の前の駐車場は少ないけど、裏にもあるので患者さんが多くても止められます。一度行って受付をすれば外出などしても、携帯で順番が確認出来るのでずっと病院に居なくてもいい所が良かったです。
とにかく患者さんの数が多いので、みなさんてきぱきされてます。冷たいとかそういうかんじではないので安心してください。
患者さんの数が多いのが先生の腕がすごいということを教えてくれてると思います。息子がめやにがずっと出るので、眼科に通っても治らず、こちらに行ったところ、めやには鼻が悪いからだと断定してもらい安心しました。(眼科では曖昧で原因不明という感じでモヤモヤしてました。)先生がおっしゃる通りめやにが出る方の鼻と耳は鼻くそと耳くそがつまってました。素早く取ってもらったので子供も嫌がることなく、薬をもらい、めやには最近出なくなりました。また、患者さんは多いのですが、一度行って番号をもらい、ネットで今何番を診察中みたいにでるので、一回帰ってから番号が近くなると、病院に行くというかんじです。なので、待合室ではほとんど待ちません。中の待合室では少し待ちます。待合室ではキッズスペースがあまり広くないけどあったと思います。女性向けの雑誌とかもおいてるので結構いいですよ。
とても人気で患者さんが多い病院です。
ですが、受付の方も看護婦さんも先生も丁寧に接してくださいます。
先生は診察の後、子供の頭をなでて話しかけてくださったりもします。
待ち時間は長いのですが、携帯から自分の番までどれくらいか知ることができるので、受付を済ませて外出することが可能です。
また、熱がすごく高くてぐったりしていたときには先に診ていただけました。
会計が終わると診察券と一緒にシールがもらえてそれを診察券にはるのが子供の楽しみです。
キッズルームがあり、ぬいぐるみや絵本にまんが、雑誌、新聞なども置いてあります。
看護師さんも先生もやさしいです。
丁寧に診察してくださいます。
待ち時間がかなり長いですが、携帯電話等で自分の順番が見れるシステムがあり、助かります。
椅子だけではなく、フラットスペースもあるので、小さい子供さんはゆっくり待つことが出来ると思います。
何より先生がとても丁寧に見ていただけます。
今まで小児科や近くの耳鼻科で子供の診察を受けていましたが、中耳炎になっているのも、このとき初めて知りました。
確かに人気があるだけ待ち時間も長いですが、きちんと診て頂けるので、多少待っても、他の病院に変える気はありません。
iモードで待ち時間も常に知ることも出来るので、受付だけして他で待つことも出来ます。
何より先生の腕が確かなので、風邪を引いたら、小児科よりまずこちらの耳鼻科を受診しています。
受付、スタッフの方はとても親切です。
先生はかなりの人数を診ていらっしゃるのですが、こちらが質問すると
きちんと説明してくださります。
いつも患者さんが多く待ち時間が長いんですが、
ネットで順番を確認できるので、朝イチ受付を
済ませて一端家に帰れるので便利です。
風邪がなかなか治らず耳鼻咽喉科に行きました。
娘が泣きわめいても、優しく対応してくださり丁寧でした。患者さんが多いのがわかります。
患者さんが多く待ち時間が長いので携帯でチェックできるので便利です
長年お世話になっているのですが、変わらず丁寧に診て下さいます。
素早い処置で、質問すれば丁寧に答えて下さいます。8ヶ月の娘が、先生に耳垢を取ってもらう時はとても気持ち良さそうな顔して大人しくしています。
ワンワン泣いた時は先生が治療を終えた後、娘の頭をなでて下さった事があり、優しさを感じました。
スタッフの方々も、優しく、感じがいいです。
待ち時間は長いですが、携帯で順番を確認できるので、待合室で待たずにすみます。
受付を済ませて、家に帰ったり、近くにお店も多いので、病状が重くなければ、時間をつぶしに外出できて便利です。
受付の方は親切です。
土曜日に行きました。
午前の診察で終了で14時まで受け付けていますが、
12時以降の受付は時間外診療という扱いになり、150円(確か)が加算されるそうです。
11時ごろにいって、いったん帰宅。
最終的に終わったのは18時半でした。
携帯で番号チェックはできるけど、
土曜日はほんとうに救急の場合にいったほうがいいかもしれません。
人気の医院なのでいつも混んでいます。
娘は2歳になる前からずっと中耳炎を患っています。
いろんな耳鼻科へ行きましたが、ずっと薬を飲まされるだけで一向に良くなりませんでした。
こちらへかかるようになり、先生の見極めで、とても良くなってきています。
腕も良く、信頼できる先生です。
子供好きで素敵な先生ですよ。
混んでいますが、受付を済ませると、携帯で順番を確認できるので便利です。
先生が非常に子供好きな方で、優しく、丁寧に且つ迅速に診てくださいます。看護士さん達のすばやい連携で診察はスムーズです。
非常に人気があり、他県からいらっしゃる方もいるほどで、花粉症の治療時期(1月から4月初旬にかけて)はとくに込み合います。先に番号札をとり、携帯で順番を確認しながら受診番号に近づいたら再度病院へ行くのが懸命です。子供・患者様の体調に配慮して順番を入れ替えたりと柔軟な対応があります。待合室はゆったりしており、キッズスペースがあります。
先生の説明が、非常に丁寧で症状や薬のことを事細かに教えてくださるので助かります。
看護士さんも、ものすごく優しいです。
待ち時間は長いけれど、腕はものすごく良い。
