北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
福岡県福岡市早良区-つじ耳鼻咽喉科クリニックの口コミ
住所:福岡県福岡市早良区飯倉7-3-7
電話番号:092-872-5001
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
飛行機に乗った時のような耳のつまりを頻繁に感じており、なかなか治らなかったので受診しました。
仕事帰りにちょうど良い時間から午後の診療開始だったのと、帰り道にあったのでこちらの医院を受診しました。
先生も看護師さんもとても気さくな方で何も気になりませんでした。
満点にしなかったのは、受付の方がお昼時で眠かったのか一点を見つめてぼーっと立っていたからです。
ただ受付では頑張った子供たちにシールを配ったり心遣いがとてもされてるなと感じました。
予約制ではなかったので、予約なしで行きました。
やはり子供が多いので待ち時間はありましたが、30分程度だったと思います。
診療を終えてからお会計までは全く待ち時間はありませんでした。
設備は子供が多い病院なので、待合室に遊び場もあり良いのではと思います。
診療室は開けた空間になっていて、周りが気になる方もいるかもしれませんが私は気になりませんでした。
清潔も保たれていて特に問題はないと思います。
妊娠中による自然の現象だったようで、出産を終えると本当に全く症状が消えたので先生の判断に間違いはなく納得できました。
耳の病気でもなかったので安心できました。
聴力検査をしていただきましたが何も問題はなく、この時妊娠中だったため急激な体重増加によるものではないかという先生の診断でした。
出産を終えると治る方も多いようなので様子をみるよう言われ、特に処置も処方もなく終わりました。
診療室は個室ではなく、先生に診てもらう所と検査の所と特に仕切りもなかったのでそこまで厳しくはないと思いました。
先生の声も他の患者さんに聞こえるのでプライバシー保護は緩めだと思います。
先生も看護師さんも気さくでアットホームな感じを受けました。
待ち時間も思ったほどは無かったですし、診察の結果にも間違いはなかったので満足です。
子供の中耳炎をきっかけに紹介されて通院開始。
先生もスタッフの方もとても優しいです。
ニコニコとゆっくり話しかけてくれます。
病院の敷地に広めの駐車場があり、雨でも(割と)安心。
他の所もそうだと思いますが、土曜の朝や連休明けなどは混みます。
ただ、キッズスペースやテレビ、雑誌が綺麗な待合室に準備されているので、
お子さん連れでも過ごしやすいと思います。
先生がとても優しくていつも笑顔です。
院内も広々していますし、キッズスペースもあります。トイレも広いし綺麗です!
また診察が終わったら受付でシールやアンパンマンのティッシュなどもらえるので子供も頑張ってます!
駐車場も広くて車もとめやすいです。
また二階が眼科で、すぐ隣が調剤薬局なのでいきやすです。
先生も看護婦さんも優しくて丁寧です。
先生はニコニコされてるので人見知り中の娘も全然泣きませんでした!
(診療中は大泣きでしたが)
待合い室も診療する部屋もとてもキレイで清潔感があります!
広いのでベビーカーで入っても余裕があります!
隅にキッズスペースがあります!
先生がいいです
いつもニコニコしてやさしいです。
子供もほかの耳鼻科は嫌と言っています。
待合室はとてもきれいです。
ちょっとしたキッズコーナーもあります。
帰るときには飴とシールがもらえます。
受付の方は、いっけん苦手な人もでそうですが、やさしいです。お手洗いのときなどは子供を見てくれてます。
看護師さんは、やさしいかたばかりです。いつもニコニコされています。
先生は1人ですが、とても感じのいい方です。
いつもニコニコしていて子供に「よし、がんばろうねぇ」と励ましてくれますし、うちの子は比較的泣かないのですが、他のママさんにきくと泣いても優しく対応してくれるそうです。
キッズコーナーがあり、おもちゃも絵本もたくさんあります。
お手洗いも広く、ベビーカーも一緒に入れますし、オムツ替え台もあります。
子連れには、うれしいサービスだと思います。
また、帰りにはアンパンマンティッシュやシールなどもくれますし、ウォーターサーバーや飴、ポケットティッシュも用意してくれています。
子供は風邪をひくと鼻水がすごいので、それをとってもらうのですが、他の病院よりいい診療をしてくれます。(詳しくかけませんが)
受付の対応は明るく感じが良かった。
先生は40歳台と思われる男性。
てきぱき診察をするという印象を受けた。
泣いてる子供に無理矢理診察。。。ではなく、診察はソフトにしっかりしてくれたと思う。
ママの診察の時は、子供は看護士さんが抱いていてくれた。
帰り際、診察券を返すときにティッシュをくれました。
駐車場が広く(同じ建物の眼科と共用)、待合室も広くて明るい。
キッズスペース、トイレにはオムツを替える台もある。
おもちゃも絵本も置いてあった。
バリアフリー設計のように思える。昔のA型ベビーカーでも余裕で入れる広さがあると思う。
比較的空いている日だったので、混んでる時がどのような感じかわからなくてすみません。
毎月1回扁桃腺がはれて40度近くの熱がでているのですが、家から近いのでよくこの病院にお世話になっております。月に1回でるのでなかなか大変で病院に行き薬を飲んでもなかなか抗生物質の薬では効かなく熱が下がらないのですが、ここの先生はすぐにじゃあ点滴を打とうかと点滴を打ってくれるのでそれですぐに、熱は下がってとても助かります。
続きを読む
駐車場も広めで二階に眼科もある病院です。男性医師で、笑顔が印象的な方です。診察も丁寧にしてくださり、耳掃除だけでも受診していました。子どもが中耳炎になるとすぐに切開してくれ「これで楽になるからね」と優しい言葉を掛けて頂いてました。待合室は広めで大きなソファーやキッズスペースも完備されています。トイレも綺麗でした。
続きを読む