北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
福岡県糟屋郡志免町-しまざき耳鼻咽喉科の口コミ
住所:福岡県糟屋郡志免町大字南里29-1
電話番号:092-957-3387
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
キッズスペース有り、水槽もあるので退屈はしません
土日は多い
看護師さんは沢山いますが、愛想ないです。先生は普通?
耳掃除、注射で行くくらいなので特に可もなく不可もなくという感じです
おわったら、子供にご褒美でシールや飴などがあるので子供は嫌がらずに行っています
子供が退屈しないところ
先生は淡々とされていますが、とてもしっかり診察されていると思います。
状態も詳しく説明されます。
子どもも慣れてあるので、とてもスムーズでした。
病院内は綺麗で、大きな水槽があり子どもはとても喜びます。
子どもも、たくさんおもちゃがありジッとしてます。
先生は子供にも慣れていてスムーズに診察して下さいます。
・待合室は天井も高く広々しています
・広めのキッズルームがありおもちゃも充実しています
・帰りに頑張ったご褒美におもちゃを貰えます
・熱帯魚がいて子供の興味を惹きます
先生もスタッフもとても優しく、なれていてテキパキされています。とても、感じがいいです。
通っていた時は、とても新しくきれいな院内でした。イオンも近く便利がいいです。駐車場も広いです。
開業以前、他の耳鼻科におられた時から、評判が良く、先生を追って、移られた患者さんもけっこういるようです。
今は、引っ越して、行けてませんが、志免にいたら、耳鼻科はここに行ってたと思います。
先生、スタッフさんも子供好きみたいでみなさん気さくに話しかけて下さい優しかったです。子供も泣かずに診察できました。
キッズスペースがあるので退屈しなかったです。院内はとても綺麗に掃除されています。
スタッフの看護師さんや受付の方はみんな明るい笑顔で接してくださり、感じのいい方ばかりでした。
先生も落ち着いた感じのおじさまでした。
子供を主な対象にしているのか院内全体が子供向けになっていて、待合室には水槽やキッズルームがあり、診察室にもぬいぐるみなどが所狭しと飾られていました。
また診察を終えるとおもちゃとお菓子のプレゼントもありました。びっくりですが、子供は喜んでいました。
私(親)としては待合室に水が用意されていたのも助かりました。
先生はサバサバしていて、要点要点を言う感じです。
スタッフの皆さんも感じが良かったです。
結構新しい病院なので広いしキレイです。
待ち合い室もオモチャがたくさんあります。
スタッフの皆さんやさしく、泣いた娘にオモチャで相手してくれました。
最後にアメとシールくれました。
先生はあまり多くを語るタイプではないようですが、聞いたことにはきちんと答えてくださいます
受付の方やナースや補助の方が、開院時とは代わって雰囲気も若干変わりました。耳掃除でも気軽に行けます
先生は淡々と診察をしてくれます。耳の内部の画像を見せてくれながら説明をしっかりしてくれました。
スタッフの皆さんは、にこやかで親しみやすい印象でした。
病院に隣接する調整薬局の方達もとても優しく、子供に声を掛けてくれます。
待合室は広々していて、キッズスペース、観賞魚の水槽、テレビ、ウォーターサーバーがあります。
診察前に待つ場所も圧迫感がなく、子供がリラックスして待てます。
所狭しとフィギュアやぬいぐるみなどが並んでいて飽きさせません。
実際、1歳の娘もタイマーが鳴るまでじーっと一人で座っていられました。
ごほうびにシールやおかしがもらえます。
先生とほかのスタッフのかた皆さん優しく接してくださいます。子供の扱いに慣れているようで、泣いているとあやしてくれたり声をかけてくれたりします。
2カ月という低月齢での通院だったので不安でいっぱいでしたが、症状や薬の使い方など丁寧に教えてくださいました。またこちらの小さな質問にも丁寧に答えてくださいました。
先生やスタッフは、子供になれている感じでした。
終わったら、子供達にはシールやお菓子をもらうことができました。
受付に名前を書き、待ち時間が長いと、イオンモールのそばなので、
病状が軽い時は、買い物などを済ませてから行く事もでき、便利だった。
中耳炎で、何度か子供がかかりましたが、モニターを見せてもらいながら、
耳の中の説明をしてくれたので分かりやすかった。
駐車場も広く、キッズスペースに本やおもちゃがあり、待ちやすかった。
丁寧で確実に治療してくれました。引っ越したので通えなくなり残念です。
ベテランの看護婦さんが仕切っていて、スムーズに診察ができます!
皆さん子供の扱いになれていて、すごく泣く娘にシールくれたりしてくれました。
先生は、的確な診断をしてくれます。
朝8時すぎくらいから開いているので、名前を紙に書いたら早く診察ができるのと、待ち時間が長いときは、外出できることです!
あとはキッズルームがあってDVDが流れてます。
受付の人はサバサバというかざっくりしています。看護士さんたちは子ども慣れしている感じで、下の名前で呼んでくれておもちゃや椅子を準備してくれます。先生はてきぱきしたかんじの方です。
キッズスペースは狭いですが、おもちゃがたくさんあり、DVDもついていて待ち時間は飽きません。靴のまま入れるのでわざわざ履き替えなくて良いところが楽です。
てきぱきしてるけど丁寧に診察してくれます。
説明もわかりやすいです。
かなりてきぱきした看護婦さんと受付の方でした。
私も一緒に診察してもらいましたが、看護婦さんが娘をみてくれてました。
診察終了後にはベビーせんべいもらえます。
おかげで子どものぐずぐずもおさまりました。
キッズスペースもあるし、
先生も丁寧に説明してくれるのでオススメです。
まず初めに感じたのが受付からナースさんまで若い方ばっかりでした!!1人だけかなりサバサバしたベテラン?のナースさんが居ました!