携帯で待ち時間をチェックできるようになったので、小さい子供連れでも安心して通院できる。
親子でかかりつけです。看護師さん達は親身に患者の話を聞いてくれます。先生は痛いでしょう。と共感しながら診てくれます。
息子が小さい頃から診て貰っていて、診察時には激しく抵抗、キックキック!ギヤぁと先生の胴体を蹴り巻くったことがありました。それでも嫌な顔ひとつせず、○○君は強いな~と言ってくれるような先生です。初めて行った時は、すごく多いと思いましたが、多い理由も分かります。待ちは若干長くても苦にはならない病院です。
先生はわかりやすく病状などを説明してくれます。
処置も的確でとても信頼できる先生です。
スタッフの方もとても親切・丁寧に接してくれます。
患者さんはとても多いですが、受け付けの際順番札をもらい、携帯やパソコンからどこまで呼ばれているか順番を確認できるので、自分の順番近くまでに戻ってくるといいので、病院での待ち時間も短くなります。
先生も看護師さんもてきぱきしてます。
先生も分からないことは丁寧に教えてくださいますし、
とても信頼できます。
人気があるのかとにかく患者さんが多いです。
午前中の診療の予約をしてたのに呼ばれるのは午後の3時とか・・・
でも携帯で”受付番号が今○番まで呼ばれてます”というのが
分かるので、ずっと待合室で待たなくてもいいのでその間に用が済ませられるので
ほんとにありがたいです。
朝の受付は8時半から午後の受付は12時からあってますよ。
受付や看護師さんの対応もよく子供が退屈しないようにぬいぐるみを貸してくださったり気を使ってくれます。
先生は声が小さいですが聞きなおしてもきちんと答えて下さって、説明も丁寧です。
友人に教えてもらい、行きました。いい先生でその分患者さんも多いようで待ち時間は長いですが、その点も対応されていて携帯で
診察の進み具合がわかるようにしてあるので、ずっと待っていいなくて外で用事を済ませたりでき、また小さな子どもだと退屈してくるので、その点でも外に出られるのは助かります。子供は耳垢を取ってもらいにいったのですが鼻までみてくれて、きちんと診察して下さいました。子供は耳や鼻の子事ってよくわからなっかたりするのでこちらの先生は、よく見てきちんと説明もして下さるので安心します。待ち時間長いだけの事はある耳鼻科だなと思いました。
先生も看護師さん、受付の方もとても優しいです。
かなり患者さんが多いですが、ピリピリした空気はありません。
テキパキと、そして優しく対応していただけます。
キッズコーナーがあるので、子供も大好きです。
待ち時間は、自分の番号を確認しておけば、携帯やパソコンから今何番まで進んでいるか確認できます。だから、受付だけして安心して買物に行くことも可能です。
先生はひとつひとつはっきりと病状を説明してくれました。
ワンワン泣く子供の診療に慣れておられ、正確ですばやい診察だったと思います。
看護師さんはたくさんいらっしゃいます。
患者数が大変多い割には、診察や処置等の流れがスムーズで、そんなに待つ時間が苦痛にはなりませんでした。
施設は大変きれいです。
待合室に子供が遊ぶスペースがありました☆
5ヶ月の息子と親子で診てもらったのですが、私の番の時看護士さんが息子を上手にあやしてくださって
とても助かりました。
みなさんとてもやさしいです。
先生はとてもテキパキされていて的確に治療をしてくださいました。
みみあかをしっかり取って下さって親子ですっきりでした。
一人一人に時間を掛けてくださってゆっくり話すことができます。
薬も患者さんとの相談の上で出してくれるので安心です。
ママが妊娠中に通ったときも丁寧に説明してくれました。
待ち時間は長いですが外出が出来ます。
信頼のある先生だと思います!
先生がお一人で診られるので待ち時間は長いですが、わかりやすいようにしっかり説明してくださいます。
質問した事にも丁寧に答えてくださいます。
子供が顆粒や錠剤の薬は一切飲まないと相談した時、飲まないと意味がないからとシロップでだしてくださいました。
娘が毎回診察を怖がって手足をバタつかせるのですが「足は大丈夫ですから手だけはしっかり押さえててください。」と娘に蹴られながらも嫌な顔ひとつせず、むしろ笑って優しく声をかけながら診てくださいます。
キッズスペースがあります。
病院の前の駐車場は少ないですが裏の方にもあります。
私のおすすめは先生です。
第一印象はちょっと怖いような感じがしたり
声が小さいので聞き取りづらい時もありますが、
思い切って近づいて話してみたら大丈夫です。
待ち時間は長いですが、薬一つ出すにしても
一人一人じっくり考えて出して頂けるし
咳が長く続いて連れて行ったときなどは
色んなパターンをいろいろ考えてもらいました。
とても子供の病状のことを第一に考えてくださるので信頼できます。
先生が怒るようなことは一切ありません。
先生がいちばんお勧めです。信頼できます。
待ち時間は長い(1~2時間)ので覚悟して行ったほうが良いです。
本当に丁寧です。待合室には子供の遊べるスペースがあります。
先生はゆっくり話を聞いてくれます^^
モニターに自分の耳の中が映って説明してくれますよ。
特に 耳掃除は本当にすっきりで 病み付きになりそうなほどです(笑)
乳児はここで耳掃除してもらってるママも多かったです。
人気でかなり待ちます。駐車場もあります。
的確な治療と病状と治療法をわかりやすく説明してくれる。