北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
長崎県佐世保市-なかた耳鼻咽喉科の口コミ
住所:長崎県佐世保市島瀬町4-13 ピカデリービル1F
電話番号:0956-23-3341
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
先生はやさしく、丁寧に教えて下さいました。
仕事が終わって遅い時間に行ったので、待っている横で
スタッフさんたちは、片づけしてたのですが、診療時間を過ぎても予約の方がまだいるということで
遅くまで開いているらしいです。
今はなんでもネットで処理できていいですね!
病院へ行く前に、携帯から予約をいれて行ったので、スムーズに順番が回ってきました。
子供は待ち時間が苦手なので助かります。(うちの子はだいぶ大きくなったので、少しは大丈夫ですが)
隣に赤ちゃんを連れてきていたお父さんなども、ネットで予約してきてたようでした。
スタッフも先生も感じがよく、写真を撮って見せながら説明してくださり、処置も丁寧で娘も思ったほど暴れませんでした。
娘によく声をかけてくださり、すごく良い対応でした。
娘の耳だれで中耳炎を疑い、受診しました。市の中心部にあり、目の前にバス停、すぐ横に調剤薬局、その隣にコインパーキングとアクセスしやすいです。しばらく通院しなければなりませんが、次回からスマホで予約が取れるそうなので、目安時間に来院出来るので便利だと思います。
生後2ヶ月の子ですが、気になって診てもらえるか電話をしました。
とても対応が良く、目安時間を教えてもらいあまり待たずに診察してもらえました。
大泣きする我が子抱いて、ベビーカーを押して診察室へ…と大変でしたが、スタッフの方が手伝ってくれたので助かりました。
先生はとても優しく、しっかり診てくれ安心できました。
2回目からは携帯で受付ができ、待ち時間等が見れるのでとても助かります。
先生や看護婦さんはとても丁寧に対応してくれます。
耳の写真をとり、写真をみながら説明してもらえます。
うちは他の病院で中耳炎がずっと治らなかったのですが、
こちらの病院にかえて、すぐになおりました。
患者さんはたくさんいて、なかなか予約した時間にみてもらえないこともありますが、
待つかいはあると思います。
ネットで予約ができることです。
ただ当日分しか予約ができないことと、なかなか予約どおりにはいかないこともあります。
初回は電話で予約を取ることができます。
また、バス停のすぐ近くなので、交通の便はいいです。
車で行くと、さかえまち駐車場であれば駐車券がもらえます。
先生は丁寧に説明してくださいます。
納得できないときは30分でも時間を費やし、きちんと説明があります。
インターネットで予約番号がとれます。
設定しておけば順番を知らせてくれるメールがきます。
(初回は電話か来院にて予約になります。)
院内はとてもきれいで、設備が整っています。
友人の子のかかりつけでオススメだと聞き、行きましたがとてもよかったです。診察まで結構待たされましたが、先生がいいので納得です。
耳鼻などの病気は、症状などや対処法などが分かりにくいので詳しく説明してもらえ、助かりました。
バス停が近いので便利です。 とにかく先生がいいのでオススメです。
診察はとても丁寧で先生もわかりやすく説明してくれるので安心して受診できます。
患者さんが多いですが一人一人じっくり診てくれます。
スタッフの皆さんも親切ですよ。
初診の人のみ電話で順番を取る事ができるようです
受診2回目からは携帯で受診予約でき、待ち時間が表示されるのでその時間を見計らって行けるので待ち時間も短縮する事ができます。
しかし、患者さんがものすごく多いので携帯予約をしていても受診まではものすごく時間がかかります。
診察予約の受付開始後すぐに予約しないと受診が夕方になる事もしばしばです。
病院は島瀬町バス停の目の前なので車がない方でも便利に通院できます。
車の方は提携の駐車場もあります。
先生、スタッフ共にとても優しく親切です。
総合病院にいらした先生です。
患者さんかかなり多く、平気で120分、170分待ちです。しかし、初診以降は携帯で順番が取れるので、ころあいを見計らっていくこともできるし、初診でも携帯の順番待ちをみるサイトを教えてくださるので、外出して順番が近づいてから病院に戻ることができます。
バス停のまん前という立地もいいです。車だとさかえまちパーキングと提携されてるので、駐車券をもらえます。
診察は、耳がいたいと耳の中の写真を撮ってすぐパソコンに入れて詳しく説明してくださるし、前回の検査などともわかりやすく比較しながら説明してくださいます。
待合室にもたくさん雑誌や子供向けの絵本があるので、たいくつしません。
待ち時間は長いけど時間まで外出してていいし、早くなった時は電話がかかってくるので親切で丁寧だと思った。先生も親切で丁寧だった。
続きを読む