キッズスペースがあります。アクアクララみたいな水など飲める機械がありました!設備もしっかりしていて広々していて良かったです!
看護婦さんがとにかく優しい。4ヶ月の娘と行ったのですが私が診察治療をしている間ずっと子供を
抱いててくださいました。
先生もテキパキ診察してくださりとても安心できます。
駐車場も広い上に病院内も広くてベビーカーでも大丈夫です。
隣に小児科があるからかかなり子供連れ向きです。
隣接の薬局の薬剤師さんたちも親切で子供をあやしてくださいました。
先生スタッフ共に好印象でした!終わったらシールやお菓子をくれて子どもも満足*わたしの診察の時も見てくれて助かりました(*^^*)
病院自体も綺麗だしキッズルームも広くてありがたい♪熱帯魚?がいるので子どもも喜んでました\(^O^)/
受付も助手も看護士もたくさんいててきぱきしています。先生も子供に優しいと思います。マスクしているけど大きな声で説明してくれ聞き取りやすい。
待合室がとても広い。本や雑誌が多い。観葉魚がいる。キッズスペースが広くおもちゃもたくさんある。治療が終わるとお菓子やシールをくれる。
症状をきちんと説明してくれる先生です。
看護師さんも多く、手際がいいです。
キッズルームがあり、新しい病院なのできれい。
診察室にもベビーベッドがあり、子供用のおもちゃも多い。
診察後に子供におもちゃやカードをくれる。
キッズルームがあり、待合室もきれい。
かなり待ち時間がある。
看護士さんも先生もテキパキしている。
中耳炎にかかるとかなり通わないといけなくなる。
診察後、シールやお菓子がもらえるので、診察時にかなり泣いていても、
子供は最後は笑顔で帰れます。
看護婦さんも優しいし先生も耳を診ながらビデオを撮ってくれてビデオの画像や本を見せながら詳しく説明してくれます。
ルクルの近くに移転してくる前から評判が良かったらしいです。
終わった後にアンパンマンのせんべいをくれるので子供は喜んでました。
看護師さんの人数も多く皆さんニコニコしてとても感じいいです。
先生も分かりやすく説明してくれて、他の耳鼻科では痛がったうちの子もおとなしくしていました。
・ルクルの隣なので通いやすい。
・駐車場も結構広い。
・診察後に棒付キャンディをくれる。
・できたばかりなのでかなりキレイ。
・先生がハキハキしていて話しやすい。
先生も看護士さんもとても対応が良いです。耳の中をみせて説明をしてくれます。
子供が泣く事に慣れているのできちんと対応をしてくれます。
治療が終わったら飴とシールがもらえます。
遊ぶスペースはかなり大きいので待ち時間が長くても退屈しません。
看護士さんがとてもやさしくいつも声を掛けてくれます。
子供も緊張がほぐれます。
先生はテキパキされてました。
丁寧にみてくれました。
そんなに多くを語らないので良い印象でした。
看護士さんは明るくてかんじの良い方が多かったです。
帰りに子供が頑張ったからかお菓子をいただいました。
子供が遊べるスペースが大きかったです。
おもちゃもありました。
椅子も多かったです。
駐車場も大きいので安心して車で行けました。
先生もスタッフの方々もとても親切です。
分からない事を尋ねると分かるまで説明してくださいます。
子供に合った治療法や薬を処方してくださるところも安心できます。
明るい雰囲気で通いやすいです。
出来たばかりでとてもキレイです。
子供が遊ぶスペースも広く、待ち時間も楽しめるようです。
先生も看護士さんも子供に慣れていますので本当に安心です。
受付の人もとても感じがよくて、看護婦さんも行く回数が増えるにつれて名前も覚えてもらえて、話しかけてもらえるようになりました。先生も感じがよく分かりやすく説明してくれて、耳の中の様子も画面で見ることが出来様子がわかりました。薬も飲みにくいと言えば変えてくれました。
鼻の吸引や耳の状態を見てくれて、その後吸入をしてくれます。
子供が遊べるスペースがありおもちゃやテレビがあり遊んで安心して待っていられます。
治療が終わるとお菓子やシールをもらえて子供が笑顔になります。インフルエンザワクチン後には看護師さんから褒められておもちゃを貰えました。
2007年6月から開業したばかりの新しい医院ですが、上の子(2歳)が6ヶ月ぐらいの頃から先生や看護婦さんにはお世話になりました。3月までは総合のクリニックの耳鼻科で診察していましたので…。
看護婦さんがすごく優しくて私がトイレに行きたい時は子供を預かってくれていました。下の子を妊娠したときは代わりにひざに抱っこして先生の診察をしてくれました。とても助かりました。先生もすごく優しくて鼻の治療など嫌がらない様にやってくれます。中耳炎によくなって鼓膜が腫れて熱が出ることが多かったのですが、この先生は切開を積極的にやってくれます(切開しないと熱が下がらないし、薬で抑えても長引くだけだから)なのでよく切開していましたが特に問題もなくすぐに熱も下がって助かりました。
下の子も鼻水が出たら連れて行っています(上の子は症状が落ち着いているのでしばらく耳鼻科に行っていません)
2007年6月に開院したばかりなのでとても綺麗!子供の遊び場も端の方にあって遊んで待っていられる。待合室には大きなテレビがあってとても見やすい!隣には小児科もあるので病院のはしごがしやすい。
地域では人気のある病院で、1時間待ちは当たり前のようです(冬?花粉症の時期)。
ただ、きちんと診ていただけます。
子供が多いので、看護師さんたちの対応も慣れていて、おすすめの病院です。
続きを読む